キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

85件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

85件中 6180件を表示(新着順)

「福井県越前市」で絞り込みました

能力開発センター武生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 授業はわかりやすく、塾の説明も丁寧でした。
しっかり話す先生が多かったです。

カリキュラム ノ-トのまとめかたなど、あとあとまで役に立つ感じでよかった。子どもの家庭学習のやり方が変わりました。

塾内の環境 駐車場がないのが少し不便だったが、駅前なのでいろいろ便利だった。

その他気づいたこと、感じたこと 先生のヤル気もあって、子どももヤル気きになったのでよかった。学習に自信がついた。

個別教室のトライ武生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 了解は高いです。小学生でもかなりの高額なので、少し不満もあります。マンツーマンでなかった

講師 マンツーマンと言っていたのに、実際は1対3であり、広告と違う。

カリキュラム 公立中高一貫受験用のテキストを使っており、難易度も高くて勉強になると思う。

塾の周りの環境 比較的静かな環境で、騒音雑音などは気にしません。教室内も綺麗です。

塾内の環境 綺麗に整頓されていて綺麗だと思います。ただ駐車場が狭くてとめずらいです。

良いところや要望 学校では習わない問題や解き方を教えてくれて勉強になります。考える力もついきたような気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 特に思いつきませんが、講師1人で3人をみているので、あまり質問ができないらうちの子は講師に習うことなく帰ってくる日もあります。高い授業料を払っているのにきちんと教えないのが不満です。

ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料と別に、運営費などが、かかってくるが、説明などはわかりやすかった。

講師 講師の印象は良かったが、詳しい内容は分からない。講師1人に対して、生徒2人の制度が良い。

カリキュラム 学校の教科書とは別に塾用の教材を購入しないといけないので、お金がかかるので、

塾の周りの環境 駐車場がせまく、周りの道も狭いので、送迎時は混み合っている。歩行者も多いので、危険が多い。

塾内の環境 机は、1人ひとりあるが、隣と近いので話し声が聞こえてしまう。自習室もあり、いつでも利用可能なのが、嬉しい。

良いところや要望 塾を決めるときに、資料請求や、体験などをさせてもらいましたが、講師の先生1人に対して、生徒2人の制度で、授業のすすめかたもとても良かったので、ここに決めさせて貰いました。勉強きらいの子どもが、塾では頑張っているみたいなので、お金がかかりますが、高校受験に向けて、入塾して良かったと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

幼児 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生は熱心に指導してくださいますできることも増えましたもう少しお安かったらありがたいです

講師 立地が道が狭いのであまりよくない先生は熱心に指導してくれます

カリキュラム 先生は熱心に指導してくれます教材も子どもが興味をもつような教材で楽しく勉強できる

塾の周りの環境 駅はちかいが、ちょっと中に入るので道が狭い雪の日は大変です小学生は電車で通う子どももいるらしいです

塾内の環境 整理整頓されていて勉強しやすいです。色々なポスターが貼ってあって楽しい

良いところや要望 算数、国語などにこだわらず、色々なことがバランスよく学べてよいです

ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないですが少し高いかと思います。
ただしっかりと教えてくれるので
先行投資だと思って通わせました。
結果よかったです。

講師 子供1人1人にあった授業をしてくれます。
子供も先生を気に入って楽しんで通っていました。
若い女性の先生が多かったので接しやすかったです。

カリキュラム 予習をしてくれるので学校の授業を
集中して聞けると言っていました。
ただテスト前にはテスト対策をしてくれるので
安心して通わせられました。

塾の周りの環境 駐車場はあまりないです。
送迎がしづらいかなと思いました。
面談の時はこまりました。

塾内の環境 とても広い教室でしっかり整頓されており
勉強しやすい環境だと思います。

良いところや要望 駐車場を増やしてほしい。
階段を上がるのがきつかったです。
とても優しい講師ばかりで通わせて良かったです。

個別教室のトライ武生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

講師アイコン

投稿者:講師

投稿時期:2019年

-.-点

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

講師 質の良い講師がいない。
優秀な先生はすぐ辞めてしまうと思われる。

カリキュラム myトライコースという映像授業の子がほとんど。映像授業なので、ムラはないが、先生が少ないため質問があまり出来ない。

塾の周りの環境 町中にあり、学校も近く、立地は悪くない。
ただ、駐車場が狭い。

塾内の環境 静かなので、落ち着いて勉強ができる。机等も割ときれい。また、教室自体もとても広い。

個別教室のトライ武生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので料金はそれなりにしますが満足しています。個別なので聞きやすいところがいいです。

講師 丁寧に指導してくれる、わからないところをわかるまで教えてくれる

カリキュラム 個別にカリキュラムを作ってくれて指導してくれる。また私物のテキストも教えてくれる

塾の周りの環境 街中なので夜間も明るくて安心できる。駐車場も完備していて送迎がしやすい

塾内の環境 自習室があり自由に使えます。わからないところがあれば教えてくれる

良いところや要望 わからないことがわかるようになるのが一番です。また、同じような生徒がたくさんこられているので励みになります

その他気づいたこと、感じたこと 教室内は綺麗で整頓されていていいと思います。また先生は親身になってくれるのもいいです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 基礎からちゃんと、わかりやすく教えていただいてます。勉強嫌いなのですが、面白ろおかしく教えていただけてるみたいです。

カリキュラム まだ入塾して、間もないですが、専用のテキストがあるので苦手な部分も自分で把握して、わからないところは詳しく教えて頂けるみたいです。

塾内の環境 個別なので、家で勉強するより短時間だけど集中出来るように思います。弱点もつかめるので、凄く息子にはあっていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと もっと早く入塾させれば良かった。
勉強が嫌いな息子でも、先生がわかりやすい。と、聴いてます。

個別教室のトライ武生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ行き始めたばかりであるが、子供からは個別指導は親切であり、質問しやすい環境であることを聞いており良いと思います。悪い点は今のところありません。

カリキュラム 専任コーチのもと、自立学習コースを行うカリキュラムは良い。悪い点は今のところなし。

塾内の環境 塾内は、生徒さんが皆集中して勉強に取り組んでいる様子が窺え比較的静かな環境が良い。今のところ悪いところはない。

その他気づいたこと、感じたこと 既に別の学習塾に通っているが、受験を間近に控え、弱点克服のため、トライでの個別指導による学力向上を大いに期待しています。

東進衛星予備校武生駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ひとことでいえばたかいほかよびこうとひかくしてもたかいとおもう

講師 ネットワ-クでのきょういくなのでわかりやすかった まわりのざつおんはきになった

カリキュラム かきとくべつこうしゅうなどとくべつカリュキュラムがあった きょうざいはあまりかわらず

塾の周りの環境 えきまえのりっちじょうけんはつうがくしやすかったこうつうべんはわるかった

塾内の環境 せいりせいとんについてはふつうでありせいとの雑音はすこしあった

良いところや要望 こうしがねんなんかいかめんせつをおこなってくれるさいてんもきびしい

栄進学塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 強制的に勉強をさせることができている点でいえば満足している。

講師 強制的に勉強をさせることができてよかった。家では全く勉強をしない。

カリキュラム よくわからないが、勉強を強制的にさせることができてよかった。

塾の周りの環境 駐車場が狭く終了時には車が渋滞する。近隣からクレームがないか心配。

塾内の環境 よくわからないが、とにかく強制的に勉強をさせられる点がいい。

良いところや要望 強制的に勉強をさせることができること。それぐらいしかないと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 自分で勉強できないから仕方なく通わせているだけ。それだけのこと。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通ではないか。

講師 本人から直接話を聞いていないのでわからないがまあまあではないか

塾の周りの環境 始業時終業時の車の混雑が酷い。

塾内の環境 普通ではないか。

良いところや要望 強制的に勉強をさせることができること。一人ではまったくやらない。

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験のことを考えて継続させているが、成績が上がらず心配。

能力開発センター武生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供からの話では特に不満もなくきちんと指導してくれているようです。
保護者への対応という面では、ややそっけない感じがしました。

カリキュラム 基本的には子供が自主的に進めていき、つまずいた部分だけをフォローしてくれるやり方のようで、子供の苦手分野を分析して対策を立ててくれるといったきめ細やかさはないのが高いお金を払っている割には不満ですが、子供は他の生徒と一緒に勉強することが刺激になって自主的に進めているので、その点はいいと思います。

塾内の環境 集中して勉強している子もいれば、雑談をする子も同じ教室にいるようで、講師の方が注意をしてくれていはいるそうですが、ちょっと残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 子供自身が気に入ってやる気になっています。
まだ始めたばがりなので、今後の進展を見守りたいと思いますが、今のところ特に不満はありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾を知らないので相場がわからないが、料金は高いと思う。

講師 学校に近く、毎日通う週間ができたのが、よかった。自宅では誘惑も多く、なかなか集中できないので。

カリキュラム ビデオ授業なので、本人の予定に合わせて自由に受けられるのがよいと思う。

塾の周りの環境 駅前で遅くまで明るく、治安の心配はないと思う。駐車場があれば、ありがたい。

良いところや要望 生徒数に比べ、座席数が少し足りないのでは?送迎の車用に駐車場があるとなおよし。

ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 若い先生達ばかりで、子供本人は気楽に通えそうな雰囲気でした。

カリキュラム 80分ワンセットなので、小学生には丁度良いかも知れませんが中学生には少し物足りないかもしれません。

塾内の環境 凄く綺麗にされており、申し分無かったです。教室内の展示物も手作り感があり共感がもてました。

その他気づいたこと、感じたこと 色々な教室を拝見させていただきましたが、お手頃価格の方かとお見受けしました。
進学塾のような緊張感は無いですが子供達がリラックスして勉強している様子も見て取れました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ2度しか受講していませんが、「わかりやすかった・たのしかった」と子供が申しております。

カリキュラム まだ始めたばかりなのでわかりませんが、テキスト(今は数学のみですが)は子供に合っている気がします。

塾内の環境 静かすぎず賑やか過ぎず 勉強しやすい環境ではないかと思います。
子どもが利用する時間帯の前は席に余裕があるようなので、早めに連れて行って自習(学校の『自主学習』の宿題)の時間に充てられたらいいなと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の振り替えが容易にできそうな点がよいと感じました。

子どもが苦手とする分野を自ら把握できるようになるのでは、と期待しています。

東進衛星予備校武生駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。ですが優れた講師に教えてもらえるし教材費、模試受験費等全て込みなのでそういう面を考えると妥当なのかなとも感じました。

講師 東進予備校では沢山のプロの講師が授業をしてくださるので、学校で学んだことで分からなかったところは必ず解決できるくらい面白いし分かりやすかった。また、どんどん授業を自分のペースで進めていくことができるので学校で学ぶよりも早く学習を進められることから、早期から大学受験の勉強をすることができた。

カリキュラム どんどん授業を進めていくスタイルで、自分次第という感じです。自分のレベルに合わせた授業を受講することができるので授業についていけるかという心配はありません。また、定期テスト前は対策プリントをくださるので学校の定期テストでもかなり良い点数がとれました。また2,3ヶ月に1回は東進模試があるので、自分がどのくらいの位置にいるのか、課題はなにかということもよく分かります。面談もちょくちょくしてくださいました。

塾の周りの環境 駅に近いということと、商店街に近いということもあり、交通の便は良いけれどお祭りなんかがあるとうるさかったです。また、古くからある歴史ある予備校なので狭いしぼろいし、汚いです。365日08:00-23:00まで空いているためそういう部分は多少仕方ないのかなとも思います。

塾内の環境 一人一机という感じで、人と人との距離はものすごく狭いです。教室内は私語禁止のため非常に静かです。

良いところや要望 とにかく情報量が多いと思います。わたしは福井県のど田舎で高校時代を過ごしたのでなかなか受験の情報が入りにくかったですが、東進のおかげで情報収集はよかったです。ですが、狭いし衛生面で良くなかったり、隣の人と席が近すぎるので集中が途切れることも少々ありました。そういった点は改善してほしい点です。

その他気づいたこと、感じたこと この東進予備校は人の合う、合わないがあると思います。どれだけ頑張っても成績があがらない人が多くいます。

東進衛星予備校武生駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないが、近くの塾に比べると、良心的な金額だと思う

講師 朝8時半から夜11時まで開放しており、毎日利用できたのが良かった

カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムを組んでくれた。試験対策プリントもあった

塾の周りの環境 市の中心部にあり、通いやすい立地ではあるが、イベント時には静かではなかった。

塾内の環境 とびきりきれいな塾ではないが、個人スペースは確保されていた。

良いところや要望 面談が何度かありましたが、先生と子供だったので、親も交えるといいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 受験が近づいてくると、子供はピリピリなので、成績等、親が聞きたい事も、子供には聞けない時期があるので、先生との面談があると不安もなくなるのではないかと思う

栄進学塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとも安いとも思わない。それなりの成果がでていればいいと思うし、実際成果が出ていると思っている。

講師 厳しく指導してもらえているのでいいと思う。これからも続けていければと思っている。

カリキュラム 中間テストや期末テストの前には事前対策をやってもらえる。またテスト後の間違った点の確認もやってもらえる。

塾の周りの環境 家から近いのでその点はいいのだが、駐車場スペースが狭い。交通量は少なくさほど近隣住民に迷惑をかけていることはないと思うが、気持ちが悪い。

塾内の環境 塾内の環境、衛生面で特に問題があるとは思っていない。あとは自己責任で対応するしかない。

良いところや要望 部活動との兼ね合いで塾に行けない日があるが、振り替えがきかないので休まざるを得ないときがある。融通がきけばいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと このまま塾に通い続け、本人が希望する高校に進学できたらいいと思う。このままの指導内容でいいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いとも安いとも思わない。都合が悪いとき時間の振替にも対応してくれるので助かる。

講師 若い先生ではあるが、逆に年齢が近い分いい関係を保っているようだ。部活の後疲れていても頑張って塾に通っている。

カリキュラム 学校での授業で理解が不十分な個所や苦手な個所の復讐、テスト対策など、臨機応変に対応してくださっているようだ。

塾の周りの環境 家からは近くていいのだが、塾の駐車場が狭く送迎の際はいつも渋滞している。受講者数が多いのだから、もっと広いところに移転すればいいと思う。

塾内の環境 特に目立った騒音がなく、割と集中して勉強ができる。自習室もあり、環境は整っている。

良いところや要望 先に述べたように駐車場スペースが狭いので、どこか近くに移転してもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと うちは先生との相性がよかったので、このまま指導してもらえたらとおもっている。

「福井県越前市」で絞り込みました

条件を変更する

85件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。