キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

123件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

123件中 4160件を表示(新着順)

「千葉県習志野市」「浪人」で絞り込みました

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要経費と割り切ってはいるが、やはり経済的な負担は大きいと思う。

講師 志望校合格のノウハウがあり、焦点を絞った授業展開になっている。

カリキュラム 志望校合格実績が高く、過去問分析を中心にしたカリキュラムになっている。

塾の周りの環境 最寄り駅から近く、周辺に大型書店、コンビニ、ファーストフード店が充実している。

塾内の環境 整理整頓、清掃が行き届いており、自習室も十分確保されている。

良いところや要望 第一志望校に受かるためのノウハウを駆使し、合格へ導いてくれる。

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括支払いのためとても高く感じたが、1年間だと思うとうなずける面もあった。但し、夏期講習、冬期講習は別料金であった。

講師 担任の先生が配置されており、個別に親身になって相談できた。各科目の講師も楽しく上手く教わることができた。

カリキュラム 教材がカリキュラム通りにかつポイントがしぼられ、テストに出る部分がよく分かるものであった。

塾内の環境 建物は最近新築だったため、最新設備であり、言うことは無かった。

良いところや要望 個人別のロッカーがあったので、毎回家に持って帰る必要が無いものについて、重宝できた。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾テストがあり、レベル的におなじだったので、とても良かった。

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 対策コースが追加追加で提案され、料金が青天井になる仕組みであった。

講師 子供がわかりやすい講師とわかりにくい講師がいるが、わかりやすく講義する講師が多かったと言っていました

カリキュラム 大学別の対策の教材があり、時間がない中、効果的な学習ができたと、子供が言っていた。

塾の周りの環境 駅から近く、自宅からは一駅で、食事ができる場所にも困らない環境であった。

塾内の環境 自習室で間仕切りによる個室感が、あり、学習に集中できるつくり、ヘッドフォンでのビデオ講義による復習もできた様子

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつかの予備を調べたがあまり大きな差はないとおもっている。

塾の周りの環境 駅から近く通塾に時間がきらないので時間を有効活用できる点がよい。

良いところや要望 個別の学習指導、目標大学へのアドバイスによりモチベーションを高めて欲しい。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いとうれしい。 講習代金もかさむので、もう少し安いと助かる。

講師 実力のある講師とそうでない講師がいたから。 熱心に質問に対し答えてくれる講師とそうでない講師がいたから。

カリキュラム カリキュラムは良くできていたと思う。 直前まで良くみてもらえたと感じている。

塾の周りの環境 駅からも近く、通学には大変便利であった。 スーパーと大学、本やなど環境は良かった。

塾内の環境 教室はとても綺麗になっていて環境はよかった。 自習室もいつも使用出来とてもよかった。

良いところや要望 スケジュールも保護者が見ることが出来、便利であった。連絡事項も伝わってよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 結局第一志望には受からなかったが、そのときの担任の態度が冷たく、こんなものかなと不信感が募った

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コースによって、料金が違っていたのですが、選抜テストを合格できて、上位コースに通えたので、かなり安い料金設定になっていて、助かりました。

講師 大学生の講師のかたは、親しみやすく、気軽に相談できる存在だった。専門講師のかたは、とても高度な指導をしてくださった。面談などは、校長先生が担当してくださり、いつも、前向きな意見を言ってくださったので、ポジティブでいられました。

カリキュラム 大学別のカリキュラムや、特別講習などが多く、実践的でした。模試の結果など、保護者あてにもメールなどで連絡がきたので、安心でした。

塾の周りの環境 高校への通学経路の、乗換駅の津田沼駅から近く、便利でした。通学定期も利用できました。

塾内の環境 自習室が多く、その時の気分で、いろんな教室で勉強できたようです、

良いところや要望 家から、一時間以内に通えて、高校への通学経路にあったので、通いやすかった。高校時代の友人もたくさん在籍していて、クラス内に、友人がたくさんいたため、毎日、楽しく通えていた、苦手科目について、良い講師のかたの授業が受けられると、克服できるように思います。模試が多く、成績の変化がわかり、やる気に結び付いていた。個別面談や、講師と相談も、よくできていて、励みになっていた。

その他気づいたこと、感じたこと 浪人時代、やはり、予備校に通って、休日もなく、毎日、勉強できたおかげで、志望校に合格できました。感謝しています。

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 世間一般的な予備校の学費としては妥当だと感じた。しかし夏季・冬期講習費は取捨選択しなければ結局割高になる可能性もある。

講師 人気のある講師の授業は、都内の教室が優先であったため、津田沼校では少なかったように感じた。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習についてはさすがに大手予備校だけあって充実していた。

塾の周りの環境 予備校の周りの環境は、津田沼駅前の繁華街と隣接しているため、治安は少し悪かった。

塾内の環境 自習室は学生数に比べると、収容人数が少し少なかったように感じる。

良いところや要望 学生のレベルが一定水準より高かったので、競争する環境としては良かった。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾する時にまとめて支払いをしたのだが、定期的に講座の申し込みなどがあったのでその都度支払いがあった。予めこれくらいの支払いが別途あると提示してくれるとありがたかったです。

講師 あまり積極的に質問に行かない性格なのですが、先生の方から声をかけてくれていたようです。生徒ひとりひとりを気にかけてくれているのではないかと感じました。

カリキュラム 講座の数が豊富なので、志望校にあったカリキュラムが組めると思います。

塾の周りの環境 駅からすぐにあり、比較的明るく人通りのある道なので遅い時間に塾をでても安心できます。

塾内の環境 自習できる席がおおく、気軽に利用出来ているようです。静かで集中出来ると言っていました。

良いところや要望 人気の講座には希望者が多くなり受けることが出来ない生徒も出てくるので、できるだけ希望するものを受講出来るよう回数を増やすなどしてもらえると嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 入り口付近がオープンで明るい雰囲気でした。通っている生徒さんも真面目な落ち着いた感じで、安心して通わせる事ができました。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習、直前講習については、最初の説明会であまり触れなかったと思います。仕組みとか料金体系が 分かりにくい。聞かないと教えてくれない

講師 当然のことだと思いますが、上位のクラスには力量のある先生が多く、下位のクラスはそれほどではないのかなと思います

カリキュラム 夏期講座や冬期講習、直前講習などが思ったよりかかりました

塾の周りの環境 京成とJR両方使える利便性はいいものの、校舎の空調で不快な時もあったようです

塾内の環境 人気のある自習室は先着順らしいので、交互に利用できるようにしてほしいです

良いところや要望 わかりやすく信頼できる先生がいたので(通常クラスにはいなかったが、夏期講習などで選択した講座にいた先生)受験相談できた

その他気づいたこと、感じたこと 最初の説明会で、もう少し詳細に案内してほしい。料金や仕組みが分かりにくい

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学の授業料ほどの料金はかなり負担で、夏期講習や冬期講習は別料金で、お金がない人は通えず格差が生じるように思い不満。

講師 教室の雰囲気を良くしたり、親の対応についてアドバイスをしたりがあったことが良かった。

カリキュラム 限られた時間のなかで効率の良い学習方法やカリキュラムが組まれており、選択授業の種類も多く良かった。

塾の周りの環境 学生が多い地域であり酒場なども多くないため、治安は良かったと思う。

塾内の環境 教室は広くもなく狭くもなくという感じであった。自習室が必要な席数は確保され、座れなないということはなく良かった。

良いところや要望 過去の経験による統計資料が充実しており、説得力のある説明がされることは良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 現役よりも浪人のほうがかなり有利であること、学校では入りにくい情報を持っていることは良かった。

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。夏期講習や冬期講習も別途かかりますが普通かな。

講師 相談にのってくれるチューターの方が親身になってくれて日々の勉強だけでなく、生活の悩みや相談に付き合ってくれました。

カリキュラム 独自のテキストが用意されており、教科書は使用せずにこのテキストをひたすら勉強した。

塾の周りの環境 駅のそばなので比較的通学しやすいと思います。ただしごみごみしているので若干治安は良くない

塾内の環境 自習室は準備されている。そんなに変わったものではなくて普通。

良いところや要望 少人数であまり多くないこと。机が決まっているので席取りに頑張らなくていいこと。

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間も長いので、まあまあ妥当な金額だとは思うが、やはり高く感じる。

講師 担任制で進路相談などかなり親切に指導してもらえた。また教科ごとの先生の授業は分かりやすかったと話していた。

カリキュラム これだけやればよい、とはっきりいってもらえるので、言われたことをきちんとこなせば成績が伸びた。

塾の周りの環境 駅から近いことがよかった。男子だったので、治安についてはあまりチェックしなかった。

塾内の環境 自習室があったが、本館が満室になると、別館に案内され、終了時間が早いのが残念だった。でも自習室が満室ということはほぼなかった。

良いところや要望 おおむね満足しています。金額は高いですが、きちんとやれば結果がついてきました。担任の先生を始め!各教科の先生に感謝です。本人いわくもう二度とやりたくないほど辛い一年間だったそうです。

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと存じます。高いか安いかは本人次第といった感じです。

講師 高校卒業時の講師なので、ほとんど本人にまかせています。それで、本人も納得しています。

塾内の環境 環境は申し分ないです。

良いところや要望 良いところは第一に家から近い事です。何かあれば、手に取るようにわかります。

その他気づいたこと、感じたこと 駿台は今まで硬派な感じでしたが、前の行っていた高校とは関係なく、選べました。

駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 細切れでいろいろな講座の申し込みが必要であり、契約前に全額を払って追加は無し、とした方が親としてはありがたい。

講師 子供はあまり質問する方ではなく、その分、先生からいろいろとアドバイスをしてもらいたかった。

カリキュラム レベルの高低はあったが、子供が希望する教材などを親切に教えてもらった。

塾の周りの環境 徒歩で通える場所にあり、浪人中は余計な費用がかからずに助かった。

塾内の環境 休みの日でも自習室に通っており、勉強しやすい環境であったと考える。

良いところや要望 受験のテクニックを教えてもらえるので高校とは違った意味で勉強になる。

その他気づいたこと、感じたこと 教材は過去の使いまわしと思うので内容を毎年見直してもらいたい。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な値段だと思いました。通学から年数が経過しており、あまりよく覚えてませんが、講習代などが別途かかり、負担が大きかった覚えがあります。

講師 授業後に講師の先生に質問に行った時、質問に行く生徒が多く、なかなか時間をとって教えてもらえなかったそうです。

塾の周りの環境 最寄りの駅から近かったのでよかったです。住所が船橋なので、船橋校があったらなと思いました。

塾内の環境 自習室がいくつも完備されており、授業前後に自習ができたそうです。

良いところや要望 駅が近いので便利です。近くにショッピングセンターがあるので、お昼ご飯などの心配は特にありませんでした。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に問題はありませんが、金額は平均より少し高いように思いました。

講師 丁寧な授業内容で、わかりやすく教えてもらったと聞いています。

カリキュラム 受験科目にあわせて、わかりやすく、受験に合格するように教えてくれた。

塾の周りの環境 JR津田沼駅から徒歩5分程度で、便利で通学しやすかったと思う。

塾内の環境 周辺の繁華街から少し離れたところに立地し、勉強に集中できるよう配慮されていた。

良いところや要望 津田沼駅からわかりやすいところに立地しているが、もう少し静かな環境が望ましい。

その他気づいたこと、感じたこと 学生が多く通学していて、活気があり、勉強に集中できると思う。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾なので儲け主義なのはしょうがないが、やたらと追加費用が発生するので総合的にみるとかなり高額

講師 授業内容に関係なくわからない点を質問をすれば、真摯に返答をしてくれた。

カリキュラム 万人向けの内容ではあるが、一定のペースで勉強をするのに役にたった。

塾の周りの環境 大きな駅の駅前で、予備校の行きかえりなどに買い物等をするにに困らなかった。

塾内の環境 集中的に勉強ができる個人用スペースがあり、授業の空き時間等に活用できた。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的に高く感じました。夏期講習等が別料金なのが残念でした。

講師 比較的に基本からわかりやすく教えていただき感謝しています。

カリキュラム 基本から学び直そうと考え基礎コースにしました。自主的に勉強してもわかりやすい教材だったと思います。

塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で通学出来たので非常に良かったと思います。

塾内の環境 講習の後、自習室を使い主に復習をしていましたが、やりやすかったです。

良いところや要望 夏期講習の料金を含んだ料金にして欲しい。また、選べるコースを増やして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 自主性に関わるところが多いと思う。その辺についての説明をきちんとして欲しい。

駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業に加え、夏季講習、冬季講習、模試代等、料金はそれなり。

講師 志望校に関する情報、合格へ導くノウハウが豊富で効率良く学習出来た。

カリキュラム 志望校の入試傾向に沿った授業、テキストを用意して、効率的に学習することが出来た。

塾の周りの環境 駅から近く、周辺にはスーパー、コンビニがある。また、大型書店もあり、気分転換にもなった。

塾内の環境 清潔で整理整頓されており、自習スペースも十分用意されている。

良いところや要望 子供が目指す大学に合格する為には、ベストな選択だったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 個別ではないので仕方ないとは思うものの、もう少し苦手分野のフォローがあった方が良い。

駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、他を知らないので何とも言えないが、結果が出ればよいので気にしない。

講師 特に可もなく不可もない感じ。授業に集中できるので特に不満はない。

カリキュラム 教材は、中身が濃く多少難しい面がある。これをこなせば。なんとかなるとは思えるが。

塾の周りの環境 駅からすぐ近くの場所なので、不便さは、特に感じたことはない。

塾内の環境 静かな環境で、私個人としては、勉強に集中できる環境だと思う。

良いところや要望 同じ環境に置かれた人がいるので、安心感があるのが良いところ。

その他気づいたこと、感じたこと 冷暖房がややきつすぎたりすると感じることはあるが、個人差があると思うのでしょうがない。

「千葉県習志野市」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

123件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。