
塾、予備校の口コミ・評判
338件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「沖縄県那覇市」で絞り込みました
豊徳塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、兄弟割りなどもあり、リーズナブルな金額。だから、勉強の質など、緩くても仕方なく感じる。
講師 講師との距離感が近く、ナンでも相談しやすいが、距離感が近すぎて学習塾と言うよりは生ぬるい感じがする。
カリキュラム 学校に合わせたカリキュラムではあるが、発展的なものは見当たらない。
塾の周りの環境 自宅から近くて良いが、小4からの小さい生徒も教室は違うが同じ建物で、小さい為、近く、雑音になることがある。
塾内の環境 休憩の楽しみも、多く、集中して勉強だけ。と言う環境とは遠く感じた。
良いところや要望 講師、関係者との距離が近く、親身になって対応してもらえるので安心して通わせられるが、進学校など、上を目指すなら、緩すぎる感は否めない。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、通う子供のタイプによって合うと思う。学童の延長感覚だったのであっていた。
個別指導 スクールIE小禄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはなんとも言えない部分がある 塾側も個人のスキルが違うため難しいと思ってると思う
講師 本人のやる気を上手く引き出す事が出来ていた為学校での授業が楽しくなった
カリキュラム 子供のやる気を考えて進めてくれてる結果、学校での授業が楽しくなって家庭でも学校での授業様子を話すようになったこれから先は段々難しくなってくるので上手く塾を活用して楽しんでもらいたい先生とのコミュニケーションをとって頑張ってほしい
塾の周りの環境 自宅から近いのと人通りが多いと通わせても安心する友達も近くにいることもあるかな
塾内の環境 子供なので集中して学ぶのは難しいところがあるが、先生と連携して悪いところがあれば改善していければと思ってます
良いところや要望 教え方のコツがわからないが塾はその辺りをよく理解してるため 大変助かる
IQ塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めでしたが、途中入塾だったし、高校に入るらるかも心配だったのでよかった
講師 相談や、これからの自分の進路のことなども話してくれてよかった
カリキュラム その子にあった学習法をしてくれていて、わからないところは個別指導してくれた
塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離だったので、送り迎えなどなく立地が良かった
塾内の環境 まわりに溜まり場などもなかったので、塾が終わってからも道草せず家に帰ってきたことが多かった
良いところや要望 料金をもっと安くして、入塾の際のお金も免除してほしい、なにかとテキスト代などで、プラスいくらか毎月あったので負担を減らしてほしい
学習受験社ガゼット小禄教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾よりも、やや料金が高めだったので4としました。また、夏期講習や春期講習は別料金でしたので、負担が大きく感じました。
講師 講師の先生の授業は分かりやすく、面白いと話していたからです。
カリキュラム 普段の授業とは別に、夏期講習、オプションの教科もありましたので充実していたように思います。
塾の周りの環境 お迎えの際、駐車場がなかったので路上で待ち合わせるしかなかったので3点とさせていただきました。
塾内の環境 少し狭い教室のように感じましたが、少人数での学習と聞いていましたので妥当な大きさと思いました。
良いところや要望 入塾させたことで安心してしまい、あまり塾の良さを考えていませんでした。いえることは、実績があって、子供が進んで塾に行っていたので信頼していました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾の時、面談してくれた先生の対応がよかったです。入塾後は、保護者面談がなかったので、大変だとは思いますが、定期的に面談システムがあるとよいと思います。
沖縄受験ゼミナール那覇本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 アドバイザーの方は、塾の料金は安いぐらいと話しておりましたが、受ける必要のない授業もいくつかありましたので、割高に感じました。
講師 アドバイザーもおり、子に応じた指導をしてくださったと思います。年齢の近い先生からのアドバイスをもらうことができたり、欠席や遅刻の連絡ももらえ、塾としてできることをしていただいたと思っています。
カリキュラム カリキュラムは、受験に向けてたてられていると感じました。子供がそれを習得できなかったのは残念に思いました。
塾内の環境 室内は整理されておりましたし、授業の様子も教室の後ろから見ることができました。自習室もありましたので、学習しやすい環境だったと思います。
良いところや要望 アドバイザーによる声掛けがあってことに感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者説明会も充実していて、良い予備校だという印象です。受験向きのカリキュラムがきちんとなされていると思いました。子供の成績が今一つ伸びなかったのは、家庭に責任があるのですが、アドバイザーの質を向上すれば、もっと伸びる予備校だと思いました。
尚学院那覇教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みや特別講習などは別料金となるので負担が大きく受けさせたかったが断念した。全体的に料金は高いと感じた。
講師 わからないところを教わりたいがなかなか聞けない。講師が忙しそうで聞きづらかったと聞いている。
カリキュラム 苦手な科目を集中して受けたいがそのようなシステムになってない。或いは、それをしようとすると授業料が割高になってしまうように感じた。
塾の周りの環境 那覇市内にあるので特に交通の便が悪いわけではない。夜遅くなったときは自宅からも近いので車で迎えに行っていた。
塾内の環境 自習室がいつもいっぱいでなかなか空かないと聞いている。それ以外は特に不満はなさそう。
良いところや要望 自習室はもっと確保してほしい。授業と授業の間に自習しようとしても場所がなく、わざわざ一度帰ってくることが時々あった。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手な科目はなかなか授業についていけなくて困っている生徒を救済できる仕組みがあればいいのにと感じた。たとえばそういう生徒を集めて一時的にマンツーマンで指導するとか。
沖縄受験ゼミナール那覇本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の授業料を一括で支払わなければいけないので、金額的に負担が大きい
講師 個性的な講師が揃っており、授業も楽しみながら受けることができるから
カリキュラム 志望校に適した勉強方法を指導してくれて、重点的に勉強するポイントを細かく教えてくれるから
塾の周りの環境 駅に隣接しており、授業が長くなっても帰りが遅くなってっも人通りが多いので安心出来る
塾内の環境 広々とした自習室が完備されており、集中して勉強ができる環境だから
良いところや要望 講師、生徒ともにコミュニケーションが取りやすい環境作りが出来ているので、ストレス無く勉強ができる
その他気づいたこと、感じたこと 塾の立地や雰囲気が良く、勉強に集中できる環境が整っているので楽しく学べる
沖縄受験ゼミナール首里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月払いではなく、年間を通しての料金を一括して支払わなければならないため家計の負担が大きくなる
講師 疑問点について尋ねると細かく理解できるまで丁寧に教えてくれるから
カリキュラム 志望校の出題傾向に基づいて細かく指導してくれるので効率よく勉強ができる
塾の周りの環境 駅に隣接しており、遅い時間になっても人通りが多いのであんしんできる
塾内の環境 自習室もゆったりと使う事ができて、空調も適温に管理されているため快適に勉強ができる
良いところや要望 自宅から徒歩で通える場所にあり、設備も充実しているため効率よく勉強ができる
その他気づいたこと、感じたこと 土日の開始時間が時々変更になる事があるが、通知が不十分で対応できない事が時々ある
個別指導Axis(アクシス)金城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやはり料金は高いです。
講師 若い先生が多いので、話も合うらしく楽しく通っています。初めは講師に不安を感じていましたが、成績も上がってきたので今では信頼しています。
カリキュラム 学校の教科書に合わせた教材を使わせてもらっています。予習的な要素が多く、どんどん進んでいるのでその単元をしっかり理解しているのか不安もあります。
塾の周りの環境 近くに大型スーパーがあり、夜でも人通りが多いので授業が終わってから待たせておくときも安心です。
塾内の環境 個別指導なのでそれぞれ仕切りがあって集中しやすい環境は保たれています。たまに授業がはじまってからの高校生のおしゃべりが気になることもあります。
良いところや要望 休んだときの振り替えについてですが、当日連絡だと振り替えできず欠席扱いになってしまうため、急な発熱等の時に困ります。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前にあまり対策してくれない印象です。テスト前には塾独自の予想問題などをやっていただけるとありがたいです。
EX進学教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数等にあわせて設定されていたようなきがします
講師 2対1での対面式の授業が苦痛だったようで、1~2か月で辞めたいと言われました。
塾の周りの環境 自宅や学校からでも徒歩でも通えるほど近かったので場所は良かったです。
塾内の環境 自習室が授業のない日などあまり自由に使えなかったのも不満のようでした。
沖縄受験ゼミナール那覇本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括払いだったので、そんなものかと思いますが、月々の支払だと高いかと思います。
カリキュラム 以前、通っていた塾よりは勉強しやすい環境のようです。自宅から自転車やモノレールでも通えるので立地もよいです。
塾の周りの環境 自宅や学校から自転車やモノレールでも通えるので立地は良いと思いますが、車どおりが多いので自転車の時は心配です。
塾内の環境 自習室が自由に使えるのが助かります。土日や休みの時でも使えるようです。
良いところや要望 うちは共働きでなかなか息子と向き合う時間が少ないので、塾ともコミュニケーションはとれていませんが、一応アドバイスはくれるようなのでお任せ状態になっていて申し訳ないです。
その他気づいたこと、感じたこと 毎月、塾から封書が届いて出席状況や進捗状況を報告してくれます。
個別指導Axis(アクシス)金城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思うが、夏期講習、冬期講習はコマ数になるのでかなり高くなり、負担が大きい。
講師 受験に対してアドバイスが足りない。もっとコミュニケーションを取ってもらいたい。
カリキュラム 受験前でも徹底した指導、課題の出し方が少ない。甘いように感じる。
塾の周りの環境 バス、モノレールの近くで安心して通う事ができる。スーパーやコンビニも近くにあるので便利だと思う。
塾内の環境 個別に仕切りもあり、集中して勉強ができる環境だと思いました。
良いところや要望 生徒ともっと密に、コミュニケーションを取り、具体的なアドバイスをしてくれるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと もっとハッキリと進路について、厳しいアドバイスをしてくれると、子供も危機感を持ちやる気に繋がるのでは?と思う。優しすぎる。
ハル進学スクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べ高額だと思うが、教材の充実度を考えると妥当な料金だと思う。
講師 講義中に生徒の私語が多く、講義に集中できないとのことだった。
カリキュラム 教材の内容について、基礎的な事項から発展・応用問題まで幅広く、完了すれば学力が向上するものだった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩だと30分以上かかる場所に立地しており、公共交通機関のアクセスも悪いため、送迎の必要性があった。
塾内の環境 自習室もあって、本人次第では勉強に集中できる環境だと思うが、講義中の生徒の私語の多さは意欲のある生徒の集中をそぐと思う。
良いところや要望 入塾試験があり、塾生はそれなりに選抜されているため、講義の内容は高度だが、一部の塾生の私語により講義が充実していないのが残念。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質により講義内容が左右されるのは塾としては残念。もう少し講師の採用について工夫したほうがいいかも。
ハル進学スクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの受験専門の塾と比べても割安感がある。夏期講習などや受験補講がある場合は、別途料金が必要
講師 経験が長い講師が多く、沖縄県では老舗の受験専門の塾。子どもを安心してまかせられる
カリキュラム 中学校受験に向けて、カリキュラムが作られており、教材や配布されプリントも適切だと思う
塾の周りの環境 繁華街の近くで、また、交通量も多い場所にあるため、場所的にはふまんがある
塾内の環境 建物は古いビルに入っているが、クーラーが完備されており、外から見るのと違い騒音も感じなかつた
良いところや要望 中学校受験専門の塾であるだけに、子どもたちも一定のレベルがあり、また、教え方もいいと感じる
志学塾【沖縄県】本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代がかからずプリントでの授業だったせいか、安かった。
講師 子どもが先生を気に入ってこの塾に決めてきた。 個人面談をしてもらったときも良い印象だった。
カリキュラム 教材はいつもプリントだったと記憶している。テキスト代がいらないから授業料が安かったのか‥? プリントを見ていないから判断が出来ない。
塾の周りの環境 交通量の多い交差点にあり、迎えに行くと駐車場所に困ったから。決して良い環境ではないと思う。
塾内の環境 塾の中はものが溢れ返っていて整理されてるとは言い難い感じだった。隣のクラスの声が聞こえたりして、集中出来るかと言えば出来ないと思う。
良いところや要望 親の言うことは聞かなくても塾の先生の言うことなら聞くのではーと思い入塾させたが、わたしが子どもに言いたかったことを塾の先生は言ってくれず、結局子どもの希望通りの学校に進学した。それがいいか悪いかはまた別のものとして、力があるならもっと上位校をすすめて欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の多さに関しては、短い期間で本当にたくさんのことを教えていただいたと感謝している。
尚学院小・中学部JPS那覇教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく適度だと思う。夏期講習は料金説明が分かりにくかった。
カリキュラム 学校での成績は良かったので、カリキュラムの効果はあったと思う。
塾の周りの環境 帰りのスクールバスが塾の近くまであるので、通いやすかったです。
塾内の環境 申込手続きの際に1度だけ見ただけなので、環境はよく分からない。
良いところや要望 学習面では学校の成績が良かったため、効果があったとは思うが、人間関係までは見てくれなかったので、子供が行きたがらくなって辞めた。
沖縄受験ゼミナール首里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年分の受講料を分割無しで一括で支払わなければならないので、金額的に厳しいところがある
講師 空き時間に質問等しても理解出来るまで丁寧に指導してくれるところ
カリキュラム 受験する予定の学部ごとに勉強方法や対策を細かく教えてくれるから
塾の周りの環境 駅のすぐ側で人通りも多く夜遅くなっても安心できる。自宅から直線道路上にあり、徒歩で通うことが出来る
塾内の環境 空調の効いた自習室が完備されており、快適な環境で集中して勉強が出来るから
良いところや要望 個性的な講師陣が多く、職員も気軽に話が出来る人たちが揃っているので楽しく気楽に勉強に励める
その他気づいたこと、感じたこと 現在、空調が故障している教室があり、人が集まると暑くなるため早めに修理をして欲しい
個別指導Axis(アクシス)小禄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ワオスタイルは、振替ができないので、病気や、予定が入った時などは、休む事になるので、その出費はとてもいたかった。
講師 低学年の担任を経験されていた先生が担当だったので分かりやすく、進めてくれた。
カリキュラム 毎回同じようなプリントをしてはの繰り返しだったので、身についてるから心配ではあった。
塾内の環境 教室自体が狭いので、色んな雑音などが耳に入らざるおえないので、低学年は集中しづらいと思う。
良いところや要望 窓口の女性の電話対応はいつも感じがよかった。 お迎えの電話対応もいつもよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪など病気などで、休まざるおえないときの、振替は対応してほしいと、思ってた。高い授業料払ってるのだから。
EX進学教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 市内の他の進学塾に比べると安価です。ただ授業時関数はさほど多くはないようなので時関数の多い塾との学力の差が出ないかという懸念はあります。
講師 途中入塾で当初勝手がわからず親子共に戸惑ってましたが個別に話を聞きに行くと本人の苦手科目の攻略方などを含めじっくり指導して頂きました。また年に数回ある面談も時間を掛けて話し合って頂けます。 宿題は多いと言われてますがこなせているようです。
カリキュラム 反復しながら授業を進めているようで分かりやすいようてす。1年間のカリキュラムが年度初めに配布されるので本人としても計画がたてやすいと思います。
塾の周りの環境 送迎の時は保護者の車の往来が多い上に、近くのスーパーのお客さんの車も加わり一時停車もしにくい感じになり苦労します。
塾内の環境 我が子は自習室を大いに活用してました。本来なら自習室でわからないとこを先生に聞いて欲しいとこですが性格上それはあまり出来ないようですが宿題等は自宅より集中して出来てるようです。
良いところや要望 面談にしっかり時間を割いてくれ短所長所を的確に指導してくれるとこは信頼出来るように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと インフル含む体調不良で休んだ時の補習的なものが有料でもあれば良いのにと思った事はありました。
ハル進学スクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、学年ごとに少し上がりますが、分割にしたり良心的な方だと思います。
講師 先生方は、とてもあたたかく子供に接している印象を受けます。遠足などのイベントがあったり、メリハリのある塾だと思います。
カリキュラム 教材は、志望校の過去問を繰り返し、力を定着させ、とても丁寧に指導していただいています。
塾の周りの環境 道がやや複雑で渋滞しやすい環境なので、送迎は少し大変です。近くにコンビニがありら便利です。
塾内の環境 クラスは少人数制で、クーラー設備もありウォーターサーバーもあり、勉強しやすい環境です。
良いところや要望 保護者会や、三者面談など、その都度相談にものっていただけます。ありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと ベテランの講師が集まって、実績もあり、信頼しています。 厳しいだけではなくあたたかく勉強できる環境です。