キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

760件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

760件中 120件を表示(新着順)

「群馬県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通っている友人との金額を比較して、多少安いと思ったため

講師 毎回、塾での態度や、やったことをコメントが渡されるのがよい。宿題についても注意書があって、参考になる。

カリキュラム 授業では先生1人に対して、多くて4人の生徒のため見てもらいやすい。自分の進度で勉強できる。

塾の周りの環境 学校から近く歩いて行ける距離だが、送迎があって安心できる。学校の放課後に合わせて、授業の時間が選べるものよい。迎えの家族が来るまで、待てる部屋もある。

塾内の環境 公園の近くで静かである。あまり人通りもなく、落ち着いている。

入塾理由 学校の事をよくわかり、相談しやすかったため。体験授業を参観して、丁寧におしえてくれていたため。

良いところや要望 個人指導を希望していますが、先生の数が少ない様ですので残念です

総合評価 こちらの話をよく聞いてくれて、問題点を検討してくれるため、任せられると思った。

W早稲田ゼミ伊勢崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾としては普通だが、合格率を考えると妥当。よそよりは安いという口コミ

講師 生徒が多いのか初回授業でもなんのフォローもしてもらえず、本人が不安そうだった

カリキュラム カリキュラムは不明ですが実績が出ていると考えると妥当なのでは

塾の周りの環境 駐車場が雨の日はひどい。通りは大きいので人目はある

入塾理由 本人が進学を希望する学校の受験に強いということで決めました。

定期テスト 定期テストはないと思う。

宿題 宿題は少ないというか、ほぼない。本当に成果があがるのか不安。

家庭でのサポート 送り迎えくらいしかしていない。

良いところや要望 日曜日でもあけてくれているところ。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は応じてくれるので心配ない。

総合評価 まだ成果が出ていないので、今後の様子次第かなぁと。

W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べずに中学生から引き続き通っていたのでわかりませんが高校受験の時ほど成果を感じませんでした

講師 高校生になってからは講師に会うことがなかったので評価することはできません

カリキュラム 本人が楽しく学習できなかったので大学受験には他のところと考えるようになりました

塾の周りの環境 夜間も明るくて、交番も近くにあり駅近で良かったとは思います。コンビニもう近くにあり長時間になる時は便利だと思います

塾内の環境 塾内に入ったことがないのでわかりません。静かな環境だったとは思います

入塾理由 学習の習慣づけと楽しく学べる事通いやすさ、講師がフレンドリーできる息子にあったいました

定期テスト あったと思いますが通っている高校にあった対策としては不十分だったようです

宿題 中学生の時はありました。個人的にはとてもいい塾だったとおもいます

家庭でのサポート 塾の送り迎えや三者面談夏季冬季講習の説明会など参加しました。

良いところや要望 講師がとても親身に生徒一人ひとりと向き合って学校よりも良かったです

総合評価 中学生までの塾はとても良かったです。高校生になってからは成果を感じませんでした

W早稲田ゼミ伊勢崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切だったと記憶しています。中高一貫の受験対策の冬期講習でしたが、筆記試験対策をプリントで解き、解説もしてくれていたようです。普段は塾に通っておらず、冬期講習だけの参加だったので、料金としては負担に思いませんでした。

講師 講義で渡されたプリントが、実際の受験よりも難易度が高く、受験生の危機感を高めていてくれて、気が引き締まったような感じでした。講義時間におさまらずに、解説が終わらなかったことがあったようで、そこは少し不満でした。

カリキュラム ちょうど受験内容の改変があった年だったので、筆記試験については問題なかったのですが、面接に至っては、対策ができていなかったように思いました。

塾の周りの環境 大きい道沿いにあるのでわかりやすいのですが、駐車場に入るのに道が混みやすく、また駐車場も少ないので、混雑時は少し離れた所に駐車するようです。

塾内の環境 人数の割には、教室が少し狭かったように思いました。冬期講習のみの参加なので、普段はわかりませんが、、、

入塾理由 中学受験をするにあたり、筆記試験や面接対策などを指導していただきたいと思ったため。

定期テスト 冬期講習のみの参加だったので、定期テスト対策についてはわかりません。

宿題 冬期講習のみの参加だったので、とくに宿題はありませんでした。

良いところや要望 塾の時間開始前後に講師が駐車場や車の誘導に出てきてくれるのはありがたいです。

総合評価 冬期講習のみで、3日間だけの参加だったため、良いか悪いかを評価できるような立場ではないですが、受験当日に学校の校門前に立って、受験生を応援している講師たちを見ると、生徒に一生懸命向き合ってくれているのだろうと思いました。

W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自ら勉強する意欲のある子供には適していると思うが、うちの子はただやらされている感があった。

講師 成績が伸び悩んでいるときに親身になって相談してくれなかった。

カリキュラム カリキュラムがたくさん詰め込み過ぎのようで勉強の苦手な子には負担に感じた

塾の周りの環境 駐車場が、なくて送迎用に困った。近くの体育館駐車場を利用していたがはたしてよかったのか疑問である。

塾内の環境 個別指導ではなく集団授業だったので、わからないところがあるまま授業が進んでしまっていたようです

入塾理由 チラシもたくさん入り、イメージが良かったので通わせてみました。

定期テスト 定期テスト対策が学校別にあって、過去問もたくさんあった。対策熱心だった

宿題 宿題もたくさん出ていたが、果たして自分の身になっていたか疑問です

家庭でのサポート 家庭では、進捗確認や声掛けをする程度で、塾の説明会に参加した程度でした

良いところや要望 成績の悪い子にスポットをあててもっとやる気の出る仕組みに取り組んでほしい

その他気づいたこと、感じたこと やはり、成績が伸び悩んでいる子供に対してフォローしてくれるとよかった

総合評価 勉強のできる子にはよい。やる気のある子にもよい。やる気の出る仕組みをもっとつくってほしかった

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 期待しすぎて入塾させちゃったから、成績が上がらずがっかりしたのに、さらに先生が良くなくて、辞めるにやめられず、月謝の高騰にびっくり

カリキュラム 自主学習が主だったらしく、教材もまっさらなものが多く、もったいなかったなぁと

塾の周りの環境 駐車場があったけど、みんなかなり前の時間に行って待たないと埋まってしまうから、いつもストレスだった

塾内の環境 校舎は新しく、きれいで静かな環境で勉強するには集中できると思います

入塾理由 お姉ちゃんが高校受験のために通っていて志望校無事に合格したから信頼しすぎちゃった

定期テスト 定期テスト対策は、自主学習式で、わからなかったら質問方式だけど、聞けなかったから、その時は休ませていた

宿題 量はちょうどよく、大丈夫だったらしく、悩んでる風はみなかった

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、三者面談、入試最新情報説明会に参加し、すべての講習申込みは親がした

良いところや要望 もっと生徒それぞれの気持ちを少しで良いのでくんでもらえたら嬉しかった

その他気づいたこと、感じたこと 嫌だったことに気づいてやれなかったことに後悔している。もっと宿選びを慎重になるべきだった

総合評価 上の娘があっていたからと期待してはいけなく、子供それぞれにあった塾選びはすべき

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。その分指導してくれているのでしょうが、金額は高いです。

講師 熱心に指導してくれているようなので、満足しています。成果も出ている

カリキュラム 教材は、論理的な説明を求めるものなので、いいと思う。

塾の周りの環境 駐車場がやや狭いと思うので、少し時間に遅れてぎりぎりになると競合して駐車するのに手間取ることがある。

塾内の環境 よく整理されていると感じる。環境づくりにも配慮していると感じる

入塾理由 こちらが考える通りの指導をしてくれて、先生たちも熱心そうだったから

定期テスト 宿題を出すことによって、定期テスト対策をしてくれているようです。

宿題 量は多いようで、子供がひいひい言いながら取り組んでいるようです。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、宿題の指導、採点等をしている。親も関わらなければと思っている。

良いところや要望 講師陣が熱心で、しっかりと受験対策をしてくれるため、いいです。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪をひいて合宿に行けなかった時には返金に応じてくれてよかった。

総合評価 講師陣は熱心でいいのですが、やっぱり料金が高いと感じるため。

英進進学教室新里校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2教科を週1回受講の金額としては安いと感じた。しかも毎月の施設管理費も受講料に含まれていた。

講師 生徒の現状の学力や苦手と得意な内容を把握しながら教えている感じを受けた。

カリキュラム 小学校の教科の進み具合を把握しながら、それに合わせて指導している感じを受けた。

塾の周りの環境 桐生市といってもかつての新里村の区域なので、静かな環境で、渋滞もなく車での送迎もスムーズで時間の無駄が少なかった。

塾内の環境 5~6人と少人数の受講の割に教室は広く、エアコン等の設備も整っており、建物内もきれいに管理されていた。

入塾理由 入学料と体験学習が無料であったこと。少人数クラスで、教え方がていねいな感じであった。

定期テスト まだ小学生なので、学力把握のテストをしているだけでした。その結果については保護者との面談でフィードバックがあった。

宿題 宿題も塾に慣れてくると出ていました。量はそれほど多くはなく、学校でも宿題を出すことを考慮している様に感じました。

家庭でのサポート 塾の送迎は車でしていました。また子供の家での勉強の状況を電話で時々塾の先生と話しました。

良いところや要望 先生の教え方が優しくていねいで、子供に無理やり教える事がありません。そのため塾が嫌だと子供から聞いた事がありません。

その他気づいたこと、感じたこと 通常の定期受講以外にも、漢字検定や英語検定のサポートもある様で、生徒の希望に合わせた各種対応がある様に見えます。

総合評価 塾の周りも静かで、勉強するには良い環境です。小学校や中学生の高校受験の勉強には適していると思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数制の塾なので高くも感じないし安くも感じないと思いました

講師 毎回毎回、先生が変わって分かりづらいと思いましたが、子供はあまり気にしてないようでした

カリキュラム 宿題があまりにも少なすぎて家庭学習が定着しない感じがしました

塾の周りの環境 車で送っていくのであまり環境については考えた事がありませんでした。でもコンビニは近くにあって子供は喜んでます

塾内の環境 一人の先生に生徒3人なので分からない事はとても質問しやすいと思います

入塾理由 大手だと思ったからとても面倒見が良いと感じたため入塾しました

良いところや要望 良い所はあまりありませんでした。要望はきちんと成績をあげてほしい

総合評価 勉強の習慣がある子には良い所だと思いますが、そうでないと辛いと思います

星野進学ゼミ木崎本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の費用はそこそこ内容に応じているとは思うが、夏休みなどで講習回数が増えたりテスト代だったりそういった別料金が発生すると高いなと感じる

講師 担当してくださる方の成績に対する評価と実際のテストだったり学校の成績とが一致しない

カリキュラム 英検受験前にはそれに特化した教材にしてくれたり、苦手部分の補強をするような課題にしてくれたりするのでそこはまぁ対応力があるとは思うけれど、一般的な宿題として出されるテキストの難易度が低すぎる気がしてならない

塾の周りの環境 立地からするとあまりよくはない。駐車場に入りやすいが出ずらい。休憩スペースがないので授業時間の合間に待つ場所がないのが難点。

塾内の環境 塾内の環境について不満があると聞いたことがないので、とくに問題はないのだと思います。

入塾理由 家から近かったこと。夫が実際に確認しに行って、授業内容がよさそうだと感じたこと。

定期テスト 定期テスト対策としては、平日の授業が終わった夜間に希望者参加型の補習の時間を組んでくれる

宿題 宿題は教科によって出たりでなかったり。以前みたときはあまりボリュームがないなと感じました。あと、発展的な内容のものではなかったです。

家庭でのサポート わたし自身は塾の選定等には関わっていません。基本的に夫が送り迎えや補講の選択をしています。

良いところや要望 担当していらっしゃる方と直接話す機会がないのが残念です。どの程度の理解力なのか進捗具合はどうなのか課題はどうなのか、お伝えいただけると嬉しいです。

総合評価 子どもたちにきくと、分かりやすい、聞きやすいということなので、合っているのかなとは思います。

ASWiN伊勢崎南校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったほど料金は安くないが、1コマが短いので初めての通塾には適していると思った。

講師 様々な職種を経験している先生で、学習以外の経験談を聞くことができる。

カリキュラム ノートの使い方から指導してくれて、書字が苦手で親の言うことを聞かなくなった年齢の子にはとてもありがたい。

塾の周りの環境 住宅街にあり家から近いので、子が自転車でも通える。夜の周囲の暗さはやむを得ない。車は2~3台塾の前に停められる。

塾内の環境 空間が適度に区切られており、気持ちの切り替えがしやすい。体調確認や個人のスリッパの持ち込みが許可されており、清潔である。

入塾理由 集団指導では集中力が続かない子なので、少人数指導で1コマの時間が短く、家から近いことが決め手です。

宿題 入塾時に塾での約束の指導があるため、「宿題はやるものだ」と自然に取り組めている。

良いところや要望 塾生が少なく、個別対応になっていてありがたい。電話以外の連絡手段があると、他の用事との調整がしやすいと思う。

総合評価 長期休みには出かけたり様々な経験をさせたいので講習を休むことになるが、不経済だと感じる。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 このぐらい妥当だと思いました。個別指導なので、このぐらいかなと。

塾の周りの環境 住宅街にあり、周りは静かでとても良い環境だと思います。これから始まる為、良い結果に繋がるよい環境であることを祈ります。

塾内の環境 雑音ありません。掃除行き届いてるように感じます。

入塾理由 先生の雰囲気と家から近い理由。体験の際分かりやすかったとのことで決めた。

良いところや要望 宿題をだしていただきたい。勉強のリズムが整うとより良い環境だと思う。

ナビ個別指導学院沼田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾でも似たようなの費用だと思うので妥当な金額だと思います。

講師 個別に指導してもらえるので本人のペースで出来ることがいいと思います。

カリキュラム 学校で学んでいることより少し先のことをやっているので理解が深まることがいいと思います。

塾の周りの環境 自宅から近いので送迎にも負担がなくていいと思います。車で送迎しているので治安等についてはあまりわかりません。

塾内の環境 周りの環境が静かなので勉強するのにはいいと思いますが、駐車場が狭いと感じています。

入塾理由 体験入学をした際に子供がやってみたいと言ったことが入塾するきっかけになりました。

良いところや要望 自宅から近いことで通うのに負担がないので子供も嫌がらずに行っているのでよかったと思います。

総合評価 楽しく通っているので授業内容など楽しいのかなと思っています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの期間はまとまった金額がかかるので少し高いなと感じる

講師 分からない事を尋ねた時は個別に対応していただけたみたいで安心していた。

カリキュラム 一問一答形式ではなく、文章で詳しく説明するような問題も多く、大変そうではあったが良いと感じた。

塾の周りの環境 駐車場は少し狭いが、充分に確保されてあり駐車場整備、交通整理の方がいつもいてくださり危なくないように見守っていて下さり助かっていました

塾内の環境 いつも環境が整っていて、清潔感も感じて良い雰囲気を作っていると感じた

入塾理由 中学受験を決めたのがギリギリの時期で希望校の対策がしっかりと出来ていると知人から聞いたため

良いところや要望 小学生から受け入れて幅広い年齢対応できるクラスがあり良いと思った。

総合評価 今現在も通っていますが、必死に頑張る娘を見て嫌とも言わずに通えていることに感謝します。日々勉強の習慣が付き良かったなと感じています。

W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうど良い料金であったため家計にもあまり負担とならなかったと考えております。

講師 12時近くまで補習がありました。改善して欲しいですね

カリキュラム 他校に比べて数学が遅かったと思いますが今となってはそうではないかもしれません

塾の周りの環境 冬は教室が寒くて寝る人が多いそうです

塾内の環境 外が大通りでうるさいですかなり広い道路で人通りも多いのでしょうがないですかね

入塾理由 近場だったためこの塾に決めさせていただく所存となりました。とても良いサービスを受けられました

良いところや要望 満足です具体的には校舎がスマートであり先生もスマートでアイドルのようだったらしいです

総合評価 成績は下がったが高校には進学させてくれました感謝しております

源塾南町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく、安くもなく、丁度いい値段ですが、欲を言えばもうちょっと値下げしてほしいです

講師 みんな優しい子で友達を作るのが苦手な子もすぐ友達のができて楽しめると思います

カリキュラム 予備校にあった授業内容で教材もきちんとしててとってもいいとおもいます

塾の周りの環境 治安がとてもいいです。本当に優しい子達ばっっかで、娘もいつも塾の話をしてくれます、交通費もあまりかからず、交通の便も多く、誰でも通いやすいです!!!塾外の治安も本当によくて、安心できます。

塾内の環境 先生も優しい方が多くほっこりできる場所です

入塾理由 子供が友達に誘われたらしく、入りたいと言ってきたので許可しました

定期テスト あります主にテストに出る問題を出してくれたり、ポイント等も教えてくださいます。

宿題 出されています難易度はやや難しいかな~、ってほどなので分からないことはないと思います

家庭でのサポート 分からない問題があったら、教えたり、問題をだしてあげる等々、してあげてます

良いところや要望 治安がとってもよい!!、志望校にあった勉強をしてくれる、勉強の難易度もちょっと難しい位で丁度いい

その他気づいたこと、感じたこと 特に無いですが、強いといえば、値段がちょっと高い、等ですかね

総合評価 治安がとても良いし、先生も優しいし、勉強のバランスも丁度よいので、良いと思います

白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いから入りにくいですもう少し安くして欲しいです
他の親も高いわねと言っていました

講師 わかりやすいと子供も言っています子供の意見を最優先させてくれる優しい講師がいるらしいです

カリキュラム 色々教えてもらい子供は成長しましたいいとこに行けましたし進路も迷いませんでした

塾内の環境 少しうるさいかもしれませんもう少し静かにして欲しいです
注意する声が聞こえてました。そこが少しだめですね

入塾理由 これからの進路とかも決めないといけないから子供のためにもこの塾に通わせました

良いところや要望 わかりやすく説明してくれ今後について考えるようになりました子どもが喜んでいました

総合評価 子供は成長しました教え方が上手いです!講師のイメージも良かったです

W早稲田ゼミ前橋中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3の受験時期になりラストスパート的に補修や季節講習で金額が膨れ上がり仕方がない事とはいえ家計がキツい。

講師 先生や塾長がとても熱心でサポートしてくれる。
子供の進学相談にも保護者の相談にも真剣に対応してくださり有り難く思いました

カリキュラム 学校の授業よりも1足先に単元に取り組めるのでスムーズに授業に入りやすくなり良かった

塾の周りの環境 国道17号沿いで立地も良く通い易い 駐車場は混むが先生方が誘導に立ってくれるのでスムーズに送迎出来る

塾内の環境 基本的に皆静かに落ち着いて勉強しやすい環境とのこと。
トイレも清潔が保たれているそうで問題はないそう。

入塾理由 知人の紹介 集団授業 月謝の金額 先生方の個性 生徒、保護者へのサポート体制 通塾距離など総合的に良かった

良いところや要望 水筒忘れた時が大変なので塾内に飲み物の自販機を設置してもらえたらと思った。近くにコンビニがあるけどわざわざ行かずとも塾で買えるとありがたい。

総合評価 子供の成績も上がり受験も上手く行きそうで小学生から通わせて良かったと感じる。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろんな講習はいいけど少し高い気がする。本人が楽しいならいいと思います。いろいろな講習が大事だと思います。

講師 本人も分かりやすいと言っていたので小学生もわかりやすいのでいいよ思います。

カリキュラム いろいろな講習があることでたくさんの仲間やライバルにである事で競争心たくさん補えます。

塾の周りの環境 駐車場がたくさん混んでいて、少し不便です。狭いので当たりそうな時もよくあります。もう少し駐車場を大きくしてもらえると助かります。

塾内の環境 全体的に綺麗な校舎で時々清掃をするのを見かけます。
清潔感があります。

入塾理由 子供の成績のために少しお金はかかるけど後悔はしてないし、本人も納得してるみたいだから本当にいいと思った。今では塾に行くのが楽しいみたいで送り迎えや三者面談の時は楽しみな時が多々あります。

良いところや要望 仲間いて競争心が養えていいと思います。いいライバルがたくさんいます。

総合評価 講師などはいいが少し高いと思うのが正直です。

白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通じゃないですかね?まぁ高いと言えば高いかもしれないけど、それでもいいとは思いました。

講師 先生も優しいですし、個人指導もしてくれたので、良かったです。あと、友達もたくさんいました。

カリキュラム ちょっと難しいものでも扱うので、全然、まあ大変ちゃ大変だったけど、それでも良かったです

塾の周りの環境 近くには、色んなものがありました、よかったです。環境面は、すごく良かったと思います。交通面も大したことはなかったです。

塾内の環境 雑音はなかったです。 悪かった点は雪がめっちゃ積もって大変でした。でも、それ以外は全然。

入塾理由 先生が優しいと聞いたから。それにママ友も言っていたし。みんな喋っていた。

定期テスト テストはありました。簡単な小テストみたいなものでしたけど。それでもあるにはありました。

宿題 宿題は結構多かったと思います。ワークシートみたいなのにまとめてあったので結構大変だったのかな?

家庭でのサポート 兄と一緒に勉強してました。兄に色々教えてもらいながら頑張っていました。結構です。

良いところや要望 とにかく先生が優しい。会った時も優しく接してくれますし、それから個人指導もあるので、それが凄く良かったです。

総合評価 先生に対しても、交通の面に対してもとにかく良かった。小学校受験だったので結構良かった。

「群馬県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

760件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。