キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

706件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

706件中 2140件を表示(新着順)

「大分県大分市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週4で、通わせていただけることにコスパが良いと感じています。数学、英語を週二回で通うようにしています。

講師 個別指導なので分からないところを聞きやすいと子どもが、言っています。先生も比較的若くて生徒目線で接してくれています。

カリキュラム 学校のカリキュラムより、早く進めて行くので受験対策がしやすいと思います。定期テスト対策は無料というのも魅力的です。

塾の周りの環境 家から徒歩5分なので通塾しやすいです。学校からも近く通塾しやすいです。階段が急なので、少し危ないかなと思います。

塾内の環境 静かな環境で勉強しやすい、冷暖房完備で過ごしやすい。トイレはあまり綺麗ではない。雑音はない。

入塾理由 家から近く、体験授業を受けて子どもが、分かりやすいと言っていたから。

良いところや要望 自宅から近く、定期テスト対策などの情報を持っており、頼りになると思います。夏前になると満員になるのも納得できる。

総合評価 個別指導での、指導なので、わからないところは恥ずかしがらず聞ける点が良い。生徒も、同じ年代ではないので、恥ずかしくない。

ライズ1滝尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて
そこまで他と変わりがなかったので
普通にしています

講師 集団授業と個別授業の両方を兼ね備えている点が良かったです。講師の先生もとても楽しく授業してくれるところ

カリキュラム 学校授業より早めに進むところは良い点です。
授業内容は講師が楽しく授業を進めてくれているようで、勉強を楽しくできている点が良いです

塾の周りの環境 家から近いので雨の時は車で3分で着くので助かります。
自転車で言っても5分ほどでつきますし、
塾までの道のりで信号機も2箇所あるだけなので
安全ですし、車の通りも多いので、
危険人物にも安心かと思います。

塾内の環境 塾内は清潔感があって整理整頓もよくされていると感じました。学年よって教室も違いますし、
塾の講師以外の声や音はほぼしないので集中して授業が受けられてると思います

入塾理由 子供が体験してみて、授業が楽しかったと言っていたので決めました。夏期講習冬期講習の料金が一律料金だったのも決めてです

良いところや要望 集団授業に出れない場合は録画の授業を見ることが出来る点が良いと思います

総合評価 集団個別の授業が良いのと
夏期講習等の費用が他より安い点

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これまで通っていた集団指導の塾と比べると高いと思います

講師 体験授業の後で何人かの先生とお話しする機会がありましたが、短い時間で子どもの特徴を、よく捉えていると感じました

カリキュラム 数学と英語は学校の予習をするように進んで行き、国語と理科は受験対策をしてくれて個別指導のおかげで子どものペースで進んでいるようです

塾の周りの環境 街中の駅近くに立地していて便利な場所だと思います
駐輪場も近隣にあり、屋上が駐車場になっているためいろいろな通い方が可能な立地だと思います
駐車場は30分まで無料のため助かっています

塾内の環境 街中の立地の良さにりも関わらず十分な広さがあるため自習に利用しやすいと思います

入塾理由 見学した他社と異なり、講師の先生がしっかりとした印象がありました。体験時の子どもの様子をしっかりと確認して、今後の勉強のやり方を考えてくれました。

良いところや要望 しっかりと話を聞いてくれて、個別指導で子どもに合ったやり方を探してくれる印象を持っています

総合評価 まだ1ヶ月程度しか通っていませんが、子どもは嫌がらず通って勉強ができるようになった手応えがあるようです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月かかるサポート料金が少し気になった。受講料とは別に分けているのが何故なんだろうと。

講師 体験で受講した時に直ぐに子供の実力を分かって頂き、希望校に行く為には、どのくらいの時期までかかるとかの判断をすぐに聞けた事、学業の成績以外でも相談に乗って下さるところ

カリキュラム 学校の授業では教えてもらえない覚え方など、分かりやすい教え方で良かったです

塾の周りの環境 学校の近くでもあるので、帰りにそのまま寄って自習できるところが良かった。道路沿いになる為、夜遅くても車通りがあるのが治安的には安心

塾内の環境 個別と集団で分かれるのだか、しっかりと部屋で区切られているので授業に集中できる環境だと思い、入塾を決めた

入塾理由 子供が必要とする科目が強いところと先生方の手厚いフォローが受けられると思った為

良いところや要望 子供の性格に合わせて対応してくれる。学校の体育祭などにも来て、塾以外の子供の様子を見て子供達との距離を縮めようとして何でも話しやすい環境にしてくれてるように思えた

総合評価 まだ入塾したばかりで、わからない為(夏期講習、冬季講習など)4にしました

東セミ東セミ かず家 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師が学生(アルバイト)ではないところ。
説明時、内申などについてもしっかり教えていただけたこと。

カリキュラム まだ入ったばかりですが、テスト対策をしっかりしてくれそう。ただ勉強するだけでなく、テストで点数や順位があがるのは本人のやる気にもつながるはず!

塾の周りの環境 家からは少し距離があるが、公共の乗り物で通いやすい立地です。同じ建物内の駐車場は有料ですが、優遇してくれます!

塾内の環境 2回ほど訪問したが受付みたいな方がいて安心。
自習室も先生の目が行き届く感じで良かった。

入塾理由 入塾にあたっての先生たちからの説明。とにかく4月から通いたかったので、決め手!というのはあまりなく…。

良いところや要望 まだ入ったばかりで具体的にはないのですが、高校受験で今の想定以上の結果が出たらいいなと思っています。

総合評価 まだ通い始めたばかりで
良くもなく、悪くもないので
この評価点にしました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年4月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:その他高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な料金だと思うが、未だ夏期講習や冬季講習を受けてないので分からない。

講師 1対2の体制ではあるが、指導が行き届いていて、体験授業を受けた中で一番分かりやすかった。

カリキュラム 塾専用のテキスト必須ではなく、自分で探した問題集や学校で使用しているテキストなど臨機応変に対応してくれるところが良心的だと思った。

塾の周りの環境 学校から至近距離で学校の帰りや、部活の帰りに寄れるところ、授業以外の日も自由に自習室に通えるところ、近くにコンビニがあるところが便利だと感じた。

塾内の環境 自習室は飲食可能で塾の始まる時間まで利用できるところが良かった。

入塾理由 塾ナビで資料請求したうち3ヶ所に体験を申し込んだが、体験授業を受けてみて一番良かったから。

良いところや要望 駐車場が狭くて親が迎えに来る場合不便なところが改善されると尚良い。

総合評価 立地やフレキシブルさなど他の塾と比べて優っていると思ったから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 姉、妹は他塾に通塾しており、5教科でこちらは、コマーシャルなどメディアに多くでているせいか2教科でも割高で学び時間も短いですが、本人が個別希望だったので通わせています。本人には合っているようで結果よかったと思っています。

講師 わからない箇所もわかりやすく説明してくださり、講師の先生は感じがよいようです。

カリキュラム 本人のペースに合わせてくれるようで、覚えた学習が身についたと話していました。やる気がでてきたようで 個人的にはうれしいですが、長く意思が続いてほしいです。

塾の周りの環境 広い駐車場があり、併設された文具雑貨店もあります。駐車場が混み合わないようにしているのか、クラスと個別指導の終わり時間がずれているようで、空いています。

塾内の環境 階段で2階に上がるのと、入り口が狭く感じます。QRコードで入室すると入った時間がメールで届くのでわかります。まだ、校舎が新しくキレイなので部屋が3箇所ありますが、トイレも清潔感があります。

入塾理由 本人の希望が強くクラス指導は向いていないところから個別指導に決めました。

宿題 無理な量ではなさそうです。今のところは学校の課題も持って行ってスムーズに済んでいるようです。

家庭でのサポート 送り迎えのみで本人に任せています。声かけや食事のサポートくらいしかしていないです。

良いところや要望 講師の先生方は感じがよいです。個別指導はグループに分かれていますが、バランスが取れていると思います。静かに学習しているようです。校内もとてもキレイです。駐車場も広く助かります。他塾より終了時間が早く帰れたり土日が休みで助かります。

総合評価 入ったばかりで成績がどのくらい上がるかはまだ、わかりませんが、環境や本人の希望とやる気があるので、普通と評価しました。できれば、5教科見てほしい気持ちで金額は評価2としました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なので、相応な料金だと思いました。周りの塾と比較しても大きな差はないと思います。

講師 子どもが理解しやすく親切に指導していただけます。またベテランの先生と聞いて安心しました。

カリキュラム 大学入試に向けて必要なカリキュラムが組まれています。また英検対策もしていただけます。

塾の周りの環境 学校のすぐ近くなので、部活後に自分で行くことができ、通いやすいです。目の前にコンビニがあり、補食の購入に活用させてもらっています。

塾内の環境 道路に面していますが、騒音は気になりません。室内は学習に集中できる環境です。

入塾理由 学校のそばで、通塾に便利な事。実際に通ってるお子さんの評判。

良いところや要望 個別塾は初めてで、丁寧な対応に感謝しています。これからの子どもの成績に期待しています。

総合評価 子どもの話によると、わかりやすく、学習に集中しやすい環境とのことだからです。

ライズ1稙田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験の為の通塾で、2か月しか通っていないので料金の相場が分かりません。テキスト代一式も入っているので高くはないと思います。合格後の中学準備講座は継続する子は無料ですし、続けない子はテキスト代で受講できるので安くて内容もよくて良かったです。

講師 今回2ケ月で中学受験にチャレンジしましたが、切り捨てるところと詰め込むところを徹底的に詰めていったようでした。「理科と社会が取れるようになったから後は算数だね」とかリアルタイムで達成したところと課題を伝えてもらったようで良かったです。結局実際の受験でもしっかり点がとれていたので、指導は間違っていなかったんじゃないかと思います。

カリキュラム 2ケ月、土曜日のリモート授業を含めたすべての授業をとりましたが、無駄がなくてよかったです。水曜は中学受験コースで難問を解いて解説。他週2回はひたすら解いて覚えて問題に向き合っていく。これをやれば、やる気のある子なら学力は伸びるだろうなと思いました。

塾の周りの環境 大きい道路に面しているので落ち着いた環境ではないですが、横はスイミングスクールだし、人通りが多いので不審者などの不安はないです。目の前にトライアルがあるので高校生などは塾の前に晩御飯を買って食べているようで、助かるだろうなと思いました。

塾内の環境 外の賑やかさに反して、室内はうるさくなく勉強に集中できる環境でした。綺麗でしたし整理整頓も徹底されているようでした。

入塾理由 自宅から一番近い塾であったことと、5個上の姉(現高3)のお友達が小6の頃にライズに通っていて、同じく中学受験合格を目指していたのですが、とても楽しそうに自主的に勉強をしていて受験にも合格したのを覚えていたからです。

良いところや要望 他の塾のを見たことはないのですが、ライズで使ったテキストやカリキュラムは良かったです。やる気がある子ならば指導が生きて成績があがると思います。
面接指導が他の塾に比べて少ないように思えます。もう少し多くしてもらえたら、面接点がもっととれたかもと思いました。

総合評価 今回、2か月で中学受験に合格することができました。点数もギリギリではなくある程度実力がついての合格でした。本人のやる気と努力が一番の要因ですが、稙田校の先生が甘いことを言わない先生だったのがうちの子には良かったような気がします。でも良く見てくれているので良いところは褒めてくださいますし、合格がゴールではなくてスタートだということを一貫して言われていて本当にそうだなと思いました。
先生は口数が少ない先生のようなので、女子児童にとってはとっつきにくいかもしれませんが、もう一人の先生が優しくて明るくて感じがよいので、うちの子も大好きらしく、なんだかバランスの良い塾だなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた塾より高かったから。
平均的な授業料の金額より高いと思う。

講師 入試までの勉強の計画をたててくれたから。
1人1人に寄り添った計画をたててくれてテストをしながら理解度を確認してくれるから。

カリキュラム 理解するまでテストをして確認してくれて丁寧に1人1人に1対1で教えてくれるから。

塾の周りの環境 駅の近くで徒歩1分で通いやすく治安は駅の近くなのであまり良くないかもしれないが交通の便が良いのが助かる。

塾内の環境 教室は綺麗で静かな印象。冬は暖房がきいて乾燥しているらしいが、みんな勉強に励んでいて切磋琢磨して勉強できる感じである。

入塾理由 一人一人に寄り添った受験勉強の計画をたててくれて親切丁寧に理解するまで指導してくれるから。

良いところや要望 1人1人に寄り添って受験勉強の計画をたててくれて勉強が進めやすいと思う。
先生方も若い方が多く親しみやすい印象。

総合評価 子供の理解度に沿って一人一人親切丁寧な指導をしてくれる印象を受けた。
理解するまで根気強く指導してれると思ったので総合評価の点数になった。

ライズ1南大分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学校の時に言っていた塾は全国区の塾のため、料金が少し高いが、この地場の塾のため少し安いと感じたため

講師 塾長が生徒との会話を通して、個性を考えながらわかりやすく教えてくれる

カリキュラム 実質的に授業は週1回と少ないためもう少し増やしてほしい。塾の宿題がないのでその点は改善してほしい。

塾の周りの環境 学校と自宅の間に塾があるため交通の便は非常に良いが、夕方は渋滞が激しい国道沿いのため、送迎は時間帯を考える必要がある。

塾内の環境 ビル自体が非常に古いため、快適とは言えない。特にトイレが昭和風であり、生徒にとってはかなり印象が悪いので改善してほしい。

入塾理由 学校と家との間の通学路上にあるため交通の便が非常に良い。また同級生が多くこの塾に入っており、入塾のハードルが低い。

良いところや要望 教え方が丁寧で非常に慣れている。また学校のの状況もよく把握しているため頼もしい。子供のレベルにあっているので非常に良い。自習室を自由に使えるため可能な限り塾に行くようしている。ビルの内装やトイレ等を改善してほしい。

総合評価 先生方は学校の授業やテストの進み具合等、積極的に情報を得ており、子供の指導方法にも経験が生かされている。子供が質問しやすい環境のようなので総合的には、子供にあっていると思う。今後どれくらい成果が出てくるか見ていきたい。

英進館大分校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業だけでなく、自学の取り組み方や受験に対しての心構えなど指導方法としてはすごくよかったが、費用はかなり高かった。

講師 授業は、覚え方や進度など工夫がされていてよかった。
また、受験だけを見据えるのではなく、定期考査対策もしてくれるので安心した。

カリキュラム カリキュラムもテキストも充実していた。
春季、夏季、冬季講習などでは前学期の復習と受験対策どちらも組まれていて楽しみながら勉強していた。

塾の周りの環境 送り迎えができる立体駐車場の利用チケットをくれていたが少し狭く、近くのコンビニを利用している人が多かった。

塾内の環境 街中であったため、雑音はよく聞こえていたそうだが、塾内は割と整備されていて過ごしやすかったそう。
ただ、壁に穴があいていたりなどはあったらしい。

入塾理由 娘の古くからのおともだちが通っていて公開テストに誘われた後に、先生との面談を踏まえて入塾に至った。

良いところや要望 費用はけっこう高いが、制度などは良い。しかし、最近は以前と比べると先生がノルマがきついのか辞めていく人が多いとよく聞く。

総合評価 テキスト、授業内容、模試など充実しているが、やはり経済的に余裕がある家庭でないとかなり苦しいと思う。
通塾の代金だけでなく、特別講習などがあり出費がかさむ。

能開センターわさだ校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に通わせたことがないので、高い安いはピンときませんが、先生達も優しかったようですし、親身になってくれるので高いような気はしません。

講師 先生達は親身になってくださって、わからないところも徹底的に教えてくださるようでした。授業もわかりやすいとのことです。

カリキュラム わかりやすい授業、徹底的に教えてくださる姿勢、とても良いようです。進度も適切のような気がします。

塾の周りの環境 治安は悪くないので(お迎えには行っていましたが)安心して通わせることができました。お迎えの利便性も悪くありません。

塾内の環境 塾内の環境ですが、整理整頓はもちろん、施設内も綺麗だそうです。雑音などもきになるところはなかったようです。

入塾理由 評判が良いのと、施設周りの環境、他県にも多数あり、かつ合格率が良いのが決め手でした。

良いところや要望 環境はもとより、やはり何度も言いますが、先生達の手厚いサポートが良いところだと思います。

総合評価 施設内ならびに施設周辺の環境も良いですし、先生達の姿勢、手厚いサポートがとても良いと思います。お陰で志望校にも合格できました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均
他の場所がどうなのかは比較してませんが
聞くところ平均的な値段だと思います

講師 個別だから自分のペースでできて やりやすかった
ゆっくりな我が子にはわかりやすい進め方だった

カリキュラム 内容も合わせつつできた
進め方も本人に分かりやすく丁寧に教えてくださいました
本人は凄くよろこんでた

塾の周りの環境 駅に近いから助かりました
少し車の通りが多いですが うるさい程ではない
駅の近くで時間も気にならなくて交通めんも気になる事は無かったです

塾内の環境 不便さは無かった
環境や設備も本人からしたら通いやすかったと
ただ車通りがおおく 少し危なかな?って思ったかなぁ

入塾理由 駅に近いから便利だった
個別教室なので本人にあった進め方で本人にとってもわかりやすい

定期テスト テストにあわせて授業してもらいました
テスト範囲を言って分からない場所はゆっくり進めてくれたみたいです

良いところや要望 個別教室なので本人に合わせた勉強ができる
丁寧な説明で沢山の生徒に合わせる事かない

総合評価 個別でってところでえらびましたが 合わせた教え方で本人は凄くゆっくりなほうだから 助かりました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの塾もこのような値段かなと思います。当たり前に週行く回数が多ければ値段は高くなると思います。

講師 優しくていねいに教えてくださっていたと娘から聞いています。皆さんとても親切に進路のことなど相談や面談を行ってくださいました。

カリキュラム 一人一人に合ったペースで丁寧に授業してくださるそうです。タブレットなど教材も充実しておりとてと楽しかったそうです。

塾の周りの環境 駅前という事もあり道路はとても混み合っています。ですが駐車場などが充実しており子供の送迎はとても便利でした。

塾内の環境 環境はとても充実していました。とても清潔で綺麗な教室でした。匂いなども気になることはなかったそうです。

入塾理由 娘の友達が先に入塾しおり、娘に紹介をしてくれ娘も入塾する形になりました。

良いところや要望 先生方がとても親切で丁寧に授業をしてくださるそうです。
環境もバッチリでした。ですがどこの塾には少しばかりはいるうるさい人たちはいるそうです。

総合評価 とても通わせて良いと思いました。しっかりサポートもしてくださいますし、先生方も優しく手厚い指導や面談をしてくださいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、高い方だとは思いますが、授業時間が長いので仕方ないかなとおもいます。隣に先生がいてくれるので質問しやすいです。

講師 わからないところを、丁寧に教えてくれました。質問もしやすく、よかったです。

カリキュラム 予習、復習も含め、自習もでき、その際、質問もできるので、大変、助かります。学校内容から応用まで教えていただけるのがよかったです。

塾の周りの環境 主要駅に近く便利です。中心部にある為、治安もよさそうです。駐車場完備で、送迎もしやすいです。街頭も明るく、いい感じです。

塾内の環境 勉強しやすい、静かな雰囲気です。教室も明るく勉強しやすいです。

入塾理由 個別に、手厚い授業をうけれそうなので、アクシスに決めました。体験授業を通し、とても理解しやすかった為、お願いしようと思いました。

良いところや要望 学校の定期試験対策、受験対策に沿った勉強をしてもらいたいです。子どもが質問しやすい環境を作ってもらいたいです。

総合評価 体験授業を通して、かなり期待できる為、そのように評価しました。楽しく勉強できそうです。

ナビ個別指導学院大在校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も2校ほど体験したが、料金はどこも同じくらいだった。個別指導でしっかり教えてくれることを考えると、料金は安いように感じる。

講師 個別指導で、しっかり子どもを見てくれて、面倒見がよく、褒めて伸ばしてくれるところがよい。子どもの学習へのモチベーションが上がる。

カリキュラム わからないところは寄り添って教えてくれて、子どもも安心して通っている。教えるときもホワイトボードを使っていて、わかりやすい。

塾の周りの環境 交番が隣にあるので、かなり安心して通える。ただ、交通量も多いので、送り迎えには注意が必要。送り迎えの際は、時間が重なるので、駐車場もいっぱいになる。

塾内の環境 個別ブースに分かれているので、他の生徒のことも、気にならず、集中できる環境でよいと思う。自習スペースもあるので便利。

入塾理由 子どもに指導方法が合っていると感じたから。また、家から近くて、通いやすいと思ったから。

良いところや要望 先生方が、みんな親切なので、何かあったら相談しやすい。また、専用アプリもあり、連絡をとりやすい。

総合評価 入って間もないので、塾の効果はまだわからないが、子どもが安心して通っている。学校よりも教え方がわかりやすいといっていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特にないですね、普通一般的な感じだと思います
でもやはりお金が出るのはきついですね(主観的意見)

講師 授業風景はみていませんが、子供曰く先生たちの言い方は優しいのでしゃべりやすいとのことです

カリキュラム かなり自分で決めてできるのでぐんぐん進みました、先生もきちんと考えてくれてそうでした

塾の周りの環境 家からほぼ直線でわかりやすい道なので近くにバス停もありますし交通の便はかなりいいと思います、電車は近くにありません

塾内の環境 いいと思いますが自習室が小さい?のと自習スペースが近くてやりにくそうに見えます

入塾理由 子供曰く友達がその塾に通っていたそうなので自分も入りたいとのこと

定期テスト 高校生対象のはなかったらしいですが自習スペースの解放などをしてくれたそうです

宿題 宿題はほぼないです、特にやらなくても怒られはしません
というかないですね先生次第ですが

良いところや要望 やはりかなり自由というのがメリットでもありデメリットかもしれません、強制されないで勉強や質問できるのでやりやすいと感じられます

総合評価 自習スペースが小さくて周りの席とぶつかるのが難点ですね、でもそこそこ自由なので勉強もはかどるかもしれません

東セミ東セミ かず家 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とくに高くも安くもないという感じ。当たり前だけど行く頻度にもよる。

講師 知識のある先生が教えてくれます。基本的に質問にははぐらかさず適当な答えが返ってくる。

カリキュラム 先生と相談してカリキュラムは決めます。時間の都合なども合わせやすいです。

塾の周りの環境 近くの道路は広く治安も大丈夫です。真隣にセイムスなどもお店もあるので買い物もできます!ただ交通量が多めなので安全には気をつけるように言っています。

塾内の環境 机がたくさんあり1つにつき1人の先生、3人の生徒という感じ。

入塾理由 費用もちょうど良く、なによりも場所が家と小学校、中学校にとても近いから

定期テスト 宿題が終わらないと帰れない!みたいな日がありモチベーションもしっかり上がります。

宿題 普通。多過ぎず少なすぎず。家でしっかり自習をすれば宿題は終わって復習もできるくらいの量です。

良いところや要望 要望は特に無いですが、自由に通える自習室があるのがありがたいです。子供が家で集中できなくても自習室で集中できます。

総合評価 普通です。とは言ってもここが初めてで他と比べる要素がわからずすみません笑悪いところを出してと言われても出てこないくらいにはいいかも!

井上進学研究所本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間費用があまり生活への影響が無いため
そして子供の学力が下がりつつあったのでいいだろうと思ったため

講師 子供の成績が30点台だったものが50点台まで上がったので子供に理由を聞いたら塾の先生が優しく教えてくれると言っていた

カリキュラム 子供の成長スピードに合わせてやってくれたおかげで子供が理解することが可能な教育方針

塾の周りの環境 特に何も思うことは無いが強いて言うならば少し位置が遠く、もう少し市街地の近くに作って欲しいと考えている。

塾内の環境 集中して出来る環境が整っていて子供も満足している。整理整頓もされていて子供がすっきりとした気持ちで居られると言っていた

入塾理由 友達も通っていて自分も行きたいという子供の意思の尊重をした結果で入塾を決定しました

良いところや要望 月額利用料が安く、学習環境も整っているためまだ通ったことがない人にはオススメです

総合評価 子供の学力も上がったし楽しいと言う言葉が聞けたので子供がのびのびと成長していけてる事が知れる

「大分県大分市」で絞り込みました

条件を変更する

706件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。