キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

307件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

307件中 181200件を表示(新着順)

「高知県高知市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。 力のある講師には喜んで払うが、茶髪の軽いお兄さん分かりにくいと言っていたこともあり、不満があった。

講師 算数についてはベテランの講師が付いた為、大変やる気を引き出してくれて自信も付き成績もよかったが、その他についてはつまらない。眠たいとよく言っていて何度か講師をチェンジした。

カリキュラム 算数については、本人の意向もあり、難易度の高い教材をいくつか変えながら調整していただいた。その他については、受験に必要最低限のレベルの物を使用した。

塾の周りの環境 自宅から塾まで幹線道路沿いで明るく、塾の周りも人通りがあり安心して通わせることが出来た。また、帰りには講師が外へ出て見送ることもあり、安心出来た。

塾内の環境 個別教室の為もともとブースが分かれているし、一人で自習する場合も、そちらを無料で使わせていただけるので、夏休みなどはクーラーもきき、快適な空間で勉強できた。

良いところや要望 コミニケーションもよくとれ、問題があるとすぐに連絡もつき、対応していただけるので安心して預けられた。 もう少しベテランの講師を増やしていただけると、下の子供の入塾も考えたい。

その他気づいたこと、感じたこと 性格診断を節目毎に受けて講師との相性を見るシステムのようですが、結局は本人がどれだけ夢中になり授業をうけられたかが決め手なので、意味がないような気がする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもなくだと思うが、コマの振替や自習室も使えるためよかった。

講師 講師によって教え方のレベルがまちまちだったが、質問には答えてくれた。

カリキュラム 授業時間の融通がきき、部活動との両立ができ、テスト対策も十分できた。

塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離にあり、人通りも多い場所なので治安もよかった。

塾内の環境 個人指導の塾なので、マンツーマンで集中して学習することができた。

良いところや要望 時間の融通がきき、部活動と受験との両立に協力的だったところがよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師によって教え方がまちまちだと聞いているが、年の近い講師もおり相談に乗ってもらえた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いましたが、開校してるときには自習室も使えるし、先生にわからないところも聞けるし、プリントも希望したら出してもらえるので内容的には満足でしたが、子どもが自習室をあまり使用しないため授業だけと考えると高いかなと思ってしまいます。

講師 毎回、授業でどうだったかを書いた紙をくれます。その紙によって授業を理解できているのか客観的に知ることができます。二人に一人の先生で理解しやすいようです。

カリキュラム 教材は受験したい学校に合わせたテキストを使用してくれています。

塾の周りの環境 歩いて行けれる距離なので助かっています。駐車場はないので雨が降った日の迎えなどには困りますが…。

塾内の環境 自習室があり周りが勉強しているのに刺激が受けれると思います。皆、静かに自習しているようです。

良いところや要望 授業を休んだときの振り替えを必ずしてくれるのが助かります。ジュースが飲み放題という事もあり喜んで行っています。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が日によって変わるので、子どもの気に入った先生じゃないと子どももテンションが下がってしまい困っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いほうだと思います。季節講習が入れば取らなければならないコマ数が増えるので、一気に支払い料金が上がります。

講師 若い講師の方が多く、子供の相談に乗ってくれていると聞きます。話しやすく、質問もしやすいそうです。

カリキュラム 普段の授業に季節講習で取らなければならないコマ数が増え、塾に通う回数も多くなり子供があわただしくなります。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離にあり、中学校の近くなので部活帰りなどにも直接行くことが出来、便利な場所にあります。

塾内の環境 授業は長机に仕切りがついて行っていました、個別授業のため割と集中して授業は出来ているようです。

良いところや要望 支払いで銀行の引き落としだけでなく、クレジットカード決済があると便利だと感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 季節講習は必須ではないと言われますが、話の内容ではほぼ必須であり、受講しなければならないことが、入塾時と話が違うなと思いました。

土佐アカデミー瀬戸教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 開催曜日がたくさんなので、塾代は今のままでいいと思います。集中講義などもいいと思います。

講師 優しくて、不安もなく通えた。プリントなどへのアドバイスも前向きでやる気になれた。

カリキュラム 塾開催曜日が多いし、自習室もあり、近くにコンビニやスーパーなどもあるので、安心して勉強に専念できると思った。

塾の周りの環境 自転車で通塾してました。外灯もあるし、コンビニもあるので夜遅くなっても明るいです。歩道もあります。

塾内の環境 交差点に近いため、車の音は聞こえますが、勉強への影響は無いです。

良いところや要望 志望校に向かって、みんなで頑張って勉強する場として必要です。

土佐アカデミー西部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周囲の塾と同程度です。通塾やランキングによりポイントを貯めて文具などと交換できるシステムがあり、通塾による勉強のリズム習得や勉強に対する抵抗感を低くすることに費用をかけていると思います。

講師 フレンドリーな講師陣であり通塾についての不安はありませんでした。楽しく通塾出来ている反面、勉強に対する厳しさに欠ける印象があり、他の塾に通っている他学年の親との会話では進学率は同規模の塾と比べて低い印象があります。

カリキュラム 四谷大塚のテキストを使用しており標準的な学習環境と思います。ポイントを絞るというより全般的に学習する印象があります。

塾の周りの環境 片側二車線に面しており、車での送迎の際の停車場所に注意が必要です。帰る生徒が多い時間帯では近所の苦情のためかパトカーが注意を喚起することがありました。

塾内の環境 特に可もなく不可もなく子供の感想としては気にならない程度です。

良いところや要望 保護者への連絡システムがあるため安心感があります。外部環境になりますが、交通量が多いため親の自動車送迎がスムーズにできる環境を構築していただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が通塾することに抵抗を感じていことは認めますが、より勉強に対する姿勢を親が支援できるように姿勢が変わるきっかけづくりの取り組みがあると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し割高かと思うところもあるが、テスト前の自習などのときに質問もできたので。

講師 年が近い分質問などしやすかった。フリースクールのため、時間の融通はきいたが、時間によって講師の質がばらばらだった。

カリキュラム 受験や定期試験に合わせたテキストをもらえた。宿題なども見てもらえた。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える範囲の立地で、雨天時なども困らず通塾できた。

塾内の環境 人数制限のある個人塾のため集中して学ぶことができた。また、自習室もあり、テスト前などは使用でき便利だった。

良いところや要望 フリースクールのため、時間の融通が利き、部活との両立が出来た。

土佐塾高須教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的であると思う。兄弟で通うと、兄弟割引もあり、良心的である。長期の講習は値段相応。

講師 優しい先生が多く、子供の可能性を高めてくれている。また、生徒にもやる気を与えることが上手だと感じている。

カリキュラム テスト期間や、夏休み冬休みなどにあわせた教材やカリキュラムがある。

塾の周りの環境 塾の回りは、閑静な住宅街である。また、治安が良い地区であり、安心して子供を通わせることができる。

塾内の環境 閑静な住宅街であるため、静かに勉強に取り組むことができる。また教室も広く整理整頓されている。

良いところや要望 長期休暇の講習は、土日や夜間問わずなカリキュラムが入ってくるので、夜型弁当を持っていったりと大変である。

その他気づいたこと、感じたこと 担当する講師も決まっているようだし在学校にあわせたテスト対策などもあるので、とても良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それほど高くはないがもっと安いとありがたい。でもこれが限界ですと言われているのでしかたないです

講師 教えかたかま上手で子どもが楽しい授業をしてくれるのでありがたいです

カリキュラム ちょっと難易度が高い気がするが、周りの友達と切磋琢磨しながら課題やミニテストをこなして頑張っている

塾の周りの環境 車があまり置けないのが難点だか、ふだんは自転車で通学出来るので行きやすい

塾内の環境 人数もそんなに多くないので教室もゆとりがあり、電子黒板も使われてて動画も撮ってくれるのでありがたい

良いところや要望 算数に力を入れていて算数が好きになれる授業をしてくれるのでありがたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても同じくらいだと思う。でも時間外でも個別に対応してくれるので言いと思う。

講師 時間外でも教えてくれるので聞きやすい環境であると思うが、やる気を削ぐようなことを言われることもあった。

カリキュラム 四谷大塚の教材を使っているので、高いレベルの授業をしている。

塾の周りの環境 駅の近くで、コンビニも近く、大きな通りなので通いやすいと思う。

塾内の環境 教室が狭いわりに人数が多いと思う。電子黒板を使っているので図形の問題や、実験の様子はわかりやすい。

良いところや要望 授業が終わったあとに、やったことやポイント、宿題やテストの予定も教えてもらえる。

土佐塾はりまや教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、やや高いかもしれません。 個人塾のほうが、料金的には親切な価格のようです。

講師 講師の先生は、みなさんやさしい方でした。 送り迎えの際、駐車場などがないので大変でした。

カリキュラム 特に問題なく、 良いものだったと思います。

塾の周りの環境 交通の便は、いいのだと思いますが、 中心部のため、送り迎えの混雑などが大変でした。

塾内の環境 自習室なども完備されていて、よかったと思います。 建物は、少し古さが感じられます。

良いところや要望 大きな規模の塾ですが、 親身になっていただきました。 よかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生がいて、 クラス単位でした。 模試が多かったです。

土佐塾はりまや教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏と冬は講習会代が別途請求額あるので高額になってしまった。

講師 若い即戦力な教師が多かったので、子供もすぐに慣れ、行くことが楽しくなった。

カリキュラム 週テストの度にランクがわかり、お直しは最後まで見てくれるので、復習はよく身に付いた。

塾の周りの環境 大きな道路に近いので送迎しやすかった。コンビニも近くあり便利だった。

塾内の環境 広くて学習環境が整っていると感じた。職員室も生徒が訪れやすい感じだった。入退室のメール連絡、今日の勉強の欠席者のためにページ数やタイトルをその日のうちにメールしてくれるので良かったです。

良いところや要望 大騒ぎする子達がいない。しっかりと学ぶことができる。受験に向けての対策もあり頼りにできた。

R進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数が増えるにつれてかなり高額になってしまった。大学受験費用、これからかかる学費や仕送りを前倒しして使うようにオーバーしてしまった。

カリキュラム 勉強の内容については志望校に向けてしっかりと学べるようになっていたと思う。しかし難しすぎてついていけなくなってきた。苦手科目、受験に必須の科目など習う科目が増えるにつれて料金が上がり高すぎると思った。

塾の周りの環境 大きな道路沿いで車の送り迎えはしやすかった。コンビニが一軒あるだけで近くには店舗が何もないのでやや淋しい立地にあった。

塾内の環境 自習室も広く、授業時間以外にも学べるようになって便利だった。

良いところや要望 大学受験浪人生も見える場所で勉強していたので発破をかけられたようで、塾に行くと真面目に勉強していたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと コマ数が増えると料金が予定以上になることがわかった。高くて驚いた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高いので二コマしか取ってませんでしたが夏季冬季春季と更に追加料金で大変でした

講師 本人は積極的塾を利用しましたが塾側は積極的に希望校に合格出来るような指導等が無かった様に感じている

塾の周りの環境 家の近くでは無かったので遅い時間に迎えに行かなくてはならなかった

塾内の環境 塾内環境についても通った本人しかわからないので何とも言えない

良いところや要望 塾側に任せてましたが結果本人の希望校には叶わなかった事が残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 毎回その日の授業の理解度等が「よく理解出来ている」と記されていましたが今となっては甘かったのかと感じている

土佐塾瀬戸教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは言えないが、納得できる金額ではあったと思います。入塾料などは紹介製で無料になるキャンペーンは良かったです

講師 個人的にわからないところ質問すればなんでも協力してくれたが、授業はあまり必要なかったかもしれません。

カリキュラム カリキュラムが良かったとは言えないが、個人の弱点について個別に対応してくれた

塾の周りの環境 自宅から微妙な距離で夜遅いと送り迎えが必要だったため、出張などで送り迎えができないときは休ませていた

塾内の環境 人数が多いように見えました。自習室など個人が自分のタイミングで学習できる環境があればありがたかったです

その他気づいたこと、感じたこと 部活との両立が難しいところが難点です。曜日の選択肢がないため大会など部活に集中したい時期には休むことになります。 その辺りが面倒になり自宅で学習するようになりました。

塾ミシガン高知桟橋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなに高くないと思う。週2回でも週3回でもそんなに変わらない。

講師 講師は1人で多くの生徒を見ています。メールで学習報告を送ってくれます。

カリキュラム 教材は学校に合わせたものを用意してくれました。カリキュラムは自分で選べて好きな学習ができます。

塾の周りの環境 交通手段は電動自転車、結構距離があり、交通量が多い経路をとることがあるので事故が心配です。

塾内の環境 教室は人数の割に狭く、また自習室はありません。静かな環境で雑談もなく集中できる。

良いところや要望 週3回ですが曜日は自由に選べまた事前に連絡をすれば変更が出来るので便利です。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムは特に決まっておらず苦手科目を重点的にやることもできる。

三谷塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高価ではなかったと思うが、費用対効果は低かったかもしれない。

講師 あまり成果が期待できなかったし、成果がみられなかった

カリキュラム 弱点の強化はあまりなかったように思う。

塾の周りの環境 道が狭い。送り迎えの車で道路が塞がれる。静かな場所ではあった。

塾内の環境 不真面目な生徒も多く、集中できなかったり、騒がしいときもあったようだ。

良いところや要望 目指すレベルによってはいいとおもうが、上のレベルは望めない。

その他気づいたこと、感じたこと 建物は狭い。他の学年も多い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すごくお高い。ただそれだけです。かなり悩みました。

講師 面談でビシビシ言われた事が他の人は嫌かもしれないけど私には逆に信用できたのでお高いけど決めた。

カリキュラム 一定の教育の目的に合わせて教育内容、学習支援を総合的に計画。とゆうことであれば、良いと思う。

塾の周りの環境 周りにたくさん飲食店やコンビニがあって明るいし、買い物もできてすごく便利。

塾内の環境 清潔にしていると思う。みんな静かで真剣に勉強していたので勉強しやすい環境と思う。

良いところや要望 塾のある日以外でも、自由に勉強させてもらえるのがすごくありがたい。やる気になっているのがわかる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生の年齢が近いせいで、親しみやすい、質問をしやすい、と言っていました。
本人の性格を把握した上で、指導していただけていると思いました。

カリキュラム 良かった点
集団塾ではない塾を探していたので、
1対2という個別授業、1コマ80分というのも、
短すぎず長すぎず良かったと思います。
悪かった点
特にありません。

塾内の環境 開校して1年ということで、塾内は大変キレイです。
整理整頓もきちんとされていました。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い初めたばかりなのでわかりませんが、
自分から学習する習慣がついてきてきたように思います。
授業の進め方や、講師の方が(たまたまかもしれませんが)
子どもの性格に合っていると感じました。
塾に入った時に、メールでお知らせがくるのも、
保護者にとっては安心できます。

公文式五台山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

幼児~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うちは複数の科目を受けているので、ややかかる印象だか、受験対策で塾へ行くことを考えたら、妥当かなと思います。

講師 地域柄、生徒の数は少数だが、先生方は皆さん優しくて、子供の自主性も大事にしつつ、子供と良い距離感で、細やかな指導もして頂いた。保護者の疑問にも丁寧に対応して下さり、英語検定を受ける時も親身になって参考書やアドバイスを頂き、本当にありがたかったです。

カリキュラム 無理に進めず、子供が苦手なところは繰り返し勉強ができるよう、宿題を考慮して出して頂けた。
先生と子供が話しをして、意見も聞いてもらえていたので、一方的に出される宿題とは違い、子供も目的意識を持って、勉強に取り組めたと思われる。

塾の周りの環境 教室の周りは静かで良いが、自宅からは少し距離があり、放課後教室に行って勉強すると、帰る頃は 外は暗くなっている。車が通る道は 歩道は無くて危ないし、人気がないので 子供だけで帰るのは不安なので迎えは必要だった。

塾内の環境 教室内は適度に机と椅子が配置され、整頓もされており、静かに勉強できるようになっている。

良いところや要望 おかげさまで 子供は、自発的に勉強する習慣がつきました。
公文も学校の勉強も、また他の事でも、努力をすれば必ず身につき、それが自分の助けになることを理解して進んでもらえたら良いなぁと思います。

「高知県高知市」で絞り込みました

条件を変更する

307件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。