キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

87件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

87件中 6180件を表示(新着順)

「大分県別府市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何もかもが高い。受講する時間がなくても料金は取られる。一年分。

講師 信頼できる先生だけを頼っている

塾の周りの環境 駅に近いし、コンビニも近くにあるので、何かと便利である。お迎えにも行きやすい。

塾内の環境 みんな大人しく、静かな環境ではの中勉強している。高校生だけのブースがある。

良いところや要望 1人の先生だけを頼りに通ってます。他の先生はそうでもないのですが、嫌がらないので良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 特別ない。後は、我が子が頑張るのみだと、常日頃からいっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習になるとコマ数での受講になり、かなりの額を支払いました。ちょっとお高く、負担になりました。

講師 娘の性格からしてすぐやめるかもと心配してはいましたが、先生たちにすぐ馴染み、塾が楽しいと頑張って通っていました。塾に通い始めたら成績がメキメキ上がり、講師の先生も学校の先生もびっくりするほどの成績になりました。本人が二番目に志望していた高校を何とか受験、合格出来ました。塾代が高かったので経済的にきつい我が家には負担になり、途中でやめることになってしまいました。最高評価をつけたいところですが、塾代が高かったことで少し評価を下げました。

カリキュラム 自分で勉強しやすかったのか、娘はよく教材で勉強していました。季節講習も頑張って通ってましたよ。

塾の周りの環境 駅に近く、車で送り迎えしていました。わかりやすい場所にあるし、近くに待ち合わせできるコンビニ等があり立地は良かったです

塾内の環境 塾内はきちんと整理されており、学習しやすいようにしてありました。

良いところや要望 連絡はメールでしたのでやりやすく、子どもが入場、退場も親のメールに入るのでサボったらわかるしくみだし、迎えに行きやすかったですね。塾からは安全のために完全に親の送迎でした。

その他気づいたこと、感じたこと 変更しても別の日に振替が効いたので娘は行きやすかったようです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団指導の塾から移動してきた私からすると、高く感じたが、個別指導なのでこのくらいが普通なのかなとも思った。

講師 とてもアットホームな雰囲気で先生方はみんな優しい。
面白い先生ばかりで、授業で気軽に質問をしやすい。
面談の際、志望校の二次試験の事などをしっかりと調べた上で今後の方針を提案してくださり、とても親身になってくれている感じがして嬉しかった。

カリキュラム 克服したい単元を聞いて、徹底的にその単元を対策してくれるので、模試などですぐに結果が出た。
しかし、教科によっては先生の思いつきで問題を解かされる。

塾の周りの環境 少し歩けばコンビニがあるのでとてもありがたい。
すぐ近くにバス停もあるので、電車通学の身からすると駅までバスがあるのはありがたかった。

塾内の環境 とても清潔感がある。
特にトイレは頻繁に先生方が掃除をしてくれている気がする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 最初から親にもこどもにも分かりやすく問題点を指摘してくれる。

カリキュラム 弱点を指摘しつつも本人のやる気を継続させてくれていることが良いです。

塾内の環境 教室は先生の目が届くちょうどよい広さ。駅からも近く、通いやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 分からないこともありますが、本人も親も不満はないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通の塾に比べ高かったので我が家の予算では1教科しか習わせる事が出来なかったので、もう少し金額面は安かったら続けやすかった。

講師 良かった点は苦手分野の克服出来た。悪かった点は講師の用事による授業日の変更が困った。

カリキュラム よかった、悪かったは親の私には解らないが、苦手分野は理解力が上がったので通わせて良かったと思っている

塾の周りの環境 塾が駅の近くだったので送迎しやすく通い続けやすかったので良かった。

塾内の環境 授業日以外でも塾で自習が出来たり、その時に先生に解らない所を質問したり出来る環境だったこと。

良いところや要望 1番は金額をもう少し今よりも下げてもらえると通う人が増えるのではないかと思います。その他の面では普通の塾よりも苦手分野の理解や克服がしやすく良いと思います。

ウインロード本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなに高くもなく、料金としては問題ない。あまり補講もないみたい。

講師 それぞれの学力に応じて教えてくれる点がよかった。ただ、もう少し個別フォローがあるとよかった。

カリキュラム 上位の高校受験にむけた教材としては少し難易度がひくかったよう。

塾の周りの環境 交通の便は悪いが、送迎はしやすい場所にある。親が送迎できるのであれば問題ない。

塾内の環境 自由な雰囲気で、和気あいあいとした雰囲気のよう。ただ、勉強とは関係のない話で生徒たちが盛り上がるよう。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校によってよいか悪いか変わると思う。

育進個別指導塾別府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の有名塾ほど高くなく、指導はしっかりあるので助かります。 子どもの楽しみになるイベント?も考えて下さって、楽しく通っています。

講師 生活面や友人関係なども話しやすく、相談できる先生がいます。 違う学校の子とも仲良くなれるし、通いやすい雰囲気作りがされていると思います。 面談も丁寧で、色々と質問もしやすいので助かります。

カリキュラム 基本的には自分で曜日などの設定をします。 夏期講習などの、長期休暇中の講習も高額になりすぎず、良いと思います。

塾の周りの環境 交通の便も我が家からだと悪くありません。 すぐ側にバス停もあるし、道路沿いにあるので連れて行く場合も問題ありません。 近くにコンビニが2軒あるので便利です。 駐車場が少な目なのが少し残念です。

塾内の環境 自習室もあり、自由に使ってよいので、暑さ寒さがなく快適な環境で自習もできます。 個別指導の空間と集団授業の空間が違うのでやり易いようです。

良いところや要望 改修工事があり、更に綺麗になったと思います。 子どもが入室・退室した際にメールが届くので安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の前後でも自習室にいれば時間も気にしなくて良いので、遅くなっても安心です。

ウインロード本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相応の値段とはいっても、自習が多いので、場所代としてみると、少し高いかも

講師 聞けばおしえてくれますが、聞かないと分からないままに、進んで行くようです

カリキュラム 特に目立って良くも悪くも無く、普通という感じでした。自習が多いようです

塾の周りの環境 住宅街なので、環境は悪くはないです。駐車場もあるので、お迎えも困りません

塾内の環境 少し自由な雰囲気で、自習中は騒がしいことも多いようです。合わない子には合わない雰囲気です

良いところや要望 自習が少なくなるといいとおもいます。また、自習中も集中できる環境になるといいとおもいます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりにお金はかかるものだと思いますが兄弟などが多い家庭には少し厳しいかもしれません
成績は上がってますが本人の努力次第のとこもあると思うのでどこまでお金をかけるかが実際の悩みでもあります
それなりに教材もしっかりしてるし自習もできるし今のとこ良しと考えています

講師 安心してお願いできました
話しやすくわからないことがあってもすぐに質問して解決できるところが良いと子どもが言ってます
その日の体調なども気にかけてくださりペースも考えてくれてるようで助かります
教室長さんも感じが良くこちらの話をじっくり聞いていただけました
子どもにも一緒に頑張ろう!という感じで声をかけて頂き引っ張ってくれてるようでとても心強くも感じます

カリキュラム 実際に問題を解いてみたり学校や家族構成の様子なども相談しながらウチの子に合ったカリキュラムを提案していただけました
塾や学習方法の情報がありすぎて何が良いのかさっぱり分からなかったので助かりました
また子どもの成績のペースやこれからの受験に向けてその都度カリキュラムを調整していこうかと思います

塾の周りの環境 駅前と言っても西口でビルの2階なので車の音や騒音などは気になりませんでした
自習の時になども集中できる環境だと思います
女子なので塾に通わせるのは心配もありましたが駅まで明るいし安心してます

塾内の環境 ひとつの教室の中での個別指導ってどうなのかなと思ってましたが授業の時は仕切りがあるので集中でき問題ないようです
家でダラダラ勉強するよりはと思い余裕のあるときは自習して帰らせるのですが他の生徒さんがいることで良い刺激となってるようです

その他気づいたこと、感じたこと 周りの子が塾に通い出しウチもと思いましたがどの塾が良いのか全く分からず迷ってました
今のところ成績も上がって本人も自慢するくらいなので結果トライに決めて良かったと思ってます
塾に通ったからといきなり劇的な成果がでるとは思ってないのでこれからもできるだけ通わせてあげたいと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 授業以外の自習室の利用時も空いている講師が教え下さったりして毎日のように自習室に行ってます。
子どもは解説が詳しくわかりやすいと話しています。

カリキュラム 振替も可能で都合がつきやすい。
入塾した前の復習から開始してくれ、理解していないところは何度も教えてくれたようです。

塾内の環境 駅の近くでコンビニも目の前。
車通りはかなりありますが、騒音を感じるほどではないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 楽しく自らすすんで塾に行けています。
宿題をしに毎日自習室も利用。
講師の先生もよく、アットホームな感じも受け、決めてよかったと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしては、安いのかもしれないが行かないときがおおかったので割高

講師 やさしく、的確に指導してくれた、お時間に遅れると薗分の時間をしてくれた

カリキュラム よくわからないがよかったのではないかと思われる、詳しく説明をいれてくれたり

塾の周りの環境 駅から遠かったので送迎が大変だったし学校からも遠かったのでやめてしまった

塾内の環境 道のそばだったがしずかだったので防音がよくされていたのだとおもう

良いところや要望 それがわかるまえにやめてしまったのでごめんなさいかけません。でも親切でした

その他気づいたこと、感じたこと 先生から頑張れと声をかけていただいて励みになったようでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良い点、先生の、一生懸命さが伝わった。
悪い点、今からなので、ありません。

カリキュラム 時間、内容、良かった。
まだ、二回目ですので。これからです。

塾内の環境 自習室の完備。
駐車場が止めやすい。
勉強する子供達の自由さが見えた。
人の、混み具合が、丁度良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強する雰囲気が良かった。
まずは、今から、子供が行きたいと言う気持ちを一番に考えました。
分かりやすい、内容説明と先生の一生懸命さが伝わりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、安いほうが助かりますが、どうしても内容の伴っているところは、それなりの金額だと感じています。

講師 子供の学力に合わせて、学習の内容や、学校での課題についても個別の内容で指導をしてくれて、その結果目標を達成しすることができた。

カリキュラム 子供の学力に合わせて、その子供が成長するであろう内容を提案してくれて、考えている学習方法だなあと思っていました。

塾の周りの環境 交通の便は、町中にあり、公共交通機関の利用もしやすいですし、自家用車での送迎も、特に問題はなかったです。

塾内の環境 大通りの近くに位置しているのですが、騒音については苦情などを聞いたことがないと思います。

良いところや要望 良いところは、結果が出せたというところですが、要望についてはこれと言って思い当たるところはありません。

ウインロード本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々高めと、思いましたが、内容を考えれば仕方ないかなと。学習スペース、問題演習量の多さなど子供は満足していたようです。

講師 各教科に、精通した先生がいる。かなりハイレベルな問題まで、扱ってくれる。高校の学習内容を1人の講師が複数教科指導できるようで、質問もしやすいみたいです。

カリキュラム 志望大に合わせて、個人ごとに、指導してくれるところがいい。塾に通う日以外も、自習室を利用することができて、子供はとても気に入っていたようです。

塾の周りの環境 隣のコンビニがなくなり、不便になった。わりと交通量のある道路に面しているため、車の音が気になると思いましたが、子供は気にならないと言っていました。

塾内の環境 受験生だけが使える自習室があり、勉強に集中できるようです。参考書が豊富にあるため、調べたいものがあるときは、よく使っていたそうです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 無駄が無く、端的でわかりやすい指導だと思います。講師が定まってないのが、少し気になります

カリキュラム 復習から入り 先取り予習を行い、間違った単元まで戻り完璧理解度を計ってくれるので、有難い

塾内の環境 テスト前には、自習室が使え家庭学習よりも集中できると思いますが、少しザワつき感も気になります

その他気づいたこと、感じたこと まだ通って1ヶ月足らずですが、苦手科目の理解度増してます。講師の先生たちも親身になってくれてると感じてます

ナビ個別指導学院別府校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝はどこもあまり変わらないくらいかと、他にも夏期講習やら冬季やらテスト前に受けられる授業がありますがその都度お金がかかりなかなか厳しい金額です。

講師 講師が学生さんが何人かいて担当した子が授業後親に何処が苦手など説明して次にここを重点してやるなど伝えてくれる。先生対子供2人なんで相手に合わせ授業してくれる。苦手な教科が少しずつ伸びてきました。

良いところや要望 子供のペースに付き合いながら勉強を見てくれる。面談でも高校などの情報が聞けてよい。テストで上がると表彰してくれる。

ウインロード本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、適正だと思いましす。時間も集中力が持続する2時間でした。

講師 基礎学力から、始まり子どもに適した学習指導だったと、思います。

カリキュラム 基礎学力からが出来てからの応用でした。受験前になると、テストなどの対策がありました。

塾の周りの環境 家から、近くだったのですが、大通りに面したいたため、騒音が気になりました。

塾内の環境 教室内は、整理整頓されており、不満になる要素はありませんでした。

良いところや要望 子どもの学力アップにつながる言葉声かけ、やる気を出させる指導力。

その他気づいたこと、感じたこと 数ある塾の中から、子どもに合う塾を探すのが大変でした。すぐに辞めてしまうのでは?と、思い2、3個候補を上げていましたが、先生方の指導力により成績アップに繋がり、無事の志望校に合格する事が出来ました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生~高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とても親切で親身になってくださいました。子供もとても気に入り受験勉強に集中できました。先生の指導方法もとても良かったです、

塾の周りの環境 駅からもとても近く警察署が近い事や人が多くとても治安は良かったです。場所がとても良く安心してかよえました。

良いところや要望 この塾の特徴である完全1対1の個別指導にとても満足しています。会話を通じてしっかり理解出来るところなどがとても良かったです。

育進個別指導塾別府校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては、低料金で、料金以上の指導と、塾以外の日でも、見てくれてたので、助かりました。

講師 うちの子供はおとなしく、手を上げて質問など出来ないタイプだったので、その点は、個別指導でわからないところを、聞けたり、良かったです!最近の高校受験は、合併ばかりで、予測がつかず、不安だらけでしたが、中学校の先生より親身になってくれて助かりました。

カリキュラム 最後に追い込みの時期には、塾の日じゃない日まで親身になってくれて良かったです。

塾の周りの環境 大通り沿いにある塾なので、安心でした。駐車場が少なかったので、迎え行ったときは大変でした。

塾内の環境 とても整理整頓されて良かったです。個別の部屋は少し狭かったです。

良いところや要望 本人がやる気が出る環境だったので、良かったです。親が入手出来ない情報とかも教えてもらえた事が良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の宿題がある事で、机に向かう時間が長くなって、良かったです。

育進個別指導塾別府校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、平均的だったように思います。しかし、もう少し高ければ、通わせることが出来なかったかもしれません。

講師 自分にあった勉強方法を修得したようです。個別指導であったため、一つ一つ自分自身のペースですすめてくれました。

カリキュラム 宿題をやらせ、その内容を塾で再確認をさせてたようです。まず、自分で考え実行する大切さを学んだようです。

塾の周りの環境 自家用車があったので、こまりませんでした。親としては、送り迎えは大変でしたが。

塾内の環境 静かな環境で、学べたようです。完全な個室対応で、集中して学習できたようです。

良いところや要望 本人の為には、良かったのではないでしょうか。個別指導ではなかったら、続けなかったかもしれません。

「大分県別府市」で絞り込みました

条件を変更する

87件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。