
塾、予備校の口コミ・評判
679件中 641~660件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大分県大分市」で絞り込みました
英進館大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大体どこも似たような料金なので適正?なのかもしれませんが全体的には高いです。
講師 塾でしか勉強しないので、行ってなかったら大変だったと思う。先生は熱心でした。
カリキュラム 教材等分かりやすくよかった。わからないところは、何度でも教えてもらいよっかたです。
塾の周りの環境 交通の便は駅近くなのでよいのですが、あまりに大通り沿いなので送り迎えが大変。
塾内の環境 教室は静かで勉強する環境としては、よかったです。自習室もよくりようしてました。
良いところや要望 同級生が多く行ってるので安心。全国のレベルがわかりやる気につながる。
その他気づいたこと、感じたこと 迎えに行くスペースがないので、あれば助かる。駐輪場もちょっと狭い?
能開センター大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めですが、お金にかえられない知識や勉強方法を習得できる。
講師 厳しすぎず、子どものペースにはちょうど良い感じだった。苦手教科をもう少しのばしてほしかった。
カリキュラム 解答の解説がよい。基本から応用まで問題があり、取り組みやすい。
塾の周りの環境 街中なので行きやすい。夜遅くても明るくて良い。駅も近く、お店もある。
塾内の環境 自習室があり、いつでも行って勉強できる。わからない問題があれば、先生をつかまえて質問できる
良いところや要望 子どものペースに合わせて勉強できた。学校の勉強を優先させながら受験対策をする
その他気づいたこと、感じたこと 親と定期的に面接があり、塾での様子、家庭での勉強の様子を話しながら、本人にやる気を出す方向に持って行くことができた
対話式進学塾 1対1ネッツ明野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通わせるのは初めてだったので、初めは高いなという印象でしたが、他の塾などを見ると、同じような金額でした。ただ、一年間の授業料金が分かりやすく明確にされているので、良心的だと思います。授業以外にもちょっとしたすき間の時間に分からないことは教えてもらえたりするので、お得感があります。
講師 塾に通わせるのは初めてでしたが、最初の面談時からとても親身になって志望校についてや勉強のやり方などのを分かりやすく話してくれました。講師を決める際も子どもの性格などを考慮して、本人に合った方を人選して頂き、楽しく塾に通っています。指導についてもとても分かりやすく、質問など分からないことも聞きやすい環境で、ますます志望校合格に向けやる気が出た様です。
カリキュラム まだ、入塾して2ヶ月程なので、 教材についてくらいしか分かりませんが、要点をついた受験対策の出来た教材だと思います。
塾の周りの環境 場所は車通りの多い割りと主要な道路沿いにあるビル内にあります。入り口が裏になるので、少し分かりにくいですが、暗いと言うこともなく逆に道路側でなく、駐車場側なので、子どもを車で迎えに行く際には、分かりやすくて安全です。
塾内の環境 大きな通りに面していますが、フロアが裏になるので、静かです。とても広いという訳ではありませんが、試験をする部屋、個別に授業を受ける部屋などに分かれています。少し広い部屋に個別の机が同じ方向に並べられ、且つ仕切られているので、同じ空間でも他の塾生を気にすることなく授業が受けられる様です。
良いところや要望 個別なので、授業内容や受ける曜日や時間などを本人の希望、学校行事や他の習い事と調整がしやすくて良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がとてもフレンドリーで、楽しく勉強出来ているのが良いと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ光吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は使わないようなものも買わされ、授業代も高すぎるように感じました図書カードをくれるお金があるなら料金を下げるべきだと思います授業内容と料金が釣り合っていない
講師 良い点;優しく教えてくれた、色んな話をお話してくれた悪い点;先生も分からず、解決出来ないことがしばしば 先生がコロコロかわるので少しやりにくかった
カリキュラム 為になる授業もあったが、正直分かりにくい講習(正社員の先生?)があった。3教科セットではなく教科選択出来たらいいと思った
塾の周りの環境 少し暗いので、街灯があるといいなと思います交通の便はまあまあいいと思います
塾内の環境 綺麗でしたが、自習スペースが少ないように感じましたあと、テスト中に後ろの人とかと話してる人がいたり、大声で喋ってる人がいるのが少し気になりました
良いところや要望 優しい先生が多かったです自習スペースが十分にありませんでした
その他気づいたこと、感じたこと 検定の試験も受けられて良かったけど、検定の級を自分で選択できたらもっといいなと思いました
東セミ きらめキッズ東セミ かず家 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 速書という、かきかたに似たところに通塾してます。他のかきかたに比べ割高ですが、個々への細かな指導が良くてここに通わせています。
講師 大分駅に隣接した駐車場内にあり、立地が良く送り迎えがしやすい。熱心な教室で刺激がある。
カリキュラム 大分駅に隣接した駐車場内にあり、送り迎えがしやすい。熱心な教室で刺激がある。
塾の周りの環境 大分駅に隣接した駐車場内にあり、遠方の方も通塾している。送り迎えがしやすい。
塾内の環境 カリキュラムがしっかりしており、安心して通わせることができる。高校入試速報のテレビ中継もこの塾から撮影されている。
良いところや要望 45分の短い時間にメリハリがある内容で、年少でもあきないプログラムです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾がメインなので、他の教室は、中高受験に対応しています。教室がピリッとしています。
能開センター大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験を1回受けさせてもらっただけなので,料金はどうであるかは不明です.
講師 試験を受ける際に利用しましたが,熱心に指導してくださいました.
カリキュラム 試験のやり直しプリントをくださったり,面接の時間を使って指導して貰えました.
塾の周りの環境 街中なので交通機関を使えば通塾できそうな感じです.車は駐車場があるのか不明です.
塾内の環境 建物自体が綺麗でしたので,良い環境だと思います.明るい雰囲気でした.
良いところや要望 雰囲気が明るかったので良いと思います.試験で1回利用しただけなので詳しくは分かりません.
その他気づいたこと、感じたこと 試験で1回利用させて頂いた所,先生も丁寧で良かったように思いました.
能開センター大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親子割合というものがあって、親が能開に入っていれば子供の料金は1割安くしてくれます。
講師 わからない点があれば個別で指導してくれたり、授業で余談をはさみ適度にリラックスさせてくれます。
カリキュラム 基礎問題だけではなく、応用問題も含まれ、学習力の高低に対応した内容です。
塾の周りの環境 駅から近いのですが、周辺の車の交通量が多く、それが少し心配です。
塾内の環境 自習室があるのですが、しきりがあるので集中して勉強できる環境です。
良いところや要望 欲を言えばより個人に意識を払って指導、教育してくれれば助かります。
英進館大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんはだとうのねだんだとおもうが、それががくしゅうのうりょくにはんえいされればよい
講師 特にないが、集団で授業を受けるのでわからないところがそのままになりがち
カリキュラム がっこうのじぎょうよりも、レベルがたかいのでよしゅうふきゅしゅうがたいへん
塾の周りの環境 くるまでのおくりむかえになるので、たいへんだった。バスやでんしゃがつかえにくい
塾内の環境 がっこうのきょうしつといっしょで、こべつがくしゅうではないので、そのところはしかたがない
良いところや要望 とくにない、やめているのでいまさらようぼうはない、もぎしけんなどむりょうでやってほしい
能開センター大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはり受験生なので、それ相応の金額がかかりました。毎月の授業以外に長期休暇のときの講座や、祝日などての合宿的な講座など、別途料金がかかります。強制ではなく、本人の選択です。
講師 きちんと子どもの性格や勉強への姿勢を把握しておられて、的確なアドバイスを頂きました。子どものことをちゃんと分かってくださって指導頂いているという信頼感を持って安心して任せる事ができたと思います。苦手科目も得意とまではいきませんが、苦手意識なく取り組めるように指導頂いたので、第1志望の高校に合格できたと思います。立地は大分駅からすぐ近くで、電車で通うこともでき、夏休みはほぼ毎日自習室を利用でき、分からない問題等も質問できたようです。
カリキュラム カリキュラムは、集団での授業形式で、中3だったからか、定期テスト対策などはなく、どんどん先取りして授業している感じでした。宿題も結構でていたり、定期的にテストもあったりと親の目からみて大変ではと心配でしたが、授業が楽かったみたいで、頑張ってついていくよくうに努力していたようです。課題や宿題をきちんとこなせば、力がつく内容と思うので、本人次第のところはあると思います。
塾の周りの環境 大分駅のすぐ近くで、交通の便はいいです。帰りの時間は塾のスタッフが見守りに道に出ていてくれたので、心配なく通えました。
塾内の環境 教室内は親は入らないので直接見てはないのですが、静かな衛生的な環境だったと思います。
良いところや要望 子どもが気に入って楽しく通っていたので満足しています。先生方が、子どもに対して丁寧に対応してくださっているおかげと思います。定期的に保護者との面談もあり、先生方への信頼感ももてました。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの性格的な事をよくみてくださって、丁寧だが遅いので、今後のことを考えてスピードを身につけることが大切、時間を測って問題を解くなどしてしてみてはなど、具体的にアドバイスをいただいたり等ありました。子どももすごく気に入っていて、高校も通いたいと熱心に言うため、通わす予定はなかったのですが、継続して通わせています。
ライズ1敷戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は他の塾を知らないのでなんとも言えない。少し高いと思いました。
講師 親切だった。適切な指導してくれた。楽しく教えてくれた。分からないところを教えてくれた。
カリキュラム 夏期講習は不得意な科目について集中して出来ることが出来た。金額は少し高かったが。
塾の周りの環境 家から車で15分と近く 自転車でも 30分程度なので 便利だった。
塾内の環境 幹線沿いだったが 室内は静かで 良かった。ただ駐車場が狭いのが問題。
良いところや要望 駐車場を広くして欲しい。個別の指導を増やし欲しい。帰りの時間は守って欲しい。
北九州予備校大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。教科書を1から買わなければならないのが痛い。身分狭し浪人なのでしょうがないかもしれないが。
講師 授業はうまいかもしれないが言葉がきついかもしれない。ぶあつい不合格者体験記を作成するのはいかがなものかと思う。
カリキュラム 予備校なので勉強第一で隙がない。きっちりしている整然とされている。集中出来やすい
塾の周りの環境 駅チカで誰でも通いやすい。故に遊ぶこともしやすい。
塾内の環境 激励の言葉や合格体験記がいろんな場所に貼ってあった。また、自習時間もきっちり決められていた。
良いところや要望 結果が出ているのであのやり方は正しいのだろうが、個人個人への対応ももう少し必要ではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習しか行ってないが、1年間あの環境で勉強出来たらどうなってたかとても気になる。やはりちゃんと目指したかったと思う。
能開センター明野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習の特別料金が高いように思われる。特に夏期講習は岡山まで行くようで、近場で安くしていただきたい
講師 本人の気分しだいで、塾を変えたことがあった。先生の教え方に不満があったようだ。今の塾には自ら進んで行っており、雰囲気も含めよいと思われる。
カリキュラム 季節での講習の料金が高いと思う。ほかの塾と比べたわけではないので、どうかは分からないが、単純に料金だけの比較は高い
塾の周りの環境 立地場所は、歩いて通えないこともないが、土曜日や日曜日の昼は自分で通っている。平日の夜は10時ごろになるので、送り迎えをしている。
塾内の環境 教室内は、学習する雰囲気が十分あるようで、不平不満は聞いたことがない。
良いところや要望 塾の雰囲気は学習する気分が高まるようで、前向きに取組んでいける様子である。
アスク総合進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手の塾に比べて安かったと思うので、特に不満はなかったです。
講師 大手の塾に比べて自由だと思いました。塾の課題がなかったので、学校の課題に集中して取り組むことができ、塾に通うことが負担になりませんでした。わからないところに丁寧に向き合って下さったのでしっかり理解することができました。
カリキュラム 教材をたくさん買う必要がなく、わからないところやレベルに合わせてその場で問題集からプリントを出して下さったのでとても満足でした。
塾の周りの環境 塾は駅から近く中心部にあったので便利です。夜になると周りが暗いので少し怖いです。
塾内の環境 勉強する場所の環境は満足でした。ただトイレがあまり掃除されてなかったように感じます。
良いところや要望 塾の中でも自由というのが何よりも良いところだと思います。通塾生が多い訳では無いので緊張もせず気軽に通えたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の利用の仕方が一年以上通ってもよくわからなかったです。最初に説明してほしかったです。
能開センター大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常月の料金は妥当だと思いましたが、夏期講習や冬季講習は かなり高額だと思いました。
講師 能開センターの中で上位クラスでは無かった為か、進路の相談(面談)等、事務的な感じで親身になって貰え無かった。
カリキュラム 授業は学校の先生よりも とても分かり安かったみたいですが…やはり偏差値がトップクラスの生徒に重きを置いて居る感じが否めませんでした。トップクラスの進学校の合格率を上げる為には仕方の無い事かもしれないのですが…。
塾の周りの環境 駅より徒歩10分くらいなので通い易かったと思います。駅ビルに書店も有り 便利でした。
塾内の環境 とても静かで落ち着いた空間だと感じたので、学習するには恵まれた環境だとは思いました。
良いところや要望 県下で上位に入る進学校よりもレベルが少し下の高校を目指す子供には余り向いて居ない塾のイメージです。
その他気づいたこと、感じたこと トップクラスの生徒に重きを置くのも分かるのですが、その他を目指す生徒に対しても もう少し親身になってケアしてくれることを期待していたので残念に思いました。
個別指導パスカル(英進館)大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は手頃な値段でした。授業数が増えても負担になるほどでは無かった。一コマ単位の価格なので、授業料の把握もし易かった。
講師 個別指導なので、本人の学力レベルに合わせて指導してもらえる点がとても良かった。また試験前なども学力不足に合わせて授業時間を増やす事ができる点も個別指導だから可能な対応だと思う。
カリキュラム 個別指導だったのでカリキュラムと言うより、わからないところに集中的に時間がかけられるところが良かった。わからなければわかるまで教えてくれる。苦手教科だけに集中できるのが良かった。
塾の周りの環境 交通の便は良く。市街地にあるため、夜間も人通りもあり、治安は悪くは無かった。昼間だけの時はバスや自転車で通うのも便利でした。また近隣のコインパーキングの駐車料金を塾が負担してくれるので、車での送迎の際は助かりました。
塾内の環境 学習時間内は、自習室も含め私語禁止ですごく静かだと聞いています。静か過ぎて逆に集中できないらしく、うちの子は嫌がってました。
良いところや要望 本人の学力レベルに合わせた指導がしてもらえる点がとても良い。学力不足には丁寧にわかるまで指導してもらえ、得意科目では難題レベルの問題も用意してもらえる点。
その他気づいたこと、感じたこと 先生から頻繁に学習状況についてお話をしてくれるので、本人の学習状況や習熟度が把握できるのが良かった。
ナビ個別指導学院わさだ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでこれぐらいが妥当かもしれないけど、少し高かった。
講師 内容は悪くなかったようですが、先生が毎回変わってやりずらかったそうです。
カリキュラム 基礎から教えてもらう必要があり、丁寧にわかるまで教えてもらえて良かったようです。
塾の周りの環境 交通量の多い道路沿いで駐車場も狭く、車で連れて行く必要があったので近寄りづらかった。
塾内の環境 整理整頓はされているが、習っている子と自主学習してる子が近く、ザワザワしてる感じが気になった。
良いところや要望 個別指導なのでその子に合わせたペースで進めてくれてかつ丁寧に教えてくれて、親にも現状の説明をしてくれて良かった。
北九州予備校大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金などの費用については、経済的には厳しいものがあったが、不満もなく愚痴を言うわけもなく、嫌がらず頑張って通学できたことが良かった。
講師 嫌がらず通学していた。ライバル関係の友だちもでき、切磋琢磨していようだ。
カリキュラム 本人にあった指導方法、方針で基礎応用を重視してくれた。志望校は早稲田大学でしっかりとカリキュラムを作ってくれた。
塾の周りの環境 家から近く、駅やバス停からも近い。近くに飲食店やコンビニエンスストアも近い立地状況で人通りも多く、安心して通学できた。
塾内の環境 建物も立派で警備員さんもいて、安心できた。駅等が近い繁華街であるが室内は静かで、衛生管理も行き届いていて、良かったようだ。
良いところや要望 先生がたが熱心に指導してくれてありがたかった。熟の校長先生を知っていることもあり、校長先生と志望校選択の面談もしてくれてありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格させてもらい、感謝している。学校はもちろんのこと甘くなりがちな家庭学習がしっかりできてありがたいと思います。
能開センター大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の大手の塾と変わらないとは思いますが、人数が多すぎて自習室のが思うように使えず、先生からも名前も覚えてもらえない状況はよくなかったと思う
講師 クラスに生徒の人数が多く、講師の方とはうまくコミュニケーションがとれず、あまり納得の行く指導はしてもらえなかった
カリキュラム 色々な場所から大分校に通ってきていたので、定期テストの範囲や時期もバラバラで対策ができなかった
塾の周りの環境 電車で通ってきていたので、大分駅から能開センターは近く、治安もよく安心して通わせることができたのだけは良かったと思います
塾内の環境 自習室がせまく、席も少なく、予約していないと自習もできない状況だったので、勉強する環境をもう少し整えてほしかった。
良いところや要望 正直大分校に関してはあまり良い印象はありません。保護者会の時にもっと子どもとコミュニケーションをとってほしいとお願いしたにも関わらず、そのあと声をかけてもらってないときき、失望しました。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心で信用できる先生に当たらなかったことが大変残念でした。おとなしく目立たない子どもも、一人の生徒として接してほしかったと思います。
北九州予備校大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の大手予備校に比べてもかわりないと思います。テスト夏期講座、冬期講座は自分で選択制だったので、わかりやすい料金設定だったと思います
講師 子どもが英語の講師の授業が面白く、高校までの授業と全く違うと言っていたから
カリキュラム 内容はよくわかりませんが、結果として志望校に合格したので良かったのではと思う
塾の周りの環境 電車通学でしたが、大分駅からすぐ近く店や街灯も多く安心して通わせました
塾内の環境 自習室があり、エアコンも完備され、授業後も快適に利用できたので良かったと思います。
良いところや要望 定期的に保護者との面談のほかに、気になることがあれば、チューターの方に相談しやすい雰囲気を作ってくださり、親身に対応してくれるところが良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 魅力的な授業をする講師の方が東京からも来られて、子どもが楽しみにしていました。そのお陰で英語の成績があがり、受験に役立ったと思います
能開センター大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実績がある塾で、高校受験に向けたカリキュラム、夏期講習、冬期講習等を考えたら妥当な金額なのかなと思います。一部無料の講習などあり、それも利用していました。
講師 市内でも有名な進学塾と言う事もあり、教え方は非常に分かりやすかったようです。昨年4月の段階では、今通っている高校はボーダースレスレぐらいでしたが、合格する事が出来ました。塾の先生も授業の後に質問に行き、丁寧に答えて頂けたそうです。
カリキュラム 目標としている高校に特化したカリキュラムだったので、対策も十分して頂いたのだと思います。
塾の周りの環境 大分駅から歩いて行ける距離だったので、行きは自分で電車で行き、帰りは遅い時間なので迎えに行っていました。塾の駐車場があれば申し分ないですが、立地上仕方ないでしょう。
塾内の環境 自習室の利用が自由に出来たようです。飲食禁止、スマホ利用禁止だったので集中できたと思います。
良いところや要望 先生の教え方がとても分かりやすく面白かったらしく、高校コースも受講しています。