キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

796件中 481500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

796件中 481500件を表示(新着順)

「愛媛県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材は充実していることは理解できるが、高額で、支払いの度に継続を悩む程の出費だったから。

講師 一番期待していた進路決定時期にアドバイスをもらえなかった。結局自分でネットで学校をリサーチしていたから。

カリキュラム 不得意なところ、必要なところをパソコンで検知し、学習できたから。

塾の周りの環境 学校から近く、繁華街ということもあり、夜遅くなってもでも安心できた。

塾内の環境 繁華街ではあるが、共同スペースと個室が確立してあり、集中したいときと、リラックス、相談したい時のメリハリがつけれた。

良いところや要望 教材、システムは非常に充実している。ただ、おとなしく過ごしていたら、進路決定すら個人で考え、センター後の学校選びにアドバイスも相談もしてもらえず、自分で検索し、勉強時間以上に時間ーとられたから。親としては、勉強はもちろんだが、進学校についての情報、アドバイスを一番頼っていた部分があるから、残念だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、松山平均価格だと思います。

講師 子どもの気持ちを尊重しながら、且つポイントでは的確に指導してくれていいと思います。

カリキュラム 中学校の授業内容に沿ったカリキュラムで進めてくれて、中間テスト前などでは対策もしてくれていいと思う

塾の周りの環境 車通りが多いため、心配な点はあります。また、車で迎えに行った際は、駐車場が少なくせまい。

塾内の環境 テスト前などは家で勉強するより、気持ち的に自習室で勉強する方がはかどるので自習室はありがたい。

良いところや要望 講師がコミュニケーションを取れる方が多くいい。また、子どもが講師を選べる事も一部できる。自習室も小さいがいい。

その他気づいたこと、感じたこと 結局、毎週の塾意外に夏期講習、冬季講習も追加しなければならなく、費用が時期によって増えてしまう。

專秀ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科でこの値段なら納得です。長期講習は高い気もしたが、時間が多いので、安い方。兄弟割引もあり、助かった。

講師 ほとんど同じ学校の子なので、学校行事にも配慮してくれる。宿題は多く、辞めてしまう子もいるが、しっかり課題をやれば成績は上がる。休んでも補習をしてくれるのも助かる。成績により2クラスに分かれているため、それぞれのクラスに合わせた授業をしてくれている。

カリキュラム 長期休みにはしっかり勉強時間が確保できるのが良い。集団なので、そのもスケジュールに合わせるのは大変ですが。

塾の周りの環境 新しい場所に変わったが、周りに店が多く、明るく、コンビニ近くで便利。

塾内の環境 自習室があり、テストまえはよく利用している。緊張感があり、私語はしない雰囲気になっているので良い。

良いところや要望 他の塾と比べ、講師と親との関わりはほとんどない。それがよいこともあるが、そうだんしたい時はこまる。

寺小屋グループSPS教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ごくごく標準的。たぶん他の教場から割り増しされているわけでもないので、寺小屋目線ではサービス価格なのではないか

講師 寺小屋グループのなかで最重点の教場であるはずだが、そこまでの違いを感じられなかった。愛光生でも他の教場に通う生徒は少なからずいる

カリキュラム 定期テストの過去問を保有しているのはさすがだが、活用し切れていない印象はある

塾の周りの環境 駅に近く、電車通学には良い。送迎には混雑もあり必ずしも良いとは言い切れない。駅に近い割には寄り道するような誘惑が少なく、その点でも良い

塾内の環境 授業時間中は特に問題無さそう。ただし授業が早く終わった教室はずいぶん騒がしかったように思う

良いところや要望 中高一貫に絞った教場なので、ある程度生徒が粒ぞろいで指導のムダが起きにくくて済むのではないだろうか

寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 砥部に合宿施設があり、長期休暇には合宿がある。特別講座だの合宿だのテストだの、月謝の他に出費がかなりあることは覚悟しないといけない。

講師 熱意が感じられず、真剣に指導してくれていない感じがした。もっと厳しく、個々に指導して欲しい。

カリキュラム プリントがとにかく多くて、整理しきれなかった。やらずに溜めてても指導はなく、各教科別に整理する指導もなく、親の管理下でないと無駄になってしまうことが多いと思う。

塾の周りの環境 市駅の教場にも同時に通ってたけど、時間がおそくなるために送迎は必須だったため、とても不便だったが、余戸は送迎しやすかった。場所も分かりやすい。ただ、以前は余戸教場前のコンビニでの送迎が可能だったけど、今は不可になっている。

塾内の環境 教室はかなり年季が入っていて、良い環境かといわれると、捉え方次第。市駅教場にも同時に通ってたが、市駅教場に比べれば郊外な分、環境は良い。

良いところや要望 講師が、もっと情熱をもって個々に指導して欲しい。個別面談は毎週でもしてほしい。

寺小屋グループ北条教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それまで塾を利用したことがなかったので、高いと感じた。しかし、受験対策の授業や県模試も受けれたし成績も上がったので、高い受講料だったが通わせて良かったとも思う。

講師 進学について相談にのってもらえた。保護者との個別懇談もあった。受験対策ができていた。自宅から離れていたため、送り迎えをしなくてはいけなかった。

カリキュラム 受験対策ができていた。県模試当日に受験できない時には日をずらして受けさせてくれた。

塾の周りの環境 夜10時過ぎまで塾が終わらないので、自家用車で送り迎えをした。

塾内の環境 教室は狭いように感じた。集団授業とは別に個別授業も併設されていて、施設は余計に狭いように感じた。

良いところや要望 実績のある塾だったので、受験対策のための授業は受けれていたと思う。

佐々木進学教室今治南教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が集中してやる気が出るような教え方をしてもらいたいと思います。

講師 講師もわかりやすく丁寧に教えてくれる。後は、子供のやる気だと思います。

カリキュラム 講師もわかりやすく丁寧に教えてくれるけど、子供がやる気になるような教え方をしてほしいと思う。

塾の周りの環境 結構、明るい場所で車通りがあるのでかなり安心できると思います。

塾内の環境 教室は最近新しい場所に変わったのできれいなのですが、このご時世感覚を開けて授業をしてほしいと思います。

良いところや要望 市内に何カ所か教室があって結構、進学高校に通う生徒が多いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の教え方はわるないけど、子供のやる気が出るように教えてもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容はいいのですが、季節講習等で追加の料金が発生することが多いので、正直もう少し安くならないかと思います

講師 講師は比較的若い人が多いのですが、知識が豊富で質問等も気軽にできるそうです

カリキュラム 夏季講習時等の季節毎のカリュキュラムを組んでいて、きめ細かな指導だなと思いました

塾の周りの環境 ショッピングモールが中にあるので、この地方では非常に便利なところだと思います

塾内の環境 防音施設もあるようですし、コロナ対策もしっかりしているようだと聞いてます

良いところや要望 個別指導してくれるので助かりますが、やはり全般的に料金が高めだと思います

個別教室のトライ本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高め。そこまでの価値があるのかどうか。勉強ができる子は自習でもフル活用できると思いますがそうでない子にとったらここまでの金額の価値は無いのかなと感じます。特別授業などは別途で高額で行かせられないです。

講師 学生が指導するので子供が友達感覚になってしまい先生が怒ってケンカするなどトラブルがありました。謝ったりして解決しましたがやはり大人に見てほしい。ただ他に行くところもいいところがないのでずるずる行ってる感じです

カリキュラム 先生のチェック、宿題の量や提出など親が見て分かるような現状の報告システムが欲しい

塾の周りの環境 割と中心地にある。夜でも人、車が多いが車が多いだけに事故など心配

塾内の環境 しっかり勉強できる環境だと思います。自習の時でも指導してくれるそうです

良いところや要望 教室長は皆さん親身。丁寧な対応です。友達と自習へ行ったりできるしここは自由がきいて良いです。講師の人の一覧表が有ればいいです。

ably久米教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、通常はそれほどでもないが、夏期講習や冬期講習の受講料を加味すると周りの塾と比べて15%ぐらい高いと思った。

講師 場所とカリキュラムは良いが、指導内容の割に料金が高いように感じた。また、子供が講師のことをあまり好きではなかった。

カリキュラム カリキュラムは中学校の内容に合わせて適宜、準備されていたので良かったと思う。

塾の周りの環境 場所は良かったが、駐車場が狭かったり、自転車で行くには車の通りが多いところだった。

塾内の環境 自習教室などもあり、勉強に集中できる環境であったのではないかと思う。

良いところや要望 格子が生徒に嫌悪感を抱かせるのはやはり講師に何かしら問題が有るのではないかと思われる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱり料金は高めだと思います。妥当な値段なのかもしれませんが家計には辛いかも

講師 とにかく詳しい内容を教えてくれました。丁寧な対応で印象が良かったです。

カリキュラム 選べるかもくは少なめだと思いましたが、決めるのにしっかりと話をする事ができました

塾の周りの環境 家から近いのがとてもいいです。一人で通えるのが助かっています。

塾内の環境 自習に関しては解放されていたりするので良い印象です。本人は使いたがりませんが。

良いところや要望 とにかくお得なパックなどが有れば嬉しいです。子供達のモチベーションのフォローまでしてくれると嬉しいです

東予進学神拝教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科を偉う事が出来ず、必要ない物をお金を払わないといけないので、全教科受けたい人は良いが、そうでない人には高いと思う

講師 塾に行かないと電話がかかってくるので、忘れていてもさぼることが無い。集団指導なので、ちゃんと理解できているのかよくわからない

塾の周りの環境 マックスバリューの中にあるので、周りも明るくて、人もいるので、特に心配な点は無い

良いところや要望 受ける教科を自由に選択できるようにしてほしい。個別に苦手なところをフォローしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと ちょっと画一的な感じがします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習と受験対策をプラスしていましたが、子供にあの受験対策は必要か疑問に思うと言われました。

カリキュラム 季節講習にも行かせましたがあんまり変わらなかった。本人のやる気がなかったとしても少しくらいは・・・

塾の周りの環境 周りは比較的明るくて、バス停も近く通い易い場所だと思います。

塾内の環境 自習室は席に限りがあり、質問があっても聞けないし座れない事が殆どらしい。

良いところや要望 面談等して、季節講習の案内は結構ですが予定くらいはきちんとするべき。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更をお願いしてもいつになったのか分からない。子供はまだ未成年です。親にも連絡が必要では?

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妻が全て払っていたので、細かい金額は把握していないが、 何も言わなかったので払える範囲だった。

講師 数学が苦手だったが、しっかりと点が取れるように教えてくれたから。

カリキュラム 書店では販売していない独自の教材を用意してくれる。本人の弱いところに合わせた教材もあった。

塾の周りの環境 駅の周辺なので、交通混雑は避けられない状況。送り迎えの際に車を停めるのは不便。

塾内の環境 1人で集中して勉強しるタイプなので、自習のスペースがあったことはよかった。

良いところや要望 学校ではわかりにくい受験生全体での自分の現在地が何となく把握できる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾は豊富なデータを蓄積している所を選ぶのが最大のポイントだと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めは高額かと思いましたが、本人に合っているのが一番で、安心して任せられると思い妥当だと思います。

講師 まず、塾の無料体験へ行ったとき、塾についての内容をお話しして下さった方がとても丁寧に対応して下さり良かったです。
高校受験へ向けて、目標を持って中学校生活を送る大切さを話してくれ、前向な気持ちにさせて頂きました。
講師の方も複数いらっしゃるので本人が選ぶことが出来るシステムは素晴らしいと思いました。

カリキュラム 塾長が説明して下さり、学校や本人にあったカリキュラムにしてもらえることがとても安心しました。

塾の周りの環境 商店街の中ということで、アーケード街の為明るくて綺麗に整備されています。

塾内の環境 講師一人につき、生徒が2名まで。となっていることが良かったです。
ホワイトボードを利用しながらの解説も良かったです。

良いところや要望 本人が楽しんで塾へ行ってることが一番いいと感じました。
勉強につまづいたままになると、苦になります。
学校では聞けないままになりそうなことでも
塾で聞くことが出来、克服していけそうなので本当に良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、妥当なのかもしれませんが、夏期講習などの負担は大きいです。

講師 講師がフレンドリーで、契約以外のサービス授業も行ってくれます。

カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムで、質問にも的確に答えてくれます。

塾の周りの環境 交通手段は、自転車です。夜遅くなる時は、自動車で出塾します。

塾内の環境 整理整頓は、されています。生徒の雑談が、たまにうるさく感じます。

良いところや要望 フレンドリーは、良いところではありますが、つけあがる生徒もいるので、ある程度の線引きは必要。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒のレベルに合わせて、アドバイスはできていると感じます。(その学校の責任者)

愛光塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果が出たのでとくにきになりません。とうぜん安いに越したことはないですが。

講師 結果はよかったので、講師の説明がよかったのだと思います。ほんにんが継続できたので。

カリキュラム 継続して使用して結果が出たのでよかったと思います。量もよかったと思います。

塾の周りの環境 家から近かったので良かったとおもいます。暗くもないし。人通りもすくなくなく。

塾内の環境 集中して勉強できたようです。静かで集中できれば良いと思います。

良いところや要望 結果がでましたから。ほんにんも進んで出席したので。

その他気づいたこと、感じたこと 集中してできたようなので、よかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて平均くらいでしょうか。

講師 苦手な科目も講師が親身になって話を聞いてくれる。話しやすいみたいです。

カリキュラム カリキュラムはいいが、やはりお金がかかり、他の子と差が出ると考えてしまい、季節講習に行かざるおえない。

塾の周りの環境 車が止めづらい。夕方は渋滞しやすいので、あまり交通の便は良くないと思います。

塾内の環境 自習室があって、いいと聞いています。先生の手が空いていたら教えてくれるそうなのでいいです。

良いところや要望 自習室の充実と講師のネット配信、中間テスト、期末テストの対策をしっかりして欲しい、

その他気づいたこと、感じたこと 地元の高校だけではなく、大学と同様に東京都や大阪の高校などもっと幅広く考えてみると良いのでは。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 イベントや模試などご増えると通常料金と一緒の引き落としで高くなる事がある

講師 場所も学校から近く自習の環境があるのはありがたい。 料金が模試やイベントが増えると引き落としの金額が高くなる事がある。

カリキュラム 教材の購入などはなく、定期テスト対策など色々なイベントがあるのはありがたい

塾の周りの環境 駅から近い、学校の帰りに行ける。街中なので行きやすい環境なのでいい。

塾内の環境 自習スペースもあり気軽に行く事が出来、わからないところはすぐに先生に聞ける環境がいい

良いところや要望 先生が気にかけてくれて、子供が行きやすい環境なところに感謝しています

その他気づいたこと、感じたこと 急な休みの時になど振替をしてくれるところは助かります。塾でどんな勉強をしたのかを書いたレポートが先生から毎月送られてきます

不二ゼミナール大西教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるに連れて金額も上がり高い。テストの度に料金も加算されるので、しんどい時がある。

講師 子供の性格をよく見てくれ、授業中もしっかり配慮してくれる。懇談会でも相談に乗ってくれる。

カリキュラム 学校の授業に合わせて勧めてくれる。子供の苦手分野を見極めて教えてくれる。

塾の周りの環境 小・中学校から近いので、学校から帰るのが遅くても直接行ける。家からも遠くないので、歩いて若しくは自転車で通える。

塾内の環境 学校のような教室で、勉強しやすいと思う。

「愛媛県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

796件中 481500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。