キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

797件中 621640件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

797件中 621640件を表示(新着順)

「愛媛県」「中学生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校と比較はしていませんが、複数の教科を受講すると、長期休暇中の講習や、テスト前の対策試験など驚きの金額になります。

講師 個別面談や進学説明会では、曖昧な評価ではなく、しっかり評価を出していただき、先生の説明も明確で信頼できるのではないかと思います。 何年か通っていますが、何度か先生の交代がありました。そこが気になりました。

カリキュラム 読み込んだことがないのではっきり回答できませんし、子供にもよると思いますが、切り離して使用するものなどがあり、雑なわが子には、バラバラになり怒っていたような気がします。

塾の周りの環境 なるべく、自宅に近い場所を選びました。大通りに面しているので、治安面は人通りが多く問題ないと思いますが、逆に、車の通りが多く安全面や、騒音が気になります。通っている本人は気になってないようです。

塾内の環境 お手洗いが、和式のようです。最近の子供にはなれないようです。

良いところや要望 保護者にとても丁寧に説明の電話をしてくださいます。個別面談でも、勉強だけではなく、これに付随する相談も受けていただきました。 授業の時間が長引き、学年が上がり遅い時間帯になっていることもあり、心配することもあります。時間外で熱心にして頂けることはありがたいですが、退室の時間がわかるようなシステムがあればいいですね。

その他気づいたこと、感じたこと 現在の塾は中学生までです。高校生の授業もあればいいのですが。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマの価格は安いと思うが、長期休暇講習代が高いと思う。けど、見合っているとは思います。

講師 家庭教師のいいとこと集団授業のいいとこの中間で、1対3でしっかりみてもらえている。

カリキュラム 子供それぞれのペースに合わせてくれている。わかるまでとことん。

塾の周りの環境 主要道沿いなので行きやすい。しかし駐車場が少ないのが難点。塾に着いたとき、出る時にメールが届くのが安心。

塾内の環境 1教室生徒6人に対して講師2人なので、とても集中出来る環境であると思います。

良いところや要望 良いところは面談がしっかりあるのと、授業日報のメールや塾に着いた、出たのメールがしっかり来て、いろいろ目に見えるところ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの学習塾などと比較したことがないのでよくわからないけど、ほどほどだと思うから。

講師 しっかりした感じの先生が要にいて、「○○先生が言ってたからやらなきゃ」みたいな気持ちにさせるところがあるから良い。

カリキュラム 内容をしっかり確認したわけではないが、どこのものもそう変わらないと思う。

塾の周りの環境 自宅から中学校から距離が近くて、駐車場の広さも十分でよいと思う。

塾内の環境 21:00ころまで自習室を自由に使えて、やる気の出たその時に使えるのが良い。

良いところや要望 受験までの時間が少しずつ迫ってきて、本人のやる気に火が付いたときにさらなるサポートを期待している。

その他気づいたこと、感じたこと もう今のタイミングでほかの塾と比較する時期ではないので、要望があるときはその都度・直接解決する。

寺小屋グループ市駅教場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

幼児~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季、冬季講習がある場合、月料金は高くなります。別途テストにて費用が発生します。

講師 熱心に教えてくれる講師が多いと思います。わからなければ、塾後も時間をとって教えてくれます。

カリキュラム 県下実績はNo1であり、県外の有名塾と同じ教材を使用しています。

塾の周りの環境 デパートで周辺が混みます。塾の駐車場はないので送り迎えが大変です。

塾内の環境 周りが勉強しているので自分もおこなわないといけないとの気持ちにさせます。

良いところや要望 休んでも補講してくれるので授業に遅れることがないです。学校より授業がおもしろいと一言っています。

ナビ個別指導学院久米校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 解りやすく指導してもらったのはよかった。

自分で問題を解くだけで全く指導してもらわず終わったときがあった。塾の意味がない。

カリキュラム 自宅とは違って確実に勉強する時間が持てるのはよいが、個々の最終目標に向けて計画的に指導を進めてくれているのかについては不安が残る。

塾内の環境 授業に関しては子供に合っていてよいが、自習スペースは狭くて、仕切りもないため集中して勉強出来る環境とは言いがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 開始時、伝えたはずの内容が忘れられていたり、放置されたり、ちょっと不安な出だしだった。現時点ではまだ良い結果が出てないので、きちんと対策をしてほしい。

東進スクール余戸教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 丁寧に、かつ楽しく教えていただき、子供はすごく楽しく通えて私も満足です。

カリキュラム 個人的に英単語帳などを貸していただき、こまめにテストをしてもらえてよかったです。

塾内の環境 いつでも自主勉強を自由にさせてもらえて、質問もできるところがいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 今回は夏期講習のみの受講でしたが、部活がおわれば必ず入塾させたいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べたら平均値だと思う。ただ、夏季講習などの長期講習費は高いのでやりたい授業を減らして対処した。

講師 個別授業のわりに、特に大きな成績の変動がなかった。講師が気に入っている様子もなく淡々と通っていた。

カリキュラム 面談で、苦手なところを指摘していただき、そこを克服できるように自分で努力するように言われたので教材と指導以外は自分でするしかなかった。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、交通量の多い道路に面しているため駐車もしにくい。近くのコンビニで待ち合わせていた。

塾内の環境 無料自習室があり長期休みは友達と通っていた。室内の様子は不明。

良いところや要望 個別授業を担当してくださっている講師と面談してみたい。授業の様子が分からないので見てみたい。

その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気次第だと思う。親の意思で通わせても身につかずお金の無駄遣いだと感じる生徒がいた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などは、テキストも別だし、少し料金かかるなと思いました。

講師 わからないことは、メモに書きながら、丁寧に教えてもらえています。

カリキュラム 英語は、教材をしていても、成績が上がる気がしない。単語練習もしてほしい。

塾の周りの環境 前の道は交通量が多く、送り迎えがしにくく、不安になります。

塾内の環境 個別にテキストを置いておくファイルを作っているみたいで、わかりやすいです。

良いところや要望 連絡を取りたいとき、留守電が多いので、すぐ返事をもらいたいときは不便だなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 英語の単語練習はあまり、していないようなので、気になります。宿題にするかなど、もう少ししてほしい。

不二ゼミナール桜井教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。特に講習代やテストの料金が負担になりました。

講師 成績の悪い子供は授業からおいていかれるので、その時点から勉強がわからなくなる。料金が高いし、テストのときは遠くの教室までいかなくてはならないので不便

カリキュラム 季節講習代が高い。あまり成果が上がらなかった。講習のプログラムがわかりにくい。

塾の周りの環境 普通の授業の時は家から近いが、夏期講習やテストの時の教室が遠かった。

塾内の環境 古い建物で設備などはあまりわかりませんが、空調設備などはしっかりしていたと思います。

良いところや要望 先生とコミュニケーションは上手く取れていたと思います。ある程度優秀な子供にはいい塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し個人個人に寄り添って、その子の弱点とかを解決する授業をして欲しかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段は良心的な料金だとは思うのですが、夏期講習などになるとコマを追加購入するため、結果的には普通になるのかもしれません。

講師 講師の方と勉強以外の話も出来て、良い意味での影響や刺激を受けているようです。

カリキュラム 教材のやり方や進め方に関して、完全に分かるまで、理解出来るまでという事に関してもう少し徹底して頂けたらと思います。

塾の周りの環境 子供一人でも行きやすい便利な場所だと思います。
自転車で通っているお子さんが多いようです。

塾内の環境 自習室が気軽に使い易くて良いと思います。
環境も良いと思います。

良いところや要望 個別システムだと自分次第ということもあり、どうしても甘えが出やすいので、やらなければいけないことに関してはもう少し厳しく指導して頂いても良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量をもう少し増やして欲しい。
やったことの復習という形で定着へと繋がって欲しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 不安に思っていることにたいしても的確に答えてくれて、受験に対する心構えもとても解りやすく説明してくれました。

カリキュラム 個別なので個人にあったペースで進めれるのが良い。人に聞くのが苦手な子供も、個別だと聞きやすそうなので安心です。

塾内の環境 学校からも家からも近く、交通量もあるので明るく分かりやすい場所なので通いやすい。机が仕切られているので集中出来る。

その他気づいたこと、感じたこと 先生も優しく楽しく通えているので良いと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し割高な気もする。特に夏季や冬季の講習は、おなじ回数でも普段より割高なのでそこは残念。

講師 どの先生も気さくで優しく教えてくれる方ばかりなので、子供が相談や話しかけやすいところ。あと、教え方がわかりやすい。

カリキュラム わからないとこや苦手な部分も、前に戻って教えてくれるので助かる。教材もわかりやすい。

塾の周りの環境 家の近くなので通いやすい。また、学校の帰りにそのまま行きやすい

塾内の環境 1人ずつの机があり、仕切りがされているので集中して取り組みやすい。室内も静かで集中しやすいかんじがある。

良いところや要望 取り組む環境や先生方の教え方もんかりやすいので、子供も頑張って通えています。

その他気づいたこと、感じたこと 特に今のところはありません。子供も先生が分かりやすく教えてくれるので満足しています

寺小屋グループ宇和島教場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業は他の塾と比べても安くはないが高くもないと思いますが、季節の講習がある時期は高額に思えると周りの人達も思っているようです

講師 学校でのテストの結果が良くなかったら補講日をもうけて、個人的に補修を行なってくれた事が良いと思った

カリキュラム 季節の講習は料金が高いような気がします。季節の講習をしたことによって、成績向上に繋がっているのかがよくわからない

塾の周りの環境 立地的に駐車するスペースがなく、道路を生徒を送迎する車で塞いでいる状況なので、通行の妨げになって関係のない人達には迷惑だと思う

塾内の環境 授業中にその場にちないのでよくわからないが、のどかな場所なので騒音などはないと思います。

良いところや要望 突然の欠席の連絡にも補講などの対応をしてもらえてとても助かります先生によっては生徒とのコミュニケーションもとれていて良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 補講になったときなど、担当の先生でないことがたまにあるようですが、できればいつも教わっている先生が行なってくれれば有難いです

ably小野教室(本部) の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそんなに高いとは思いません。夏期講習などが追加されると少し厳しいです。

講師 可もなく不可もなく、丁寧に指導いただいていると感じています。

カリキュラム 学校のカリキュラムに沿って、丁寧に指導いただいていると感じています。

塾の周りの環境 交通量の多い道に面しており、駐車場も少ないので、少し危ないと感じています。

塾内の環境 悪いことはききません。

良いところや要望 予定も事前に出していただき、電話対応も丁寧で問題ありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありません。代わりの授業もしていただき、助かっています。

東予進学神拝教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それに伴った講習が行われているのか、一度見てみたい気持ちです。

講師 強いて目立った良い点は見当たらない。進路に関して、あまり力にはなっていただけなかった。

カリキュラム 夏期講習や冬期講習やテスト等、何かと種類付けて、講習料がかかりきつかった。

塾の周りの環境 交通の不便さも感じず、町中であり、悪い地盤でも無く便利であった。

塾内の環境 集団での授業も可能であり、また自習を静かに自分のベースで進めたいとき用に、自習室も設置されている点は良いと思います。

良いところや要望 病気などで講習できなかった分を、あまり別の日に教えてもらえなかってので、そういう点を、はっきりと決めて行ってほしかっです。

その他気づいたこと、感じたこと 先程述べた店点以外は、に今のところ、強く抱いている要望等はありません。

東進スクール新居浜西教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な料金であると思うが私の家庭からすると複数人通わすには大変である。

講師 年齢が若くやる気に満ちた好感の持てる人物像が評判で子供たちがついて言ってる感じがする。

カリキュラム 全欧規模の塾の為ある程度実績があり洗練されていると思い、子供を任せている。

塾の周りの環境 地域性もあり車での送り迎えが必須であるが駐車場がないため非常に危険でよい環境とは言えない。

塾内の環境 自分自身で中に入って環境を確認したわけで分けで和ないのでよくわからない。

良いところや要望 講師に関しては私も感じているし、周囲のご父兄も良いと感じているが、交通の環境が悪い。

その他気づいたこと、感じたこと 割と色々な学校から子供たちが集まってきてるので色々情報交換が出来るようである。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 年齢が近いため質問がしやすい環境のため、わからないところを改善することができたようです。

カリキュラム 教材はその時期や学校にあわせたものを選択してくれていたように思います。

塾の周りの環境 交通手段は自転車の生徒が多いです。幹線通り沿いなので車で行くのも問題ありませんが駐車場は少ないのでそこは気を付ける必要があります。

塾内の環境 中はスッキリしており、勉強できる雰囲気になっています。自習室でも皆静かに勉強しています。

良いところや要望 入退室をスマホに通知してくれ、その日の学習状況等もコメントしてくれるのはとても良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や、振替の際の調整等で連絡をする際、つながらないことが多く、唯一といっていい不満点です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まとめ役的先生がいて子供もある程度の緊張感をもって通えているから

カリキュラム 紙媒体の教材が多いよう、内容については確認していないのでわからないが、子供は何もいっていないので問題ないのだと思っている。

塾の周りの環境 子供に自転車で通わせても大丈夫と思えるところにあるから

塾内の環境 個人経営の塾に比べてキャパが大きいので多くの生徒の十分なスペースで学習できていると思っている。

良いところや要望 夏休みまではやる気もイマイチな感じでしたが、先生の方向付けが良いのか、夏休みに入ってスイッチが入ったような気がする。

その他気づいたこと、感じたこと 夏休み中は、自習スペースを自由に使える環境が整っていて、まるで部活に行くような感じで楽しく取組めている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に通ったことがないのでイマイチ分かりませんが…3コマ~5コマが定額なので、5コマとった方がお得。

講師 合う合わないもあるとは思いますが、ずっと付きっきりではなく、程よく付いてくれて、聞けて…が娘にはとてもちょうど良いそうです。

カリキュラム 塾で予習して、授業で復習する感じと。
目指す方向によって、テキストのレベル?も違うようですが、夏休みなどの長期休暇も、休暇前に三者面談があって、一緒に決めます。

塾の周りの環境 歩道はありませんが、マンション一階なので広めの駐車場で送迎はしやすいです。
コンビニも近くにあります。

塾内の環境 みんな黙々とまじめに取り組んでるので、はかどってます。ちょっと入口の蛍光灯の虫が。。。

良いところや要望 その子のペースで教えてもらえる。
図解など分かりやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 自己流・通信教育で勉強してきた娘ですが、自宅学習では誘惑もあり、またどのように勉強すればいいかも分からず、成績も下がる一方。
塾で勉強のやり方・誘惑なく学習出来る環境のお陰で平均ど真ん中から2ヶ月通って20番上がりました。
塾についていけるか…と不安な子にも、ピッタリだと思います。

総合学習塾 啓真館三津校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはない、特別授業も別料金で実施しているが、これも安くはない。

講師 夏休みなどの長期休み中でも塾を開講しているので良い。 個別対応もしているので良い。

カリキュラム 宿題は出ないので宿題は出してもらえる方が良いと思う。 3年になると入試対策の教材をメインで進める。

塾の周りの環境 中学生時代は家から近いので夜でも自転車で通塾出来ていたので良かった。

塾内の環境 少数の塾なので先生の目が行き届き、時には厳しいと聞いているので良いと感じた。

良いところや要望 宿題を出してもらう方が、家での勉強ができるので良いと思う、出して欲しかった。

「愛媛県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

797件中 621640件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。