野田塾 大治校
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~2
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 総合評価
-
3.69 点 (1,323件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
野田塾大治校の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約5,400円~約13,000円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約5,400円~約13,000円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約5,400円~約9,700円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約4,300円~約17,300円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 2~4回/週
- 約7,000円~約30,200円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 2~4回/週
- 約9,200円~約31,300円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 2~3回/週
- 約18,900円~約26,500円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 2~3回/週
- 約18,900円~約26,500円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 2~3回/週
- 約20,000円~約27,500円/月
- 高校1年生の料金
- 約11,900円/月~
- 高校2年生の料金
- 約11,900円/月~
- 高校3年生の料金
- 約5,600円/月~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2018年08月塾ナビ調査)
【備考】
・小中学部は2017年度の金額です。
・上記以外に教材費、特別講習費、施設設備費が必要になります。
・中学受験部の授業(スーパーキッズコース、中学受験クラス、入試合格特訓、算数特訓等)は一部教室でのみ実施しています。
・中学部で、本科週2コースを受講される方も、3月・8月・12月の一定の期間は、週3コースと同じ授業になります。
・ハイパーイングリッシュは、1年生の3月と8月、2・3年生の8月は授業を行いません。
・高校部の高校進度対応コースは3講座以上受講の場合、3講座目以降は1講座あたり約3,800円/月(税込)になります。
・高校部の志望大学別受験コースの記載料金は各推奨講座セットの1講座あたりの月額です。
野田塾大治校のポイント
野田塾は愛知県内に64教室を展開しており、そのネットワークの広域さを利用した教育・進学情報を進路指導に活かしています。また、60年を超える歴史の中で地域の実情に精通し、地域にあったきめ細やかな教育を実践します。
指導方針
野田塾では単なる学力向上ではなく、目標に向かって努力する中で人間として身に付ける必要のある資質を育むことを目指しています。学ぶ楽しさや、知的好奇心、苦難に立ち向かう勇気と行動力を育んでいきます。
カリキュラム
野田塾では志望校の難易度によるコース分けや、お子さんの個性に合わせた個別指導、自宅でネットを使いながらできるeゼミ等を用意しています。
授業形式
先生1人対生徒2人で授業を行う個別指導形式、クラスで先生の授業を受ける集団形式、自宅で受けられるネットを使った授業等多様な授業形式を用意しています。
対象学年
小学生から高校生まで対応しています。
授業コース
中学生:
錬成コースでは上位公立高校合格を目指すコースです。内申点をアップさせることを中心に、基礎力・応用力を身に付けることを目指します。特別選抜コースでは難関公立・私立高校に合格できるレベルの学力を身に付けることを目指します。
ハイパーイングリッシュでは、中学3年生終了時までに英検順2級程度の英語力を養うことを目指します。個別指導コースでは生徒の個性に合わせて効率よく学習を進めます。
小学生:
錬成コース/特別選抜コース/個別指導コース/eゼミに加えて下記を実施しています。小学英検講座では読み書き、聞く話すの基礎力をバランスよく身に着けていきます。
わくわく文庫では読解力、作文力、速読聴力を身につけます。浜道場は浜学園の解説した思考力養成教室です。図形の極みでは立体をアニメーションで見て、直感的な図形理解の力(「イメージング力」)を養います。
高校生:
代ゼミサテライン予備校では、代々木ゼミナールの受験トップレベルの講師による授業をインターネットを使って受講できます。高校部では学校授業が100%わかることを目指し、教科書の予習を徹底的に行います。また、その他にも個別指導コースも開設しています。
料金
野田塾の授業料金について、各教室やコースによって異なるので、お近くの教室にお問い合わせください。
塾ナビから見た野田塾のポイント!
野田塾では学力レベルに応じたクラス編成、コース設計が行われているため、効率的に実力を伸ばすことができる上、授業を受ける環境としても周りと刺激しあい、切磋琢磨することができます。
また、野田塾では受験以外にも定期テストの対策もカリキュラムをしっかりと組んで対策を行うため、成績アップにも繋がります。
なお、野田塾では個別指導形式、集団指導形式のどちらも開講されていますが、集団形式の授業であっても個々の生徒に対する目が行き届いており、フォローがちゃんとしている印象があります。
野田塾の評判・口コミ
野田塾大治校の評判・口コミ
投稿:2018年
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 毎月の授業料は高くないが、教材費や月例テスト費用が別途必要。
講師 わかりやすく説明してくれる。今のところ特に問題なし。
カリキュラム 月例テストがあり、自分なりに目標を持って勉強に取り組んでいる。
塾の周りの環境 車以外に通う方法がないので、送り迎えしている。塾の前の道路が、車の通行量が多く先生が交通整理をしている。
塾内の環境 塾の建物も新しく、設備も衛生面も特に問題なし。授業中の雰囲気も問題なし。
良いところや要望 今のところ、少人数でやる気のある子ばかりで、環境も問題ないが、今後人数が増えた時にどうなるかが、問題。
その他 まだ塾に入って数ヶ月で、成果はわからないが、学校での予習にはなっている。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
野田塾大治校の評判・口コミ
投稿:2018年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 他を知らないから、よくわからんけど、家計を圧迫したことにはちがいない
講師 内気な性格だから、人と話すのが苦手っぽいのだけど、話しやすかったらしい
カリキュラム 分かりやすく教えてくれて、質問にも丁寧に答えてくれたらしい。
塾の周りの環境 バス亭・駅の近くじゃないので、どちらかというと不便なのかも。
塾内の環境 まだ新しいからきれいだし、教室内も、きれいに整頓されていた。
良いところや要望 お金がないといけるもんじゃない。もっとやすければなおいいとおもう
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
野田塾大治校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 料金はすこし高めだと思います。夏休みの特別授業とかにさんかするのに、追加があるので、もう少し安いとよいです。
講師 教え方が上手でわかりやすかったです。三者懇談などをしてくれて、どこが弱いか、どうすれば成績が上がるか相談してくれて、良かったです。
カリキュラム Nパットで、あらかじめ予習ができ、休んでもその日の授業内容が 見れるので便利だと思います。部活が忙しく、午前と午後で部活と塾に行っていたので参考なりました。
塾の周りの環境 塾の目の前に駐車場があるので止めやすいです。近くにコンビニがあるので、お弁当を作れなかったときは便利です。
塾内の環境 校舎が新しく、きれいなので、落ちついて勉強できます。エアコンがすこしきついので、上着があると良いかとおもいます。
良いところや要望 13時間特訓など、かなり長い時間勉強しますが家だとなかなか出来ないので、助かります。高校の冊子をもらえるので、高校選びに役に立ちます。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
野田塾大治校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 野田塾 大治校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒490-1136 愛知県海部郡大治町花常字馬島浦3番 最寄駅: |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。