塾、予備校の口コミ・評判
307件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「高知県高知市」で絞り込みました
土佐アカデミー西部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はそこまでではないけどあまり上をみていないのでまぁ妥当かなと思います。
講師 丁寧な授業だと聞いています。学力の底上げを期待しています。楽しく行っています。
カリキュラム 学力の底上げに期待しているのでそこまで上へ上へ向かって行かなくても今はいいかな。
塾の周りの環境 大きな道路に面しているので交通の便はいいけど車通りが多いのでちょっと心配です。
塾内の環境 人数もそこそこでゆっくり勉強に集中出来そうな感じです。駐輪場も広くていいと思います。
良いところや要望 もう少し駐輪場の灯りを明るくしてほしいです。帰り待ちの車の路駐がひどいので時間で帰すことをしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 各々の子供の性格もあると思うけど帰宅の時に走り回って帰る子供がいるので危ないかなと思います。
個別教室のトライはりまや校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べると割高だと思う。個別に指導してくれるので仕方がない。
講師 わからない問題や間違えた問題を丁寧に教えてくれていたので、よかった。
カリキュラム 過去の模試や入試の過去問題を
何度も解くことによって、苦手なところをつぶしていってくれた。
塾の周りの環境 街中で駐車スペースがなく、送迎するには少し不便のところがあった。
塾内の環境 適度なスペースがあり、自習室では落ち着いて学習ができたのでよかった。
良いところや要望 勉強する環境が、整っているので
家でするよりは集中してできるのがよい。
個別教室のトライ小津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎回、講習に教えてもらうのが1時間、自分での演習が1時間の計2時間だが、たった1時間しか教えてもらえないのに金額的には多いように感じている。
講師 教え方が子どもにとても合っていたので、分からないことなどを質問しやすいようです。また、こちらの都合での日時の変更にも応じてもらえることが大変ありがたいです。
カリキュラム 教材は特に使用しておらず、学校の教科書を使用している。カリキュラムについては特に不満はない。季節講習は受講していないので、よく分からない。
塾の周りの環境 自宅から自転車で行けるので、送迎をしなくて済むので親としてはとても助かっている。
塾内の環境 教室があまり広くないので、他の生徒がマンツーマンで勉強している時の講師の声がうるさいことがあるらしい。場所を移動したくとも、場所が限られているためそのような時には我慢するしかない。
良いところや要望 本来ならいるはずの教室長が半年近く不在。そのため面談の連絡など、要領を得ないことが多くこちらが困惑することが多くある。
その他気づいたこと、感じたこと 現在の講師が2月で辞めるため、3月からは新講師になる予定である。しかし事前にどんな人が良いか聞かれただけで、事前に顔合わせなどがないところが心配である。
ウィンフリースクール・個別進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べては、若干高額だと思うが本人が気に入っていたので通わせていた。
講師 まだ、結果もできてないので評価するのは難しい。
子供が、前向きに勉強することに意味もあり親としては満足している。本人も、不満もなく塾に通っていたので、良かったのではないでしょうか
カリキュラム 強制や無理にやらしていることもなく、子供に寄り添った勉強ができていたのではないでしょうか。
本人も、嫌とか不満も一言も言わず塾の環境が良かったのかもしれない
塾の周りの環境 交通の便がよく、通いやすかった。送迎もしやすくて、親としても苦ではなかった。
塾内の環境 道路沿いなので、少しは騒音はあると思う。
少人数なので、大丈夫だと思います
良いところや要望 LINEとか、連絡手段が簡単でスムーズだった。ストレスを感じることもなく良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験の短い期間だけお世話になったが、本人の経験値と成長になれば通わせてあげてよかった
土佐塾はりまや教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全般的に高いとかんじている。もう少し安ければ、入塾者が増えそう
講師 塾についていけない人はとりのこされたままなかんじがすこししている。
カリキュラム 教材の内容はじゅうじつしていたようにかんじたが、もっと有効化活用法がありそう。
塾の周りの環境 路面電車のおとなどご、少し気になる。駐車場もあればたすかります。
塾内の環境 トイレや建物が少し古いように感じる。机などもあたらしくしてほしい
良いところや要望 特にないです。老舗の塾で、わたしたちの世代もお世話になりました。
鯛子塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金がわからないが、普通だと思う。
入試近くや長期休暇になると日数が多くなり、追加の料金が発生する。
講師 入塾してまだ間も無く、成果等わからない。
お任せしているので、内容もわからない。
カリキュラム 先生と対話の機会はなく、全てお任せしているのでわからない。教材も何を利用しているのか理解していない。
塾の周りの環境 近くに何もなく、住宅街なので薄暗く安全面で多少の不安はあるが交通の面では大きな道路に面していないので事故のリスクは少ないと思う。
塾内の環境 少人数の定員で講師の目の届く範囲で集中できるよう学習していると思う。
良いところや要望 他の習い事との調整をしていただけるのがとても助かります。そのせいもあり、塾の日程が変更することが多く、親は予定を把握しにくい。
土佐アカデミー瀬戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業量と送迎がある事を考えれば良心的な値段なのではないかなと思いますが、ややテキストに物足りなさを感じました。
カリキュラム 自分が通った頃は、テキストの量も多く、拘束時間もかなり長かったので、少ないのではないかと思う面もありましたが、志望校に入学できたので。
塾の周りの環境 仕事で送り迎えが難しかったので送迎がある事でとても助かりました。
塾内の環境 幹線道路沿いで時間帯によってはうるさかったようです。隣にコンビニ、パン屋さんもあり、長期休暇中の講習の際の自習前などに利用できて便利だったようです。
良いところや要望 入塾までの電話対応はとても良かったのですが、一旦入ると塾長の奥様の電話対応が怖い時がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 進学後も特別講座のご案内等送ってくださるのですが、そこに印刷代や郵便代を使うのであれば、今通っているお子さんの補助資料などを充実させてもらえたらと思います
個別指導の明光義塾はりまや橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはなかったけど、個別指導塾ならこんなものかと思います。
講師 受験まで2ヶ月をきった時期での入塾でしたが、真剣に取り組んでくださいました。
カリキュラム 2ヶ月しか通わなかったので、その都度プリントを用意していただきました。
塾の周りの環境 街中で近くに駐車場もなかったので、送り迎えの際に、車を止められるところがなく困りました。
塾内の環境 狭かったけど、仕切りがあって、集中できる環境にあったと思います。
良いところや要望 受験の直前にはカリキュラムにはない面接の練習もしていただきました。
土佐塾はりまや教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて 少々 お高めのような印象を受けました。
何かと入り用だった印象です
講師 子供の態度から ただ 通っるだけの様な印象を受け勉強に対しての意欲はあまり感じられなかった
学ぶ事の面白さを教えて欲しかった
カリキュラム 子供の態度から察して カリキュラムの内容に何の興味も持たず 大人達だけで乗せてる感があり
子供の気持ちはおいてけぼりの様でした。
塾の周りの環境 自宅から自分で通う通塾手段が無く 送り迎え何大変でした。
どうしようも無い事ですが 下の子を通わすのは諦めました
塾内の環境 生徒数の割に教室が狭い様に感じました
また殺風景な感じを受けました
良いところや要望 塾生の人数が多かったのか
しんどいのは自分だけでは無いとはなせたこと
個別指導 スクールIE秦泉寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は決して安くない。その費用に見合うだけの成果を出しているかは、疑問符がつく。
講師 叱られると萎縮して何も聞けなくなり、塾に行く意味がなくなる。スクールIEは子供に合わせられる点が良い。
カリキュラム 集中的に学習するので、子供のやる気さえあれば、力がついていくようなカリキュラムとなっている。
塾の周りの環境 主要道路に面した位置にあり、通塾の便が良い。好立地である。高知市内に位置し、治安も良い場所に所在している。
塾内の環境 塾生2名に先生が1名ついて指導するスタイルをとっているため、塾生一人ひとりに集中して指導している。
良いところや要望 高い金額を払い続けているので、もっと自他共に納得いくほどの成果を出してもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 成績を上げてくれさえすればよい。他には何も望まない。ただ、大幅に成績を上げてくれれば。
個別教室のトライはりまや校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については最初に塾長の方から説明があり、特に不明な点もなかった。
講師 傾向と対策を教えてもらえたようで、本人は満足していました。
カリキュラム 受験に必要なテキストを自分で購入して来てくださいとのことだったので、金額もわかりやすくて良かった
塾の周りの環境 繁華街にあったため、塾が終わる頃にも明るく交番が目の前にあるので安全に通わせることができた。
塾内の環境 たくさんの机が並んでいて、狭い印象を受けた。机が足りなさそうなこともしばしばあった。
良いところや要望 不明な点があり電話で問い合わせるとすぐに対応してくれたので助かった。
タッチ進学教室横浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くもなく、高くもない感じ。授業の時間数からいうと妥当な額だと思う。
講師 面談を細やかにしてくれる。宿題は多いがこなせる範囲。講師もよい。
カリキュラム いちど早めに参考書を終了させて、またもう一度最初からやるスタイルとのこと。
塾の周りの環境 駐車場がないので一見不便ながら、近隣に大型ドラックストアやスーパーがあるので、買い物ついでに送迎できて良い。
塾内の環境 狭いが、目が行き届くくらいの人数構成のクラス。昔ながらといったかんじ。
良いところや要望 病気などで長期休みを取る場合でもネットで録画している授業を見れたりするので便利。
その他気づいたこと、感じたこと 個人塾ではないので、それぞれに応じたきめ細やかな指導を求めるなら不向きかと。
歩塾【高知県】鴨部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬季、春季講習は値上がりするが、週5日で7時間程度と集中してあるため、金額は相応程度かと思うが、月謝はハイレベル講習はプラスαだったので全体的に金額が上がってしまった。但し個人塾よりはリーズナブルだと思う。
講師 子供より、解説が分かりやすい、限定的ではあるが先生に親近感がある。
カリキュラム 子供より解説が分かりやすく解るまで教えてくれる。また限定的ではあるが先生に親近感がもてる。
塾の周りの環境 自転車で20分程度かかり、終わる時間がる22時頃になるため送迎が必要であった。
塾内の環境 県道の道路沿いに建物があり、交通量が多い立地であるため、音が中へ聞こえてしまう。
良いところや要望 レベルの高い中学、高校の合格率が高い。通塾生も多い。もう少し面談があって、子供の学習のレベルを聞ければ良かったと思う。
歩塾【高知県】鴨部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別に高くもなければ安くもないと思う あまりその辺のことは気にしていない
塾の周りの環境 家から車で5分前後で行けるので送迎するのに渋滞もないし負担が少ない
塾内の環境 子供と塾での話はしないので私自身よくわからない 高知では人気の塾なので問題ないと思う
良いところや要望 ネットで調べてもあまり悪口は書かれていないので良いと思う 現段階では要望はありません
個別指導塾 トライプラスやえもん校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講時間のわりには高額だと思います。受講時間が多くなれば割安な料金設定にしていただければ嬉しいです。今回は、キャンペーンで入会金が無料になったことがラッキーでした。
講師 講師については、通い始めたばかりで、まだ、よくわかりません。途中で変更も可能とのことですが、受験まで期間があまりないため、変わることが良いのかもわかりません。
カリキュラム カリキュラムに高校受験対策があるのか不安です。
塾の周りの環境 塾の周りは夜間も明るいく、店舗も多くあります。
交通の便は、バスのみで一般的によくありません。
塾内の環境 基本的には、集中できる環境のようです。ただし、出席者によっては、話し声などか気になることもあるようです。
良いところや要望 受験対策が目的のため、受験に特化した授業をお願いしたいです。出題予想を含め、コツなども詳しく教えて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休憩場所を設置して欲しいです。一人20分程で良いので、利用時間を決めて学校帰りでも軽く食事ができるスペースがあれば保護者も安心です。
土佐塾瀬戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には可もなく不可もなしといった感じでした。家計的は少し負担に感じましたが子供の成績も上がっているので3にしました。
講師 自分が中学生時代に通っていたから信頼が出来ると感じ、またまだ通い始めだが成績が少し上がって来ているから。
カリキュラム 子供に無理のない範囲でお願い出来ておりまた子供も楽しめているようだったので。
塾の周りの環境 塾のすぐそばにセブンイレブンがあり便利がいい。しかし車のよく通る場所でもあるのでそこは心配。
塾内の環境 十分に生徒が入る教室の広さがありまた新型コロナの対策もしっかりされていると感じたから。
良いところや要望 入塾する際にホームページで月謝を調べようとしたのですが掲載されていませんでした。他の塾との比較がしにくかったのでそこは直して欲しいです。
土佐塾はりまや教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は少し高めかなと思います。
しかし、他の学習塾もそんなに大きな差があるような感じはしません。
講師 具体的にはわからないが、子供が楽しく授業を受けている様子がうかがえる。
カリキュラム 通っている学校に合わせてプリントなど用意されていて教材も選定されているようです。
塾の周りの環境 特に可もなく不可もなくだと思います。
街中なので、交通の便はいいと思います。
塾内の環境 現在は人数が比較的少なく、ゆったりと学習できているようです。
良いところや要望 入退室の連絡メールが届いて、わかりやすいです。
スマホを持たせていないのでたすかります。
その他気づいたこと、感じたこと その他、気づいたことや感じたことは特にありません。塾は楽しんで通っているようです。
個別教室のトライ小津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の個別指導なので安くはないが、しっかり教えてくれることを考えると適正な料金だと思います。
講師 一つの単元ごとにわからない所がないかを丁寧にきいてくれるところがとても良いです。
カリキュラム 英語の文法をしっかり勉強してから長文に取り組む等、今後の見通しを伝えてもらっているので、頑張って勉強しようと思えます。
塾の周りの環境 高校の近くなので、通いやすいです。大通りに面しているので、場所もわかりやすく治安も良いと思います。
塾内の環境 静かで集中しやすく、自習するスペースもあるので、早めに行って勉強できるのがよいと思います。
良いところや要望 志望校の入試の内容を調べて情報提供してくれるので、ありがたいです。
土佐塾瀬戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の成績には反映されませんでした。本人の努力不足だと思いますが、
講師 面談等、生活指導やアドバイスを細かく頂けました
塾が国道に面しており少々やかましく、通塾が危険でした
カリキュラム あまり学校の成績には反映されなかった様です。
本人の努力不足だと思いますが、
塾の周りの環境 国道に面しており交通量が多く、かなり急な坂道を越えなければ通塾出来ませんでした
塾内の環境 国道に面しておりトラックや騒音が多く、あまり環境が良くなかった
良いところや要望 レベルに合った授業をして貰いたかったです。とても理解出来ていたとは思えませんでした
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、テストの回数が多すぎるように思いました。
歩塾【高知県】HIAS 鴨部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科が増えるごとに金額も上がるのは普通と思うが、他の塾に比べて比較的リーズナブルだった。
講師 英語や国語の講師は良かったが、数学の講師は叱咤が多すぎて、子供が勉強する気持ちを萎えさせた。
カリキュラム 学校の授業の進み方に会わせ、定期テストの勉強もしやすかった。3年生になると偏差値、志望校に合わせて基礎から学び直すことができた。
塾の周りの環境 交通量もそれほど多いこともなく、とても静かな環境で勉強できた。
塾内の環境 他の子供達の勉強に対する姿勢が謙虚で、周囲に感化されて勉強しようという気持ちを奮い立たせることができた。
良いところや要望 面談をこまめにすることで志望校への目安が分かりやすく、徐々に偏差値が変化する様をその都度知ることができた。
その他気づいたこと、感じたこと 子供と講師が合う合わないはあるのは仕方のないところだが、厳しく言い過ぎるのは今の時代にはそぐわない。











