キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

563件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

563件中 241260件を表示(新着順)

「栃木県」「高校生」で絞り込みました

東進衛星予備校西那須野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。地方の国立大学の2年のお金が1年でかかってしまうので、経済的余裕がある方でないと続けられない気がします。

講師 映像授業を自分のレベルに合わせて進められるが、週に一度ディスカッションみたいなことをするのが嫌で、続けることが出来なかった。

カリキュラム テスト代が取られる。必要なテストだと思うが、レベルが達していないのにやらされるのはどうかと思う。

塾の周りの環境 駅前なのである程度の人通りはありますが、電車が通るたび雑音が酷い。

塾内の環境 予備校なので、朝から夜まで開いていて自由に出入りできるので好きな時間帯に勉強できるが、特別に食事スペースを設けられていないので、衛生面でどうなのかと心配です。

良いところや要望 電車の騒音対策をもっとしっかりしてほしいのと、ある程度こちらが質問しても勉強を教えられるスタッフがいてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容が充実しているので、志望大学に合格を目指している方には、ちょうどいい料金であると思います。

講師 親身になって相談に乗ってくださるので、信頼できる先生です。落ち着いた先生で、安心できます。

カリキュラム 自分のレベルに合ったところから、勉強できるので、無理なく進めることができます。

塾の周りの環境 駅から大変近く、電車の本数もそれなりにあるので、移動時間を短縮できますし、交通の便がよいと思います。

塾内の環境 机に仕切りがあるので、まわりを気にせずに、集中して授業を受けることができます。

良いところや要望 先生が一生懸命やってくださり、志望大学の合格を目指して、安心してがんばることができます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 維持管理費などが別でかかるので、想像より高めだったが、個別の授業料だけでみると、平均的ではないかと思う。

講師 講師は、相性が良い人と悪い人どちらもいる。室長はとても良く話をきいてくれる。講師の人数が少なめのようで、希望した日に通えるとは限らない。

カリキュラム カリキュラムなどはこちらの話を聞いて、良いものを選んでくれる。

塾の周りの環境 中学校の向かいにあり、近所の子は自転車で通うことができる。車も行き来しやすい場所にあり、駐車場も停めやすい。バスは無く、徒歩か自転車、
車の送迎のいずれかになる。

塾内の環境 塾内は、静かで自習もしやすい。別にプレハブのような建物もあり、自習で使えるとのこと。

良いところや要望 大学受験用の日本史を対応してくれる塾がほぼ無い中で、ここの塾は、オンラインで対応してくれた。とても良い講師で、本人も日本史を頑張る気持ちが持ててるようだ。

その他気づいたこと、感じたこと 希望する曜日や時間と、塾の空いてる日が合わず、なかなか曜日時間が決まらなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 英検受験

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、妥当な料金だと思います。キャンペーン中は入塾して4回分は無料になります。

講師 講師は生徒2名以上は掛け持ちで指導しないと徹底しています。英検受験対策にも力を入れています。先生の教え方が良いです。

カリキュラム 春休み中で時間を調整して頂いて良かったです。教材費が数ヶ月ごとにかかるとのこと。

塾の周りの環境 駐車場は他のテナントがありますが、夜間は置きやすい場所です。教室が2階にあるので、階段やエレベーターは暗くなるとやや心配です。

塾内の環境 教室は整頓されていて、街中でも雑音はありません。自習室もあり、集中して勉強できると思います。

良いところや要望 先生の熱心な態度や指導の良さを感じます。これからも生徒のモチベーションを上げる工夫をして頂きたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業でこの金額はかなり高額だと思いますが本人の学力が向上すれば妥当だと思います。

講師 映像授業になるので講師は全国的に有名な方が多くわかりやすい授業のようです。

カリキュラム 生徒一人一人に合った講座を相談しながら決められるので良いと思います。

塾の周りの環境 駅やバス停からはすぐなので通いやすいです。車の送迎の場合は長時間待てない立地です。

塾内の環境 賑やかな場所ですが教室に入りると集中できる環境かと思います。

良いところや要望 塾の対面授業のように時間割があるわけではないので時間の融通が効くところが良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正ではないでしょうか
講座が沢山あり、受け放題価格なのでよいのではないでしょうか。

講師 親身になってくれます。
はじめたばかりですが、よくみてもらえそうです。

カリキュラム わかりやすかった。
はじめてのところで、仕組みがわからず、誰もおしえてくれない。

塾の周りの環境 駐車場が少ない。
送迎ルール(暗黙の)があるみたいですが、よくわからないです。
説明して欲しいです

塾内の環境 自習室が気に入りました。
数がもう少しあるといいです。
静かで観葉植物もあり、気に入ってるみたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については始めに見積もりを作成いただけます。また履修科目の数によって割引があり、個別のため高額にはなりますが、良心的です。

講師 良かった点は、入塾前の面談で熱心に指導していただけそうなお話しだけでなく、具体的にどのように授業を組んでいったらよいのか、その時点でアドバイス頂けた点です。今のところ悪かった点はありません。

カリキュラム 教材費は特にかからず、今使っているもので教えて頂けるのが良い点です。
必要に応じて、準備・購入するとのことで、最初に使わないかもしれない無駄な教材を必ず購入する必要がないところが良いと思います。悪かった点はまだありません。

塾の周りの環境 市の中心地のため、塾のまわりの環境はあまり良くありません。一つ南のとおりには飲み屋街です。送り迎えの駐車場もありませんので、できるだけ時間通りに迎えに行くようにしてます。

塾内の環境 自習室が整備されているのが良い点です。自分が履修していない教化でも、自習時にわからないことがあれば、先生に質問可能とのことですので、良いと思います。

良いところや要望 春期講習・夏期講習・冬期講習は必須で毎月の月謝と同額かかるようです。講習がある時期は月謝が2倍となり、負担が大きくなります。
選択制にしていただけたら良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の支払いも 親としては 少しきついところですが 子供のことを考えると こちらも頑張らないとと思います。
春期講習 夏期講習が入ってくると 更に金額が高くなるので 少し不安です。

講師 2対1での授業で 聞きたいことを教えていただけて 個別にして良かったと思います。
高校の定期テストについて 大学受験について 私達、親よりも詳しく 相談できる場所が出来て心強いです。

カリキュラム 講師のもともとの予定の関係もあり 希望した曜日に授業が組めなかったことは 少し残念です。
教材は 新たに用意しなくても良いとのこと。家計に助かります。

塾の周りの環境 駅も近く 立地は良いと思います。
夜遅い授業の際は 駐車場に困るときがあります。

塾内の環境 自習室が 充実しているようで 今後が安心だと思います。
今のところ 勉強に集中出来る環境だと思っています。

良いところや要望 大学受験を見据えての入塾です。
受験が終わり 志望校へ合格出来た先輩の実績を拝見して入塾しました。

その他気づいたこと、感じたこと 子供なりに 勉強方法を模索していたようですが うちの子には やはり指導してくださる方が必要だと認識いたしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べて安くはないと思います。
授業料の他に、環境を整える為(エアコンなど)の料金がかかり、学年によって値段が違います。

講師 高校入試に向けて中学3年生から通塾し、高校一年生の3月までお世話になります。
受験ギリギリまで対策をしていただき、その時に復習した問題が本番で結構出たらしく、無事 合格することが出来ました。
-1にしたのは、いつもの曜日の授業時間ではなく、別の先生の時に、子供が教えて欲しい問題が時間内に終わらず、次回の先生に聞いてと言ってかえってしまい最後まで教えてもらえず困った事があった為です。

カリキュラム ハッキリ言って、季節講習の料金は他に比べて安くはないと思いますが、子供の苦手な問題をピンポイントで復習してもらえる大事な講習の為、妥当かもしれません。

塾の周りの環境 道路沿いの為、とても分かりやすい場所にあります。
ただ、バスや電車で通うのは難しいと思います。
-1にしたのは、駐車場はありますが先生が停めていると送迎の時に停められない時があるからです。

塾内の環境 基本的には静かに授業が受けられているようです。
たまに、雑談が多い人がいるので集中しづらい時があるようです。

良いところや要望 授業の先生が毎回同じと言う点が1番いいところだと思います。
子供に合わない時には相談にのってくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかなとおもいました。
夏期講習などは別料金で、受験直前ではスポットで
ただ支払うようです。

講師 熱心に教えてくれそうだと思いました。

カリキュラム
細かくカリキュラムが組まれているようです。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるところがいいとおもいます。
駐車場がないので車でお迎えするときは大変だと思います。

塾内の環境 静かで自習室も完備しているので授業のない日でも自習室に通えます。

その他気づいたこと、感じたこと パーテーションなどコロナ対策もしっかりされていると感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くもないと思う。料金に関しては、思っていたコースではなかったことを申し込み後に知り驚いたので、最初にきちんと説明が欲しかった。

講師 きちんとこちらの話を聞いてくれて、苦手分野を見てくれていると思います。

カリキュラム 学校の教材をそのまま使用するので、授業の進捗を見ながら学習できるので、身につきやすいのではと思う。

塾の周りの環境 大きな通り沿いで、夜も明るいので治安的には悪くないと思う。ただ、駐車場が少なく、停めにくい。

塾内の環境 自習室に関しては、入り口からして別なので、質問等しにくい気がする。

良いところや要望 塾での学習の様子がメールがくるところは良いと思う。
もう少し教室が広いといいし、自習室から気軽に質問できる環境だとありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしては安い方なのだと思います。

講師 講師の指導・教育などがなされているのか分かりませんでした。

カリキュラム 個別でしたので、塾専用の教材などはなく、市販の物を指定されて、書店で購入していました。

塾の周りの環境 大通り沿いに塾があるので、塾の駐車場はなく、自転車やバスで通う方にはいいかと思います。

塾内の環境 自習ブースが少ないようです。休日などはすぐにいっぱいになる、と子どもは言っていました。

良いところや要望 通っている期間が短いので、何とも言えません。子どもは先生と話しやすいと言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 通っている期間が短かった為、子どもの学力がどれ位のびたのかは分かりませんが、何が足りないのか、どんな勉強をしたらよいのか等のアドバイスを受けて、勉強のやる気を出してもらえたように思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ということもあり料金は割高だが、コマ数、代替等フレキシブルに対応いただけた

講師 子供が自由に質問できる環境であり、勉強意欲が継続、長く通学することができた。

カリキュラム 目標に合わせてカリキュラムが設定されており、また、日程を逆算してのカリキュラム設定だった

塾の周りの環境 夜に通学する際も、周りも明るく自転車で通学しても安心できた。

塾内の環境 教室はこじんまりとして人が多くなく雑音などは少なかったが、大声で質問等する子もいたようで、そこが気になった

良いところや要望 コミュニケーションは、急な電話でも取りやすかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個人差かもしれないが、大声で質問等するものには適切に注意してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点は、割高な季節講習がないところです。
悪かった点は、やはり他の塾と比較すると、料金が高いところです。
でも年間のトータルで考えると仕方がないかなと思います。

講師 良かった点は、映像授業ですが、理解できないところは講師に確認すれば教えてくれますし、話しやすいと言っていました。
悪かった点は特にないそうです。

カリキュラム 良かった点は、自分が不得意な授業を選んで学べるところだそうです。
悪かった点は特にないそうです。

塾の周りの環境 良かった点は、コンビニもありますし、駅がほんとに近く、電車を利用するので親も安心で助かっています。
悪かった点は特にありません。

塾内の環境 塾内はきれいに整理整頓されてますし、映像授業なので、みんな集中して受けている様で雑音はないそうです。
悪かった点は特にないそうです。

良いところや要望 塾の卒業生が先生に会いに時々来るそうなのですが、すごく楽しそうで、そぅいった姿をみて憧れるそうです。本人のモチベーションも上がるようで、とても親としては嬉しい気持ちになります。

武田塾佐野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一見するとお高めに思うが、季節講習の費用がないので、トータルすると他塾とそう変わらないのではないかと思います。むしろこれで希望校に合格できるなら高い出費にはならないはずと考えました。

講師 とても誠実で熱心に対応してくださいます。特訓ではわかりやすく、時に厳しくご指導くださり、弛まず続けられそうです。

カリキュラム 季節講習を行わない、という塾のスタンスは我が子の生活スタイル(部活最優先希望)に合致している点が、入塾の決め手の一つでした。

塾の周りの環境 放課後や部活帰りに、学校から徒歩で行ける距離。治安も悪くはないと思う。交通量の割に教室内は静かでした。

塾内の環境 学習環境は申し分ないと思います。同ビル内に、放課後児童クラブやピアノ塾があるようですが、うるさいと感じた事は一度もないと言っています。

良いところや要望 自習室が遅くまで開放されている。集団授業をしない個別指導。季節講習を実施しない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎる。受講時間が少なすぎる。
もう少し内容がこい、授業にはならないのだろうか。

講師 思っていたより、優秀な先生がいない。
集団授業が出来るような優秀な先生がたくさんと思っていた。

カリキュラム 料金に比べて講習時間が少ない。
夏期講習は、びっちり特訓してくれると思っていたが・・・。

塾の周りの環境 駅に近く、立地場所も良い。
マックも近いので、お弁当を持っていかなくても大丈夫だった。

塾内の環境 個別で、一部屋に何組かが受講しているので、気にはなる。もう少し個室が多くあると良いのだが。

良いところや要望 ぜひ、集団授業をやって欲しい。
個別授業では、やや物足りない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なため相場かと思います。科目を増やすと割引制度があり、良心的です。

講師 通塾して間もないのでこれからの判断になりますが、入塾時に現況の勉強状態、今後の目標設定をしていただいた事で、本人もやる気になっていると思います。

カリキュラム 定期テストがあることで、学力が測れるカリキュラムかと思います。
教材に関しては、使っているものを確認していただき、足りない物は先生お勧めのテキストを自身で購入しました。

塾の周りの環境 高校から近いので、本人にとっては通いやすいですが、交通量が多い場所なため、気を付けて通塾してほしいと思います。

塾内の環境 入口から整理整頓されており、授業、自習、共に静かで集中できるようです。

良いところや要望 志望校合格に向け入塾したので、効果がでるか、これからが楽しみです。

個別教室のトライ大田原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 内容的には妥当な金額であると思う。ただ、サラリーマン家庭では支払いが大変なため、やや悪いを選択しました。

講師 個人の学力にあったカリキュラムを作成してくれており、出来ない部分は掘り下げて指導してくれている。

カリキュラム 各教科、それぞれの学力に合わせたカリキュラムや指導をしてくれている。自宅での勉強についても学力にあった参考書を紹介してくれてくる。

塾の周りの環境 周辺の、環境は悪くないが、遅い時間の時は交通手段が無く、送迎が必要なのが不便である。

塾内の環境 塾の中を見たことはないが、子供の、話では比較的集中できているようである。

良いところや要望 曜日と時間が固定ではなく、毎月決める事ができるため、学校行事などに合わせて予定が組めるのが良い。

その他気づいたこと、感じたこと 先程も記述しましたが、自宅での勉強についてもアドバイスや参考書を紹介してもらえるが良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は標準的な金額だと思うが、自習時間も結構あることを考慮すると、割りに合わないと思う。

講師 バラつきが大きい。良い講師もいるが、そうでない講師もおり、当たり外れが大きい。

カリキュラム 特に良いも悪いも見られなかった。積極的なカリキュラムの提案などもなかった。

塾の周りの環境 駅の近くにあり、子供だけで往復できるや、人通りがあり夜でも安心できるがよかった。

塾内の環境 個別指導ではあるが、一人の講師が同時に2人を指導しているため、落ち着かなかったようである。

良いところや要望 講師によりますが、個別指導を目的に通わせているので、自習時間は問題を考える時間程度に留めてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 立地条件はよく子供を一人で通わせるのは安心であるが、塾での自習時間が長いことが気になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習にかかる以外の半年に一度の設備費?などが入ってくると講義代の倍かかる月がありこれが重くのしかかる

講師 塾長を始め講師の方々のレベルも高いし、皆さん親切で進路の相談も一緒に考えてくれています

カリキュラム 教材費がいまいちわからずコピー代とかなのかな?と最近きづきました

塾の周りの環境 大きい通りにあり、夜でも明るく、車も通っているので、近くに中学校もあり通いやすい

塾内の環境 自習室がうるさいと席順を考えてくれたり、自習室を新たに作ってくれたり本当に色々考えてくれています

良いところや要望 とにかく、この塾はいいです高校の物理や数3にもあらゆる先生が対応してくれたり、塾長がとにかく熱心で進路先も考えてくれます人見知りな子供ですが馴染めています

「栃木県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

563件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。