東予進学 神拝教室
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR予讃線 伊予西条
- 住所
- 愛媛県西条市神拝甲584 地図を見る
- 総合評価
-
3.22 点 (22件)
※上記は、東予進学全体の口コミ点数・件数です
東予進学の評判・口コミ
東予進学神拝教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額かなと思います。あまり他の塾も金額に関しては不透明な点があるため、自社サイトなどではオープンにして欲しいですね。
講師 理解度などをきちんと把握して授業をやっていないような雰囲気だと本人が言っていました。
カリキュラム 学習進度に合わせたクラス分けをもっとした方がいいかもしれません。
塾の周りの環境 深夜までやっているスーパーの2階にあるので、夜に人通りがあるのはメリットです。ついでの買い物にも便利です。
塾内の環境 雑然とした印象で、良くもなく悪くもなくといった感じです。グリーンなどを増やしてもいいかなと思います。
入塾理由 友達が通っているそうで本人も通うことにしたそうですが、授業中の雰囲気などもあまり良くないようなのでそろそろ別の塾を探しているところです。
定期テスト 何時間かテストの前に行ったようですが、あまり役に立たなかったと本人は言っています。
良いところや要望 先生の質があまり良くなさそうなので、もう少し優秀な人材を採用して頂ければと思います。
総合評価 普段の授業の補修目的で利用するには問題ないのかもしれませんが、比較的難易度の高い高校を受験する場合は避けた方がよいかもしれません。まぁ、本人次第だとは思いますが。
東予進学神拝教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いような感じがしています。他の塾がもう少し安いと聞いたことがあります。
講師 熱心にそして丁寧に指導していただいたと感じています。また、進学希望先を考えて頂き感謝しています。
カリキュラム あまり詳しい内容を把握していませんが、子供からは問題があるような話しは聞いていません。
塾の周りの環境 自宅から近く車でも、自転車でも通うことができる立地だからです。
塾内の環境 教室は、勉強に集中できる環境であるように思います。特に問題なし。
良いところや要望 先生がいつも子供のことを気にかけていただいていることが、とても感じられた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、基本的に自由な雰囲気があり、ある程度決まった時間に通塾する必要性を感じました
東予進学神拝教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期・冬期講習の費用が別途かかる。申し込みも半強制的である。
塾の周りの環境 送り迎えできないときは自転車で行かせることがありますが街頭がないので暗いのが気になります。
塾内の環境 スーパーの上にありますが特に気になる騒音も雑音もないと思います。
良いところや要望 価格にあう成果が出てくれれば言うことはないのですが、結果が付いてきていない。
その他気づいたこと、感じたこと 中学校のテスト期間に合わせて塾の日ではない日にテスト勉強をみてくれるのは有り難く思っています。
東予進学神拝教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東予進学 神拝教室 |
|---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒793-0041 愛媛県西条市神拝甲584 最寄駅:JR予讃線 伊予西条 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|













※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。