キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

168件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

168件中 81100件を表示(新着順)

「青森県弘前市」で絞り込みました

英智学館弘前末広校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾の料金はあまり知りませんが、少し高い気がします。

講師 講師のかたは、とても優しくなんでなも気がねなく話ができ、つい長話をしてしまうぐらいです。

カリキュラム 主にプリントで学習し、わからないところは優しく丁寧に教えて下さいます。

塾の周りの環境 中学校のすぐそばにあるので、学校帰りは危なくなくすごく助かります。

塾内の環境 中学校のすぐそばにあるので、部活動の声が響いてきたりします。でも、それほど気にかかるほどではないです。

良いところや要望 毎週土曜日に勉強会を開催しています。受講シーズン近く冬季は質問コーナーや受講のノウハウの教えて下さいます。

その他気づいたこと、感じたこと 冬季は暖房代が加算されます。又、月謝は都合の悪い時は来月まとめて支払っても良いようです。

城東書院ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 時間数の割には料金が高くなく、通わせやすい料金でありがたかった

講師 上の子が通った時には良かった印象のある講師が、早口でわかりにくかったようで、期待した分残念だった

カリキュラム 夏期講習に通わせたのですが、ちょうどわからなかった数学の単元を学んでわかったようなので良かった

塾の周りの環境 車通りの多い道路に面しており、また駐車場がないので送り迎えに気をつかった

塾内の環境 夏期講習だったので暑い日もあったが、風通しも良く暑さが気にならなかったと言っていた

良いところや要望 教え方がとても良いと言える講師がいなかったようで、夏期講習という短い期間なので何とも言えないところもあるが残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習に通わせてみて、そのまま夏休み明けも通わせるつもりでいたが、本人が短期の講習は行ってもいいがこのまま続けて通いたいと思える点がなかったと言っていた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は先生のランクにより違いがありますが、二人の先生に指導をしていただきました なかなかの料金です

講師 料金が高いわりにはいい結果が出ないかなと感じました 時間が足りなかった

カリキュラム 学校の教科書を使ったり、先生がコピーをしてくれたプリントで学んでいました もっと時間をかけた方がよかったかなと感じました

塾の周りの環境 まわりの環境はとてもいいです 学校帰りに自習室を活用できました

塾内の環境 本人ではないので詳しくはわかりませんが、自習室は自由に利用できたので助かりました、コロナ禍で換気をしながら気を使われていたと思います

良いところや要望 先生とはとてもフレンドリーでした 熱心な先生が多いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 春、夏、冬の講習の料金が安くて時間が長いともっといいのになぁと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金もリーズナブルだと思われます。インターネットによるものがいいか、家庭教師がいいか聞くと、インターネットの方が面白いし安いと言いますが

講師 ベテランの講師が多くて安心できますが、子供にとってはちょっと面白みに欠けるようです。今の時代は興味を引く勉強法がいいようです。

カリキュラム 標準的な内容で、基礎をつけるにはいいようですが、応用問題が苦手な人には、成績アップにはつながらないようです。

塾の周りの環境 交通の便が良くて、治安もいいと思います。親としても安心して通わせることができますね。ただ冬はちょっと大変ですが。

塾内の環境 設備は古くてあまりいいとは思えないと思います。冬は暖房も効いていて、あったかくて眠くなりそうだと言っていました。

良いところや要望 ベテランの先生が多くて、安定感があると思いますが、今の時代は、子供が興味を引くような魅力が必要だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと インターネットによる勉強は、楽しそうに思います。それに勝てるような、楽しい授業があればいいと思うし、人気も出ますね。

英智学館弘前末広校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 ほかのところはあまり知りませんが、平均的だと思います。冬季は灯油代が加算されます。

講師 とても優しく親切です。わからない問題や不得意なものなどに対し、わかりやすく教えてくれます。

カリキュラム 冬季、又、受験前は実際出る問題やポイントなどを教えてくれます。

塾の周りの環境 中学校のすぐそばにあって通うにとても便利です。又、自宅からも近いので安心です。

塾内の環境 中学校のすぐそばにあるので、部活動の声など響いてきます。それほど気になるレベルでは無いと思います。

良いところや要望 とくにないが、受講している、生徒のなかで受講中に話をしたり、コンビニに行ったりと勉強の邪魔になる子いて、注意していました。

その他気づいたこと、感じたこと 毎月1~2回勉強会を開催しています。又、その都度現段階のレベルやこれからの進めかたの連絡があります。

青森練成会弘前本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾の料金が分からないので、どちらとも言えませんが、やはり高いと思います。

講師 年の若い講師が、自分が受験勉強した時のやり方とかを教えてくれたらしい。

カリキュラム 夏期講習など、みっちり指導してくれたと思います。 講習後は、自習室で勉強できること。

塾の周りの環境 駅前なので、電車で通うことが出来るので、通いやすくて良いと思う。

塾内の環境 良くは分からないですが、進んで学校帰りに自習室に行っているので、問題ないと思う。

良いところや要望 個別指導ではないので、分からないことは自習室で講師に聞いているそうです。

その他気づいたこと、感じたこと たまに、時間変更とかあったりしましたが、配られたプリントに時間が修正されていなかった時があり、行った意味が無いときがあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験科目などで指導できる講師がある程度しぼられてくるのでランクも大体決まっていき料金の選択は自ずと決まってくる。個別指導なので仕方がないが、年払いや長期などで割引などあれば助かる

カリキュラム 学校の教材を確認しどのような教材でどんな内容かが把握した上で講師が作ってくれているようです

塾の周りの環境 駅にも割りと近く周りも大きな通りで暗くないので遅くなっても安心

塾内の環境 個別に区切られているので集中できると思うが個別指導と同じ場所に自習するスペースがあるので他の指導の声など気にならないかなあとおもった

良いところや要望 まだ通い始めなのでわからないが生徒個人の理解度や進捗率の把握は期待している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので安くはない。
季節講習はコマ数が増えると料金は更に高くなる。

講師 年齢も近いからか話しやすいようで、分からない事も質問しやすい。

カリキュラム はじめにテストを受けて苦手な分野の把握ができる。季節講習では苦手分野を集中的に教えてもらえる。

塾の周りの環境 交通の便も良い。繁華街でないので静かな環境で良い。駐車場も広く送迎しやすい。

塾内の環境 明るく、塾の雰囲気も良い。整理整頓もされており清潔感もある。

良いところや要望 先生方も話しやすく、雰囲気も良い。
急に都合が悪く塾に行けなくなった時は連絡すれば違う日に振り替えする事もできる。

弘前トップゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べて、平均的な感じだと思います。受講数が増えれば割引があり、兄弟が入塾していると、安い方の兄弟分の料金が半額になるし、良心的だと思います。

講師 個人面談の時に、高校受験について教えてくれ、その後の大学受験まで見据えて、詳しく説明してくれた。通っている中学校専用のクラスがあり、わかりやすく教えてくれているようです。

カリキュラム 通っている中学校専用のクラスがあるため、カリキュラムに合わせて授業が進められている。テキストが安っぽいのが気になります。

塾の周りの環境 交通量が多い道路に面しており、雑音が気になります。その反面、人通りが多いので、治安は良いです。

塾内の環境 通りに面しているので、雑音が気になります。自習スペースが狭く、乱雑な感じがしました。

良いところや要望 メールでもお知らせが届くので、子供がお手紙を出し忘れていても、安心です。

弘前トップゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いと感じたが学力向上のためと考えると妥当だと思う。

カリキュラム 受験勉強に必要なカリキュラムを組んでくれ、教材もレベルが上がるような教材だった。

塾の周りの環境 家が近いため、自転車で通える距離で交通の便はとてもよかった。

塾内の環境 周りも同じ中学受験の人達なので切磋琢磨できる環境なので刺激しあえると思った。

良いところや要望 わからないところは時間を割いてても教えてくれるので通わせてよかったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 修学旅行などで塾に通えなかった場合の代替え授業があればとてもよかった。

城東書院ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めてなので、相場が分からないが、まぁまぁ良心的なのかと思う。

講師 親身になってくれるので、心強かった。授業も楽しくて、やる気になる。

カリキュラム 親身になってくれるし、授業もおもしろいので、どんどんやる気になる。

塾の周りの環境 車での送り迎えなので、わりかし立地は良いと思うが、駐車場がないので不便である。

塾内の環境 コロナのせいかあまりおしゃべりしている人もいなく、騒音雑音は気にならない。

良いところや要望 初めての塾なので、比較のしようが無いが、全体的に良いと思った。

弘前トップゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的だと思います。ただもっと高くてももっといい教師がいるといいと思う。

講師 いい面と悪い面がある。東京の有名予備校とは差がある。

カリキュラム 合う人には合うようだ。特に、成績のいい人には向いているように感じる

塾の周りの環境 交通の便はいいと思います。夜は暗いので、女子にはちょっと怖いかもしれない

塾内の環境 建物は古く、、ごちゃごちゃした感じで、あまり集中できる感じではないかも

良いところや要望 子供も、あまり休むことも通ったところを見れば、居心地はいいようだ。

その他気づいたこと、感じたこと 通学には便利な立地であるので、近所の子供にはお勧めだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べて変わらないが、色々とオプションがあり、足していくと結果高めになっていく。

講師 本人の苦手な部分を丁寧なアドバイスがあり、理解力が上がった。勉強以外にも色々と相談に乗ってもらっていたようだ。

カリキュラム 特に苦手な部分を丁寧に教えてもらっていたようで、理解力が上がり全体の成績も少しずつ上がり、やる気が出ていた。

塾の周りの環境 通っている学校から近く、自転車で行ける距離なので、通うにはまったく問題がない。

塾内の環境 個々にスペースが確保されていて、勉強に集中できる環境が整っている。

良いところや要望 前の塾をずる休みしたり、行かなかったりだったのが、今の塾は面倒くさがらず、楽しそうに通っていたので、良かったと思う。塾からもこまめな連絡があり、安心して通わせる事が出来た。

その他気づいたこと、感じたこと ただ、支払いの点で、二重の引き落としがあったり、話しのあった料金と違ったりで、事務管理がなっていない。

TCMAゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、仕方ないのだが、もう少し安くしていただけるとありがたい。

講師 苦手なものを把握していただき、集中して教えて頂いた。とても分かりやすく、成績もアップできてよかったです。

カリキュラム 受験ギリギリで入ったので、やりきれなかったページがあり、残念。

塾の周りの環境 大きな通りに面していながら、静かな環境で、家からも近く、通いやすかった。

塾内の環境 自習室があり、集中して勉強ができた。質問も受付してくれ、とてもよかった。

良いところや要望 受験ギリギリで通いましたが、講師の先生の指導が上手く、成績アップにつながり、本当によかったです。

エス塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地域的の相場として、割高感がある。都心部なら、まあ、しょうがないと思うが。

講師 塾としての期待値に対して、評価は低かった。 ただ、大学受験は成功したので、まずまずとした。

カリキュラム 教材は高校の延長ぐらいの評価しかない。 季節講習は物足りない感じがした。

塾の周りの環境 交通の便は比較的よい。ただし、冬季間は自動車で送り迎えの必要がある。

塾内の環境 まわりの雑音などは、比較的なく静かな環境で塾の講習を受けれている感がある。

良いところや要望 地域にある塾としての価値はあるが、もっと全国的な視野を持ってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、地域独特の冬季間の対応をもっとしてほしかった。 それが残念です。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加講習が高く、夏期講習や冬期講習が大変そうだと思った。気軽に追加は出来なさそうだ。

講師 悪かったところは担当がつくと言われたが授業の体験の初回で変わっていた。

カリキュラム 買わなければいけない教材があり、その教材費が1年に2回買わなければいけず、高い。

塾の周りの環境 人通りも多く、遅い時間になっても危なくないし、駅も近いというところがよい。

塾内の環境 自習が出来そうな環境で、席もたくさんあり勉強に励めそうだった。

良いところや要望 担当してくれた講師と話しやすく、気軽に質問できる環境だと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾や予備校より断然高額である。必要のない会員会費がある。

講師 自宅から近く、歩いて通える事。送り迎えをしなくても良い。行きかえりの心配がいらい。

カリキュラム 特別、親に説明が無い。

塾の周りの環境 駐車場は広くて良いが、そのため、無法地帯で、自動車が通り抜けしていたり、人も車も自転車も横断していて、ルール無視で、危ない。

塾内の環境 オープンなスペースなので、声が聞こえるし、静寂な感じがしない。

良いところや要望 紹介制度や入会金免除制度が期間限定だがあるので、その時期に入塾するとお得な気がする。

英智学館弘前末広校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他のところがよくわからない為、はっきりしませんが少し高いような気がします。

講師 なんでも相談でき、質問に対しても適切に教えてくれます。友達みたいな関係で話しやすいです。

カリキュラム 特に無いが、受験に必要な項目をプリントアウトして練習問題を解いています。わからないことなどはそのつど質問しています。週に1~2回勉強会も実施しています。

塾の周りの環境 大きな通りに面していて少し危ないような気がしますけど、中学校がすぐそばにあるため通いやすいです。又、家からも通いやすい場所です。

塾内の環境 特に気になるような事は無いですが、中学校がすぐそばなので部活の声が聞こえる程度です。

良いところや要望 プログラムや進め方など事前連絡があり、説明などで安心して取り組めます。

その他気づいたこと、感じたこと 特に無いが、一人一人に合った内容を考案しているようです。とても良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じた料金設定になっているので、料金は妥当だと思う。

講師 親切でわかりやすいく教えてくれる。講師が固定されていていいです。

カリキュラム 教材は自分に合わせて選定でき、またアドバイスしてくれていいです。

塾の周りの環境 駅の近くで交通の便がよく夜でもある程度の人通りもありよいと思う。

塾内の環境 人数のわりに教室は狭いと思う。自習にきた友達同士で関係無い話しなどして集中できない時があった。

良いところや要望 駅の近くで交通の便がよい。講師もわかりやすい指導でいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。講師も固定されていて同じ指導方法なのでわかりやすくいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金にいろいろ追加されて高額になる。 必要の無いものもあるのに、支払う仕組みになっている。

講師 騒がしい教室。 塾長がいつもいない。 素人の講師。 高額な料金体型。

カリキュラム 教室独自の工夫や特徴等なにも感じられない。 個別指導の良さが感じられない。

塾の周りの環境 自宅の近くなので、送迎の心配がなく、安全に通えた点。 駐車場が広い。

塾内の環境 小学生もいるので、うるさい。 高校生も奇声を発している子がいて、その時のメンバーで教室の雰囲気が変わる。 一定しない。

良いところや要望 年齢が近い講師なので、フレンドリーな対応が子供には良いときもあります。

「青森県弘前市」で絞り込みました

条件を変更する

168件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。