キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

85件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

85件中 4160件を表示(新着順)

「福井県越前市」で絞り込みました

能力開発センター武生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金だけをみると高額と感じるかもしれないが、支払う金額以上にメリットがある

講師 やる気が出る声かけをしてくれる課題のノート評価を、評価だけでなく一言書いてくれていた楽しくチャレンジする工夫をしてくれていた

カリキュラム 受験で自信持って挑めるように、色んな知識や情報を教えてくれていたように思います

塾の周りの環境 駅付近で、場所がわかりやすい。有料ではあるが駐車場があるので、車での送迎ができる。

塾内の環境 教室までは見ていないが、集中してできるようで、よく塾へ行って勉強していた

良いところや要望 1日中いりびたって勉強ができる環境である。校舎も新しくなっている。

個別教室のトライ武生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いほうだと思うが、ほぼタブレットのみの受講メインだったので高すぎるかなと。

講師 タブレット授業だったため、講師とのやり取りはあまりなかったのだと思う。

カリキュラム 夏期講習冬期講習と習熟具合に合わせて予定を組み、専用のテキストを購入してやりすすめたため、抜けているところが補填出来たようだ。

塾の周りの環境 大通りに面しているため、寄りやすい。駐車スペースもあり待つことも出来た

塾内の環境 見せていただいた部屋は自習室かもしれないが、パーテーション挟んで面接したので聞こえてるのではないかと。

良いところや要望 学校行事で行けない時、せめて修学旅行くらいは授業の振替をして欲しかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 管理費とか含め、料金は高かったです。欠席した時の振替していただいたりするので、仕方ないとは思ってます。

講師 お会いしたことはないのですが、本日の授業の振り返りのコメントを毎回書いていただいており、それで取り組み姿勢などがわかるところが良かった。

カリキュラム テストや受験校に合わせ、臨機応変に対応していただいたりしていたようです。試験前に前振替で集中して授業を組んでいただいたりしていたようです。

塾の周りの環境 大通りに面していること。授業終了時間は道が混み合うので、近くのコンビニで、小さいお子さんはお迎えを待ったりしていたようでした。

良いところや要望 忘れていた際、授業開始から15分経って連絡いただけることです。ただし、その分遅く終わるわけではないので、その場合あっさり欠席にして振替したほうがよかったかも。予定は子供と先生で組んでいるのでメールなどで親に連絡くれるといいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べやすいとは思うが、季節料金が取られるのでそこのところがわからない

講師 講師との接点が少なく、どこまで理解しているのかわからない。思ったほど成績が上がらない

塾の周りの環境 家から近く、こうつうのべん良いが駐車場が少なく不便だ また、道も細いので夜は危険

塾内の環境 一度、行ったことがあるが人数も多く雑然としていた。これで集中できるかしんぱい

良いところや要望 明確に成績が上がるのを示して欲しい。また、急に予定が変わるので送迎など困ることがある

ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の為、将来の為と思い、親としてしてあげることは力になってあげようとの思いで通わせています。

講師 学校の先生より分かりやすいと言っている。個別指導の良いところだなと思う。

カリキュラム 週二回で英語と数学を毎回80分授業行ってます。個別といっても一対一ではないから、少し気持ちに余裕がもてて楽しく授業を受けている様子。

塾の周りの環境 駐車場がせまく、路駐する車が多いから出入りが混雑するところがちょっと不満。早めに迎えに行き専用駐車場に停めるようにしている。

塾内の環境 塾長が若いけど、しっかりしていて、説明も分かりやすかった。子供の名前ひとりひとりきちんと覚えているところも好感が持てた。子供達にはフレンドリーで好印象でした。

良いところや要望 子供達は楽しく学べているようで、下の子また受験の時期になったらお世話になりたいと思ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などでカリキュラムを沢山受けると、料金ごその分増えていく。割り引きして欲しい

講師 自分が分からない事を聞くとき講師により、理解できる時と出来ない時ごある。

カリキュラム お金はかかるが、必要なカリキュラムを選んでしっかり勉強出来る

塾の周りの環境 家族の送迎の車が停める場所がなく、路上で待つ事か多い為、一部交通の妨げになり苦情が塾に来た事がある

塾内の環境 塾の外は車の通りご多いが、塾内は、集中して勉強出来るようになっている。

良いところや要望 塾からの連絡ご遅い時があり案内を貰ったら翌日ご締め切りと書いてあった事ごあり、慌てて電話で連絡した。電話はいつもすぐにつながりました。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更に、柔軟性がない時があり、しかたがなくスケジュールを合わせる時が困りました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

高校生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高めの価格設定のため、週間一回から二回に増やすのをとてもためらっている。

講師 分かりやすく、丁寧な指導。とてもフレンドリーに接してくださり、子供もリラックスして受講できました。

カリキュラム 教えて欲しい所を教えてくれる。数学を受講しているが、テストに出る傾向のアドバイスをくれたりするので有難いです。

塾の周りの環境 コンビニが近くにない。バス停が近くにない。駐車場が三台ほどしかないので、待ってるのに不便です。

塾内の環境 部屋の匂いがやや気になる。近くの人の授業を受ける声がすこし響きすぎて気になっている。

良いところや要望 教室の回りの環境の改善。特に駐車場やまわりに買い物が出来る施設がないところ。

東進衛星予備校武生駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じてかわり、お得なセットコースもあるので、良いと思います。

講師 模試の結果で進学校を悩んでいた時、即答で今の高校を受験するように助言をもらい、受験する学校が決まり目標に向けて勉強出来た。講師の数が少なく質問がしにくかった。

カリキュラム 年末年始の講習は有り難かったです。年末年始使った教材をそのまま受験前まで使い、全部こなせなかった(こなさなかった)のが気になりました。

塾の周りの環境 JR武生駅から近いのが良い。車での送迎時も、前の道が駐停車可なので、よい。

塾内の環境 自習室が人数の割に少なく、行っても場所が無い時があり残念です。自習室での私語やスマホ等のマナーが気になります。

良いところや要望 講座だけでなく自習室も使えるのは良いと思います。日によって使えない部屋がある、自習室に入れない事がある、私語が気になる所を改善して欲しい。

栄進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾と比較すると圧倒的に料金が安いと思います。さらに試験前の補修授業も基本的に追加料金はないと思います。

講師 熱心です。試験前は補修授業を追加料金なしでやって頂けたりします。

カリキュラム 自作のプリント類は過去の傾向や流れをよく反映されていて分かりやすくまとめられています。

塾の周りの環境 駐車場が少ないので、送迎時に路上駐車になり近隣住民に迷惑になっていると思われます。

塾内の環境 授業がなくても、空いていれば自習スペースで勉強することができます。

良いところや要望 通学している高校が近くにあり、帰宅時にそのまま寄れるので利便性はいいかと思います。ただ自宅は隣の市なので、スケジュール変更の際に時間的に厳しいこともあります。

その他気づいたこと、感じたこと どちらかというと高校受験のほうがメインかなと思います。もちろん大学受験もありますが、他の進学塾よりは熱が低いかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に冬季講習やら、もう少し増やした方が良いとか、結局全部別料金。

講師 年齢が近い先生が教えてくれていたので、親しみやすさがあったようです

カリキュラム 塾独自の試験などにも別途料金がいった。入試にむけて通わせていたので、模擬試験より授業に力を入れて欲しかった。

塾の周りの環境 駐車場が激狭すぎて送迎車だらけ。挙句に、暗い中、バックしてきた車に当てられた事があった。

塾内の環境 友人と、喋ってしまうらしい。講師は直接注意してくれたら良いのに、自宅に電話がかかってきたことあり。本人には言わないで、と。それなら何?どうしたらいいですか?

良いところや要望 塾への送迎車が停めれるだけは、せめて駐車場確保しましょうね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安ければいいとは、正直な気持ちなので、この評価にしました

講師 特にいい講師がいるということもなく、かといって良くない講師もいないため

カリキュラム 他の予備校に行っている親に聞いてみても、あまり代わり映えがしないから

塾の周りの環境 少し自宅からは遠いけど、道が混んでいるわけでもなく、普通だと思います

塾内の環境 それほど集中できる環境とも言えないけど、そんなに悪い環境でもないと思うから

良いところや要望 子供はわからないところをきちんと、教えてくれると言っているので、とてもいいと思います

個別教室のトライ武生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場はよくわかりませんが、指導が適切で、本人に合わせて目標に対するやり方を考えてくれるので、妥当な金額かと思います。

講師 現在のレベルに合わせ、丁寧に指導してもらえる点が良いです。毎回テストがあり、本人がわかるまで教えてくれるようです。

カリキュラム 教材費が別途取られるので、予想している以上に費用がかかる。理解度を確認するチェックテストがあり、苦手を確実につぶしていくのは良いと思います。

塾の周りの環境 駐車場が狭いので、待っている場所があまりないのが欠点です。前の道は車通りも多く、夜遅いと外で待たせるのは不安です。

塾内の環境 清潔で、集中できそうな雰囲気があります。自習スペースもあるので、テスト前にも使えます。

良いところや要望 目標に合わせて、適切に指導していただけます。無料体験の期間も長く、安心できます。

能力開発センター武生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 宿題については、良く説明していただける様ですが、授業では、さらっと流されて特に頭が良い子達とは違い、ついていくのに努力しなければならない。

カリキュラム 先取りで、学習していくので学校の授業では、、復習になり理解しやすい。

塾内の環境 教室が狭く感じる。空調設備が良くないし常に乾燥している。改良していただきたい。

その他気づいたこと、感じたこと それ相当の授業料ですし、良い先生方と良いカリキュラムで、成績向上に繋がるのを期待しています。

個別教室のトライ武生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 塾長さんはかゆいところに手が届くと言った感じで
とてもいいと言っていました。
他の先生も教え方もうまいと言ってました。

カリキュラム 英語は長文がたくさん読めていいと言ってました。
自分のペースで出来ていいみたいです。

塾内の環境 時間がガチガチじゃない所がいいです。
室内じゃないですが、駐車場がもっとあると
いいです。

その他気づいたこと、感じたこと とても喜んで塾に行っています。
AI診断等、時代の最先端に行ってて
いいと思います。

栄進学塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 田舎なので特別高い印象はありませんがやはりそれなりに費用は圧迫します

講師 アットホームな感じで子供にも私達家族にも友達のように接してくれる

カリキュラム 学校とは違う内容を教えてくれるがパターンが同じになりやすいです

塾の周りの環境 田舎なので交通の便は悪いですが自家用車で送り迎えしやすい環境です

塾内の環境 まったく雑音はないかといえばたまにあるようですが気にするほどではなくて勉強しやすいよう

良いところや要望 学校では聞きにくいことも聞きやすいらしく先生もアットホームな感じ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し値段が高い。

講師 自分のペースで進めていくのが基本ですが、分からない問題がある時に聞く事が出来なかった。

カリキュラム 自分のペースで進めていけるのでよかったが、たくさんありどれをやればいいか迷うことがあった

塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので交通の便利さはよい。スーパーも近くにあるので食事も困らない

塾内の環境 一人一人集中できる環境だった。冷暖房完備でキレイな部屋だった。

良いところや要望 値段をもう少し良心的にしてもらえるとよいかと思う。先生方は話しやすくてよい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は比較的高く、少し負担感があった。でも、初期費用はそれほどではない

講師 気軽に聞ける環境であったと思う

カリキュラム テキストは弱点を克服できる内容だったと思う。あとは、達成感があればよかった

塾の周りの環境 駅に近いが、家と学校からは遠かったので、送り迎えが必要。駐車場が少ない

塾内の環境 勉強机とか空いてたので、その気になれば通って勉強できる。誰か環視してるので集中できる環境

良いところや要望 きれいな教室というイメージがある。1人で勉強できる子にはよい環境

その他気づいたこと、感じたこと テキストを自分で解いていく感じなので、親目線では、理解できているのかよく分からなかった

個別教室のトライ武生校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は妥当だと思います。ただ、その料金と子供のじゃに対する気持ちが背いてなかった。

講師 親の価値観で塾自体は良いと思いましたが、子供自身が塾よりも遊びたい気持ちが優先してしまい、すぐにやめました。

カリキュラム 塾の進め方の教材やプリントを使用しているので問題ないと思います。

塾の周りの環境 家から塾までの距離があり、交通手段は車だったので、日中はよいが、遅くなると送迎が大変でした。

塾内の環境 田舎で大きい道から一本入った道沿いにあったので、騒音はなかったです。

良いところや要望 個別指導はとても良いところです。ただ、居残りがあるとお迎えの待ち時間ができてしまうのが難点でした。

その他気づいたこと、感じたこと 平日は親がバタバタするので送迎が大変でした。田舎の方にも塾ができるとありがたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科ごとの料金がそこそこの値段で3教科だといい値段になってしまう点

講師 わからないところ・つまずいた個所などを個別に丁寧に指導してもらえる学習環境

カリキュラム 入試の問題の傾向(志願している高校)まできめ細やかに指導してもらった点

塾の周りの環境 自宅から近く、徒歩で通える点。また夜でも明るい表通りに面している点

塾内の環境 もともとコンビニエンスストアの跡地なのでスペースが限られている点

良いところや要望 短い期間でしたが親切に指導して頂きましたこと、感謝いたします。

その他気づいたこと、感じたこと 塾教室に子供が出入りすると、親のスマートフォンにメールで届くので安心ですね

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 苦手な部分を素早く見抜いて、そこを徹底的に指導してくれるところが良い

塾内の環境 最初に説明を聞きに行った際、講師ではなく、担当の方の説明が長かった。1時間以上あった。

その他気づいたこと、感じたこと 先生と予定が合う日で日程を決めてくれるので、やりやすいし、すごく親身になってやってくれているので良い。

「福井県越前市」で絞り込みました

条件を変更する

85件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。