キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

551件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

551件中 281300件を表示(新着順)

「愛知県」「浪人」で絞り込みました

四谷学院千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一度支払うと返金されない。
夏季や冬季などいくらかかるか分からず年間でどれだけ必要か分からない。

講師 55段階のカリキュラムによって疑問が解決しやすいが、
講師によって授業のやり方にムラがある

カリキュラム 55段階のカリキュラムで先生に質問しやすいので良いが、
教材が多くて毎日重い。

塾の周りの環境 駅に近く、コンビニなどもあるので便利だが、
親が送迎する時など駐車場が無いのが不便

塾内の環境 椅子は硬くないが、ギシギシうるさい。校舎は全体的に綺麗。通路は狭すぎる。

良いところや要望 他の予備校よりかは一人一人に丁寧であると思う。
日曜日も開いていて、リズムが整う。

武田塾名古屋徳重校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾なので料金は高くて仕方ないですが、思った以上でしたので出来ればもう少し下げていただけると有り難いです。

講師 受講し始めたばかりでまだわかりませんが、目標にしている同じ大学出身の先生もみえたのでアドバイス等多くいただければと心強いです。

カリキュラム カリキュラム、教材は個人に合わせ厳選した参考書を使用するので良いと思います。

塾の周りの環境 自転車通塾ですが、駅からも徒歩10分以内の距離で塾生は通いやすいと思います。
立地、環境は良いですが通りに面しているので少し離れていると落ち着き良かったです。

塾内の環境 気になった点、入口よりすぐ受付があり、横の同じスペースで講師より指導を受けているので仕切りなどがあると良いかと思いました。
あと、指導を受ける際に他の生徒さんにも聞こえていて集中できるのかな?と思いました。

良いところや要望 個人に合わせたカリキュラム、参考書で学習を進めていただけるところが良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気と努力が一番重要ですが、塾にも先生にもここなら任せて大丈夫という安心感が欲しいです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝以外に追加料金が発生することはなく、講義を受けれたり、参考書が自由に使えます。
また、毎日朝早くから夜遅くまで自習室を使っても料金は同じなのでとても良心的だと思います。

講師 質問しても嫌な顔ひとつせず、わかりやすく教えてくださるので、質問しやすいです。
勉強や進路のことで悩んでいた時も、相談に乗っていただき、とてと心強かったです。

カリキュラム 決められたカリキュラムはありませんが、先生がそれぞれのレベルに合った指導をしてくださるので、基礎が不安な私でも応用力まで身につけることが出来ました。
基本は自習で、分からないところを質問するスタイルです。講義は主に英語、数学、化学、物理なので理系向きです。ライブで講義が受けられなくても、ビデオがあるので自分のタイミングでいつでも見れるので安心です。
内容はとても詰まっていて、参考書だけでは得られない知識や解き方を効率よく教えてくださるので為になります。

塾の周りの環境 駅近で明るいので夜も安心です。
近くにコンビニや薬局はありますが、スーパーがないので少し食費がかかります。

塾内の環境 みんな黙々と静かに勉強しているため、とても集中できます。また、清潔感があるので快適に過ごせます。
朝早くから自習室が使えるので、自習してから学校に行く人も多いです。疲れて休憩しても、周りが集中しているため、すぐ勉強に戻ることができます。

良いところや要望 自分のタイミングで塾に行くため、自主的に勉強できる方に向いていると思います。
また、全教科先生が細かく計画を立ててくれるわけではないので、ある程度自分で計画が立てれる方に向いていると思います。私は計画を立てるのが苦手で、自分の計画で良いのか不安もありましたが、先生に相談したら、もっとこうした方が良いなどアドバイスをいただけたので良かったです。

河合塾千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。大手なので仕方ないかな。と納得はしていました。季節講習など沢山入れると金額は上がります。

講師 専門性の高い講師が多い。全国の教室で教えている先生も見えるので、全国の様子が分かる。

カリキュラム 教材は、レベルや志望校に合わせたものなので、いいと思います。基本的には2パターンなので、前期は上の教材でしたが、ついていけず後期に下に下げました。

塾の周りの環境 環境はとてもいいです。自習室も沢山あり恵まれていました。送り迎えの駐車場まであったので、有り難かったです。

塾内の環境 集中できる環境です。家で勉強するより自習室が良かったようです。受付の方も常時いてくれて安心でした。

良いところや要望 本人は、ビデオで見る塾より対面が好きだったようです。人数が多いので、一人一人にきめ細やかな指導は難しいかもしれないですね。

その他気づいたこと、感じたこと 受験という大変な時期に毎日のように通う所です。精神的にも辛い事などあると思います。家に帰るのは遅く、本人の気持ちを聞く時間もありません。普段から精神的なフォローがあると有難いですね。

河合塾豊橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分でバイトして通ったが、講習を受けたくても高くて受けられないとこがあった。

講師 話しやすい講師がたくさんいたが、受験に直接繋がる勉強になったかと言われると微妙

カリキュラム 何をするのにもお金がかかりすぎて、バイトをして通っていたので受けたい講習を諦めるなどあった

塾の周りの環境 駅前だったので、いろいろな人がいて、帰りが遅いときなどは女性は怖いと思う

塾内の環境 無駄話をしていたり、貧乏ゆすりをしていたりいろいろな騒音で集中できないことが多々あった

良いところや要望 特別講習などはもう少し料金が安くなるとバイトで通っている者にとっては受けやすくなる

その他気づいたこと、感じたこと 自分都合で休んだ場合は代替授業は受けられなかったからとても不便でした

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校の料金はやはり一般家庭には負担になる。ただ、他塾に比べて飛び抜けて高額な設定ではないと思う。

講師 学種意欲を引き出してくれる、体験談が面白い講師が多い。人気講師の講座は満席で抽選になることもあり、必ず受講できるものではなかったのが残念。

カリキュラム 実績のある予備校なのでデータに基づく教材が吟味されていたと思うが、季節講習は希望講座の日程が重なっていたり満席で抽選落ちしたり、希望通りに受講できないこともあった。

塾の周りの環境 名古屋駅前ということで、自宅からでも学校帰りに寄るにも交通の便は良かった。

塾内の環境 自習室は静かで勉強に集中できた。場所取りなどの揉め事もなく管理されていた。

良いところや要望 配布物が生徒への手渡しではなく、事務からの郵送なので間違いがないのは良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 授業時間以外にも講師とよく雑談をしているようです。面白い経歴の先生も多く、学校の先生とはまた違った大人と触れ合えたと思います。

河合塾千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どうしても多くのカリキュラムをとることになり、費用はかさむ。夏期講習等も多くのカリキュラムをとることになりさらに費用がかさむ。

講師 チューターが充実している。河合塾だけあって授業はやはりわかりやすいと思う。

カリキュラム 志望校別のコースなので、その大学合格のためのカリキュラムや教材がしっかりできていると思う。

塾の周りの環境 駅から近く便利。JRも地下鉄も近く、夜も賑やかなので治安は悪くない。

塾内の環境 自習室が整備されていて静かな環境で、自習できる。チューターが多く担当しているのでわからないことがすぐに質問できる。

良いところや要望 Webの専用ページが本人用と保護者用があり双方役に立つ。土日に授業がなく寝坊するので土曜日だけでも朝から授業があると良い。

その他気づいたこと、感じたこと この予備校に限りませんが相当数のカリキュラムを取るので授業料は高い。

河合塾千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料としては妥当?かやや高いかな?という感じです。ただ、夏期講習や直前講習の料金が意外と高いと感じました。とはいえ、生涯に一度の料金と思えば、このくらいかな?とも思います。

講師 現役時代、やや苦手としていた科目の成績が伸びたのは、講師に親しみが持てたことが大きかったようです。加えてチューターが若くて熱心な人で引っ込み思案の子供に上手く話しかけてくれたのは助かりました。

カリキュラム 教材云々は大手予備校らしく、実績もあり信頼出来るものでした。カリキュラムもしっかりしていて、真面目に過ごせば、じっくりと勉強が出来る環境にあったと思います。

塾の周りの環境 駅からのアクセスがよく、県外からの通学でしたが、不便を感じる事はありませんでした。毎日、自習室を利用し、遅い帰りとなっていましたが、心配する事は一度もありませんでした。

塾内の環境 少子化ですかね。校舎の規模に対して子供が少ない。結果、一人あたりのスペースが贅沢で、自習室が利用できない事はありませんでした。

良いところや要望 時代でしょうか、わりと淡白なイメージの若者に対して熱心に向き合ってくださったことは感謝です。本人の努力もあったでしょうが、それに応えてくださった講師陣とチューター、施設も充実していて、満足です。子供にとっても人生のうちで思い出深い一年になったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 実は親のわたしも通った予備校です(30年前)親子で同じ先生の授業を受けられるのは、老舗、大手予備校の醍醐味?と思いました。

河合塾千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体料金は決まっているが、春期・夏期・冬期講習は分野が細かく設定されており、取り方によっては高額になる。

講師 春期・夏期や冬期講習は、講師が選択可能であり、質問も聞きやすい。

カリキュラム レベルに合わせて、広い分野でカリキュラムを組むことができる。

塾の周りの環境 千種駅(JR/地下鉄)から駅近で通いやすく、コンビニや飲食点も多く便利

塾内の環境 自習などはしっかり整備されていましたが、当人は家が近いこともあり、利用は限定的。

良いところや要望 周りが受験生なので、孤立感なく、勉強に取り組むことができる。

その他気づいたこと、感じたこと 河合塾は愛知県では、大手で有り、受験に関する情報が豊富で模擬試験も多い。

四谷学院名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、高いです。夏の講習を取れば又お金がかかり、子供に取る講座を減らして貰って金額を調整したりしました。

講師 大体の方が、とても熱心に丁寧に教えてくれたと聞いております。

カリキュラム 基礎からやるので何処でわからなくなったのかが、分かりやすかったのだと思う。

塾の周りの環境 名古屋駅からすぐなので立地は文句なくとても良かったと思います。

塾内の環境 自習室をほぼ毎日利用していました。集中して勉強に取り組めたと聞いてます。

良いところや要望 わからないところが解るようになるのな一番なので、個人でも質問に快く応じてくれるのが一番だと思います。

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルではないが、目標大学に合格するためには妥当な料金なのかもしれない。

講師 ライブ授業なので講師の教え方次第で、子供たちの興味具合に差が出る。

カリキュラム タイムリーな教材やカリキュラムの提供だったので、安心して勉強できた。

塾の周りの環境 立地条件もよく、特に駅に直結しているので、夜遅くなっても安心できた。

塾内の環境 難関校受験者には特に手厚い環境が整っていたので、余計なストレスがなかった。

良いところや要望 個人の要望に沿ったフォロー体制があり、相談も細やかに対応してもらえたようだった。

河合塾千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては決してリーズナブルではないが、提供される内容を鑑みる平均的なのかもしれない。

講師 子供たちの状況に応じて、チューターがきちんと対応してくれたから。

カリキュラム 目標とする大学に沿った内容がタイムリーに提供されて心強かった。

塾の周りの環境 交通手段がいくつも選択できる場所なのでので便利だった。治安も安定してる。

塾内の環境 難関校受験者に対する環境が整っていて、席取りなどのストレスがなかった。

良いところや要望 塾全体に質が良く、通っている生徒の意識も高いので、受験勉強するにはとても良かった。

河合塾千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 どの先生も学校の先生にはないような魅力的な授業をするので、より授業に集中できる。

カリキュラム 夏期講習や冬期講習は科目ごとに取らないといけなく、日数も一週間程度と少ない割に金額も高い。

塾の周りの環境 地下鉄、JRの駅の目の前にありまた、駐車スペースもあるので車で迎えに行ったりもしやすい。

塾内の環境 成績上位の特別クラスに入ると専用の自習室も用意されている。机も個別ブースになっていて集中できる。

良いところや要望 講師の先生は、みなプロであり学校の先生とは比べられないくらいの専門性、授業への準備をされているようで、最初の頃は授業に感動して帰ってきていた。

その他気づいたこと、感じたこと 先生は、全国の校舎を回っているので質問をするのにいつもいるわけではない。模試の成績がよくても合格するとは全く限らない。

代々木ゼミナール名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手予備校に比べて年間授業料は安く、カリキュラム的にもさほど差はないのでわりと良心的てす。

講師 ほとんどの先生が高校の先生とは違いパワフルで引き付けられる授業をするとよく子供が言っていた。

カリキュラム 不満な点として、浪人生には夏休みなど必要なく、その間授業もなくさらに夏期講習等を受けると1科目単位でお金がかかる。、

塾の周りの環境 地下鉄から徒歩圏内にありほとんどの道がわりと人通りの多いところなので安心して通える。、

塾内の環境 教室は、地下鉄が通ると若干の震動があるらしいですが基本的に静かで、また自習室も常に使える状態だったようです。

良いところや要望 学校ていう担任にあたる職員が親との連絡やいろいろな相談に乗ってくれどこか合格するまでしっかりアドバイスをしてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと どこの塾に行っても受験は基本自分でするものなので講師の良し悪しよりも、成績からどこなら受かるか受からないかを正確に分析を出来、さらに本人をその気にさせる(諦めさせられる)事が出来る担当の職員に巡り会えるかではないかとおもう。

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ストレートに大学に進学できていれば発生しない費用であり、しかも規模の小さい塾に比べると負担額大きい。

講師 歴史が長く、規模の大きい塾なので体制もしっかりしており、安心感がある。

カリキュラム 歴史が長く、規模の大きい塾なので、カリキュラム、教材、季節講習もしっかりしており、着実に偏差値アップにつながる。

塾の周りの環境 地下鉄名古屋駅に近く、交通の便が良い。人通りも多いので、治安も良い。

塾内の環境 規模の大きい塾なので、設備もしっかり整っており、雑音も少ないので、勉強に集中できる。

良いところや要望 一人で勉強するのに比べ、集中でき、学力を向上させてくれる環境。

代々木ゼミナール名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強するのにはオプションを選択する必要があ。一回当たりの受講料が適正何かが不明。また受講して身についているかがわからない

カリキュラム 受講者本人が担当者と相談し自らが選んだ 通常以外のオプション授業・講義が多かった

塾の周りの環境 立地は良い場所のあった。また周囲の環境も同じ予備校(他校)があり、やる気さえあればいくらでも勉強できっる環境である

塾内の環境 教室は広め、自習室もあったが、数量に限りがあり、専用に使うのには費用が発生するもう少し自員に対する設備の数を適正にしてほしい

良いところや要望 投資に対する評価が、受験結果でしかわからない。レベルアップしたかを明示する尺度が欲しい

秀友館大府校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 サラリーマン家庭にはやはりたかい

カリキュラム 厳選された教材なので 弱い分野にも 対応しやすい所が 良いのである

塾の周りの環境 学校に近いので 3時間で 十分な復習ができるところが良い のである

良いところや要望 弱いの嫌なところをかいつまんで集中的に克服しようと することができるので便利

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムを遂行するのには とても 時間が短縮されるのが良い

河合塾千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはなかったがコストパフォーマンスは良いと思う。一括払いの割引もあって良心的。

講師 バイタリティー溢れた講師が多く丁寧に指導してくれて印象は良い。

カリキュラム カリキュラムは学力レベルにあっており取り組みやすいものであった。

塾の周りの環境 駅からは近く通学も便利で非常に立地条件が良く学習塾近所の環境も良い。

塾内の環境 塾内は静かで学習に打ち込める環境になっており非常に好ましい。

良いところや要望 取り立てて不満なところもなく十分に満足の行くものであった

河合塾豊橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなものかな、という心境です。料金で選ぶことはよっぽどでない限りありません。一般的だと思います。

講師 あまり講師の話をしていないので、評価することはできません。浪人になってからの講師のほうが優秀というようなことはいっていました。

カリキュラム 浪人している今は、少人数で学力別でテキストもそれぞれで充分に手応えあるようです。

塾の周りの環境 駅前という立地上、週末や夜はちょっと外がうるさいです。うちの子にはあまり関係ないようですが、

塾内の環境 ラウンジ以外は静香で良かったそうですか、ラウンジなどはやる気のない子たちの話し声がうるさいそうです。

良いところや要望 男の子で、塾を活用できていないという印章です。もっと貪欲に学んで欲しいと思います。そうなれる声かけとかがあればうれしい。

その他気づいたこと、感じたこと 講義の振り替えがないところが辛いです。高いお金払っているのに。

駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はほかの塾や予備校と比較して大差ないとは思う。夏期講習や集中講座など結果を考えた時に受講することになるので後から考えると高かったなと思う。

講師 受けたい講師の授業は人気で必ずしも受けられたわけではなかったから。

カリキュラム 進学希望先に合った教材を選択することができた。夏期講習は取りたい講義が重なっていてスケジュールを組むのが難しかった。

塾の周りの環境 公共交通機関1本でドアツードアで30分くらいだった。幹線道路沿いだったが教室内は騒音は気にならなかったと思う。

塾内の環境 自習室は一人ひとり区切られていて集s注できた。コピー室や相談室、休憩室もあったので助かりました。

良いところや要望 同じ目標の人たちの集団であるということ。講師や予備校の人たちもそのことに向けて親身になってくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格と成績によると思うが個人指導か集団指導か最後まで悩んだ。、

「愛知県」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

551件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。