
塾、予備校の口コミ・評判
387件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「高知県」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラスやえもん校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 安心して指導していただく事ができます。
カリキュラム 希望の教科や時間を取り入れてもらえ、変更も可能なので、状況に応じた対応をしてもらえて良かったと思います。
塾内の環境 人数が多くても静かなので、集中できる環境で良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 静かに集中できる環境で、授業以外でも自習ができ指導もしていただけるので、やる気につながりいいと思います。
かわさき予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:家政・生活
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはなかったですが、もっと高い塾があると思いますし、特別高いという印象はありませんでした。
講師 合う合わないは少なからずあると思いますので塾の体験に行ってみると良いと思います。
カリキュラム 基礎から応用まで好きな授業を自由に選ぶことができたのでとても良かったと思っております。
授業自体はまず大事なことを黒板にまとめて説明をし、そのあと問題を解いて解説、という授業形式でした。
授業は分かりやすかったですが、特に後の復習が合格に繋がったと感じております。授業を受けるだけで成績が上がる授業という訳ではなかったので、復習をして自習室などを積極的に利用し先生に質問をしにいくことが大切だと思います。
塾の周りの環境 私は遠いところから通っていたので送り迎えなどは大変でしたが、市街地から近く、コンビニや飲食店もあるので立地は良い方ではないでしょうか。
塾内の環境 先生方も気さくに話しかけて下さり、分からない所も丁寧に教えて下さったので私に合っていたと思います。
また、自習室で自由に自習をすることができ、授業の前後の時間をそこで勉強をすることがよくありました。
良いところや要望 少しイスが固くて肩が痛くなったことがありました。
その他の点では非常に満足しておりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を上手く利用することがとても大切だと思います。
中・高は他の塾に通ったことがないのでわかりませんが、先生方も親身に相談に乗ってくださる方が多いと思いますので、私はオススメです!
個別指導塾 トライプラスやえもん校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生の好みをきいてくれて、対応してくれた。日程や時間も融通がきくようで、部活、習い事と両立できそうだ
カリキュラム 個別指導ならではで、ひとりひとりのペースですすめてくれている
塾内の環境 自習スペースが、広く、先生も見回ってくれて、勉強しやすそう。自宅から近く、送迎しなくてもよい。新しいビルで清潔そう
その他気づいたこと、感じたこと 授業の日以外も、通えるので、学習習慣が身に付きそう。先生にも慣れてきたら、相性のよい方を指名したりできるようなので、楽しく学べるように、嫌にならないように進めていけそう
個別指導塾 トライプラスやえもん校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 スーツを着て清潔感があり、生徒にも上手に教えてくれてました。
カリキュラム 受験に向けて役に立ちそうで、息子もその気になってます。
塾内の環境 静かで自習室が広いスペースで良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 個別塾の中ではこちらが一番良かった!と息子が言ってます。 分かり易い。
個別指導の明光義塾やえもん教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 電話での対応を含め、教室での説明や質問に対しても丁寧に詳しく教えて頂き好印象でした。
カリキュラム 一人一人に合わせた指導法が良いと思います。
塾内の環境 教室自体は少し狭い印象でしたが綺麗です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は以前よりは多少やる気になって頑張っています。講師の方の説明もわかりやすいようで環境的にも分からない事も学校より聞きやすいと言っていたので、これからを期待しています。
土佐アカデミー一宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この地域近くの学習塾と比べると授業日数の割には比較的安価だと思う。
講師 熱心に指導してくださる。また、楽しく勉強出来る環境が整っている。
カリキュラム 週に1度、先週学習した範囲の確認テストがあり、月に1度のテストもある。
塾の周りの環境 自宅から遠く、子どもが徒歩や自転車で通える距離ではないので、車での送り迎えが必要。
塾内の環境 教室は少ないが、自学自習するスペースがあるようなので、休憩時間など活用出来る。
良いところや要望 なんと言っても、子どもの実力に沿った学習ができるのが一番良い。
高知進学サークル本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと感じています。夏休みの強化授業など受講回数が増えるので仕方ない部分はあると感じています。
講師 年齢の近い講師が多く、勉強以外の私生活の面などでも相談に乗ってもらえますが、反面、友達のような間柄となってしまう事が良くもあり悪くもあると感じています。
カリキュラム 受験前のカリキュラムは娘の苦手な教科を中心に取り組んでいただけた為、最終的には苦手克服出来たと感じています。
塾の周りの環境 交通手段は電車やバスが多いです。学習塾が市内中心部にある為、交通網も発達しており、重荷になった事はありません。
塾内の環境 教室は人数の割に広くて快適だと思いました。設備も比較的新しく、勉強する環境としては優れているのではないかと思います。
良いところや要望 次回の受講スケジュールが直前なので、仕事の段取りが組みにくいのが難点です。極力、早く帰宅出来るように心掛けています。
その他気づいたこと、感じたこと 体調を崩して休んだ時には周りのみんなに追い付くのに必死でしたが、マイペースで講義に取り組める為、安心しています。
個別教室のトライ鴨部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いなぁと感じたのですが、ほかの塾と比べてみると安いようでした。
講師 話しやすい先生ばかりだったようで勉強も嫌がらずにできていました。
カリキュラム 子どもに合わせた教材や教え方で分かりやすかったようです。わかるようになるまでしっかり教えてくれました。
塾の周りの環境 ケーキ屋さんなど店舗があり、入り口がわかりにくくて困りました。
塾内の環境 まわりの環境は、目の前が道路ですが、うるさいわけでもなく静かに集中できる環境だと思います。
良いところや要望 到着と帰る時に連絡が来るのがありがたいです。サボらずに行っていることや、何時に帰ったのかがわかるため安心します。
ビッグベン吉村学習教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高い印象もない。夏は合宿などもあり、塾生の懇親も図れるようなプログラムもあるところなど評価したい。
講師 伸び悩んでいる生徒にも気をかけてくれるので、遅れが少ない。厳しく生徒に接してくれるので自立して率先して勉強に取り組む姿勢ができた。
カリキュラム 四谷大塚の教材を基に勉強を進めており、適材適所の教材が目についた。プリント関係も親への理解力についても工夫をしている様子が伺えた
塾の周りの環境 家から塾までが遠く送り迎えが困難になってきたのと勉強がついていけていない状況にも受け取れたので塾を変えた
塾内の環境 閑静な住宅内のため騒音がなく、集中して勉強ができる環境だと思った。
良いところや要望 できる子もできない子もいると思われるが、できる子に合わせてしまうとできない子がわからないところをそのままにして次に進まなければいけないので、できない子のサポートを充実してほしい。
個別指導Axis(アクシス)万々校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾としては平均並かもしれませんが、時間数に対して料金を考えた際、やはり高く感じる。
講師 生徒数が多いが、1人1人のレベルをきちんと把握してくれている。
カリキュラム 子どもが嫌々するのではなく、楽しんで勉強できるカリキュラムだと思う。
塾の周りの環境 駐車場がなく、大通りに面しているので送り迎えに少し難がある。
塾内の環境 いつも小綺麗に整頓してあり、すぐ勉強に集中できる環境でした。
良いところや要望 周りの子どもも皆進学を目標として通っているので良い刺激をもらえるところが良い。
個別指導Axis(アクシス)愛宕校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設使用料も少し高めで、また個別指導なので料金は全体的に高いと思いました。
カリキュラム 教科書の内容に合ったカリキュラムを組んでくれて、授業のわからないところをフォローしてくれるから
塾の周りの環境 学校のすぐ近くにあり、学校帰りに寄れるから。通学路上にあるので、行き帰りも心配しなくていいから。
塾内の環境 周りの交通量もそれほど多くなく、教室も個室ではないけれど一人で勉強できる環境にあります。
良いところや要望 自習室もあり自由に使えるので、試験期間中は家でやるより集中できました
うえた英語教室高知教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に2回が原則でその料金を払ってますが、それ以外の日にも自由に通えて教えてもらえるから
講師 時間が自由で、自主学習もできるから。授業の曜日も決まっていますが、それ以外に行って学習でき、また時間の制限もあまりないから。
カリキュラム 自分に合ったカリキュラムで、自分時間のある時に行って進めれるので、部活をしながらでも通いやすく自分のペースで学習できるから
塾の周りの環境 人通りの多いところから少し入ったところにあるので、夜遅くなると大通りに出てくるまでが少ししんぱいです。
塾内の環境 教室の周りは静かで、環境もいいのです。自主学習しつもあり自由に勉強できます。
良いところや要望 夏休み等には合宿も取り入れてくれて、楽しく勉強できる環境も作ってくれて子供をやる気にさせてくれるから。
土佐塾はりまや教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少々高めではありますが、カリキュラムの内容や講師の方々のレベルの高さから見て適正であると思っています
講師 優しく丁寧に教えてくださる講師の方々が在籍しており、困ったことを相談に乗ってもらっています。
カリキュラム カリキュラムの種類は豊富で、個人個人に合ったものを組み合わせることが出来るので選択の幅が広く分かりやすくなっています
塾の周りの環境 大通りに面しているので交通の便が良いですが、駐輪するスペースはあっても駐車するスペースがないので送り届けをするという面では少々不便です
塾内の環境 教室は人数と広さのバランスが取れており、防音対策もされているので車の騒音などを気にすること無く勉強に集中できる環境です
良いところや要望 季期講習の時期が若干短く、講習を受けづらく感じるのでもう少しだけ長くやっていただきたいです
その他気づいたこと、感じたこと 個人個人に合わせてカリキュラムを組むので、スケジュールの管理が厳しくなってしまいがちになる点が少し気になります
川崎塾グループ律志舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。それは、もう少し安ければうれしいが、そうも行かないだろうし、あとは、子供に見合う成果をあげてほしい。
講師 可もなく不可もなくという感じ。家から近いし、他に適当な塾もないし、ほとんど惰性で通っている。タダ、真面目な子なので、地道に勉強はしているらしい。
カリキュラム 個別指導で、教材等は持ち込みなので、評価という点では、よくわからない。
塾の周りの環境 立地は、我が家の団地の隣の団地という感じの距離感で、自転車で、10分くらいで、そのてんは利用しやすい。
塾内の環境 設備は普通。とくに特徴はない。もう少しこうしたらという要望も、特に思い浮かばない。
良いところや要望 まあ、成績をあげて、志望校に合格させてほしい。これ以外の要望を塾に対して抱く親はいないと思う。
桜楓ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親切な分類に入るのではないかと思われる。個別対応してもらえるわりにはお得
講師 教え方も解りやすく成績につながっとおもえる。柔軟な対応もしてもらえた。
カリキュラム 教材は個々のlevelに合わして貰っていたとおもう
塾の周りの環境 交通手段は車か天気さえ良ければ自転車、徒歩でも通える。近くには役所もあり安全
塾内の環境 一人一人に合わせてもらえるので、勉強する環境としてはやりやすかっちのでは。
その他気づいたこと、感じたこと 休んで遅れたとしても丁寧に教えて貰えるので、いやいや行っていることはなかった
土佐塾南国教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも高価と感じました。でも子供がこの塾が良いといえば、高いから他にしなさいとは言っていません
講師 できる講師って感じで、子供を安心して任せることができました。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしていて、子供はそれをこなしていたので、成績が上がったのだと思います
塾の周りの環境 雨が降ると、歩きでは行けない距離だったので、親が来るまで送っていました。近いほうが良い
塾内の環境 緊張感のある、勉強に集中できそうな環境だなと感じで良かったと思います
良いところや要望 面談では、丁寧に対応してくれて、安心して任せることができました
寺田英語英会話数学本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は教科別とコマ数に応じた料金設定、グループはコマ数設定だった様に思います。
講師 テスト期間が同時期にかぶりました。ネイティブの英会話の先生だったのでとても良かったです
カリキュラム 本人の習熟度別の資料集を使用していたので 個人学習の仕方を学ぶ事が出来ました
塾の周りの環境 保護者の自家用での送迎と、高校生だと学校帰りの自転車が多かったです。
塾内の環境 夏休みの期間の利用に上手く対応できない部分があるように思いました。
良いところや要望 担当が替わりやすい。受ける生徒に人見知りがあると 難しいかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は 決められた日数前だと大丈夫の様でしたが、こちらからの変更よりも 塾側からの都合変更が多かったです。
土佐塾はりまや教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて料金ははっきり言って高いかと。相応の教え方をしているのでまあ納得
講師 教育熱意がありやる気を出させて受験勉強を進めてもらった。段階的に効率よく理解出来た模様
カリキュラム 過去の実績があるのでトータル的にカリキュラムが豊富に感じた。
塾の周りの環境 交通の面では全く問題ない。街の中心部に立地しているので良い。
塾内の環境 それなりと設備は整っていると思わる。冷暖房はこの時代当たり前
良いところや要望 再度同じようなことをいうがトータル的に指導、実績からみて良いのでは
その他気づいたこと、感じたこと もう少し柔軟に授業を休んでしまったときでも快く応対してもらいたい
土佐学舎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とくらべて、とても安く満足している
講師 講師が一人しかいないが、学生の人数が少ないので子供には合っていると思う
カリキュラム 子供は特に不満はないようである、試験前には対策検討をしてくれている
塾の周りの環境 家から近くにあるが、周りが暗く女の子では一人で行かせる事ができない
塾内の環境 施設は古く、設備には満足していないが、料金は周りの塾と比べて安い
良いところや要望 塾を休む時等は電話をしている、講師から電話がかかってきたり勉強の事等で連絡がある事はない
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾がどのような勉強を教えているのか分からないでのなんとも言えないが、成績は上がっているので今のままでも満足している
南海セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科で週55日で、2万円ちょいなので安いと思う。夏期講習、冬期講習は4万円ちょいになる。
講師 生徒一人一人を良く見てくれている。飽きないように、質問も投げかけている。
カリキュラム テスト期間は、テスト勉強をさせてもらっている。普段は、塾のテキストで勉強している。
塾の周りの環境 家から近い事がよい。土日になると居酒屋が下なので、迎えに行くと車が多く停まっているが、子どもは塾の中にいると外の音が聞こえないみたいなので、良い。
塾内の環境 下が居酒屋になっているが、塾生には何も聞こえないみたいだ。車の通る音は少し聞こえるみたいだが、気にはならないらしい。
良いところや要望 生徒一人一人を見てくれている。飽きないように、一人一人に質問をしてくれているそうだ。