キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

797件中 661680件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

797件中 661680件を表示(新着順)

「愛媛県」「中学生」で絞り込みました

寺小屋グループ宇和島教場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 若干高く感じる。追加教科との金額差を考えると1教科幾らと明確にしてほしい

講師 親切。子供の様子も知らせてくれる。毎月連絡帳に評価と授業態度等を書き込んでくれ、電話連絡もある

カリキュラム 教材についてはよく知らないが、子供は宿題など楽しくこなしている

塾の周りの環境 お迎えの駐車スペースが無いので路上駐車となり近隣に迷惑でないか気になる

塾内の環境 見学に行った際の様子では問題は見受けられない。子供からも何も聞かない

良いところや要望 子供が楽しく通えるので今のところ要望などはない。親しみやすい先生のままでいてほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 分からないところがあってもわかりやすく説明してくれるから楽しく勉強ができる。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでまだ分かりません。悪いところも特にない

塾内の環境
キレイに整理整頓されていて清潔感感じられました。

その他気づいたこと、感じたこと 子供は嫌がることもなく楽しく通わせてもらってます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると高いが結果が突出しており納得して行かせていた。

講師 高校受験の際に部活と併用しており部活を辞めて勉強に集中するように言われた。

カリキュラム 地元の高校受験の実績が高い為、的を得た指導がなされていた。無駄がない。

塾の周りの環境 学校から自宅への帰り道に有り、市役所の隣という事で明るく人通りも多いので安心だった。

塾内の環境 多くの人が受講しているので、真面目にしない人もいた。きちんと注意して勉強できる環境作りが出来ていた。

良いところや要望 親身になって指導してくれるので悩みも直ぐに解決できる。個々の能力を見極め指導してくれるので安心。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前には、受講科目以外でも教えてくれた。部活等で行けない日は振り替えで対応してくれるので助かった。

愛真塾大洲教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べると意外と安くて料金面では満足できるものであった。

講師 開始時間に遅れても教える時間は変えずに教えてくれてよかったことと授業の変更ができた。

カリキュラム 受験前の特別授業あり、受験対策カリキュラムを組んでもらい見事志願校に合格できた。

塾の周りの環境 駅の近くで交通の便もよく通塾するによくまた、商店街が近く人ありにぎやかでよかった。

塾内の環境 教室内は明るく、清潔感あり勉強をするにはいい雰囲気だった。また、教室のまえに消毒用のアルコールが設置されており衛生面よかった。

良いところや要望 冬時期の風邪予防がよくできておりよかった。また、授業の変更ができたこともよかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ですので、やはり高めですが、子供もきちんと勉強する習慣がついたので満足です。

講師 毎回先生が固定では無いので、合う合わないがある様子です。ただ基本的に進んで通っています。

カリキュラム 小学校の頃はプリント学習で、同じ問題を繰り返しの形でした。子供は飽きてくる事もありましたが、親としては繰り返しやるのは大切だと思います。

塾の周りの環境 家から近いので便利です。中学生になって暗くなってからの通いですか、安心です。

塾内の環境 清潔感があり、明るく綺麗で、先生もきちっとした格好をされています。

良いところや要望 自習室もあり、長期休みは涼しく、暖かく勉強出来るので利用しました。

その他気づいたこと、感じたこと 毎日コツコツ自習の習慣がついたので、本当に助かっています。少しずつですが伸びています。

東進スクール新居浜西教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 一人一人とても丁寧に教えてくださり、私にとって本当にありがたく思います。

カリキュラム できていない時は集中的にご指導くださり温かく見守ってくださるところです。

塾内の環境 全て申し分ありませんがあえて申し上げるなら駐車場が狭い所が残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長の温かいご指導は不安な保護者には本当にありがたいです。すばらしい塾です。

寺小屋グループ喜光地教場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾の先生も良くして頂いて、成績もしっかり上がったんですが、みんなやってる事ですが、塾と部活の両立は大変そうでした。塾が終わっても学校の宿題と、とても大変そうでした。また、授業料が高く実際、生活も少ししんどかったです。また、駐車場が少なかったので国道が渋滞になり心配していました。

カリキュラム 良かったです。が、授業料が高く実際には生活が苦しかっです。また、駐車場が少なかったので国道が渋滞していました。

塾の周りの環境 国道沿いにあるのですが、駐車場が少なくて塾が終わる時間になればいっぱい車が来るので、とても危ないです。

塾内の環境 先生は面白くて違う学校の友達もいっぱい出来て非常に喜んでいました。

良いところや要望 先生も優しかったらしくてとても良かったです。また、成績もおかげさまで上がりました。

その他気づいたこと、感じたこと 今、娘は今年高校に入学しました。塾も行かずに合格したのはあの時寺子屋さんで勉強の仕方を教わったおかげだと思います。

東予進学神拝教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 知り合いが通っている塾の料金よりも高いことがわかったので、もう少し安くしてほしいなと思います。

講師 最初は、あまり乗り気ではなかったのですが、二年間通う中で、特に英語の成績が伸びていて塾の効果だと感じています。

カリキュラム 英語は、小学生の時はほとんど触れていない状況だっだけれど、成績が伸びてきたことが良いと感じています。

塾の周りの環境 車で5分以内の環境であり、店舗の二階にあることから明るい場所で治安も良いと思います。

塾内の環境 場所や部屋の雰囲気は明るい感じで、勉強をする環境としては良いと思います。

良いところや要望 色々な中学生が通っている塾で、成績も少しずつですが良くなっていることから、良い塾だと感じています。

その他気づいたこと、感じたこと 熱心に指導していると感じますし、何とか子供も通い続けていることから、良い塾だと感じています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通、テストや冬季講習など、月謝以外の別途テキスト代やテスト代が高い

講師 指導は悪くないが、成績が反映されない。帰りにお店に寄って帰るので、帰りが遅い

カリキュラム よくわからない。冬季講習などは、生活リズムが整って良かった

塾の周りの環境 治安は良いが、夜遅い帰宅なのに、コンビニが近くにあり、無駄に立ち寄ることがあった

塾内の環境 大通りから、少し入っており、電車の音はするが、防音対策はされていた

良いところや要望 立地が便利、子どもだけで通わせられるのが助かる知り合いの子どもが多く、クラス人数は多すぎず少なすぎないのでよい

その他気づいたこと、感じたこと こまめに保護者面談などをしてほしい学習の様子や、子どもへの対応など、塾と共有しながら子どもをサポートできればもっと効果があると感じた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家の家計からするとお高めです。学年が上がる事に上がり、夏の講習などは結構な金額でした。

講師 少人数制なので、講師と生徒の距離も近く、子供の性格に合わせ対応してくださいました。授業はとにかく楽しく受験前はハードでしたが、それでも楽しいと。家庭学習の時間が少なく相談したら、先生の方から塾げない日に自習においでと、親の言葉では動かなかった息子が先生と相談し納得して、自習に通うようになりました。料金はお高めですが、それに見合うだけの指導とフォローがあると思います。この塾だったからこそ勝ち得た合格だったと思っています。

カリキュラム 基本四谷大塚のテキストで授業は進みます。6年の夏には伊予市のウェルピアで合宿があり、一日中勉強漬けで相当ハードだったようですが、おわってみれはそれがとても楽しい充実した思い出だそうです。

塾の周りの環境 市駅にあるため、電車で通っていた子供にはとても良い場所でした。

塾内の環境 市内で周りは交通量も多いですが、騒音などなく良かったようです。決して広さが十分というわけではないと思います。

良いところや要望 全体的には満足していました。自習をするときみんなが集まるところで一度子供達の中でトラブルが起こったことがありましたが、監督していた先生がおらず真相わからぬまま親たちがもめるというとこがありました。そのあたりの改善が欲しいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は、高すぎる事はないと思うのですが、春季、夏期講習など、別料金になるので、それが負担になります。

講師 体験で受けた講師の方の教え方がよかったので、入塾したのに、実際に入ってみると、その方はいなく、別の講師でした。入塾するときに、一言言ってもらえたらよかったのにと思いました。そして、問題集のまるつけを、子供がしていたので、驚きました。間違ったところの、子供の直し方にも問題があり、指導をしてもらってないのかなと思いました。講師の方にしてもらった方が間違いはないと思うし、その子の、苦手な問題も把握してもらえるのにと思いました。このままじゃいけないと思い、その事は、講師の方には、報告をしました。

カリキュラム 入塾したのが、最近なので、まだよくわかりません。フリーコースなので、時間をかえれるのは便利だと思いました。

塾の周りの環境 駐車場が狭いし、交通量が多く、乗り降りするとき、かなり、緊張します。

塾内の環境 フリーなので、パーテーションがあり、集中できそうな環境だと思います。

良いところや要望 受験の情報を得ることができるので、いいと思います。家庭学習とは、違う、丁寧な指導をお願いします。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が、勉強が楽しく、やる気になるように、教えてほしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間や、日数でみると、料金はリーズナブルだと思います。教材費が高いと思います。

講師 科目によっては、あまり、丁寧に教えてもらえませんでした。アットホームな感じでした。

カリキュラム 定期テスト前は、勉強時間を決められて、ノルマがきつかったと思います。

塾の周りの環境 静かで、近くに車をとめて待つ場所もあり、家からも近く便利でした。

塾内の環境 同級生ばかりで、和気あいあいとしていました。勉強する環境としては、よくないかもしれないです。

良いところや要望 ヒアリングの指導や、英検の指導もしてもらえたら、よかったのにと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 同級生ばかりなので、定期テストは、みんなが競い合いながら勉強できたと思います。

ナビ個別指導学院松山南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は週に一回一教科とすると、高めの金額だと思います。もう少し安ければ、もっと通わせやすいです。

講師 とても良くしていただいているのか、人見知りの娘が嫌がることなく薦んで通塾しています。

カリキュラム 教材としての参考書はテスト勉強にも使えてとても重宝しています。季節講習は1コマの金額が高いと思うので、思うようなコマ数を取ることが難しいです。

塾の周りの環境 交通量の多い所にあるので、車通りなどは少し気になるところです。家からは歩いても行ける距離なのでそこら辺は便利だと思います。

塾内の環境 車通りの多い場所なので、車の音等は少し気なるかもしれないです。

良いところや要望 自習室がいつでも使い放題なのは便利なところです。先生の指導も娘に合っていると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は集団塾にくらべたら高いと思う。他の生徒さんと違って交通費がとてもかかるので、他の塾で取り入れている島割引があればよかった。

講師 わかりやすく個人個人にあった指導方法で教えていただいた。模試の結果も保護者と先生と生徒の三者面談で詳しく説明、対策案を話し合ってくれた

カリキュラム 志望高校の合格ラインをわかりやすく提示してくれ、今のラインとあとどれぐらい点数があがれば合格できるかという点をとてもわかりやすく説明してくれた

塾の周りの環境 離島住まいのため、バスで通うしかなかった。最寄り駅周辺のバス停から徒歩5分ぐらいで着くし、バス停周辺にコンビニもあり便利だった

塾内の環境 教室内は清潔で静かで勉強する環境としてはとてもよいと思った。

良いところや要望 やはり、個別指導なのでわからないところも聞きやすく成績もあがった。

寺小屋グループ喜光地教場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 車の不便さもあるし、最終的に家庭教師にした方が成績が上がった。

講師 補講などもしてくれたが、成績の伸びはイマイチ伸びなかった。本人のやる気に火がつかなかった

塾の周りの環境 駐車場も少なく、国道沿いにあるため、車の出入りが厳しい。親が迎えに行く時間帯は一緒なので

塾内の環境 特に不満はなかったが、一度でも休むと補講を受けないとついていけない。

良いところや要望 全体、他校との差、個人の市内全体的なレベルの比較にはなった。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的な比較にはなったが、家庭教師の方が金額的にも安く、レベルも上がりました。

ナビ個別指導学院新居浜校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の月謝は、個別塾だったのでまあ納得できましたが、夏期講習や冬季講習の講習料がかなり高額で結構な負担でした。

講師 英語に苦手意識があったので、英語のみの受講でしたが、講師の先生との相性が良かったようで、楽しく塾に通っているうちに英語の成績が劇的に上がりました。

カリキュラム 通常の授業では、テキストに沿って指導してもらっていたようですが、テスト前にはテスト範囲の所や、苦手な所を集中的に見てもらえました。 夏期講習や冬期講習で購入した5教科のテキストは全部できずにもったいなかったと思います。

塾の周りの環境 自宅から遠かったので、車で送迎していましたが、その時間帯は駐車場がいつも混んでいて、困ったことがあります。

塾内の環境 教室自体が狭く、受付も待合室も授業スペースも自習室も全部同じ所にあったので、集中できたのか疑問です。

良いところや要望 講師の先生が若く、馴染めやすいのは良かったですが、塾長がたびたび変わるのは信用に欠けると思いました。

その他気づいたこと、感じたこと たまたまいい講師の先生に当たったようですが、中には実力が疑問視される講師もいたようで、個別塾の場合は講師のレベルを把握してから入塾を決めた方がいいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料以外に年度初めに教材費必要です。あとはテスト前や春夏の講習など受講すると別途料金が掛かります。

講師 3(生徒)対1(先生)の指導方法だったが進め方が生徒1人1人にあった速さで分かるまで指導してくれて良かったです。

カリキュラム テスト前には別料金にはなるが通常習っていない教科も教えてもらうことが出来るところが良かったです。受験前には特別講義があり(別料金)作文の書き方なども教えてもらい助かりました。

塾の周りの環境 駐車場があるのですが数が少ないので車での送り迎えをするのは大変かもしれませんね。

塾内の環境 教室内は何部屋かに仕切られているので集中して勉強は出来ると思います。自習室も塾生は無料で使えるので助かりました。

良いところや要望 定期的に保護者と面談があったので先生に何かあれば聞くことが出来て良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 若い先生が多いので子供は何でも気さくに質問する事が出来て良かったと言ってました。

個別教室のトライ和泉校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の支払いは少し割高かもしれないが、それ以外、教材費や施設費等はかからないので、特別高いとは思わない

講師 本人が納得するまで、講師の方を変えてくださったので、本当に気の合う講師に出会うことができた。

カリキュラム 高い教材を買わされるのではなく、プリントでやってくれる。 教材、カリキュラム共に、融通がきく

塾の周りの環境 前の道路が広いので、送迎に困らない。 すぐ近くにスーパーやコンビニもあり、長時間自習する時も便利です。

塾内の環境 子供から聞いた話しかないのですが、夕方早い時間に自習しに行くと、小学生が多く、うるさい時間帯もあるようです。

良いところや要望 塾長さんが女性で、いろいろ話しやすい。 定期的に教室ではなく本部のほうから連絡があり、何か困ってることや要望はないかと聞いてくれるので、何かあった時は言いやすいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 日にちや時間、授業の科目についても、とても柔軟に対応していただけるので、助かっています

佐々木進学教室常盤教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し儲け過ぎな気がするな。 外車を乗り回すほど儲けていて高い

講師 カリキュラムはよかったが先生の当たりが少なく外れが多かった。

カリキュラム どこの塾もほぼ同じようなものだと思う。教え方の下手な先生が残念

塾の周りの環境 駅西の住宅が多い場所なので送り迎えの車で混雑して近所迷惑だな

塾内の環境 大人数で授業を受ける時に意識の高い生徒と意識の低い生徒の意識差が問題

良いところや要望 成績が伸びたらそのまま。成績が上がらなかったら値引きが当然。

その他気づいたこと、感じたこと 塾は成績に応じて値段が違っても良いと思う。良い先生は高給あげればよい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業代としては決して高くないのですが、設備費として毎月かかる料金がちょっと高い。

講師 一人一人細かい所まで丁寧に見てくれて熱心に指導して頂いています。

カリキュラム 年に3回の面談の時に、子供に合った個人の学習メニューを立ててくれて、どこが足りてないか何をして行くべきかを丁寧に教えてくれます。

塾の周りの環境 交通量のそれ程多くない比較的大きな道路に面していて、個人的に家からすごく近く通いやすい。

塾内の環境 教室は広々として見渡しも良く、自習室としても程良い仕切りがあり使い易いです。

良いところや要望 個別で最高6人までですが、そうなると1コマ50分の授業では下手するとほとんど見てもらえなくなるので、4人ぐらいで分けて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方にはきちんと目的意識を持って接して欲しいと思います。

「愛媛県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

797件中 661680件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。