
塾、予備校の口コミ・評判
384件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山梨県甲府市」で絞り込みました
個別教室のトライ山梨本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1だからかもしれないけど、月謝が高いです。
キャンペーンの時入塾したので何とか入れましたが、普段なら諦めてしまうかも。
講師 話しやすかったみたいです。女性の先生で若い先生だったみたいで、良かったと言っていました。
カリキュラム 普段の勉強以外に、タブレット学習があり、自分でも学べる事が良かったみたいです。
塾の周りの環境 踏切や駅があり、電車がよく通るので送り迎えが不便です。後、専用の駐車場をつくってほしいです。
塾内の環境 授業の時、他の生徒との机に仕切りがあってよかったです。タブレットもきちんと管理されているようで、安心して使えます。
良いところや要望 自宅から遠いので、甲府だけではなく、石和にも作って欲しい。通塾がしやすくなれば、自分でも通えるので、もっと塾に行けるようになるので。
SEED進学会大里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めかもしれません。でも2対1で教えてくれること、自習室を予約すれば使えることなど考えればよいと思います。
講師 生徒に寄り添いながら、教えていただいています。また、問題の解答を考えているときにプレッシャーに感じないように気を使ってくれています。
カリキュラム 夏期講習の時間が選べてよい。また自習室として予約すれば通えるのもよい。
塾の周りの環境 塾の前の道路の交通量が多く、少し暗いので、基本送り迎えが必要です。
塾内の環境 授業中は自習できている生徒さんも、集中していて勉強しやすい。
良いところや要望 体験学習で、勉強の苦手な息子が、ここの塾に通いたいと言ってきました。先生の教え方がわかりやすく、自分のペースで学習できるように配慮が行き届いているからのようです。
完全個別 松陰塾甲斐住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当だと思う
本人のやる気次第だが、これで成績があがれば良心的だと思う
講師 塾長が丁寧に説明してくれ、熱心にみてくれたり教えてくれる テスト前には土日も開校してくれ、子供のためにと努力していただいている
カリキュラム 学校の課題も時間外に教えてくれるから、遅くまで起きてたり朝早く起きる必要がなく、ありがたい
塾の周りの環境 自家用車で5分もあれば到着する場所なので、送迎が楽。
自転車でも行けるが、交通量が多い道を通る点が心配
塾内の環境 塾内は清潔で明るい 整理整頓もされているので、勉強に集中できると思う
個別指導塾 学習空間甲府南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3回1.5時間で破格です。基本は決められた曜日で行く形なのですが用事で行けない場合は他の日に振替てくださいますし有り難いです。
講師 わからないことがあれば優しく丁寧に教えてくれる。その日わからないことを、そのままにせず本人が理解出来るまでやってくれるのは有り難いです。
カリキュラム 基本、プリント中心でわからない事があったら先生に質問する形式みたいです。先生がピッタリとついている訳ではないので娘には合っているとの事です。
塾の周りの環境 普段、買い物をするスーパーの近くにあり買い物ついでに送り迎えも出来る点や家から自転車で通える点を考えると良い立地だと思います。
塾内の環境 基本、皆自分の勉強に集中しているのでうるさくなく勉強に集中出来るそうです。コロナでソーシャルディスタンスもしっかり出来ており素晴らしいと思います。
良いところや要望 他の塾も検討したのですが入学金やら年会費やら教材費が、授業料以外にもかかり夏季や冬季の講習は受講必須など利用者そっちのけで決められてしまい自由にマイペースに勉強をしたい娘には学習空間は良い環境のようです。苦手だった科目も行き始めて1ヶ月でだいぶ成績も上がり高校受験も視野に入れれば今入れて良かったと思います。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 都心に比べると安いのかもしれないが、地方では安くはないと思う。兄弟割引もあるが、もっと割引て欲しい。毎年開催する進学セミナーの地元タレント起用や、CMを控え、値下げして欲しい。
講師 それぞれの教科で個性的な先生が多く、面白く記憶に残る授業を受けることができたようです。中には、面白いだけで教えるのが下手な先生もいたようですが…。成績が伸び悩んでいる時は、よく声をかけて頂いて、気持ちを切り替えて取り組むことが出来ました。
カリキュラム 特に中3は季節講習の他に、教達検・校長会テスト対策、私立や公立の直前対策など、夏休み以後の講習会が多く、役立ったが忙しかった。山梨県の過去問をテキストにまとめており、復習にも活用出来た。
塾の周りの環境 駐車場は広く、更に新しい駐車場も増えた。が、通塾生が多いので、終了直後は混雑必至。ルールを守らず、路駐してより周囲の渋滞を招く困った保護者もいる。15分くらい時間をずらすと、問題なし。
塾内の環境 クラス、教室にもよる様だが、通塾クラスは集中して授業に臨める環境だった。自習室は、届けを出さないと使用出来ないらしく、面倒くさいと食事スペースの机を利用して行っていたようだ。食事スペースは、附属生がグループで話していたり騒がしかったと。
良いところや要望 進学セミナーでの合格者の体験発表では、「自習室を毎日利用し、分からない所を先生に教えてもらって良かった」と話す塾生が多いが、北口は自習室に先生が降りて来ることはほとんどないようでした。積極的に自分から声をかけた方が良いようです。
その他気づいたこと、感じたこと 中3の私立と公立の講習を両方受けました。午前と午後で間が45分くらいしかなかったので、お弁当を持たせて受講させました。1回目は昼食を摂る事ができましたが、2回目は食事のスペースの階が閉鎖されており、教室では食べられず、結局昼食抜きで午後の講習を受けました。食事スペースが使えない場合は、事前に周知させて欲しい。
アイズアカデミー・LEGO知育・思考力ゲーム・読書作文教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いので、家計の負担が大きいときもある。もう少し安ければ良いいです。
講師 講師の急な休みで、講師の変更があった。慣れてしまうと講師と子供が友達みたいになってしまった。
カリキュラム 子供がりかいできるように、もう少し丁寧な指導をしていただけたらよかった。
塾の周りの環境 交通手段は、車での送り迎えのため、時間や手間などの負担がある。
塾内の環境 特にございませんが、もう少し綺麗だったらよかったとおもいます。
良いところや要望 とくにございませんが、もう少し、料金を安くしてもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと お休みしてスケジュール変更だと講師が変わってしまうし、講師によって教え方も違うからついていくのが大変です。
秀英予備校山梨本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高い。使わないテキストまで揃えている気がします。授業料が高い。このところオンラインを始めたので値上がりしたのか?かなり高くなった気がします。
講師 熱意は大いにあるのですが勉強の苦手な生徒への指導がいまいち。やらせているだけでやる気にさせていない。
カリキュラム 教材は立派なのですが使用しない教材もあり無駄にしているような気がします。授業以外にも補習時間がありそこでテキストを使っているようですが、正規の授業内でしっかりとした講義をお願いしたい。
塾の周りの環境 車で送り迎えなので夜の時間も気にする事なく送迎しています。目の前にあるコンビニにてお腹が空いたら何か買い塾内にて食べられるのでフラフラと表にいる事なく過ごしているようです
塾内の環境 生徒がやるかやらないかと言う点なので親目線で不都合な事があるかなどはわかりません。、
良いところや要望 勉強に集中する時間を買って子供に与えている環境なので、教える先生も学校とは違う指導をしているようです。生徒の学力向上に向けて指導方法を変えているようです。
いずみ塾甲府池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので、1教科の金額としては他塾に通っている人から聞いた金額よりは高いかなと思います。ですが、季節講習の金額はリーズナブルな金額かなと感じています。
講師 若い講師が多く相性も良いようなので、とても楽しく通塾しています。子供の様子なども良く見ていてくれて、気にかかる事があると校長先生がTELをしてきてくれて、子供に寄り添っているなと感じます。
カリキュラム 学年ごとの教材があり、それ以外に復習などをしたい場合に、過去学年の問題をコピーしてくれます。季節講習の受講は必修ですが、金額はリーズナブルだと思います。
塾の周りの環境 交通量が多い道路に面しています。駐車場が狭く出入り口も狭いです。お迎えの時間帯は、お迎えの車で駐車場がいっぱいという事もあるので、少しだけですが時間を遅くして迎えに行くか、塾から少し離れた所で待機している事もあります。
塾内の環境 教室はとてもキレイで清潔感があります。自習室もあるので、通塾日以外や、通塾時間より早めに行って学習したりできるのがとても良いと思います。
良いところや要望 通塾日以外でも、開校している日は自習室で勉強ができるのがとても良いです。校長先生がとても話しやすく、お話も良く聞いてくださるので相談もしやすいです。とにかく子供が楽しく通えている事が何よりです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で通塾日に休んだ場合に、振り替えが無いです。他塾では振り替えがある所もあるので、振り替えがあれば良いなと思います。
SEED進学会上石田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導であり若干料金は高いが、いたし方ないと思う。事前に料金説明がありわかりやすかった。
講師 三者面談での対応、説明が丁寧であり、苦手科目については特別メニューを用意して対応してくれている。
カリキュラム オリジナルテキストと学校での参考書を併用した個人指導をしてくれる。
塾の周りの環境 自転車で10分かからない立地で近くて良く、送迎用の駐車場も用意されている。
塾内の環境 個人指導中心で塾生も少なく集中できる環境である。室内もよく整理整頓されていた。
良いところや要望 講師の熱意を感じる。面談でも丁寧な説明と本人への説得、指導が具体的であって良い。
個別教室のトライ山梨本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、キャンペーンがあった。
また自習室でわからなくてもおしえてくれるのは有難い。
講師 生徒を理解して、引っ張って目標達成する道筋を立てて歩んでくれる
カリキュラム 生徒と相談の上、苦手科目を重点的にフォローし、引き上げてから他の科目も着手し、大学受験への道すじを作ってくれる
塾の周りの環境 駅から近いが、やや周りが暗い。ビルは綺麗で、駐車場もあるので便利。
塾内の環境 静かで、生徒が集中して勉強していた。学年でフロアも変えている。
良いところや要望 生徒の話を真味にきいてくれ、アドバイスされる。
今後も定期的に親とも面談予定。
河合塾マナビス甲府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特講の除けば月単価は従前の塾より安かったため問題はない
クレカ支払いも親とすれば助かる
講師 当然大学受験経験者のためアドバイスは活きた経験から基づいている
カリキュラム 必要なカリキュラムを年間スケジュールで通し予定してくれるので料金のある程度の予算建てができる
内容に関しては1コマ後の確認小テストや質問時間があるが本人は映像授業で十分理解できるとの事であまり利用していないが今後は難しくなるから積極的に利用したいと言っていた 裏を返せば映像授業は良質であると捉えた
塾の周りの環境 駅から至近で育ち盛りの高校生には飲食店や息抜きの喫茶店など困らないであろう立地である。人目に付きやすく駅交番もあるため治安には不安なし
塾内の環境 説明会は保護者同伴であったが入った瞬間に
受験という戦いに備える場所である雰囲気がよく伝わる
遊び半分で時間を浪費するような塾生や私語でうるさい様な塾生には今の所会ったことはない
良いところや要望 塾の雰囲気と講師の質に希望が持てる
高校受験までの塾とはやはり一線を画す
本人も自習するといって予定コマの無い日に
塾に自転車で(15分ほどかかる)通うほど気に入ったみたいである
その他気づいたこと、感じたこと 清潔感のある教室内と飲食可能なフリースペース
塾生は流石に受験間近の3年生は違うかもしれないが
1.2年生には殺伐とした雰囲気はない
SEED進学会大里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春夏冬の講習は少し高くなる。中間期末テスト、学力テスト対策など、本当に必要なところに安価で特別料金を設定している。
講師 入塾時の分かりやすい説明が良かった。またその際に話してくれたスポーツ推薦を受けた塾長の成功と挫折の話が息子には刺さったようで、リスペクトしている。子供たちそれぞれの性格やスピードにあった指導法を理解していて実践されている。子供をやる気にさせてくれている。息子は塾が楽しいらしい。
カリキュラム 自宅から学校まで遠い息子がスポ少の始まる時間までの空き時間、塾の自習時間を利用し、宿題や課題などをする時間にできているので非常に助かっている。
塾の周りの環境 学校からスポ少の体育館の間に塾があることが決め手の一つでした。夜間はかなり暗いので少し心配ではある。
塾内の環境 整理整頓されていて息子は集中できる環境だと話しているので良い環境だと感じています。
良いところや要望 いくつかの塾を見て決めましたが、私の意見ではなく息子が自分で選んだので、やりがいをもって通えているのはありがたい。
秀英予備校山梨本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、個別指導のわりにはそれほど高くないように感じ、授業時間も80分では妥当な金額ではないのかなと思いました。悪かった点は入学金が高めなように感じました。
講師 2対1の個別指導で、教え方が丁寧でわかりやすい授業だったそうです。
カリキュラム 時間設定が17時台の枠が埋まっていたので、18時台になってしまった。もう少し17時台を増枠していただきたい。
塾の周りの環境 良かった点は駅から近いので、夜遅い時間帯に終わっても明るいメイン通りを通れば女の子でも安全に通塾できる。
塾内の環境 良かった点は設備が新しく、きれいであり、感染症対策も整っていた。自習室も広くて5階にあるので、静かに集中して学習に取り組めるように感じた。
良いところや要望 個別指導の講師が丁寧な指導をしている印象を受けました。まだ入塾したばかりなので指導の結果はわかりませんが、こちらが定期テスト対策をメインでお願いしたいと要望を出せば授業のテキスト中心に指導してくださるそうなので、成績が上がることを期待したい。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことは個別指導の2対1がもう1人の生徒さんは同じ高校生ではなく、中学生の組み合わせもあることが意外でした。特に差し障りなく授業を受けているようですが、高校生同士の組み合わせなのかなと思っていました。
武田塾甲府校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 悪…高すぎです。
講師 良…何より、指導力が素晴らしいです。
力のある先生だと思います。
だからこそ、時間までは辞めません。
悪…高いです!
カリキュラム 私は過去問を書いて持って行ったり、教育冊子を持って行ったりしました。
いつもこちらから提供しているので、「もっと安くしてくれよー」とは思います。
塾の周りの環境 良…職場のすぐ近くなので、帰りに寄りやすいです。
週1なので、それにあわせて仕事も早めに切り上げられるよう調整しています。
塾内の環境 良…横に並んで指導を受けられます。
良いところや要望 夏の教員採用試験に向けて、小論文対策をしています。
とにかく、ついてくれている先生が素晴らしいです。
だから、かよっています。
その他気づいたこと、感じたこと 今になって「入会金無料キャンペーン」をし始めました。タイミング悪しです
SEED進学会朝気校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな塾を探しましたが、個別指導なので妥当ではないでしょうか。
講師 通塾し始めたばかりで、まだよくわかりませんが、子供は分かりやすく教えてくれると言います。とても感じの良い先生でした。
カリキュラム 通塾し始めたばかりで、まだよく分かりませんが、個別指導なのでそれぞれに合わせて教えていただけるのは良いと思います。
塾の周りの環境 塾前の駐車場がやや狭いです。少し離れた所に広い駐車場があります。
塾内の環境 とても清潔そうで、入り口前のアルコール消毒やマスクの着用など徹底されているようで、安心です。
個別指導の明光義塾甲府里吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマあたりの金額が決して安い金額ではないと感じます。また教材も幾つも買うよう勧められましたが正直やり切れる料ではなさそうで、そこまで必要か疑問が残ります。
講師 良くも悪くもテキストに沿っているようです。決して悪い先生というわけではないと思いますが。
カリキュラム 曜日で教科が決まっているけれどもう少し柔軟に他の教科も教えてもらえたらと思います。
塾の周りの環境 家から近く行くまで通りに面しているので防犯上特に危険と感じる箇所もないと感じられるので心配も少ないと思います。
塾内の環境 パーテンションで仕切られているだけなので雑音が入り集中できているのか心配です。メールで入退塾の管理をしていることは安心できました。
良いところや要望 入退塾した時間をメールで送ってくれるので行ったと思って行っていないとか退塾後におおよそ帰ってくる時間が推測出来ることはいいことだと思います。
SEED進学会山宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安いと思います。追加の講習について比較的安いと思います。
講師 気軽に質問できるが教える意識をもっと積極的に出して頂くと有り難いです。概ね講師の先生には満足しています。
カリキュラム 変更が比較的自由にできるが、日曜日に受講できない。可能であれば日曜日も行って欲しい。
塾の周りの環境 静かで良いが住宅地のため迎えに行く場合などに気お使う。駐車場が少ない
塾内の環境 講師の先生は対策は万全とおっしゃっていた。
良いところや要望 受講を日曜日も行って欲しい。受講内容として講習の先生が積極的に教える意識をもっと持って頂くと有り難いです。
秀英予備校甲府北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期試験前には授業をせずに、自習のような時間があるのが少し残念です。
講師 アルバイトではない、専任の先生がいるのが安心です。定期試験の前には自習室を開放してくれるのですが、現在はコロナ禍なので残念ながら使用することができません。もし利用できていれば自習室で先生に質問などができてよいのですが。あと、定期的に進路説明会を開催してくれるのもありがたいです。最新の県内の進学情報を知ることができます。
カリキュラム 県内の入試に合わせた問題集が用意されているので、それをやっていればいい、という安心感があります。
塾の周りの環境 学校に近いので、下校後、直接通えるのがありがたいです。また、駐車場が広いので、とても送迎がしやすいです。
塾内の環境 学校と同じような環境で学習できているようです。コロナ禍では間隔を空けているようなので安心しました。
良いところや要望 最新の県内の高校入試の情勢を教えてくれるのがありがたいです。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思う。コスパを考えるとこの時勢妥当と思える。
講師 先生が優しくて良く気が付く。親にも配慮があり、いじめもなし。安心感あり
カリキュラム あまり周りの進捗具合を気にせず進んでしまう傾向があった。もう少し合わせて欲しい
塾の周りの環境 交通安全には力を入れてくれました。先生達が誘導してくれて安全でした
塾内の環境 ワイハイなので時間を気にせず勉強できたと思う。周りも静かで集中できた
良いところや要望 学校とは違うコミュニケーションがあり、友人の幅もだいぶ広がった
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールは全てスマホ管理してあり、親も共有出来て分かりやすかった
西東京予備校甲府本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の料金だと思います。ただ今年から生徒が少ない為、個別指導にかわり料金はあがったみたいです。
講師 古文、漢文に関しては学校ではわかりにくいところを分かり易く教えていただいた。
カリキュラム カリキュラムは公立校と変わらない進度でいっていたため復習にはなっていた。
塾の周りの環境 駅のそばと学校からも近かったため学校帰りに寄ることができ便利だった。
塾内の環境 新しい建物なので清潔感はあり、問題ありませんでした。自習室は個別のの部屋が良いかも
良いところや要望 設備はととのっていて、立地もよいところにありもんだいありません。
その他気づいたこと、感じたこと 少し私立学校用にカリキュラムがあってもよいかもしれません。進む早さが違う為