キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

168件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

168件中 120件を表示(新着順)

「島根県出雲市」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これまで利用していた家庭教師が高かったので、それに比べると教えてもらう時間も長く、安いと感じた。

講師 息子が分かりやすいといっていた。
丁寧に教えてもらえると喜んでいた。

塾の周りの環境 自宅からも学校からも近く、部活帰りにも子どもが一人で通える。
比較的大きな通りを通うので、歩道もあり通いやすいと思う。
駐車スペースはややせまい。

塾内の環境 中にはおしゃべりをする子もいるらしいけれど、息子は集中して学べているとのこと。
先生とのフレンドリーな会話であり、特に気にしているようすはない。

入塾理由 自宅から近く、学校帰りにも通いやすいため。
家庭教師にくらべて費用が安いため。

良いところや要望 苦手意識の強い教科について、子どもに理解する楽しさを教えてほしいと思う。
また、本人はあきらめやすい性格なので根気よくつきあってもらえると、伸びていくのではないかと思う。

総合評価 先生の指導は丁寧で分かりやすく、息子自身は集中して学べるといっていたから。
また、通うことについても時間的によいといっていたから。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切だとは思うが、安いほうが良い。
その人にあった教育をしてくれるので適切と言えば適切かもしれない。

講師 信頼できる先生がいたのが心強かったと思います。学力を向上させるために、しっかりと教えていただきました。

カリキュラム その人に合わせた教え方となっており、教え方も丁寧で、得意不得意も一目でわかり、そこを補う方針だった。

塾の周りの環境 駐車場は入りにくいところだったが、立地条件はとても良かった。自宅からも近く、送迎ができないときは自転車で通えた。

塾内の環境 入ったことはないが、子どもが良く自習室に通っていたことから、環境は良かったと推測される。

入塾理由 高校受験に向けて、学力を補いたいと思った。周りの評判を聞き、ここに決めました。

定期テスト 定期テスト対策はあったのか分かりませんが、テスト前はよく通っていました。

宿題 宿題はなく、自分がやりたいところを自由にできた。塾のテストで得意不得意が認識できた。

家庭でのサポート 塾への送り迎えが主でした。時にはお弁当を持って自習室にこもることもありました。

良いところや要望 予約さえすれば、自習室がいつでも開放されるところが非常に良かった点かなと思います。

総合評価 人に合わせた指導をしてくれるので、学力が低い子も高い子も通える。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金に比べたら、サクラサクセスの料金は、安いと思います!

カリキュラム 小学校の教材、また苦手科目に合わせて、指導して貰えてると思います!

塾の周りの環境 家から塾迄の距離は近くて良いが、車の交通量が多く、送り迎えをしている。塾の駐車スペースが少ないです。

入塾理由 基礎能力、苦手科目が有り、保護者が教えるにも難しく、本人がサクラサクセスの塾に行きたいと言ったからです。

宿題 宿題の量は、それなりに出されてると思います。難易度も、それなりに。

良いところや要望 駐車スペースを、増やしてもらいたいです。ただ、それだけです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 確かにお値段はするけれど、内容を確認して、こんなものかなとおもった。

講師 塾講師の身だしなみ、言葉遣いなど、とても好感が持てた。初回体験で、塾長の理解しやすい説明で、授業内容、理念など、正直にありのままを教えてくれた事に信頼が置けるとおもった。

カリキュラム 担任制で、生徒に合った講師を選んでくれるところ。
わからないところを、何回もやることで、定着するように支援してくれる。

塾の周りの環境 駐車場がある。
比較的、中心地なので、夜でも明るさは確保できることもよかった。
自転車で行くとしても、大きい通りに面しているので、安心感がある。

塾内の環境 自習室と、授業の部屋が階層で異なっており、切り分けがしっかりできている。

入塾理由 環境の良さと、塾長の理念に共感した。
金額はそれなりにしたが、要らないテキストまで買わされることはない。
大きい団体での、学年全体でのテストが有り、正確な自分の評価がわかる。

定期テスト 定期テストは、年に数回、内容によっては、無料で受けることが出来る。

宿題 でていたとおもう。本人に、合わせて宿題も調整してくれる。

家庭でのサポート 送迎支援、日々の内容聞き取り確認、塾への予約や相談などの連絡

良いところや要望 分かりやすく教えてくれているとのこと。

総合評価 勉強に集中出来る環境を整えている事、妥当な金額であること、塾全体の雰囲気の良さなど。

武田塾出雲校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校と比べると高いと思う。模試代も別なので含まれていたら、いいなと思います。

講師 難関大学を目指していると言ったら、いいねと言われ、やればできると励まされた。

カリキュラム 一つの参考書を何回もやり、基礎から押さえていけるところです。自信がついていきます

塾の周りの環境 駅から歩いて4分なので、雨の日はバスで通えるので、安心して通学できることです。
コンビニも近くにあります。

塾内の環境 自主室で皆さん集中して勉強しているので、いい刺激になり、自分も頑張ろうと思う。

入塾理由 授業をしないということにとても納得したので、これならやる気を持って頑張れると思ったから

宿題 毎日宿題をこなしていき、生活リズムもどうかとか生活面での指導もしてもらい良い環境で勉強ができる。

家庭でのサポート 自転車で通えるように、新しく購入した。
途中でお腹が空いた時のために、捕食など用意した。

良いところや要望 授業よりやっぱり自分で問題を解くことが大事だと思います。
基礎から見直すことも大事です

総合評価 料金がもう少し安かったいいかなと思います。
高いので友達になかなか紹介しにくいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてタブレット学習なので教える先生も少なくその分費用も少なくなるから。

講師 わからないことだけ質問できて効率が良く、一つ一つ丁寧に分かりやすく教えてくれる。

カリキュラム 普段は予習を行い、テスト前はテストの範囲に特化した学習を行っている。

塾の周りの環境 周りには国道などが通っていて通いやすい。しかし、交通量が多い時があり大変。また駅伝などで交通規制がされて通れなくなる時がある。

塾内の環境 隣の塾の会話やタイマーの音などがよく聞こえてくる。また外からは店内の音楽が聞こえてくる。ドアの開けしめでも大きな音が鳴る。しかしイヤホンをして勉強を行うので大丈夫。

入塾理由 他の塾と比べ安く自分のペースで集中して学習を進めることができると感じたから。また、定期テスト前には塾のコマを増やせ好きな回数を行くことができるから。

良いところや要望 普段からの予習やテスト前のテスト範囲の学習などその時に合った勉強を行うことができ、またタブレット学習なので自分に合ったペースでゆっくりと学習を、行うことができる。

総合評価 塾までの交通や塾内外の設備、環境も整っており、学習も自分に合ったペースで行うことができるのでいい。

自立学習館グラップ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の値段が相場とはどうなのか分からないが今後のためを考えるとやすいと思った

講師 子供の意見や声をしっかりと聞いてくれる
親身になってくれる

カリキュラム 受験やテストのために過去問などを作ってくれ実践方式でやってくれる

塾の周りの環境 学校から近く通いやすい場所のため帰り道などが安心
交通の便は良くも悪くもなく、治安はいい
雑音もないので安心

塾内の環境 教室があまり広くないので人数が多いと少し窮屈だと感じる

入塾理由 雰囲気がよいと聞いていた
学校から近いので通わせやすい
近くにあるのがこの塾だった

良いところや要望 講師の方が親身になってくれてた
やや自由めの塾であり子供たちが楽しく過ごせる

総合評価 学校から近く、しっかりと声を聞いてくれて子供に寄り添ってくれるところが良かった

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 標準的な価格だと思います。
色々教えてもらえるので、通って良かったです。

塾の周りの環境 家から近く、車で通わせやすいです。
駐車場が狭いのが難点ですので、そこを改善して頂きたいと思います。

塾内の環境 静かで、通わせやすい環境になっています。
空調もちょうどいいです。

入塾理由 家が近く、いとこも通っていて、評判が良かったので、通って良かった。

良いところや要望 連絡がマメで、信頼できます。
今後も通わせたいと思っています。

総合評価 家から近く、信頼して子どもを預けられます。

武田塾出雲校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それ相応の値段だと思います。
これで合格できるのならさほど高いとも思いませんでした。またしたの子も入れようと思いました

講師 丁寧でわかりやすかったと聞いています。とても良かったのではないでしょうか?これからも機会があれば使わせてもらいたいですしお勧めします

カリキュラム 実に適切なカリキュラムで子供も安心して受けていけたと思います。その人にあった教え方がよかったのでしょう

塾の周りの環境 個人的には場所は家の近くなのでかなり便利な場所になりますが普通に見てみた感じだと大通りから一つ入っており特にわかりやすい場所ではなくどちらかというとわかりにくいとおもいます

塾内の環境 雑音については大通りが近く車の通りもたくさんあるにも関わらず特に音が大きくてうるさいなとは感じず対策がちゃんとなされていました

入塾理由 家から近いのが1番のと口コミ等でいい噂がよく拝見できたのと、合格率などがとてもいいと評判だったのでここにしました

良いところや要望 丁寧な指導と親身になって教えていただいたみたいです。通った甲斐もあり志望校には合格できました

総合評価 総合的に個人的には場所も近くて通わせやすいのと口コミもよくわかりやすい指導方法でとてもよかったのではないかとおもいます

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すみません、数年前のことですのでうろ覚えですが、月払いではなく一括で払いました。
具体的な金額は覚えていないのですが、高い!と思った記憶はない為、妥当な金額だったと思います。

講師 こちらにつきましても、子どもから特に塾に関して具体的な話を聞いたことがないので、あまりお役に立てることをお伝え出来ないのですが、子どもからは特に先生や授業に関して不満を聞いたことはなかったですし、塾を変えたいなどの申し出もなかったので良かったのではないかと思っております。

カリキュラム 先ほど同様になってしまいますが、内容やカリキュラムについても全て本人に任せておりましたので、具体的なことはわかりません。
ただ教材は買わずに、自分が使用している参考書や問題集を使えたため、そこは良いと思いました。

塾の周りの環境 まず学校からとても近く、駅の近くでもありますが特に騒がしくもなく、公園が隣りにあったので、学習の合間にその公園で友達と気分転換していたと言っていたのでそこも良かったかなと思います。

塾内の環境 私自身は塾の中に入ったことがないため、環境や設備についてはわかりかねますが自習室は使いやすかったようです。

入塾理由 自宅の子どもの部屋にはエアコンが取り付けられず、学習には不向きな環境、且つリビングなど他の部屋では集中して学習出来ないため、学校から近くて自習室で好きなだけ勉強出来る、そしてもう少し力をつけたい数学の指導も受けられる塾を探していたところ、こちらが良いと子どもが申したためです。

定期テスト 恐らく模試やテスト対策はあったと思いますが、どのような指導を受けていたかはわかりません。

宿題 恐らくですが、宿題は出されていないように思います。
子どもからも宿題があるとは聞いておりませんでした。

家庭でのサポート 帰りがとても遅かったので、送迎はしておりました。
他には特にサポートはしておりません。

良いところや要望 子どもの好きな時に通えて、好きなように自由に勉強出来るところではないでしょうか。

総合評価 どんな先生でどのような授業を受けていたか不明のため4にしておりますが、結果、集中して勉強に取り組め、合格も出来たので感謝しております。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通なのかなと思います。
特別な講習などは受けないようにしたし

講師 自習室で勉強をしてる時でも、わからないことがあればきちんと教えてもらえたりするので、面倒見のいい講師の方でした

カリキュラム 教材は塾で統一されたものでしたが、
こんなのがいいとか、アドバイスはもらっていた

塾の周りの環境 駅の近くだし、学校の近くでもあるので
問題無く通うことが出来ました。
車の送り迎えも問題無く出来るところでした

塾内の環境 場所はそんな変なところではないですが、高架下で電車が通る時は若干うるさいかなって感じです

入塾理由 子供が探してきたが、友達の評判も良かったのが1番
個別指導もあったり自習室が好きに使えるのも良かった

定期テスト 定期テスト対策はしてもらっていました。
自習室でわからないところはちゃんと教えてもらってました。

宿題 宿題はほとんど出ていないと思います。
授業というか自習の延長のような感じだったと思います

家庭でのサポート あまり言う事はないですが
塾の送り迎えはもちろんやっていたし
勉強出来る環境は作ってあげたと思います。

良いところや要望 塾っぽくないのが、うちの子には良かったようです
先生もフランクな感じで良かったです。

総合評価 塾らしく無い感じが良かったし、先生もフランクで良かったし、進路先も的確にアドバイスしてもらえたから
非常に良かったです。

日建学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

小学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は正直高いと感じました。通ってからも料金の高さは感じます。コスパの面では悪いと感じました

講師 映像を見るだけなので、質としては悪いです。ただ映像を見て問題を印刷して自分で解いていく飲みです。 映像の内容も古く何年前に撮ったものなのかと考えてしまいます

カリキュラム よかった点は学校に行かないと映像が見えないシステムになっていて不便ですが、登校するので自ずとやらざるおえなくなります

塾の周りの環境 周りの治安は良くも悪くも駅前なので賑わっていて夜でも危なげなく帰宅することができます。うるさいのが嫌いな方は少し気になる可能性はありますがビルの中にはいってしまえばしずかです。

塾内の環境 とても静かで集中することができる空間です。土日の人が混み合っている時は映像ブースが埋まって雑音がありますがそれでも集中できる静かさがありました

入塾理由 数ある予備校の中でも有名なところで安心感があったのでここに決めました。

良いところや要望 講義の映像を新しいものにして欲しいです。せめて最近の傾向や、対策などの動画は別撮りで毎年撮影するなど、こちらのためになるプラスアルファが欲しいと感じました。

総合評価 コスパのわるさでこの点数をつけさせて頂きました。加えて学校としての受講生を受からせる努力をもう少しして頂けたら点数は上がりそうです。

個別指導栄進塾斐川校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に他社と比べた訳でもないので料金がどうこうということはよく分かりません。

講師 結局、思ったほど成績は良くならず、目標の公立高校受験も受けず、私立高校専願になったため。

カリキュラム カリキュラムや教材は学校の授業に沿ったものや中間、期末テスト対策のものを使ってやってもらいました。

塾の周りの環境 塾に駐車場がなく、送り迎えの車を路上に停めなければならないため、塾の周りの家には迷惑がかかっていたのではないかと思っていました。

塾内の環境 塾内の環境、設備については中に入ったことがないのでよく分かりません。

入塾理由 自宅から近く、個別指導をしてもらえるため、本人にあっていると思い決めました。

良いところや要望 こちらの都合で休まなければならなくなった時など臨機応変に対応して頂き助かりました。

総合評価 結局、目標の公立高校ではなく私立高校の受験になったことは残念でした。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校生といえど、高いと思う。月4回で結構負担が大きい

講師 元教師とか熟練した先生が多い。子供もわかりやすいと言っている。

カリキュラム 中学生の頃は夏期学習とか追加で取り入れていたけど、たった1時間や2時間増やしたところで成績が変わらなかったので、別に今はなにもしていない。

塾の周りの環境 コンビニが近くにあるから簡単な軽食を買うこともできるし、迎えが遅くなったときは子供がコンビニで時間をつぶすこともある

塾内の環境 教室は別段静かだし、騒音はないし、うるさい生徒もいない。問題ない

入塾理由 塾長の感じがよかった。トライプラスは熟練した先生が多いような気がした。

定期テスト 通常授業のみで定期テスト対策とかはとくにしていないと思われる

宿題 量は忙しくてできないときもあるみたいです。塾の前に急いでやったりしています。

家庭でのサポート 塾の送迎は毎回もちろんしています。夜遅く通うことが多いので。

良いところや要望 熟練した先生が多く、教え方が上手だと言って喜んでいます。振替が2か月先までとか短いので3か月とかにしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです 当日休んだ際は振替ができないので、当日具合が悪くなったときはもったいなく思います。

総合評価 通う場所は一番遠いけど、先生たちによくしてもらっているみたいだし、特に不満もないです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は高いと思ったが、1コマあたりの時間で計算したら、そこまで他と大差ないのだと分かった

講師 分からない問題など、担当の先生の説明が分かりやすかった。プリントに書いた自分の勉強中メモに 花マルと一言書いてあったのが良かった

カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、詳しくわからないが 生徒に応じて(受験したい高校)教科を変えたりの提案がよかった。

塾の周りの環境 塾が商業施設の中に入っているので、たくさんの人もいるから治安的には安心。自分で通うと言ってるので、市内なので安心。送り迎えの際も商業施設の駐車場が使えるのがいい。

塾内の環境 他塾を体験した時に、担当の先生の声がやけにうるさく 自習するにも気が散るような塾があった。そのあとに明光義塾で体験、入塾したら 雑音も少なく集中しやすい環境だった!

入塾理由 体験の時の先生の説明のわかりやすさと、教室長の高校受験に向けての考えや説明が明確で良かった

宿題 その日授業でやった内容に沿った内容で、適度な量の宿題だから、問題なくできそう。

良いところや要望 高校受験に向けて、厳しい条件だが頑張りたい旨を伝えたら理解してくれてそこに向けてやるだけやろう!と。その子にあった、提案や考えを教えてくれるしこちらの思いも聞いてくれるので 息子もやる気がでて良かった!

総合評価 まだ通い始めたばかりなので、はっきり分からないが、体験した時と 教室長との話をして、息子が一番頑張れる環境だと感じた。

武田塾出雲校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果が出てないので、今の時点で受講料が高いか安いかというのはわかりません。

講師 わからないことを、高圧的に言われることはないようで、その点がとても良いと思います。

カリキュラム 参考書を完璧に仕上げて何度も繰り返し見直すスタイルですが、基礎からやっておりまだ試験に反映されていないため、良いか悪いかわかりません。

塾の周りの環境 駅の近くですが、賑やかな場所ではなく、大きな通りもあるので、そんなに暗くもなく環境的にはとてもよいのではないでしょうか。治安も良いです。

塾内の環境 整理整頓はされていると思います。自習室は静かで集中できる環境で、皆必死に勉強する雰囲気もありよいです。

入塾理由 YouTubeで武田塾の情報をよくみていたようで、授業をしないスタイルが自分に合ってると思ったようです。

良いところや要望 毎月の受講料が高いので、やはりもう少し安くなると通いやすいとは思います。

総合評価 塾長さんも講師の先生も熱意のある方々で、子どもの士気も上がる良い塾だと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた塾よりも授業時間が短いけど、料金はほとんど変わらないため、少し高いと思いました。

講師 話しやすかった事と、先生もしっかりと教えていただけそうだと感じました。

カリキュラム 教材に関しても必要な物しかすすめられなかったし、今持っている物も使える物はそのまま使っていただけるので助かりました。

塾の周りの環境 近くにコンビニや自販機もあり、通い場所であること。夜でも人通りがあるので夜に通わせるにも安心だと思いました。駐車場があればいいなと思います。

塾内の環境 早めの時間だと小学生もいたため少し騒がしく感じましたが、後はそれぞれ集中して勉強していて静かでした。

入塾理由 それまで通っていた塾の移転のため、家から近い塾に通いたかったため。

良いところや要望 きちんと教室長さんもおられるので、しっかりと管理されているので安心できると思いました。

総合評価 建物は古いものの、整っていたので先生も含めとても落ち着いた雰囲気でした。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 70分でのお値段だと少し高いように思った。
また毎月支払う管理費も必要経費だろうが、もう少し安くてもよいと思う。
夏期講習などコマ数を多くすると値段が安くなるのはよいと思った。

講師 以前通っていた塾は学生さんが教えていたので、子供は楽しかったようだが遊びの延長の感覚のように見えた。
今回は講師の先生もきちんとしておられ、勉強をする場所となってよいと思う

カリキュラム 教材も押し付けるわけではなく、必要な科目の物だけを進めてくださったり
子供がどこが苦手か、何を重点的に勉強をしたがよいかを教えてもらえてよかったと思う

塾の周りの環境 駐車場がないのがネックだが、立地条件はとてもよいのとコンビニも近くにあるので安心して自学も通わせれると思った。

塾内の環境 建物自体が古いので、清潔感などは期待できないが
必要最低限の物しか置いてなかったので乱雑さはなく整っている印象をうけた。
時間帯によっては小学生も多いのでやかましさが気になった。

入塾理由 家から近く、開校している時はいつでも自習ができる。
先生もきちんとしておられて安心して通わせられると思った。
慣れたら科目を増やしたいと思う。

良いところや要望 自学に行っても、わからないところは教えてもらえるといいなと思います。

総合評価 まだ飛び抜けて長けている点も見当たらないので普通の点数にしました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 継続していきたいので、もう少し安くないと家計的に厳しいと感じた。

講師 子どもの性格をよく見極めていただいた上での指導であり丁寧でわかりやすい。

カリキュラム 学校の授業と同じ内容でより分かりやすく少しだけ先を進むペースなので予習、復習もできてよい。

塾の周りの環境 ショッピングモール内にある為、夜間も明るく交通や立地的にも安全でよい。アプリ塾生証があり入退室の通知がきて安心できる。また塾の変更や連絡など教室と簡単に連絡がとれて便利。

塾内の環境 塾生は誰も真剣に学ぶ姿勢があり教室内の雰囲気がよい。静かで集中して学べる。

入塾理由 子どもが体験授業を受けた時、とても分かりやすく勉強が楽しかった、革命だと言ったため

定期テスト 受講していない教科を追加していただいて対策になった。また、自習スペースで学習できるので集中してできてよい。

宿題 宿題の量は復習によく負担なくできる。また教科の高めていきたい部分にアプローチされた宿題内容もあり助かっている。

良いところや要望 どんな成績にも関わらず塾生に真剣に向き合っていただける。また、先を見通した計画を一緒に立てていただけてよい。

総合評価 総合的にはとても良い。ただ月謝がもう少し安いと家計的には助かる。

学習塾ジョイスタ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校生の学年で分けられてないから、学年が上がっても料金が上がらない。
1コマ45分で時間は短い。

講師 学校での授業では大学受験の勉強や範囲にならないから、テキストや勉強のしかたから相談に乗ってもらった。

カリキュラム 中学時代、不登校だったので、今は高2ですが、まずはどこまで理解しているか確認してから、中学の勉強からしてくれた。

塾の周りの環境 駅に近くて、コンビニもあるので便利だと思う。
駅まで徒歩で5分くらいなので通いやすい。
駐車場や駐輪場もある

塾内の環境 自習室があって、しきいで分かれて静かで勉強しやすい。無料で水素水も飲めます。トイレもきれいです。

入塾理由 料金と説明が分かりやすかったこと。
本人が自習室が使いやすく、無料体験で講師との相性が良かったようです。

良いところや要望 駅に近いところや、自習室が充実しており、通いやすい。たまに大きな声でしゃべっている人がいる。

総合評価 色々と相談にのっていただいたり、塾内の環境がよく、料金も平均的

「島根県出雲市」で絞り込みました

条件を変更する

168件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。