キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

85件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

85件中 120件を表示(新着順)

「岡山県岡山市東区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定に、割引制度もあり、兄弟がいても通いやすく、他の塾より安く感じたので

講師 毎回指導内容報告がメールで連絡あり、塾内の環境が把握しやすい

カリキュラム とりあえず教材を買えば、自習時間なども質問でき対策してもらえる

塾の周りの環境 学校から近く、駅の前という事もあり、人通りもそれなりにあるので学校帰りや、部活帰りなど子供だけでも安全に通える

塾内の環境 入り口に施錠がしてあり、パスワードがないと入れないので安全に配慮されている

入塾理由 他の塾と違って、面談もあり高校、その先の大学までの計画が立てれる

良いところや要望 進路の話しも密にしてもらえる、高校入学後も想像できる為、子供でもその後の事が考えやすい

総合評価 じゅくの内容、金額、環境、立地場所など、トータル的に満足しているので

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないとおもいます。
他もたぶん同じくらいだと思うので仕方ないと思いました

講師 まあ特にはありませんが悪くはなかったと感じています。成績も含めて

カリキュラム そこは詳しく覚えていませんが悪くはなかったと思っています。

塾の周りの環境 駐車場もあり環境は悪くはありません。
よかったと思います。
何がよかったか詳しく覚えていませんが。

塾内の環境 教室は確かに広くはありませんでした。個別指導ですが2~3人での個別指導なのでガッカリでした

入塾理由 友人知人のすすめもあり決めました、本人も行きたいと言うので決めました

定期テスト 定期テスト対策はありました。よかったと思います
成績もあがったので

宿題 宿題はあまりありませんでした。よく成績があがったとビックリしました。あまり成績アップは期待できない

田中学習会益野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試などを重点てきにうけさせてもらい
入試の練習をさせていただきました。

講師 まめに、連絡はとってくださり
ありがたかったです。調子が悪くて行けなかった時も違う日に対応してくれました。

カリキュラム テスト結果にそって、相談にのってくれました。
次は、どこを重点てきに勉強すればいいのかなど
細かいところです。

塾の周りの環境 夜は暗いので、自分でいくには心配だったので送り迎えが必要だと思いますが、家が近い人は自転車で十分だと思います!

塾内の環境 学校と同じくらいだと思います。
学校によって違うとはおもいますが、一般的な学校くらいだとおもいます。

入塾理由 友達が通っていて、紹介してもらいました。
最初はお金もかかるし、いやだとおもおもいましたが
本人が行きたいというので、行ってみることにしました。

定期テスト テストは、結果を元に受験にどう反映されるかを重点的に教えていただきました

宿題 宿題は、していませんでした。
テストの結果のみで対策していました。

良いところや要望 臨機応変に対応してくださるところだと思います。
あと、応対が丁寧です。
優しいのもいいと思います。

総合評価 受験前に、緊張せずにむかえるように練習できたと思います。無事合格できたし
特待生も、とることができました!

寺子屋学問所本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が確実に上がったため、高いとは思わない。

講師 現状を見極め、解決するために何が必要か生徒の目線になって教えていた。保護者にもどのような指導をしているか逐一教えてくれる。

カリキュラム 進度はどちらかといえばはやい。それでも、生徒がついていけるような教え方をされている。

塾の周りの環境 交通の便がよく、子供も迷わずに行けた。人通りが多いため治安も良く心配も少ない。送迎の心配がない場所です。

塾内の環境 塾の外は賑やかだが、室内にまでは届かない。集中して取り組める環境。整理整頓に関しても、清掃員がいるため問題なし。

入塾理由 当時、娘の成績は良い方ではなく、心配だった。そんなときに、知り合いに教えてもらった。先生の対応がよく任せられた。

良いところや要望 娘を指導していただきました。この塾のおかげで、娘の成績は上がり、感謝しかありません。子供ですから、面倒に感じる時もあったでしょうが、駄々をこねる様子はなく、しっかり勉強してました。

総合評価 特に何も言うことはありません。とても素敵な塾でした。これからも頑張ってください。

寺子屋学問所本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:教育・福祉・医療
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生が親身に見てくれるので、特に金額が高いとはかんじていない。

講師 地域密着で親身にみてくれるのがいい。とても安心して通わせられる。

カリキュラム 個別に声をかけてくれることが子供への信頼間や安心感につながった。

塾の周りの環境 以前都心で暮らしていた為、都心と比べると交通の便はよくないと感じる。治安は特に悪いと感じられない。地元の方のあたたかみをかんじる。

塾内の環境 こじんまりした空間が安心でき逆にやる気になり集中力もついた。

入塾理由 以前に体験で行ったところ地域密着で子供の反応がよかったから決めた。

良いところや要望 このままあたたかい雰囲気を保って頂き、安心できる環境であってほしい。

総合評価 交通の利便性は感じられないが、子どもが安心して通える場である。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1体2の個別指導なので、分からないところも聞きやすいようです。ですが、先生によって指導の仕方が異なるため、合う合わないがあるようです。

講師 分からないところは聞けば一緒に解いてくれるようです。また、講師もわからない場合は次のコマまでには調べて教えてくれるそう。

カリキュラム 個々にあった教材を用意してくれて、学校の授業のスピードに合わせて進めてくれるそうです。

塾の周りの環境 駅前のため、通塾しやすいです。ですが、車での送り迎えは、駐車場が少なく、停めにくいため行いにくいです。

塾内の環境 駅の近くなので電車の通る音や踏切の音が聞こえることがあるそうです。利用者が多い駅の近くなので車の音もよく聞こえるそう。

入塾理由 家から近く、駅の近くで通いやすいからです。また個人営業では無く、全国にあるのが安心できると思い入塾を決めました。

良いところや要望 どんな授業をしているのか、授業中の態度はどうなのかが分からないからスマホを通して伝えてくれるようにして欲しいです。

総合評価 本人は先生の指導も良く、学校の勉強に合わせて授業を進めてくれるため良いと言っています。送り迎えは少ししにくいですが、本人が良いならそれで良いのかと思っています。

ナビ個別指導学院西大寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導は全体的に高いので仕方がないですが、やはり毎月のこととなると高いと感じてしまう。
また、休んだ時に振り替え授業をしてもらえるのですが、振り替えが月に一回までなので、体調不良が続いた場合に、授業が飛んでしまい、そう言った時に高いと感じざるおえなかった。

講師 褒めて指導をしてもらえるので、本人のやる気が続くようです。
成績も上がっており、本人も学校の授業を余裕を持って受けれるようになった。

カリキュラム 苦手な部分を見極めて、補習授業などのプランなどを勧めてもらえます。
ただ、補習なので授業数が増え、本人が行きたがらないこともあります。

塾の周りの環境 場所は良いのですが、駐車場がやや狭く、塾の前に停車している車が多い時もあり、子供を近くで降ろせない時がある。

塾内の環境 勉強スペースや自習スペースがもう少し広い方がいいかなと思ったりもします。

入塾理由 本人の性格上、集団指導よりも個別指導が向いていると思ったので。
また、体験入学で本人が気に入ったから。

良いところや要望 体調不良が続く時などは、振り替え授業をしていただける回数を増やして頂けるとありがたいです。

総合評価 分からないことや苦手なことをしている時に混乱してしまう傾向があるのですが、教え方が良いのか混乱せず、順調に勉強しています。
また成績も上がっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:スポーツ・調理・ブライダル・ペット
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 弟本人に、聞いたら。あまり覚えては居ないのですが、友達紹介があったことが理由だそうです。
当時やってたキャンペーンなども、含めて決めたみたいです。

講師 通ってた弟本人に聞いてみたけど、特に良くも悪くもなく普通みたいです。

塾の周りの環境 近くにバス停があるので、良いと思います。また、近くに押しボタン式の信号機があり歩道橋もあるので気を付けたら、安全だと思います。

塾内の環境 比較的に、大人しい人ばかりなので集中出来るみたいです。
過去問とかも、欲しかったらコピーとかしてくれるみたいです。解説とかも、人数が空いてれば教えてくれるみたいです。

入塾理由 そこに通っている人たちの評判を聞いて、お試しも含めて通ったのが始まりです。

良いところや要望 弟本人に聞いたけど、特に無しみたいです。
一応、過去問とかコピーしてくれたり、分からなかったら解説してくれるみたいです。(人が空いてた、場合)

総合評価 小学生とかは、たまにざわざわする時もアリ。
基本的に、講師が空いてれば質問したら教えてくれるそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勧められるままわからず申し込むと大変な金額になります!びっくりしました!

講師 経験豊富な代表の方がおられるので
子供にあった指導をしていてくれていると思います。

塾の周りの環境 駅前交番があるので夜遅くなっても安心!帰りの迎えの車で渋滞しているのが気になる。駅前なので駐車場が少ないのは仕方ないですね。

塾内の環境 スリッパなので衛生面ではちょっと、、、
ちゃんと消毒とかはされていないだろうし、自分専用のスリッパがあればいいとおもいます。

入塾理由 塾ナビで資料請求をして何社か体験をして決めました。
代表の方が親身になってくれそうな印象で、なお自ら塾に通えそうと思い決めました。

定期テスト まだ定期テスト対策はうけていません。定期テスト対策のゼミがあるみたいですが。高いです。

宿題 学校の課題と重なったら忙しそうですが、当たり前になってくれたら嬉しいです。

良いところや要望 先生が親切に接してくださって助かっています。
相談もしやすいです。

総合評価 これから忙しくなるとおもいます。

寺子屋学問所本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のいろんな塾と比べてみて、子供の性格に合った塾を選んだ方がいいというのと、料金が見合っていた為、ここを選びました。

講師 子供がわからない時に声をかけれずにいたが、講師の方が気づいて細かく教えてくれた事があったみたいで子供は喜んでやる気を持って取り組んでくれました。

カリキュラム カリキュラムについては正直あまり分かりませんが、子供が意欲を持って取り組めるような授業内容で工夫されているなと感じました。

塾の周りの環境 私の家からは通いにくいことはなく、比較的交通の便もまわりの治安もよかったのかなと安心して通わせることができました。

塾内の環境 そのような問題があるようには感じなかったし、子供が快適に過ごせているみたいで安心しました。

入塾理由 子供があまり頭が良くなく、私自身も頭はあまりいい方ではなかったため教えれることがなさそうで、塾に通ってもらおうと思い入塾させました。

定期テスト 模擬試験の結果を見て、何が足りないかを考えて適切にアドバイスしてくれたところが良かったのかなと思います。今後もそのような取り組みを続けていただきたいです。

宿題 課題の量は比較的多かったと子どもは言っていますが、課題が多い分、勉強の時間を作ることができるのでいい傾向だと思います。

家庭でのサポート 無理やり課題をやらせることや勉強をやらせることをせず、塾にお願いしていたので口出しをしないようにサポートしていました。

良いところや要望 講師の方も優しいし、料金も、交通の便も文句ない気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 塾校内もすごく綺麗ですし、環境もいいので特に言うことはありません。

総合評価 模擬試験の結果によって弱点を絞り出してくれたのが本当に良かったと思います。子供にとっても私にとっても安心できたので今後も続けて行ってほしいですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当ではないかとおもいます。
夏期、冬期の講習の部分は、負担が大きく感じます。

講師 成績には反映されていたので、良かったのではないかと思います。

塾の周りの環境 バス停がすぐ近くに有り、送り迎えが出来ない時や雨で自転車でも通えない時にバスが、使えて良かったです。

塾内の環境 交通量が多い、道路沿いですが、夜なので音なので勉強に集中出来ない事は無かったと思います。

入塾理由 個別指導が本人の希望であったから、また近くで本人の希望にあった塾が他になかったため。

家庭でのサポート 送り迎え、説明会への参加、バス停を調べて、時刻表もインターネットで確認して塾への行き方を教えたりしました。

良いところや要望 個別指導が本人の希望だったので、そういう塾が近くに有って良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾へ通ったら成績が格段に良くなると思っていましたが、そうでも無いので、どうなのかなと思っています。

総合評価 成績が思ったほど上がらないことかなと思います。

寺子屋学問所本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容がいいので安いと思った、値段に合った授業してくれてとてもいいと思います

講師 みなさん愛想が良かった、教え方が丁寧でとても分かりやすいと子供が言っていたのでいいと思います

カリキュラム とても分かりやすいと子供が言っていた

塾の周りの環境 行きやすいと思う、バスもありますし車も停めやすく駐車場もとても使用しやすかったので行きやすくとてもいいなと思います

塾内の環境 とても静かで良かった、集中できるし勉強に集中できるしと子供も言っていてとてもいいなと思いました

入塾理由 家から近くて通いやすく、通っていた知人に紹介してもらって行く事にしました

良いところや要望 子供がサボらず行っていたので、分かりやすく楽しい環境だったのかなと思います。成績も上がったのでとても良かった

総合評価 子供がサボらず通ってくれて成績も上がったのでとても良かったと思います。ありがとうございました

鷗州塾益野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通うのに適切な価格で続けることができた。年間費用もお手頃価格で安心できた。

講師 伝え方がわかりやすくて、とにかく自分の分かりやすい内容で授業してくれてたためすごく助かった

カリキュラム 教材も見やすくて分かりやすく、復習する時も見直しやすい内容でとても役に立った

塾の周りの環境 家の近くで通いやすく、学校帰りに寄れるのでとても助かったし、便利だった。人通りもそんなに多くなく、自分的には助かった

塾内の環境 特に雑音もなく、集中できるので自分には適した環境でとても過ごしやすかった

入塾理由 家が近く、通いやすかったのと先生も優しそうで自分が通いたいと思ったから

良いところや要望 先生もかかわりやすく、親身になって教えてくれるので、不安なくしっかり集中して勉強できました

総合評価 とにかく自分が集中できる環境を整えてくれて、自分も素直に勉強に取り組むことができました

鷗州塾西大寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習能力があまり身に付かなかった割に高いような気がする。もう少し安いプランがほしい。

講師 マニュアル的で面白味がなかったと言っていた。学校と同じような感じがする。

カリキュラム 学校よりかは分かりやすい内容の教材だった。進度は子供にあっていたのかは微妙なところ。

塾の周りの環境 駅の近くでもあり、車で送迎もしやすかった。そういった環境は子供も通いやすいと思う。治安は悪くないと思う。

塾内の環境 割りとキレイに整えられていたのではないだろうか。子供の雑音はみられることがあったので注意してほしい。

入塾理由 自宅から近かったため。近いと塾に通うという継続ができるかなと思った。

良いところや要望 通いやすいリッチにあるが、もう少し安いプランもつくってほしい。

総合評価 コツコツと勉強する環境を作ってくださり、無事英検に合格することが出来た。

田中学習会益野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年収や月収に対しての引き落とし額の割合が大きいように感じたこと。

講師 講師の方の説明がとにかく丁寧で、面談や相談をしたときも親身になって話してくださった。

カリキュラム 習熟度に合わせてテキストや参考書等を選んでくださりおのおのにあった勉強ができた。

塾の周りの環境 自宅からは遠くもなく近くもなくと言った距離で比較的行きやすい塾でした。わたしたちの場合、小学校から頑張れば歩けるような場所に塾があったのが良かったです。

塾内の環境 乱雑とした印象はなく、むしろ整理整頓されているように感じたのでよかった。

入塾理由 雰囲気が明るく、講師の方のお話も魅力的で好印象を強く受けたから。

良いところや要望 とにかく雰囲気が良い塾だったので通わせるのにも安心でした。

総合評価 総合的に考えると世間一般的な塾のイメージや悪い評価とは違い非常に良い塾だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めではあるが個別指導だからしょうがないと思った。

講師 日によっては講師の人が変わるので学習内容の伝達があまりできていないことがたまにあった

カリキュラム 自分の目標のために必要なことを的確に判断してカリキュラムを組んでくださるので初めてでも安心

塾の周りの環境 近くには駅があるのでアクセスがよく、便利で、安全性もあると感じた。また、周りには色んな施設があるので安心感があると感じた

塾内の環境 自分の周りでも授業中なので声が聞こえてくるので集中はしにくいがとても良いと感じた

入塾理由 個別指導だから自分のペースで学習に取り組むことができるから入塾を決めた

良いところや要望 個別指導なので自分のペースで学習を進めることができるのでとても良いと感じた

総合評価 個別指導なので自分のペースでで学習を進めることができるのでとてもいいと感じた

鷗州塾西大寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の金額はあまり高くないが、講習会費や教材費がかかる月は結構かかるので安いわけでは無い。個別に比べると安いのかなと思う程度。

講師 先生は明るくて面白くてわかりやすいらしい。学生アルバイトではないので、経験もあるのではないかと思う。

カリキュラム 5教科面倒を見てくれるのがありがたい。学校の少し先を行ってるので予習になる。

塾の周りの環境 駅近で車も停めやすいので送り迎えしやすいのがありがたい。近くにドラッグストアもあるので買い物もできるから待ち時間も気にならない。

入塾理由 成績を上げるため。家から通いやすい近いところだから。送り迎えしやすいのもありがたいです。

良いところや要望 友達がたくさんいて、みんなで仲良く休み時間も過ごしているし、学校の先取りをしてくれるし、定期テスト対策もしてくれるらしい。

総合評価 何軒か体験して、子どもがここを1番気に入った。他は先生が嫌とか、面白くないとか。
値段の割に時間も長いのもありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5社ほど見比べて、会社の歴史なども考慮して決めました。値段はどこも大差ないような気がしました。

講師 体験の段階で、娘が「わかりやすい」と言っていたので、通わせることにしました。通い出してからもそれは変わらないようです。

カリキュラム 中学校のテストなどを考慮しながら進めてくれるのでいいなと感じました。

塾の周りの環境 目の前の道路は車通りが多く、危険だと感じました。なので必ず付き添っています。
駅は近いので便利だと思います。
治安はいいとはいえない地区ではありますので、我が家は送り迎えに必ずつきそうようにしています

塾内の環境 雑音もなく、整理整頓もされているように感じます。清掃もきちんとされているようで綺麗です

入塾理由 本人がやる気があるようだし、独学では勿体無いと思い、通わせることにしました

良いところや要望 先生が優しく優秀で、熱心なので安心して任せられます。
体調不良時の振り替えなども柔軟に対応してくれました。

総合評価 先生の質、人間性共になにも言うことはありません。
通わせて良かったなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割引をしてくれる。コマ数と時間、個別か複数か選べたから。

講師 嫌がることなく通え、苦手なところもわかるようになったり、親身に相談にのってくれた。

カリキュラム 特に良い悪いは感じなかったので、良いところがあればもうすこし高評価ができた。

塾の周りの環境 自宅から自分で自転車で通える距離だったのと、入室すると通知が来たので1人で安心して通えた。駐車スペースが少ないのは困った時もある。

塾内の環境 静かな環境で、自習室では軽食やペットボトルの飲み物も持ち込めたので、よかった。

入塾理由 家から近く自分で通えることと、集中して勉強できそうだったから。

定期テスト あった。自由に塾で学習できるスペースがあるので、試験中集中して勉強できた。

宿題 宿題はでていたが、子どもがほとんどしていかなかったので、わからない。

良いところや要望 進学に向けて親身になってくれてよかった。下の子も通わせたいと思う。

総合評価 体制がしっかりしてあるので、安心して通わせる事ができた。親身になってくれる先生がいる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾に比べて少し高めかなと思いました。
噂でもお高めと聞いていたので了承のうえでしたが、長く通うとなると考えるかもしれません。

講師 子供の話でしか判断できませんが、優しくて教え方も分かりやすいと言っています。

カリキュラム 教材費が高いと思いました。
11月の途中入塾でも、集団授業だと教材は一年分購入になると言われ、集団授業は断念しました。
月割りにしていただけたら集団も受けたかったです。

塾の周りの環境 駐車場が狭いです。
車通りも多いし生徒さんも駐車場におられるとなかなか車が出しにくいです。

塾内の環境 子供の話での判断になりますが、ガヤガヤしている風でもなく、集中できるようです。
他の塾の体験も行きましたが、騒がしくて集中できない塾もありました。

良いところや要望 先生はいつでもこちらの問い合わせに快くご対応してくださいます。
通い出してすぐに成績にも効果が反映されたので、良かったと思っています。

「岡山県岡山市東区」で絞り込みました

条件を変更する

85件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。