サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 自由が丘校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 東急大井町線 自由が丘
- 住所
- 東京都目黒区自由が丘2-16-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.57 点 (1,318件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校の評判・口コミ
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って、料金は高いです。唯一の欠点は料金だと思います
講師 若い方からベテランの方までいるが、みなさん熱心に指導してくれる
カリキュラム 毎回新たに配られるテキストをこなしていくのと自宅での復習で成績が上がる
塾の周りの環境 やや繁華街に近いのと駅からの道が狭いので、最初は少し不安です。
塾内の環境 教室には余計なものは一切なく、机と椅子があるだけです。集中出来ます
良いところや要望 生徒さんがみんなやる気があるので、切磋琢磨してみんなで成績が上がっていく感じです
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり少し高いです。が、テキストが良くできているし実績もあるので致し方ないと思います。
講師 成績が悪くクラスが落ちてしまったときに、「また戻って来いよ」と、声をかけてくれたそうです。また、保護屋にも電話連絡を下さり、家庭での勉強の仕方など指導してくれました。
カリキュラム テキストがよく出来ています。たまに、こんな難しい事まで?と思うようなレベルの高い問題もありますが・・・
塾の周りの環境 人が多く車も多いですが、塾の先生が駅まで誘導してくださり、途中途中で警備員の方もフォローしてくださっています。
塾内の環境 教室内は静かで、皆授業に集中しているそうです。が、下のクラスでは騒がしいところもあるようです・・
良いところや要望 カリキュラムが良く出来ています。塾の言うとおりにこなしていけば、難関校への進学もかなえられると実感しています。ただし、親がスケジュール管理や苦手な単元の把握をしてフォローするなど出来ない家庭は厳しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと レベルが高いこが集まっているので、負けず嫌いの子は、よい刺激を貰って本人もやる気を出し頑張れると思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 上の兄弟と共に通わせました。
小1からレベルで席がかわり、本人のやる気にもつながりました。ただ、兄弟で通わせるには少し授業料がかさみ、まだ低学年であったため、一旦やめましたが、また時期がきたら戻りたいです
カリキュラム 上の兄弟が受験だったため、よく分からないまま終わりましたが、全体への指導と共に、苦手な引き算や、文章題を見抜いてくださり、個別に指導。また親への連絡もしっかりとしたものでした。
塾の周りの環境 自由が丘の駅からそう負担にはならない距離なので、通いやすかったです。ただ、低学年の子ども1人で通わせるには少々不安を感じる場所ではありました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては大手予備校の系列だけあって、特別高いわけでもなくほぼ適正なものとなっていると思う。特に自由が丘教室は講師や生徒の質が高いのでお得感がある。
講師 講師は生徒から評価を受ける立場でもあるので、誠意を持って臨んでいる人が多い気がします。ただ講師によるバラツキがあることも否定しません。
カリキュラム 月に一回のテストでクラス替えを頻繁に行うことで、常に競争意識を煽るところはその子に向いていたら最高ですが、気の弱いこの場合疲れてしまうリスクがあります。
塾の周りの環境 治安が悪いことはないが、規模が大きいので、塾から出るときに待たされるようになっている。出るまで非常に時間がかかるのでそこはマイナスポイント。
塾内の環境 クラス次第だと思う。上のクラスに入れたら洗練された環境が得られるのだが、下の方に行けば行くほど生徒もふざけているし、講師も緩い雰囲気になる。
良いところや要望 塾のスケールメリットを活かして自分の置かれている位置を短い頻度でアップデートするノウハウはさすが大手予備校の系列だと思う。大量に出る宿題をしっかりとこなすガッツがあれば得られるものはあると思う。
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾に関しても同じことが言えるが塾を活かせるかどうかは生徒次第。サピックスは生徒のヤル気があれば伸びるがついていけない人にはそこまで手厚くはないと思う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方はそれほど個々に熱心にコンタクトをとってくれることはありませんでしたが、こちらから連絡をとるとしんしに対応してくれたので、高い授業料でしたが、それなりの対応、納得の授業内容とテキストに反映されていたと思います。
講師 クラスが学年に22クラスありましたが、上位のクラスになるほど、講師の質が顕著に上がります。教え方がとても良く、経験も豊富で自信ある講師陣が揃っていました。特に自由が丘校は粒揃いの先生方と評判でしたので、この校舎に通わせました。理科、算数の先生が特に良かったです。
カリキュラム スパイラル方式で、何度も同じ単元がレベルアップして出てくるため、忘れそうな頃にまた思い出してくれる駿逸のカリキュラムでした。また一つの単元に練習問題が豊富にあり、難易度も沢山揃えており、同じような問題が数値を変えて準備されていたので、しっかり復習できる仕組みでした。
塾の周りの環境 繁華街でしたが、先生方も帰り道にたっており、不安はありませんでした。通っている間、怖い思いや迷惑なこともありませんでした。駅からは五分もかからず、6年生で夜遅くなるときも大丈夫でした。
塾内の環境 自習室や食べても良い部屋などは特に用意してくれてませんでした。特に講習期間は、授業間際まで他の学年が使っていたため、外で待っていることも多かったようです。ただ、娘はそんなに不便はなく、私たちも不満に思うことはありませんでした。
良いところや要望 何年も高い難関校の合格者数を誇るだけあり、周りの子供たちのレベルのたかさ、先生の経験は他の塾と比較できないほどの良さはありました。こちはも疑問に思わず、先生の指示通り学習を続けることに専念できたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的に第一志望の学校に合格できたため、非常に感謝していますし、塾に親子共々成長させてもらったと思っています。入学後も同じ塾出身の子供たちばかりで、話や話題も合うようです。難関校の中高一貫を目指すなら、サピックスをおすすめしますが、親も子供を伴走する覚悟が必要です。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は知りませんが高いですよね。夏休みは夏期講習も含めて月給が飛びました。
講師 熱心な方が多かったですね。授業も子供の関心を引くのがうまく、子供も慕っていました。
カリキュラム まとめて配られずに、毎回プリントを渡されるのが少々面倒ではありましたが、受験対策としては十分でした。
塾の周りの環境 自由が丘の駅から数分程度のところにあり、交通の便はよかったです。
塾内の環境 金はかけてませんね。校舎もそうですし机も古かったです。蚊もなく不可ももなし。
良いところや要望 ここはなんといっても優秀な生徒が集まるところですよね。仲間からいい刺激をもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと うーん、この塾は、自分で勉強する子でないと無理でしょうね。個人に対する面倒見はよくないです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、相場を考えると妥当とも思う。教科の選択や特別講習は強制参加で選択できない
講師 中学受験よプロの指導受けられる、カリキュラムがしっかりしている
カリキュラム 中学受験のノウハウを全うしたメソッドが確立していて信用できる
塾の周りの環境 道幅が狭く、車で送迎ができない、専用駐車場もない、近隣の有料駐車場が必要
塾内の環境 余計なものがなく、勉強に集中できる環境が整っている、教室のサイズもちょうどいい
良いところや要望 一貫したカリキュラムに迷いがないので、任せされるが、やり方に口を出したい親には不向きかも
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金以外に6年になると、長期休などの講習会や本代もかかります。家庭の方針によって、特別講習とかは受けないこともできます。
講師 生徒数が多いので、細やかな対応は難しいと思う。毎月テストでクラスが変わるのでモチベーションは上がる子はいると思う。クラス内での優劣は、座席でもないし、固定化されないと感じた。
カリキュラム 授業で初めてテキストをやる体制なので、事前学習がいらない。高学年になると1回のテキスト量が多すぎて、休むと処理しきれない。テキストの保管や整理も膨大な量になる。
塾の周りの環境 駅から近いが交通量が多い。警備員さんが立ってくださっているし、人通りもあるので、比較的治安はいい。
塾内の環境 保護者会の時にしか教室内には入れないので、授業風景は、受付のモニターでしか、わからないのが、不満でした。せめて入塾の時は見学させてもらいたかった。
良いところや要望 生徒数が多いので、利点も欠点もありますが、子供の性格によって向き不向きが分かれると思う。希望校によってもう少し細やかな指導があれば良いと思う
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も結構高い方なので、もうすこし学習環境を整えて欲しい。質問すらできない
講師 親の質問にもすぐに電話をくださり、対応がはやい。ただ、沢山のクラスがありすぎるため、先生の質の差がすごい
カリキュラム 最初からかなり深くまで理社も学んでいくのにびっくり。サピックスだけではやっていけないような気がする
塾の周りの環境 とにかく人数が多いので、教室にぎゅうぎゅうに押し込められ、出てくるのも時間がかかり、大変すぎる
塾内の環境 教室にぎゅうぎゅうに押し込められているので、教室環境は他塾より劣悪
良いところや要望 人数を増やすのはよいが、もうすこし学習環境を考えて欲しい。出てくるまで遅いし、子供の扱いも雑
その他気づいたこと、感じたこと サピックスの内容としては、優秀な子も多いし、なんどもリピートするので身につきそうな気はするが、このままでよいのか不安
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきりといって高いと感じるが、内容を考えれば、致し方ないレベルではないかと思う。
講師 どの先生も親身になって教えてくれた。中位以上は専門の先生で非常によかった。
カリキュラム 大事なポイントを何度も繰り返して勉強するような構成になっていて、得点力をつけるのに大いに役立った。
塾の周りの環境 自由が丘駅のすぐ近くで、治安はよく、子供一人で通学させても心配するようなことはほとんどなかった。
塾内の環境 教室は狭く、やや窮屈な感じだったが、塾というのはだいたいそういうものだと思った。
良いところや要望 合格実績が高く、子供同士で刺激し合うような環境になっているのがよかった。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手取り足取り指導してくれるわけではないことを考えると料金はかなり高いと感じますが、周りの子供のレベルが高いので、その環境の中でやる気を引き出せることができるのなら妥当のような気もします。
講師 個別に勉強方法などを指導してくれるようなことはなく、授業について来れる人だけついてくればいいというスタンスのように思います。親などが手厚くフォローしないと無理です。周りの子供のレベルは高いので、それに刺激を受けて自ら頑張ろうと思える子供じゃないと通わせる意味はあまりないかもしれません。
カリキュラム テキストや授業の内容はその時々の受験で出される問題の傾向などをよく押さえているように思います。授業の内容さえしっかり押さえていれば合格の可能性が高くなると思うのですが、内容は盛りだくさんなので着いて行くのが一苦労です。
塾の周りの環境 交通量の多い通りに面しているので危ないところはありますが、登下校時には警備の方や先生方がしっかり見張ってくれているのでそれほど危険を感じたことはありません。
塾内の環境 教室は比較的狭目で自習室もありませんが、授業に集中できる最低限の設備は整っているので問題はありません。
良いところや要望 講師のレベルと周りの子供のレベルの高さは文句ないです。もう少し積極的に勉強方法などを指導いただけると親の負担が多少なりとも減るような気はします。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の間に休憩時間がないことに初めは驚きましたが、子供たちの集中力を保つためにはその方がいいのかもと思うようになりました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めとは感じたが、明瞭会計だったので不信感はなかった。日曜の講習も受けなくても、うるさく言われなかった。
講師 先生方は普段からよく見てくれて、成績が落ちた時などは連絡をくれた。
カリキュラム カリキュラムは成績の良い子にあうように作られているように感じ、量も多く、学校側が受験に非協力だったこともあって、消化することが難しかった。
塾の周りの環境 登校途中にあり、警備員の方がよく見ていてくれていたので安心していた。ただ、夜になると飲み屋が多いのが不安だった。
塾内の環境 教室が狭くて、荷物があまり持ち込めないのが不便だった。前の席だと冷房がきつい箇所があった。
良いところや要望 下のクラス専門の先生がいて、個性なども見ていてくれた上で指導してくれていたのがありがたかった。情報も豊富だった。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 自由が丘校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-16-3 最寄駅:東急大井町線 自由が丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
自由が丘駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.58点 (287件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。