
塾、予備校の口コミ・評判
15件中 1~15件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
15件中 1~15件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「高知県南国市」で絞り込みました
土佐アカデミーアルファ南国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生も熱心に指導してくれる点を評価した。
内容も濃く、料金と比較しても大変良き塾だと思う。
講師 講師陣が熱心に生徒の学力向上に努めてくれており、なおかつフレンドリーに接してくれる点を評価する。
カリキュラム カリキュラムも適切で、県内中学、高校であれば、努力次第で合格可能な教材を提供してくれる。
塾の周りの環境 治安もわるくなく、交通に関しても危険と感じることはなかった。治安、立地、交通の便利さ全て問題ない。治安は昔はあまり良くないと感じたが、昨今は全く問題無いレベルであると思う。
塾内の環境 塾内環境も充実しており満足である。整理整頓もなされており、塾内がいつも清潔に保たれており好感が持てる。
入塾理由 先輩のすすめにより入会した。子供の学力向上のために入塾した。
良いところや要望 施設環境もよく、塾講師も熱心であり、カリキュラムも適切で、県内のどの進学校にも合格可能な塾であると思う。
総合評価 塾講師さん達も熱心に教えてくれる。施設環境も申し分ない。いつも清潔にされており、大変満足できる塾である。
個別指導の明光義塾南国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2の個別授業で月謝料金が高く感じた。また、中学生や小学生などもいるためうるさい場合が多く環境が整っていない。
講師 個人授業をうりとするだけあり、個人の意欲に合わせてくれる。しかし、講師自体が私語が多い。
カリキュラム 授業内容は参考書をひたすらに解くだけ。自分から提案すれば他の教科の参考書も解ける。
塾の周りの環境 近くに路面電車が通っている・治安は良い・uターンがしづらい・夜は電灯が少ないため暗い・歩道が狭い・車道と歩道との間に白線しかない
塾内の環境 整理整頓はされている。しかし、小学生から高校生まで幅広く塾にいるため、どうしてもうるさい時はある。
入塾理由 個人のペースに合わせた授業内容と個別レッスンに惹かれた。また、自宅近辺だったため。
良いところや要望 売りにしているだけあり個人に合わせた授業内容が塾生にはやりやすい環境である。
総合評価 良くも悪くも自分次第なので学力や結果も自分次第となり、この塾に入ったからといって必ずしも結果には結びつかない。
土佐塾南国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数が多い。
補修もあるし、授業後に分からないことは質問できるのでリーズナブル。
やる気がありどんどん先生に質問できればお得だと思う。
講師 経営的に仕方がないのかもしれないが、小学生から中学生まで全教科全授業をカバーしているにも関わらず先生が3人しかいなくて行き届いていないところがあると思う。
子どもの成績が上がった実感はありませんでした。
カリキュラム 教科書が違う学校の生徒が一つのクラスに集まるため、それぞれの学校の進捗に合わせて授業が前後する?ような感じがある。
塾の周りの環境 住宅街の中なので、送り迎えで車が多い時は夜間に申し訳ないなと思いますし、苦情が来ないか心配になります。
車がいっぱいの時は離れた場所でまつようにしていました。
塾内の環境 とにかく汚い。
教室には使っていない机や棚があるが埃がすごくてびっくりする。捨てればいいような明らかにゴミのようなものもそのまま放置されている。
職員室も整理整頓されておらず、資料やゴミが混ざり合っている気がします。
先生方には掃除をする暇がないんだろうとお察ししますが、いくらなんでも、と思います。
入塾理由 高知県ではやはり土佐塾に信頼があるため土佐塾に決めました。
授業数や補修時間が多い割には月額が安くリーズナブルでもありました。
定期テスト 違う中学から集まった生徒が一つのクラスになるため、定期テストの期間がバラバラ。
よって授業で定期テスト対策がやりにくいのか、授業と対策が前後したりしている。
具体的な対策についてはよく分からない。子どもに確認できていない。
宿題 宿題はなかったのではないかと思います。
子どもに聞いた覚えはありません。
子どもがやっていなかっただけかもしれませんが。
家庭でのサポート 帰りが遅くなるのと、自宅からもやや遠かったため必ず車で送り迎えをしました。
良いところや要望 掃除をして欲しいといつも思っていました。
要望するのは難しいですが、とにかく汚いので。
総合評価 半年以上通いましたが、成績が上がったと感じることはありませんでした。
子どものやる気がなかったことも要因ですがもう少し変化を感じられたら良かったです。
個別指導の明光義塾南国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この地域の中では妥当かも知れないが、高いとは思う。コマ数がもう一コマ増えればいい
講師 初めての塾だったので、良いも悪いもわからない。苦手な教科を重点的にやってくれていることはなかった。
塾の周りの環境 電車通り沿いなので、比較的明るく、また家からも近いので、問題はなかった。
塾内の環境 仕切りが合って集中出来る環境だったかも知れない。周りも同じ目的できているので、刺激になった。
良いところや要望 急な予定で行かなくても、別日に割り当て出来ることは良いと思う。
いもこじ学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安めではあるが、安かろう悪かろうやないろうか、一人でやってるのが痛い
講師 先生が一人なのが残念、面倒見きれんろうなあと思う。細かいところまで無理
カリキュラム 一人でやってるから何事も限界があると思うよ、割り切っていれてもいいが
塾の周りの環境 繁華街の近くなので若干立地場所はどうかなと。環境に悪い気もする
塾内の環境 個人塾やから何とも言えん、まぁ先生はいい感じの人ではあるがね
良いところや要望 値段上げても複数人でやらんと面倒見きれんと思うがね。本気の人は無理やろ
その他気づいたこと、感じたこと 中途半端な感じがえらいしたたからソッコーで辞めた。教え方とかはえいと思う、
個別指導の明光義塾南国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度妥当な金額だと思うが、中間、期末テストに合わせて振り替えることができた。
講師 友達感覚の講師が多かったこともあり、積極的に通うことができた。
カリキュラム 学校の教科書、教材を中心に復習ができていた。ただしっかりとこなしていたかは疑問。
塾の周りの環境 徒歩圏内であり、自転車でも通うことができ、夜が遅くなるときは車でも迎えに行ける。
塾内の環境 自習室が完備されており、ある程度時間をみつけて利用することができた。
良いところや要望 やはり最後は本人次第であるので、やる気を引き出す工夫が必要である。
その他気づいたこと、感じたこと 受験の際には、自己推薦文の添削等もしてくれたのはよかったと思う。
土佐塾南国教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも高価と感じました。でも子供がこの塾が良いといえば、高いから他にしなさいとは言っていません
講師 できる講師って感じで、子供を安心して任せることができました。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしていて、子供はそれをこなしていたので、成績が上がったのだと思います
塾の周りの環境 雨が降ると、歩きでは行けない距離だったので、親が来るまで送っていました。近いほうが良い
塾内の環境 緊張感のある、勉強に集中できそうな環境だなと感じで良かったと思います
良いところや要望 面談では、丁寧に対応してくれて、安心して任せることができました
いもこじ学舎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はその他の有名塾の半額程で、夏期講座などの追加料金もいらなかったのが良かった
カリキュラム 各教科、自分で教えている為かある程度的を得たものが選ばれていると感じた
塾の周りの環境 家から非常に近くにあり、交通量は多いものの徒歩や自転車で通学できた
塾内の環境 昔の長机に、正座のスタイルで教室ま結構手狭な感じではあるが、黒板も大きく問題は無さそうだった
良いところや要望 とにかくついてこれない子はほったらかしで進んで行く。家で親が教えないと追い付いていけない事が多々あった
個別指導の明光義塾南国教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンで指導してもらえて、家庭教師をつけているのに等しいがない料金は普通の塾なみ。
講師 話がしやすかった 大学での学びを教えてもらえた
カリキュラム 志望校について、漠然としかイメージがもてていなかったが、体験談を聞かせてもらい志望大学の方向性が見えてきた。
塾の周りの環境 家から歩いていかれる距離だったため、夜遅くなっても心配をしなくてすんだ。
塾内の環境 仕切りが設けられていて、自分の学習に集中できた。 個人の学習に集中できた。
良いところや要望 個人の学習方法やニーズに合わせた学習方法を取り入れてもらいたい。
ナンゴク塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、あまり記憶していませんが、リーズナブルだったと思います。
講師 他の塾と比較して、わりとゆったりと丁寧に勉強の指導してくれたように
カリキュラム わからない問題などを、個別で指導していただける塾だったと思います
塾の周りの環境 田舎町の中心部にあるので、自転車でも通え、親が送迎もしやすい場所にある
塾内の環境 静かな環境で、ゆったりとしており勉強しやすかったと聞いてます。
良いところや要望 どんどん勉強を詰め込むのではなく、一人一人にあった指導方法をとっていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 面談、会合に、参加したことがないので特にありません。ただ、子供には合っていたと思う
土佐塾南国教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると高めです
別途テスト代がかかります
講師 指導力があり熱心に教えてくれています
最初は若い先生だったので心配さしましたが子供が楽しんで勉強しているのでよかったです
塾の周りの環境 住宅地の中にあり安心して通わせれます
家からも近いので自転車で通っていますが、帰りは街灯があまりないので冬などは真っ暗になります
ナンゴク塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金などは、有名な進学塾に比べればかなりリーズナブルなお値段であったような気がします。
講師 あまり、厳しい講師ではなく。優しく丁寧に教えてくれた。あまり慌てさせず、ゆったりと教えてくれた。
カリキュラム あまり、内容については子供から詳しくは聞いていないのではっきりしたことはわかりません。
塾の周りの環境 道路や、路面電車の通り道の近くにあり通いやすい場所にあった。夜は人通りが少なく、車での送り迎えは必須であった。
塾内の環境 道路や路面電車の通り道のそばであった為に、多少の雑音は聞こえるようであった。
良いところや要望 あまり子供より、詳しいことは聞いてないのでわかりません。あまり厳しくはなかったように聞いてます。
いもこじ学舎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の有名な進学塾は私立学校の料金より高い授業料だったが、この塾はその他の塾の半額以下だった。
講師 料金がリーズナブルだが、各教科がしっかり学習出来ていた。特に算数は良く学べたようだ、ら
カリキュラム 講師が、吟味して選んだ教材が使用されていた。算数に関しては多少、マニアックなような気がした。
塾の周りの環境 パチンコ屋の前にあり、親が送り迎えしないと多少心配があった。入り口付近に飲み屋のビルもあった。
塾内の環境 塾内の環境に関しては、整理整頓がいきとどき、雑音なども入らないように配慮されていた。
良いところや要望 少人数の生徒に対して、1人の講師が徹底して教えてくれるところは良かった。
十市塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.50点
幼児~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もうすこし、お金面で安くできないのかと、常におもっていましたが無理でした。
講師 長年の先生ばかりで当初は緊張しましたが溶け込みました。子供もなついたようで、まぁ、結果的にはよかったとおもいます!
カリキュラム 自由なのびのびな方針です。最初はちょっと不安感はたくさんありましたけど、まぁ、でも楽しいようでよかったです。
塾の周りの環境 夜遅くて心配になりました。街灯がなかったため不審者などに襲われるのが怖かったです。周りに家もなかったたため全体に怖い
塾内の環境 全体的に静かな雰囲気でした。ひとりひとりのスペースがちゃんとあったため、そこの雰囲気は良好でした。ま、全体的にはよかったです。
良いところや要望 年齢の幅を広げてほしいかなとあと、いろんな教科に対応できるようにしてもらいたいです。けど、厳しかったところも結果的にはよかったです
その他気づいたこと、感じたこと 机と机の幅がとても小さいです。休み時間などは、生徒教師お互いにとても楽しそうな雰囲気でとてもよかったです。
ことは塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手に比べれば、かなり廉価だとは思いますが、収入に対して考えると多少きついなと思うことがあります。でも、塾の内容が大変よいのでありがたいです。
講師 ご夫婦でされている塾ですが、各学校の教科書・プリントに合わせた教材をわざわざ作成してくださり、個々のペースで理解しながら勉強していくというスタイルです。先生が真ん中にいて、その周りに机が並べられていて、いつでも質問などができる環境です。こういうスタイルが合う方合わない方いらっしゃるとは思いますが、我が家の二人の子は成績も上位をキープできるようになりました。田舎で、学校数も少ないというのもこういうスタイルをしていただけるとは思いますが、おすすめです。
カリキュラム とにかく、学校の授業にも役立ちますし、テスト前には、生徒に合った勉強ができるようです。多人数の生徒がいる塾ではできないことだと思います。
塾の周りの環境 公共交通機関がありませんので、近くの人は自分で自転車で行くか、我が家は車で15分くらいかけて送り迎えしています。
塾内の環境 メリハリをつけて勉強、休憩をしているようなので、勉強に集中できるようです。自然と、私語などをしない雰囲気になっているようです。
良いところや要望 勉強をする習慣がついたことが一番の収穫です。もし、この塾に通ってなかったら、部活に打ち込むあまり、勉強は二の次になっていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 送り迎えさえ問題なければ、塾費、指導内容など、間違いなくおすすめできる塾です。来年度は高校受験ですが、このままでいけば志望校に合格できそうです。
15件中 1~15件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ