
塾、予備校の口コミ・評判
13件中 1~13件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「愛知県海部郡大治町」「小学生」で絞り込みました
ナビ個別指導学院大治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 苦手科目でも自信がつくような声かけや指導をしてくれているようです。
塾の周りの環境 交通量が多いところに面しており、駅なども近くにないため、毎週送り迎えをしている。駐車スペースが少ない。
入塾理由 体験学習へ行って、本人が通いたいと言ったためこの塾へ決めた。
良いところや要望 苦手科目でも自信がつくように声かけや指導をしてくれるところが良い。
総合評価 算数に苦手意識が強かった娘が、算数に対して少し自信が持てたようで、娘には合っていると思う。
個別指導塾PICK UP大治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝については個別塾なので妥当かなと思っております。
季節講習については強制なうえ、登塾の日数もある程度決まっており、料金も高いように思えます。
期間内に消化することが難しいです(季節講習期間は塾の休日も多いため)ただ1ヶ月程度猶予期間があり、消化してます。
毎回季節講習がネックになります。
講師 塾長の他に先生がいらっしゃいます。
わからないところを先生に教えてもらうようで、理解できるまで根気よく一緒に考えて指導してくださいます。
自分から教えてと言えない子にも、気づいてくださり、自分から言えるように時間をかけて教えてくださいました。
また伝えたいことは授業終わりに直接親に話をしてくださいます。
カリキュラム 中学生は宿題の範囲のテストを行ってから、カリキュラムを行います。
小学生は200文字の作文をその日のテーマをもとに書きます。3ヶ月に1回昇級試験があります。
確実に作文能力は上がっております。
自分のペースで学べます。
塾の周りの環境 塾前の道は、歩道が狭いうえに車通りがやや激しいですが、役場や交番が近くにあり、車での送迎はさほど心配はないです。
塾内の環境 白を基調とした部屋で、整理整頓がしっかりされています。
トイレもきれいで使いやすいようです。
入塾理由 塾を考えていたときに勧誘があり体験しました。
楽しく勉強できたため、入塾しました。
定期テスト テスト期間の1ヶ月前くらいに、目標とスケジュールを記入した冊子をいただきます。
学校ワークの点検や自宅学習が難しい場合に自習に来るよう促してくれます。
宿題 個々に合わせて、宿題の量が違います。
英語の宿題がほぼ毎日ありますが、また部活や習い事に考慮してくださり、大会等がある際は宿題が減ります。
良いところや要望 希望、要望には必ず耳を傾けてくださいます。
無理な要望も、一度は考えてくださります。
また塾は15分刻みの進行のため、部活や習い事に合わせて、曜日によって時間を変更できます。振替もしやすいです。
総合評価 他の塾を知らないため比べることはできませんが、子どもは楽しく通塾し、他の塾には行きたくないと言ってます。
勉強は嫌いではないのですが、自分のペースを崩したくないようで、勉強の仕方を尊重してくれています。
長い間みてくださっているので、性格も知っており、時折叱咤激励してくださいます。
勉強の仕方も徐々に身についており、通わせてよかったと思っております。
野田塾大治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。ただ、どこの塾も似たような料金であった為、家から近くで決めた。
講師 分からないところを、分かるまで徹底的に教えてくれるのは、ありがたい。
カリキュラム 苦手分野を中心にカリキュラムを組んでくれたので、助かっています。
塾の周りの環境 周りの塾の環境は、分からない。入校する時に料金は比較したが、体験はしていない。友達や近所のお母さん達から勧められた。
塾内の環境 少人数制でしっかり教えて貰えると感じる。また、近所の評判も良いです。
入塾理由 通学するのに便利な立地条件であった事と、友達が通っていた事など。
定期テスト 定期テスト対策もしてくれて嬉しい限りです。娘も学校でテストが出来たと報告してくれます。
宿題 量は若干多めではあったが、苦手分野を中心に宿題も出してくれるので助かります。
家庭でのサポート 夜遅くなる為、塾に行く時は毎回送迎している。入校の際は説明会にも参加した。
良いところや要望 少人数制で苦手分野を中心に教えてくれる事が、一番嬉しい。娘も喜んでいる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に対して、特に不満はないが、料金が高いと家庭を圧迫されてしまう。
総合評価 総合的には授業に着いては満点だが、料金をもっと下げてくれたら最高です。
学習塾SMILE-S本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。
定期試験の前には、土日を利用して対策講習とかもやって頂いたので。
講師 高校進学にあたり、受験の様々なアドバイスを頂いたり、高校を決める為の相談等にも乗って頂いた為
塾の周りの環境 自宅から近く、車での送り迎えは楽で、帰宅の時間帯は先生達が交通整理等をしてくれていたので、安心でした。
塾内の環境 丁度コロナが流行り始めた時期でしたので、その対応とかに関して、やれる事をやって頂いたと思います。
入塾理由 家の近所にあり、通塾させやすく、通う予定の中学の専門塾だった為
定期テスト 定期テスト前は、土日等を利用して、課題の対策や試験の対策をして頂きました。
宿題 塾からの宿題は特に無かったと思います。宿題は学校からのだけでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはしてました。又、高校受験の際には、塾へ受験の手続き等の説明を貰いに行ってました。
良いところや要望 様々な点で良くしていただきましたので、こちらからの要望とかはありません。
総合評価 他の塾へ通わせた事が無いので、比較できないですが、良かったと思います。
個別指導WAM大治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでもともと高いとは思いますが、これに加え夏期講習、冬期講習なども進められるので高いと感じます
講師 相談すると考えて対応してもらえるので助かっています。子どもも自分から質問できるようになってきて、分かりやすいと言っています。
カリキュラム 授業の内容は見ていないので判断できませんが、子どもが理解して学校の授業もついていっていますし、テスト等にも結果が出ているのいいと思います。
塾の周りの環境 家から歩いても行ける距離なので安心して通わせることができます。
けど駐車場が狭いのでお迎え時等は近隣に迷惑になっていそうです。
塾内の環境 広くもなく狭くもないと感じます。清潔感もあり子どもから不満はないので大丈夫だと思っています。
入塾理由 家から近いこと、授業時間、料金を含め塾の指導方法が合っていると思い決めた
定期テスト 土曜日の午後、5教科に対して過去問題等のプリントをひたすらやる会を実施してくれてます。
試験前の塾の時間はテスト範囲の部分を集中してやってくれています。
宿題 量は少なく感じますが、予定通り進んでいるようなので気にはしていません
家庭でのサポート 塾の送り迎え、保護者面談に参加しました。気になることがあればLINEで塾長に相談しています。
良いところや要望 LINEで連絡がとれるので心配なことがあっても、返事も早いので安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの数学の担当する先生と相性がよくないと塾側から申し出てくれて曜日は変更になりましたが、子どものことをよく見てくれていると信じてます
総合評価 自分で自習できる子には向いていると思います。テスト前にもう少し、塾以外の対応をしていただければ文句ないです。
個別教室のトライ大治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かと思いつつも、もう少し安いと良いと思うときもある。まだ小さいので夏期講習などに参加しないが今後の負担は大きそう。
講師 子供は女の子で。女性の先生と相性は良くて良かった。ただ講師が代わってから少し日程が変則となり、大変な部分はある。
カリキュラム 気持ち学校より先を進めてほしいが、子供が付いていけず、学校の復習が多い。もう少し先をやりながら、復習ができればいいが、子供主体で進めてもらえるのは良い。
塾の周りの環境 自宅から歩いて10分と近い。また駐車場もあるので、特に立地で困ることはない。近くにコンビニがあるといいが少し歩かないと無いのがネック。
塾内の環境 教室の周りは車通りは多いが、気にならない。また自習室で自習していても講師が見てくれるときがあるので良い。
入塾理由 基礎学力向上のため、お試しの指導を実施。
結果本人が合っているとのことで決めた。合わなければ辞めればいいと思う気持ちで入った。
定期テスト 定期テストのための復習を行うことで100点が取れることがあった。そのときは講師の教え方が上手だと思いました。
宿題 宿題は少ない印象。もっと宿題を出してもいいようにおもう。また復習は学校の宿題を使うことが多いので、塾の復習があると良い。
家庭でのサポート 送り迎えや宿題のフォローはを行ったぐらい。基本的には家庭で細かいサポートはしていない
良いところや要望 塾から細かい連絡、体調不良時の休暇など直前でも対応してくれて助かります。塾とのコミュニケーションは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ場合、振替対応してくれるため、助かります。少し講師とのスケジュールが合わないのが辛いときがあるぐらい。
総合評価 良い塾だと思います。お願いは、少し先を教えてもらいたい、子供の成長をもっと肌で感じられると嬉しいです、
個別教室のトライ大治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりあえず一年続けた結果、結果に伴う金額だとは思う。今後、より差を感じると思う。
講師 先生との相性がありそうなのと、先生の勤務日の調整がやや難しい。
カリキュラム 子供に合わせた進行速度とカリキュラムで進めてくれていると思う。
塾の周りの環境 良いところは、家や実家から片道10分以内でつく。悪いところは、幹線道路を横断しないといけないところ。
塾内の環境 室内は静かで集中できると思う。また自習でも少し先生のフォローがあることが良いと思う。
入塾理由 家から近いので、送り迎えが容易であること。初めの面接で良さそうだったため。
定期テスト 定期テスト対策はない。公立小学校で定期テストという位置づけがわからない。
宿題 量は適量で、難易度は子供に合わせたものでした。復習という点で良いと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや面談などを参加しました。持ち帰りの宿題などのフォローをしました。
良いところや要望 先生が変わってから日程調整が難しくなりました。こちらから合わせることが多いです。
その他気づいたこと、感じたこと 当日休暇や遅刻などした場合に、振替してくれるのが良く、お金を無駄にしないで済みました。
総合評価 基礎学習は得意な塾だと思います。今の時点で子供には合うと思いますが、先は未定。
自立学習RED(レッド)大治教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルに感じましたが、科目ごとなので、全科目となるとコスパ的に厳しいと思います。
講師 本人とあまり合わなかったようなので、個人的には問題ないと思っていましたが、やめた後に本人から聞いて驚きました。いきなり大きい声で話すところなどびっくりするなどと言っていました。
カリキュラム 使った教材がきちんと身になっているのかは少しわかりづらかったのと、面談以外でのフィードバックがもう少しあるとありがたかったかなと思います。受験生ではないので、自分も仕事で予定合わせられないうちに、面談がフェードアウトになってしまっていたので。
塾の周りの環境 明るい大通りなので安心でした。駐車場は停めづらいですが問題ないかなと思います。塾に横付けは難しいです。
塾内の環境 出来たばかりでキレイでしたし、コロナ対策もしていたと思うので問題ないと思います。
良いところや要望 コロナ禍の時はきちんとオンラインレッスンがあったので安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン自習という、zoomでオンラインで手元だけ映して自習というのは良かったなと思いました。
ナビ個別指導学院大治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験後に入塾料が無料になるのが良かった。毎月の料金も他の個別指導塾よりは安く通えるんじゃないかなと思う。
講師 一人ひとりに合った講師をつけてくれてよかったと思う。ただ若い講師ばかりなので指導経験がちゃんとあるのかなど少し不安ではある。
カリキュラム 夏期講習が少し高いけど苦手科目に合わせて調整できていいと思う。
塾の周りの環境 家から近いので徒歩で通いやすいからいいと思う。ただ車で送迎する方は駐車場が狭かったり少し不便ではあるかなと思う。
塾内の環境 静かすぎず騒がしすぎず、勉強に集中できる環境ではあると思う。自習スペースもあっていい。
良いところや要望 振替が月に1度しかできないけど、風邪をひいたりなども考えてせめて2度はできたらなと思う。
つくし学園大治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金としては、見合った結果を頂いたので安かったと思います。きっとここでないとこの結果は、無かったと思います。
講師 親身になっていただける先生で、子供は大変楽しんで塾に通ってました。
カリキュラム 夏、冬の講習は、朝から晩まで、しっかり勉強漬けでやってくらるので預ける親として安心出来ます。
塾の周りの環境 塾の回りに商業施設もなく、誘惑が無いので勉強をしっかり出来る環境です。
塾内の環境 教室は、大治と甚目寺にあり、日によって勉強する教室が変わるので、子供としては、気分転換が出来ていたと思います。
良いところや要望 先生との距離が近くいつも、親から先生に相談を出来る環境が整ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 他の生徒さんとも仲良くなり、先生を中心に社会勉強も教えてくれるので通わすことによって子供の考え方が、大変成長しました。
個別教室のトライ大治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。先生のランクによって、料金がかわる。
カリキュラム 独自のデータに基づくプリントを用意してくれた。 高いテキストを買わされることも少なかった。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、送迎がしにくい場所。
塾内の環境 教室内は静かで、おしゃべりをしている子がいると、塾長がきちんと注意していた。
良いところや要望 最低限、社会人として挨拶ができるくらいには社員教育して欲しい。
野田塾大治校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は高くないが、教材費や月例テスト費用が別途必要。
講師 わかりやすく説明してくれる。今のところ特に問題なし。
カリキュラム 月例テストがあり、自分なりに目標を持って勉強に取り組んでいる。
塾の周りの環境 車以外に通う方法がないので、送り迎えしている。塾の前の道路が、車の通行量が多く先生が交通整理をしている。
塾内の環境 塾の建物も新しく、設備も衛生面も特に問題なし。授業中の雰囲気も問題なし。
良いところや要望 今のところ、少人数でやる気のある子ばかりで、環境も問題ないが、今後人数が増えた時にどうなるかが、問題。
その他気づいたこと、感じたこと まだ塾に入って数ヶ月で、成果はわからないが、学校での予習にはなっている。
個別教室のトライ大治校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とあまり比べていないので高いとも安いともいえない。満足できなかったら高いと思う。
講師 講師都合で授業の中止や変更が多くてその都度予定を組み直して利用しづらかった。
カリキュラム 普段の授業でもプリントや課題をたくさん出してきて数はこなせる感じだった。
塾の周りの環境 広い道路に面しているが歩道が広く駐輪所も広くて利用しやすそう。
塾内の環境 途中移転して新しい教室になったのできれいで明るい環境だと思う。
良いところや要望 普段の授業でもプリントをたくさん出してくれるので基礎は出来てくると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がやたら変わるような気がするので、ちょっと信頼できない。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ