
塾、予備校の口コミ・評判
692件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大分県大分市」で絞り込みました
東セミ東セミかず家明野アクロス教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたより、高いと感じた。教材費のある月はびっくりした。合宿があるようなので、料金が気になります。
講師 入塾の際、わかりやすく説明してくれた。授業もわかりやすかったようです。
カリキュラム 日数の割に料金が高いと感じた。まだ、結果が出ないので、なんとも言えません。
塾の周りの環境 少し暗くて、駐車場が少ないのでお迎えに使えないので不便です。
塾内の環境 日によって、私語が多いようです。先生は注意しないみたいです。席もくっついて座るので、集中できない。
良いところや要望 先生が親身になってくれているので、ありがたいです。休んだ日の補講をしてくれた時、わかりやすかったようで充実しているようでした。
英進館明野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 交通量が多く危険。駐車場が少なくお迎えの時間帯は大混雑不便。
塾内の環境 教室の広さや生徒の人数がちょうどよく勉強に適した環境だった。
良いところや要望 同じ中学の生徒がほとんどで友達と仲良く学習ができて安心だった
英進館大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的に高いと思うが、お家で教えられないことなども教えて頂けてるのでしょうがないのかなぁと思います。やはり負担は大きい。また、夏期講習など長期休みの講習は別途料金がはっせいするのでその負担も大きい。
講師 子供が楽しそうに行けてるのは講師の先生のおかげだと思います。
カリキュラム もう少しその子その子に合ったカリキュラム、教材、季節講習をしてもらえたらイイのになぉと思うので。なんなら補講とかもして欲しい。
塾の周りの環境 交通手段は、バスまたは両親のどちらかが車で送り迎えをしている。交通量が多い場所にあるのでなるべく送り迎えをするようにはしている。
塾内の環境 外の交通量が多いので時々外の車やバス、トラックの音が気になる時があるそうです。まだ低学年なので集中出来ない時もあるそうです。
良いところや要望 子供のために親身になって教えてくれる。だが、人数も多いので中途半端になる時もある。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向けのカリキュラムに特化したクラスにいるからか、先へ先への勉強をするので学校で今習ってるお勉強の成績が悪い時がある。受験勉強と学校でしている勉強をどちらも平均的に出来る様になって欲しい。
英進館明野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択科目、教科によって違うが今のところ許容範囲内だと思う。長期講習などで、今後様子を見たいと思います。
自習も含めている為、良いと思う。
講師 接した先生方は皆さん明るく活気があり、やる気を引き出してくれそう。子供の気持ちに沿うのが上手いと思った。
カリキュラム 春季講習は要点が絞れていて、子供にも負担にない量だった。また、学校の授業に沿ったカリキュラムになっている。
塾の周りの環境 大通りに面している為、通塾するにも明るいので安心できる。また家から近い為、通塾しやすい。
塾内の環境 少しの自由度があるようだが、それが息抜きにもなってて良いようである。また同学年の子供が頑張っている様子が肌で感じることができるので他の子供の良い影響を受けれる環境。
良いところや要望 塾という環境で集中出来るようで、本人のやる気がかなり出た。当人の気持ちが1番なので、今後にも期待します。
東進衛星予備校大分西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講する科目数によって変わるので、あれもこれもとするとかなり高額になります。十分な検討が必要です。 また、受講前の一括納入なのも高額に感じる点かもしれません。
講師 講師は東進ハイスクールの方々ですので、少しクセの強い人もいるようてすが、概ね飽きの来ない、わかりやすい授業が行われています。
カリキュラム 実績のある東進ハイスクールのカリキュラム、教材なので、十分に検討されています。それを個人の状況に合わせて組むことができるのが良かったです。
塾の周りの環境 交通手段は自転車が多いです。大通りに面しており、交通量が多いですが、その反面ら夜でも人通りがあります。
塾内の環境 個人ごとにスペースが割り当てられるので、集中して学習できる環境と言えます。
良いところや要望 生徒の自主性に任せるのは良いのですが、毎週クラスミーティングを行っても受講が滞っていたりすることもあるので、定期的な確認やアドバイスを丁寧にやってもらいたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒のやる気次第で取り組み方が大きく変わるので、生徒任せにせず、サポートが必要です。
東進衛星予備校大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業選択により値段がかわります。選ぶ数が多ければそれだけ値段は上がります。安くはありません。欲張っても、実際やる時間が足りなかったりすることがあるので、厳選しなければいけません。自分のレベルにあわないからと、途中で変えることが出来ないのが、残念なところです。
講師 良いか悪いか、他と比較してないのでわからない。確かに若い講師が多く、気軽に相談出来る雰囲気はある。
カリキュラム 良いか悪いかよくわからない。他と比較はしていないから。映像授業を自由に受けさせるだけなので、塾運営は楽だろうなと感じる。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、立地はとてもよい。高校からもギリギリ徒歩圏内。
塾内の環境 自習室の環境はよいようだ。集中できるからと、学校や図書館ではなく、塾の自習室で勉強する事がおおい。
良いところや要望 いろいろとサポートはあるみたいですが、本人のやる気がいまいち塾に向いてないので、誘導してもらいたい気持ちはあります。
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾でも言えることですが、感染対策が十分なのかとても不安に感じます。
東進衛星予備校大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、月割りすれば、平均適用な方だと思いますが、一括で収めなければいけないので、その点はかなり経済的に負担になります
講師 個別に相談したら、その後も気にかけてくれて、子どもよやるきを引き出す様に、タイミングよく声かけしてくれる
カリキュラム 受講内容は面白いと言っているので、意欲を持って取り組める内容だと思う
塾の周りの環境 駅前なので、色々誘惑はおおい。遠方からの人は交通の便がよいと思いまずい
塾内の環境 受講時は、個別に映像を見るために、専用のスペースがあり、イヤホンで聴くので、集中しやすい環境だと思います
良いところや要望 要望は、これからの受験に向けて、子どものモチベーションを高めてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 自由な雰囲気ですが、親と相談して、子どもに合った対応を考えてくれるのでありがたいです。
個別指導の明光義塾高城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容がいいので仕方ないですが、高いように感じました。冬季講習などは別途かなりお金がかかりました。毎日通わせたかったのですが高くて週2にしました。
講師 先生の年代が近く教えて貰いやすい。話しやすい。相談しやすい。楽しく通えた。
カリキュラム テスト結果で、何処が悪いのかどうしたらいいのか的確なアドバイスやグラフで分かりやすく説明してくれる。
塾の周りの環境 駅裏にあったので、交通の便がよかったです。割りと街中なので人通りもあり、安心して通わせれました。
塾内の環境 無駄な物が無くて、勉強しやすそうでした。隣は駅で線路がありますが、そんなに気にならない感じでした。
良いところや要望 内容などはとてもいいように感じます。 先生も親切でした。金額がもう少し安ければ続けたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し早めに受講すればよかったかなぁとおもいました。県立には受からなかったのですが成績はあがっていたので
ライズ1滝尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格。もう少しやすいと助かるけど、教材もおおく妥当な金額である。
講師 エピソードもないし 特に問題もない。 可もなく不可もなし
カリキュラム 特段良いところも悪いところもなく判断するのが難しい。 子供は不満がない様子
塾の周りの環境 家から近いので行き帰りが安心である。 友人も多いので安心
塾内の環境 教室は広くゆったりとしてて安心感がある。 衛生面も気をつけている。
良いところや要望 特にはない。子供の成績があまり上がらないのでどうにあしてほしい。
ライズ1敷戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手頃な方だと思う。できれば、毎月の授業料の引き落とし金額を、書面で教えていただきたい。
講師 丁寧である。親切に教えてもらえる。とても優しく対応してもらえる。
カリキュラム 個別なので、よかった。いろんな授業を受けれるから、良さそう。
塾の周りの環境 家から近いので助かる。国道沿いなので、少し騒音がある。駐車場が少し混むので、危ない感じがする。
塾内の環境 学校の宿題もできるから、助かる。国道沿いなので、少し騒音が気になる。
良いところや要望 楽しく通わせていただきたい。本人が、楽しく通えればいいなと、また、それで、勉強も好きになればいいなと思う。
ライズ1南大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回にしては高いと思った。その他季節講習代、模試代、テキスト代とかかるが、他塾と比較してないので何とも言えない。
講師 公立中学受験に特化したコースを受講したためか、宿題範囲のミニテストをし、採点後その解説、模試のあとは次の通塾日に解説、の繰り返しだったので、できれば満点になるまで繰り返す等の対応をして欲しかった。
カリキュラム 公立中学受験の適性検査に対応した教材で、とても研究されていた。が、我が子にはハードルが高すぎた。また、塾内模試の成績が乱高下し、合格できそうなのか、かなり厳しいのか分からなかった。
塾の周りの環境 横がドラッグストアなので、明るく治安は問題なかったが、道路は交通量が多かった。
塾内の環境 たまたま同教室に1,2名騒がしい子がいて、ほぼ毎回注意され、そのたびに授業が止まり、真面目過ぎる我が子は集中できなくて困っていた様子だった。
良いところや要望 塾長がとても熱心で、保護者説明会では分かりやすく「この時期の子供への声の掛け方、接し方」等、親のモチベーションが上がる内容で大変参考になった。
武田塾大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多分平均的ではないでしょうか。高いとは感じますが、このくらいはすると思いました。
講師 まだ入ったばかりなのでわからない。説明は親身になって答えていただけた。
カリキュラム まだ入ったばかりなのでわからない。今後の成績の伸びに期待したい。教材はすぐに見つからなくて困った。
塾の周りの環境 最寄り駅近くで便利。美術塾に通っているのでそこからのアクセスも便利。
塾内の環境 まだ入ったばかりなのでわからない。見た感じは静かで良さそう。
良いところや要望 受験先の難しさを分かっていないので、もっとプレッシャーをかけてもらえたらと思います。
個別教室のトライ大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じような料金で、個人的には高いと思いますが、個別なので仕方ないと思います。
講師 まだはじめたばかりなのでわかりませんが、自分に合う先生、合わない先生がいるようです。
カリキュラム まだはじめたばかりなのでわかりませんが、教材とかの購入はありません。
塾の周りの環境 駅近くで学校帰りにいけるのが便利です。
バス停も駅も近いので通うには便利ですが、車でお迎えの方は駐車場がないので、となりのコインパーキングまたは近くにパーキング沢山あるのでそちらを利用するといいかと思います。
塾内の環境 個別指導はしきりがありますが、自習室は別室ではなく同じフロアでしきりがないので、完全に静かな状況ではない様です。
良いところや要望 まだはじめたばかりなのでわかりませんが、1対1で指導していただけるので、本人のレベルに合わせて出来ていいのではと思います。
英進館明野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 見学してまわった塾はどこも同じくらいの料金設定だったので平均的だと思います。割引プランがあるので助かりました。
講師 明るくハキハキとしていて好印象だった。
塾について説明を受ける際「(英進館を)僕は自信を持って勧められる」と言い切られ、安心して任せられる感じを受けた。
カリキュラム 見学に行った集団塾はどこも決まった曜日で週に3日ほど授業が用意されていたが、部活動で毎土曜日については全く授業にでることができず困っていた。英進館では、そういった場合の料金プランが別途設けられており、通常より安くなる上に参加できない曜日の授業については個別でフォローしてくれるということで本当に助かった。
塾の周りの環境 生徒の数に対して駐車可能な台数が少ないのでお迎えの時間帯は混雑して少し大変。でも、先生方が車の誘導をしてくれている。
塾内の環境 子どもは集中できると言っている。教室はきれいに清掃されており勉強に集中できる雰囲気が整っていた。
良いところや要望 子供たちに明るくハキハキ接してくれるところ。
授業がわかりやすいと言っています。
入塾前は「塾に入りたくない」と言っていたのに楽しそうに通ってます。校区外の塾で友だちが1人もいないの状況でしたが、先生が席の配置など考慮して下さり、話せる子ができたようで益々楽しそうです。
東セミ東セミ かず家 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春講から入塾するとキャンペーンで入会金などが無料でした。よかったです。
講師 授業が楽しく受講できるのに、わかりやすい。
親身になって勉強の相談にのってくれるのがよい。
カリキュラム 成績、生活面を考慮してカリキュラムを考えてくれた点がよかった。春講の内容もよかったようです。
塾の周りの環境 駅の構内なので、駐車場もあるし、電車も利用できるのがよい。家からは少し離れてるのは仕方ないかな。
塾内の環境 授業は集中してできるようです。休憩が少し騒がしいと言ってました。
良いところや要望 子供の生活面を考えて、年間のカリキュラムを考えてくれたところがよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の事を一緒に考えてくれるので安心して任せる事ができます。
九大進学ゼミ宗方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて料金が良心的で助かります。全教科の内容での金額としては良心的です。
講師 丁寧に一人一人を見てくれていると感じます。授業も楽しい様子です。
カリキュラム 得意、不得意をきちんとテスト結果の分析から説明してくれました。今の実力がつかめて良かったです。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、止めづらいです。塾に連れていく時、迎えの時には早めに行かないと止められません。
塾内の環境 騒音もなく、落ち着いて学習できる環境が出来ていると思います。
良いところや要望 子どもの塾での姿や成績等、遠慮なく伝えて頂きたいです。家族でサポートできることはさせて欲しいです。
個別指導塾Link南大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとはいえませんが、どの塾でもいえることで結果が出れば妥当と感じると思います。
塾の損得よりも、本人に必要なものをすすめてくるので、無理強いしてすすめてくる感じはありませんでした。
講師 とても細やかな塾長で、保護者宛に頻繁にメールをしてくれました。
また、本人の塾内での様子や気にしていることを電話で知らせてくれたりもしました。
正直、学校の先生はあまり親身になってくれなかったので、志望校を決める時や倍率が発表された時に塾長から連絡をくれたのはありがたかったです。
また講師の先生がやむを得ない交通渋滞でほんの数分遅れた時に、後日振替をしてくれました。
受験生の一分一秒を大切にしようという思いが伝わり、こちらも子どもをきちんと支えなければという気持ちになりました。
カリキュラム わかるまで徹底的に教えてくれたようです。
うちの子は理科と社会の勉強の仕方がわからなかったので、スペシャル講座が助かりました。
塾の周りの環境 最初の面談の時、前に駐車スペースがなくて戸惑いましたが、夜の迎えの時は毎回問題なかったです。
道路を挟んだ先にコンビニがあって、そこをよく利用しているようでした。
限られた休憩時間に急いで行くので、信号も横断歩道もない所を渡る点では少し気がかりでした。
塾内の環境 うちの子がここに来てビックリしたのが、自習しているときの静かさでした。
友達と同じ塾だと伸びないと思っていましたが、ここは仲間がたくさんいたほうが切磋琢磨できると思います。
たまに騒がしい子がいる時は、塾長が注意をしてくれて、家庭でも呼びかけるよう保護者宛にメールをくれたので安心できました。
良いところや要望 中がとてもキレイだそうです。
飲食禁止とのことで、模試の時などは近くの公園でお弁当を食べる子が多いと聞きました。
でも雨の日や冬の寒い時は臨機応変に対応していただけたらなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒だけじゃなく保護者とのつながりも大切にしてくれる所です。
今後、生徒が増えていっても、今まで通り一人一人を思った指導をお願いしたいです。
個別教室のトライ大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン中で特典があるので、利用するきっかけとなり良かったと思います。
講師 勉強の仕方を指導して頂けたので、より勉強に対する意欲が高まり良かったです。
カリキュラム カリキュラムは特になく、学校で分からなかった問題がすぐに解決できます。
塾の周りの環境 駅前なので、公共交通機関も利用しやすく、よい場所だと思います。
塾内の環境 授業場所と自習室が仕切りはありますが、同じ空間なので完全に集中とまではいかないようです。
良いところや要望 通う年齢層が幅広いので、小学校中学校の生徒と高校の生徒の部屋を分けて欲しいです。
個別指導塾Link南大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な価格だと思います。
受験前は講習が増えますが、先生と相談してコマ数を決められます。
講師 勉強だけでなく、生活態度なども指導していただいてありがたいです。
カリキュラム 苦手分野を伸ばしてくれるような講習をし、受験前は過去問をたくさん解いて対策をしてもらいました。
塾の周りの環境 自転車で通う子供が多いです。
車の通りが少ないので送迎もしやすいです。
塾内の環境 新しくきれいな教室で、静かな環境なので勉強に集中できると思います。
良いところや要望 まめに保護者と連絡をとっていて、子供の様子がお互いに分かります。
ライズ1敷戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場だと思う。高いとは思うが、それにみあう、授業時間と指導をしてくれていると思う。今後、安くなれば助かると思う。
講師 なるべくわかるまで、時間かかってもおしえてくれた。居残りにも、毎回付き合っていただいた。
カリキュラム 次々にすることや宿題が多くて、復習に時間がさけないこともあった。すこし宿題を減らして、復習時間をとれるようにしてほしい
塾の周りの環境 大通りにめんしている。バス停もめの前にある
塾内の環境 自習環境もよく、たくさん生徒が自習にきている。さわぐ生徒もいるが、きちんと叱り、指導してくれている
良いところや要望 復習ができるよう、少し宿題を控えめにしては、、、宿題や、一日の授業時間が多いと有名なので、ついていけない子もいるとは思う。
その他気づいたこと、感じたこと 入会が遅かったので、心配だったが、最後まで根気強く指導してくださり、無事に合格できて感謝しています。ありがとう御座いました!