
指導方針

【小学部】中学進学後のトップランナーを育成。公立中進学希望者を対象に中学受験組に負けない実力を育てます。
【中学部】実力強化と中学校授業にリンクした指導を行い、内申点を上げ志望校合格を目指します。
カリキュラム

学校より一歩早い進度を保ち、適時振り返り学習で総括します。段階を追って力を伸ばしていくこの塾で予習・学校の授業が復習・確認、テスト対策などを
行うことでより一層高い効果を引き出せる指導をしております。
POINT
- 集団授業で個別指導並みのフォローを実施
- 充実した土日実施の「学校別のテスト対策」
- 特訓講座や志望校に向けた「入試対策授業」
成績アップと志望校合格へ向けて指導実施!
<湘南ゼミナール 小中部>
☆小学生(小4~小6)
小学生では中学受験ではなく高校受験に向けた基礎学力・考える力をつけます。
授業前、宿題チェック等も実施。学習習慣をしっかりとお子さんと一緒に身に着けて進めます。
●授業前宿題チェック
●授業内で挙手チェックやわからないところの把握
●自習もOK・宿題や課題のやりきる指導を実践将来につながる勉強の力や考える力をつけます。
●文章能力・社会発見・観察力・論理力を体感する合科目授業を実施。教科横断型の学習を進めております。
☆中学生(中1~中3)
近隣の中学校のそばに教室があるので学校情報も豊富。
テスト情報や成績UPのための情報などもしっかりとお子さんへお伝えしていきます
公立高校入試へ向けて成績と実力・考える力(特色検査対策)などもお子さんの状況に合わせて実施いたします。
●授業前自主もOK
●授業内で挙手チェック。分からない所の把握
●授業後に分からなかったところを学習する授業後対応
●宿題忘れやテストの直しなど日々の学習
●学校別テスト対策で得点力・内申点アップを指導
感染症対策
・当塾全スタッフは検温による体調管理を行い、うがい・手洗いを励行いたします。
・当塾全スタッフは授業や面談含め、勤務中はマスクを着用いたします。
・授業ごとに換気を行います。換気による暖気・寒気の流入のため、空調設備の温度設定を調整するため一部座席などが一時的に寒くなる等の場合がございますので上着を別途ご持参いただくなどご協力をお願いいたします。
・一斉授業型の校舎では、教室のドアを開放し指導を行います。
・ドアノブ等の消毒を授業時間帯の前後に実施します。
・クラス定員に上限を設け、それに達した場合はクラスを増設します。
・生徒さん保護者さまには、マスクの着用をお願いいたします。
オンライン対応について
湘南ゼミナール 小中部のキャンペーン
□■□1ヵ月無料体験 実施中□■□
QE授業ってどんな授業?という方はぜひお問合せください。
そして湘南ゼミナール 小中部だけのQE授業をぜひご体験ください。
1ヵ月間無料でご体験頂けますので、当塾がお子様に合っているかどうかじっくりご検討いただけます。
まずはお気軽にお問い合わせください☆★☆
※教材・テスト費は必要になります。
※定員になり次第、募集は締め切らせていただきますので、予めご了承ください。
湘南ゼミナール 小中部の合格実績
<神奈川県/公立>
横浜翠嵐 88名
川和 98名
横浜緑ヶ丘 84名
横浜サイエンスフロンティア 46名
光陵 88名
希望ヶ丘 82名
湘南 50名
神奈川総合 50名
柏陽 49名
横浜国際 26名
横須賀 20名
多摩 51名
新城 63名
厚木 23名
大和 55名
相模原 19名
平塚江南 24名
茅ヶ崎北陵 17名
秦野 2名
小田原 8名
<国公立・私立>
慶應義塾 26名
桐光学園 107名
日本女子大学附属 14名
法政第二 72名
法政国際:探究 30名
法政国際:IB 1名
中央大学附属横浜 46名
鎌倉学園 86名
山手学院 239名
桐蔭学園 394名
慶應湘南藤沢 1名
渋谷幕張 23名
市川 27名
昭和学院秀英 5名
芝浦工業大学柏 18名
専修大学松戸 37名
日本大学習志野 46名
慶應志木 16名
早大本庄 7名
立教新座 38名
栄東 18名
開智 33名
大宮開成 60名
川越東 27名
春日部共栄 29名
淑徳与野 12名
獨協埼玉 10名
東京学芸大学附属 51名
筑波大学附属駒場 1名
筑波大学附属 3名
お茶の水女子大学附属 3名
東京工業大学附属科学技術 24名
開成 8名
慶應女子 4名
早稲田実業 9名
早大学院 16名
城北 4名
豊島岡女子 13名
本郷 23名
巣鴨 8名
桐朋 5名
明大明治 5名
明大中野八王子 10名
明大中野 3名
青山学院 24名
中央大学 7名
中大杉並 6名
中大附属 6名
法政大学 2名
国際基督教大学 2名
國學院久我山 6名
國學院 23名
芝浦工大附属 1名
明治学院 19名
早稲田佐賀 70名
早稲田摂陵 5名
江戸川学園取手 3名
函館ラ・サール 1名
※合格実績は公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に従って集計しております。テスト生や講習生は含めていません。
※速報のため、合格者数を日々更新させていただいております。その中で、万が一誤りが発生した場合には訂正・お詫び申し上げます。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
湘南ゼミナール 小中部の料金体系
授業回数が少ない月はその分授業料が低くなる。
こんな当たり前の事を実践している塾はまだ少数派ではないでしょうか。
3週分の授業の月は3週分の授業料。その月の授業回数に関わらず固定した授業料を設定する塾の、25%割引に相当する月が、湘ゼミには年間5ヶ月もあることになります。
通塾をご検討される時には、あらかじめ年間の費用をご確認されることをおすすめします。
さらに湘ゼミは、クーリングオフにも対応しています。入塾や無料体験授業を検討されている皆様も、十分に安心して塾の適性をご検討頂くことができます。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 小中部の安全対策
湘南ゼミナール 小中部の評判・口コミ
湘南ゼミナール 小中部西谷の評判・口コミはありません。
湘南ゼミナール 小中部の他の教室の口コミ
湘南ゼミナール 小中部保土ケ谷の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 中3は基本料金にプラス・プラスとかなり高額になり、家計のやりくりが大変でした。 しかし進級時に、キチンとお知らせはありました。
講師 訂正して4点。 中3の受験時は、難関クラスと中堅クラスに別れ、熱心な先生は難関クラスに掛かりきりでした。どの塾も同じかと思いますが、本人(中堅クラス)としては、質問しずらかったようです。
カリキュラム 教材があまりにも多く、こっちの教材・あっちの教材とコロコロ変わります。内容や指導はキチンとされてましたが、 一つ一つ済また方が良かったのでは?…と。しかし、それが当塾のやり方だったのかもしれませんが。
塾の周りの環境 徒歩25分程の駅前にありました。自転車での通塾で心配がありました。
塾内の環境 受験生となると、長時間、塾に居るため 「息がつまる。一度入ると外には出れない」と。換気システムはありますが、受験生などは、たまにビルエントランスなどで外の空気をすったり、ストレッチなどを講師引率で行った方がいいと思いました。
良いところや要望 受験時は面談が3回程ありました。また希望するならば、他の面談も可能でした。塾からのお電話で様子も知らせていただけました。
その他 湘南ゼミは受験時「毎日来ていいよ」などお声をかけていただいたり、 様子などお電話で知らせてくれたりしてくれます。 ついていく・いけないは本人次第ですが、熱心にしていただけたと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
湘南ゼミナール 小中部和田町の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.80点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 初めての塾でしたが、子供のやる気を上げてくれそうな熱心さと、勉強だけではなく中学生になるときへのアドバイスも沢山頂けて、安心してお願いできる先生だと思いました。
カリキュラム 毎月の学力テストや、宿題などをみてもらえるフォロータイムがあり、良いと思います。
塾内の環境 立地も良く、教室もいくつかあり、子供の入退室を知らせてくれるので安心です。
その他 子供も初めての塾ですが、嫌がること無く、苦手教科にも少し前向きになっているので、ご指導お願いしたいと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 塾の雰囲気
湘南ゼミナール 小中部和田町の評判・口コミ
投稿:2019年
-
- 4.50点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 料金は高いと感じましたが、他の塾と比較してそれほど変わりないだ思いました。以前通っていた塾は1教科単位の料金設定でしたが、湘ゼミさんは数教科総合の料金だったのでよかったと思います、
講師 時に厳しくもあり、また授業の様子を子どもにたずねるど楽しいし、わかりやすいとのことでした。また、入塾を考えた際に、電話をいただき、子どもの授業態度や今後のことを詳しく丁寧に説明して頂きました。子どもも、私も大変満足しております。
カリキュラム はじめは少し多いと思っていましたが、子どもが頑張って取り組めていたのでよかったと思います
塾の周りの環境 大通りに面しており明るかったのと、帰りは遅かったので車で迎えに行ってましたが、車がとめやすかったです。
塾内の環境 教室はレベル別、それほど多い人数ではなく、説明会など伺った際も整理・整頓がされていると感じました。
良いところや要望 子どもが進んで通えることがいちばんだと思います。講師との相性が大事だと思います。とても、コミニケーションを大切にして頂いている講師の方々でしま。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
湘南ゼミナール 小中部西谷の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 湘南ゼミナール 小中部 西谷 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒240-0052 神奈川県横浜市保土ケ谷区西谷4丁目2-18 レユシール横浜西谷1 最寄駅:相鉄本線 西谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
メッセージ |
お子様の成績向上はもちろん、学びを通して「人への思いやり」も身に付けて欲しいと思っています。自分で未来を選択し、凛々しくなった生徒たちを前に、最後の授業で彼らを送り出す時ほど充実した瞬間はありません。そのために一人ひとりと全力で向かい、熱いものを伝えていきたいと思っています! |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す