キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

695件中 581600件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

695件中 581600件を表示(新着順)

「大分県大分市」で絞り込みました

ライズ1滝尾校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額については、高くもなくい安くもなくという一般的な値段だった

講師 近所にあったので、通いやすかったのと、中学の定期テストには役にたった。

カリキュラム 別段これといったエピソードはないが、特に問題はなかったと思う

塾の周りの環境 とにかく近所にあったので、送り迎えをすることなく自分で通えたのが良かった

塾内の環境 あまり車の通りは激しくない立地なので、騒音等については問題なし

良いところや要望 もう少しレベルの高い教育をしてほしいことがあった。定期テストの成績アップは望める。

その他気づいたこと、感じたこと いろいろと特典の話もされていたが、結局のところ大したサービスがあったわけではないのが残念

能開センター大分校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い気もするが、それを補うほどの情報や、学力向上の指針が明確なのでしょうがない。

講師 こちらの要望にそって、勉強方法を組んでかんがえてくれているところ。

カリキュラム 定期的に、テストなど学力がわかる方法がとられていて良いと思う。

塾の周りの環境 中心部にちかく電車でも通えて、駅からも近いのでよいとおもう。

塾内の環境 個別用、教室用と席がわけられていて、環境に応じてかえられるのでよい。

良いところや要望 とくにいまのところ要望はない。定期的に、保護者説明会もありよい。

ライズ1滝尾校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく教材や講習が高い。季節講習はさらに高く2人行かせるのに戸惑う

講師 進路について経験上から今どのくらい頑張るべきか考えてくれている

カリキュラム 教材が高く季節講習も費用が高い。部活があるため両立が難しくなりうまく回せない

塾の周りの環境 自転車では少々遠く、車でなければ送迎が難しいが平坦な道であれば自転車で十分通える距離

塾内の環境 静かな印象を受けるが内部の様子はあまり見たことはない。子ども曰く静か

良いところや要望 勉強をするしかない環境にあるため集中して学習できていると思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日自習室利用では、そう高くは無いと思いますが、テスト対策以外にも、たくさんの別講義等多く、全て参加すると凄い金額になります。

講師 毎日見てくれたのは良かったが、生徒が多すぎて先生が対応出来ない事が多かった。

カリキュラム 学校の教材よりも、塾の教材ハイレベルだったので定期テストの点数が思ったほど取れない。基本の教科書、学校教材を中心にして欲しかった

塾の周りの環境 町中で交通便は良かったですが、治安があまり良くない場所なので帰りは迎えに行ってました

塾内の環境 自習室は完備されてましたが、スペースが狭すぎた。子供達も多く雑音も少し気になった

良いところや要望 子供のやる気がなかなか出ませんでした。先生達はもっとやる気が出る用な教え方をその子供子供に合わせて考えてして欲しいです。

ナビ個別指導学院大在校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家庭の事情も考慮しつつ、カリキュラムを組んでくれました。いろんなテストが重なると出費がかさむ事もありましたが、強制的なテストではないので出来る範囲で受けさせることができました。

講師 年も近くいろんな話も聞いてもらいながら楽しく勉強していたようです。持病で体調を崩すことが多かったのですがそこにも配慮していただいて本人が出来る限りの勉強をさせてもらえました。授業を取っていない日にも 部屋を解放してもらえていたので集中して勉強できたようです。

カリキュラム 苦手な科目を特に絞ってみっちりと教えてもらいました。しっかり理解できるまで何度も同じような問題を出して指導してもらえたようです。

塾の周りの環境 交番とスーパーに挟まれた場所で、一日中いるときにもお昼の心配をする必要もなく送り出すことができました。ただ塾の場所が街灯が無くて迎えに行くときにわかりにくかったです。

塾内の環境 静かな環境でいつも勉強できていました。新しくできた学校だったのでとても綺麗でした。

良いところや要望 生徒2人に対し先生1人、というかスタンスでうちの子供にはすごく通いやすい環境でした。

その他気づいたこと、感じたこと 休憩時間などにも塾長や、先生達と楽しく過ごせたようです。苦手だった教科の成績もかなり上がって自信もついたようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業はたかく、夏期講習、冬季講習はさらに料金が上がり、たかかった。しかし、志望校に合格したので、納得の料金。

講師 最初は全然できなかった、数学を伸ばしてくれた塾で、受験のわからないことをいろいろ教えてくれた

カリキュラム かなりの詰め込みで、やらされてる感はあったが、成績はのび、志望校にも合格できた

塾の周りの環境 自宅から近く、バスもあり、たすかった。駐車場が狭いのが不便だった

塾内の環境 きれいではないが、うるさくもなく、勉強できる環境だったと思う。

良いところや要望 毎週テストがあり、現在の成績ぐわかりよかった。また、親子面談もあり、様子が詳しくわかった

その他気づいたこと、感じたこと 詰め込み式で当時は辛いかも思ったが、合格でき、乗り越えてよかったなと思う

北九州予備校大分校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金、入学金、授業料、ビデオ教材などかなりの出費がかさむため、この点についてはおすすめしずらい。

講師 英語の授業の先生でしたが、長文の読み方を教えてもらい、大変役に立った。

カリキュラム 教材がたいへんわかりやすく、本番に近いもんであったことが大きい。

塾の周りの環境 駅からかなり近く、コンビニエンスストアなども充実していたし、弁当屋もあった。

塾内の環境 自習室が完備され、時間ごとに入退室するシステムが集中して学習するのに適していた。

良いところや要望 講師陣の熱心さや、担任制のチューターの親密さが、浪人という立場の生徒にとってたいへんこころ強かった。

能開センター明野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より料金は安く、先生も良かったので満足できると思います。

講師 全体的にレベルを上げていただいたものの、目標の高校に合格することが出来なかった。合格できる点数は取っていたのですが、学校のバランスの関係で仕方なかったと思います。

カリキュラム 合格に向けてのカリキュラムは、実際に点数が上がったので良かったとおもいます。

塾の周りの環境 塾は家から自転車で20分程度なので特に問題はありませんでした。

塾内の環境 全体的に生徒は少数であり、授業料はあまり高くなかったのでそれなりの環境であり、問題なかったと思います。

良いところや要望 レベルを一定のところまで上げていただけて良かったと思いますが、最終的には目標に届かなかったのは残念でした。しかし、それは仕方なかったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科ごとの料金設定が高いです。もう少し安くして欲しいのが本音です。

講師 1対1なので先生との相性が重要で子供の性格に合っているようで楽しく通っているようです。分からないことを分からないままにしない勉強のやり方は素晴らしいを思います。

カリキュラム 子供の苦手を徹底的に分析してくれて苦手強化を克服できていると思います。テスト前は集中的に教えてくれるので成績も徐々に上がってきています。

塾の周りの環境 自宅から近いので不便に感じることはありません。治安もよく立地がよいです。

塾内の環境 個室のような作りになっているので落ち着いて勉強ができる環境にあり安心です。

良いところや要望 1対1なので徹底的に苦手な教科を教えてもらえるところがとてもよいです。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し先生とのコミュニケーションをとる場があるといいと思いました。

能開センター高校部大分校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、やや高めであると感じる。テスト、夏期講習、冬季講習などはさらに金額が高かった。

講師 授業の内容はとてもわかりやすかったようで、また、教室の雰囲気も良かったようです。

カリキュラム きちんとしたカリキュラムに沿ってすすめられていた。志望校により、対策もきちんとしてくれている。

塾の周りの環境 駅から近く、また、時間の遅い時には先生が玄関で見送りをしてくれており、安全面での配慮もきちんとされている。

塾内の環境 自習室も完備されており、また、きちんと管理されており、また、フリースペースでは、質問も気軽にできる雰囲気が作られている。

良いところや要望 授業のわかりやすさ、質問のしやすさ、塾や教室での雰囲気が良い事が求められると考えます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。ただ、先生方の熱心さ、教育方針などが成績を左右するとかんじています。

英進館大分校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場通りだと思います高すぎず安すぎずといった所でしょうか?普通だと。

講師 大変親切にして頂きました。成績も少しですが上がりました。結果が出ているといってよいと思います。

カリキュラム 特に気になる点もなくスムーズに取り組めたんじゃないか?と思います

塾の周りの環境 危ない所などもなく外にも先生方が気を使って頂いていると感じました

塾内の環境 大きな道に面しているので音のうるささはありますが気になる程ではありません。

良いところや要望 特に要望などはありません。夏期講習等もしっかりしたカリキュラムがありますし。

その他気づいたこと、感じたこと しいて言えば当時公立の学生は肩身が狭いとか?そんな事があったみたいです。今はないと思いますが。

桜花塾【大分県】大在教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一講座いくらで、やや料金は高かった。しかし、その分、熱心に指導してくれた。

講師 個別指導の塾で、先生はひとつひとつのことを一生懸命指導してくれた。

カリキュラム 入試の傾向と対策の問題をたくさん用意してくれて、丁寧に指導してくれた。

塾の周りの環境 家から歩いてすぐのところで、とても通いやすかったことがよかった。

塾内の環境 塾は住宅地内にあり、とても静かな環境で、非常に勉強しやすかった。

良いところや要望 自分のペースで勉強したい人は、非常に勉強しやすい塾であると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)
学部・学科:情報系

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わかりやすい料金体系でした。親の面接時に毎回ていねいに説明してくださって助かりました。

講師 講師の先生にはみなさんお世話になりましたが、特に塾長さんには成績を上げるために生活態度からちゃんとするようにご指導いただき子供が横道に外れそうになった際にも支えてくださったので感謝の思いでいっぱいです。

カリキュラム 親との個別面接で内容のご説明はいただいていたのですが、いまいちどんな指導をされているのかが親からは見えにくかったように思います。先生方はお忙しいので難しいかもしれませんが、一回でも塾の授業参観をしてみたかったです。 

塾の周りの環境 先生方が保護者のお迎えが混む時間帯は駐車場の整理をしてくださって助かりましたがそもそも駐車場の絶対数が足りずもう少し広いところに移転してくださったら助かるのになあと思っておりました。中学校の近くで子供が帰りに寄ることが出来るのは大きなメリットでしたが。

塾内の環境 塾長さんが毎日塾が始まる前にお掃除をしてくださっていたそうで、いつもきれいな環境で快適だったようです。 

良いところや要望 中学1年2年の長期休暇の際には、部活動と講習を両立させるためのスケジュールを組むのが大変でしたが、塾長さんが柔軟に対応してくださり急な予定が入った際にもその都度迅速に変更していただけました。

その他気づいたこと、感じたこと 親子勉強会は大人数集まるので大変刺激を受けました。ただ夜の集会はいつも負担に感じていました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほぼ個別なので、料金は高かったが、成績に比例することはなかった。

講師 いつも先生が変わったイメージがある。自分にあったスピードのせいか、成績は落ちる一方だった。

カリキュラム 自分自身で考えて取り組む子には良いのかもしれないが、緩ければゆるいまま進むような子には、無理に進めていく方が良いと思えるので、子どもには合わなかった。

塾の周りの環境 学校と自宅の間にあるので、よかった。遅い時間になると交通量が減るので、その点は心配だった。

塾内の環境 教室内の環境はあまりよくわからない。個人でフリーで勉強するスペースがほとんどなかったように思う。

良いところや要望 授業速度を志望校に合わせてほしい。本人の希望を優先するので、親の知らないところで、ゆるいペースになっていて、とても驚いた。

夢進学塾kanaL本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それぞれの生徒に合わせた料金プランがあり、基本料金にそれぞれのオプションを付けて行く形になっていた

講師 個人で経営している学習塾だったので、子供の分からない箇所を丁寧に教えてくれたり、テスト前になると集中的に教えてくれたりしたから

カリキュラム 個人個人のレベルに合わせたカリキュラムや教材を選んでくれていたので、よいとおもいました。

塾の周りの環境 家からも近く、帰りが遅くなったとしてもあまり心配がなかったから

塾内の環境 自習室が完備されていて、学校の授業が早く終わった時、早めに塾に行くと自習室が自由に使えた

良いところや要望 個人で経営しているので、個人個人の能力に合わせて指導してくれるところがよいところです

能開センター大分校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いかもしれないが、自習室を積極的に使用して自分のものにすれば、妥当。

講師 授業は嫌がらずに受けていたので良かったのだと思う。自分から勉強する習慣をつけてくれた。

カリキュラム 教材は子どものレベルに合っていたようで、しっかりこなしていました。解説がわかりやすい。

塾の周りの環境 自宅から近いので良かった。駅も近くて便利。交通の便もよい。あかるい。

塾内の環境 自習室があり、いつでも行って勉強ができ、わからないところは先生を捕まえて質問ができる。

良いところや要望 苦手なところの勉強法を先生に気軽に聞けたり、保護者 面談も良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 その前に通っていた塾と比べると料金は変わらないが、いつでも通えるので時間単位の料金を考えると妥当だった感じがする。しかし個人の塾と比べるとやはり高かった。

講師 自分の授業の時間以外でも何時間でもいてよくて全校の模試などが何度もあったので入試の練習がたくさんできた。その度に判定も書面でしてくれたので安心して入試に望めた。

カリキュラム ほとんど使ってない教材とかもあったのでその分の料金が発生したので高かった。

塾の周りの環境 駅からも学校からも近く、大通りだったので夜遅くなっても治安的に安心できた。

塾内の環境 少し狭い感じがあったので一人が風邪をひいてたりすると少し心配だった。でもその分みんなに目が行き届くのでちゃんと勉強はできたのでは。

良いところや要望 結果志望校に合格できたし、本人も楽しく通っていたし、卒業式には担当講師の先生が来てくれたり生徒との距離は近かったようで、信頼関係ができていたのでその点は良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 困ったことやわからない事は塾長と直接話すことができたので総合的に安心して通わせることができました。

能開センター大分校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料が高いから。もう少し安くしてもらいたい。以上です。模試の過去問も高い

講師 良い講師もいれば、悪い講師もいるので、一概には答えられない。

カリキュラム 高校別のすすめかたなので、その学校でなければ、役に立たない。

塾の周りの環境 交通の便自体は良いところであるが、家から遠いので、通うのには大変

塾内の環境 なんとも言えない、その塾自体に大人が入るわけでらないから評価できない

良いところや要望 結論的に満足してないからやめたのだから総じて褒めるところはない。

北九州予備校大分校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高めの授業料金だったが、自習室が利用できたのが、良かった。

講師 世界史の先生がわかりやすい授業で、本人も為になった学習だった。

カリキュラム 教材は特に印象はないと思う。雰囲気は緊迫した感じが良かった。

塾の周りの環境 駅に近く、便利な環境だった。ただ、送迎の車は寄り付きが良くなかった。

塾内の環境 自習室は、良い環境だったが、落ち着きのない生徒がいたのが気になった。

良いところや要望 現役が高一から受験に取り掛かれる現役専用のコースを設置してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 時間通りに始まり終わる授業で内容も良い授業が多かった。今後も維持して欲しい。

北九州予備校大分校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習が多いので高いと思うことはとてもありました。でも、仕方ないかなと思います。

講師 面談が適当すぎで、アドバイスにならない。やる気がある講師とそうでない講師がいる。

カリキュラム 教材が多いのと、学習時間の拘束はとても長いです。結果、誰でも勉強しなきゃならなくなる。

塾の周りの環境 いいくらいの田舎であった。ただ、昼食の場所が少し離れたところが多いので、大変かなと思う。

塾内の環境 きれいでも汚くもない状態です。まあまあ静かなので勉強するのにはよかったのではと思います。

良いところや要望 特別にいろいろはありません。本人でないので、なかなか答えにくいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特別にはありません。本人ではないのでいろいろ答えにくいです。

「大分県大分市」で絞り込みました

条件を変更する

695件中 581600件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。