野田塾 名東上菅校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 住所
- 愛知県名古屋市名東区上管2-214 地図を見る
- 総合評価
-
3.50 点 (786件)
※上記は、野田塾全体の口コミ点数・件数です
野田塾 名東上菅校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 住所
- 愛知県名古屋市名東区上管2-214 地図を見る
- 総合評価
-
3.50 点 (786件)
※上記は、野田塾全体の口コミ点数・件数です
野田塾 名東上菅校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 住所
- 愛知県名古屋市名東区上管2-214 地図を見る
- 総合評価
-
3.50 点 (786件)
※上記は、野田塾全体の口コミ点数・件数です
野田塾名東上菅校の授業料・料金
- 小学4年生の料金
- 約5,000円~約7,200円/月
- 小学5年生の料金
- 約8,300円~約11,600円/月
- 小学6年生の料金
- 約10,500円~約13,800円/月
- 中学1年生の料金
- 約26,200円/月~
- 中学2年生の料金
- 約26,200円/月~
- 中学3年生の料金
- 約27,300円/月~
- 高校1年生の料金
- 約13,800円/月~
- 高校2年生の料金
- 約13,800円/月~
- 高校3年生の料金
- 約5,600円/月~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・上記は特別講習のない平常月での金額です。
・上記以外に入会金、教材費、テスト費用等が必要になります。
・兄弟割引があります。
・中学生クラスのハイパーイングリッシュ、atama+講座は本科コース在籍者のみ受講可能です。
・上記以外のコースもあります。詳細は各教室までお問い合わせください。
野田塾の評判・口コミ
野田塾名東上菅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大体の塾と同じくらいのだと思います。
講師 先生が、全国模擬授業グランプリで、1位を獲得した先生が苦手科目の人が多い数学を教えてくださるというところです。
カリキュラム 大体は、学校の進度より3単元くらい早いところをやってくれます。基礎から応用までカバーできるテキストもあり、とてもいいです。
塾の周りの環境 どこの道から行っても、街灯がちゃんとついていて、周りも住宅街や小学校があって治安もいいです。交通は、自転車か、徒歩での人が多いです。
塾内の環境 道路に面していますが、特に気になるくらいの騒音にはなっていなくていい環境だと思います。また、衛生面もとくに問題ないと思います。
入塾理由 まず、家から一番近くでいいところが野田塾でした。
あと、数学、英語の先生の教え方がとても良くて毎回イヤイヤ塾に通うということにはなっていないという部分にも、安心しています。
良いところや要望 少し社会のテスト対策が甘いかなと思うので、テキストをやってそれにプラスして応用の記述の問題などをやってほしいです。
総合評価 定期テストの点数も含めて、内申点が上がる良い塾だと思います。実際のところもだいぶいい内申点をキープできているので。
野田塾名東上菅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間払いにしているため、夏期講習代や模試代も全て混みのため追加料金もないため
講師 明るい先生が多く、雑談しながらコミュニケーションをとってくれ楽しそうに通えているため
カリキュラム 対面授業だけでなく、体調不良で行けない時もオンラインで授業をうけることができるのが良い
塾の周りの環境 自宅から車でも自転車でも通え、駐車場も敷地内にあるため通塾しやすいので夜遅い送り迎えの時に便利だと思う
塾内の環境 綺麗な校舎で特に不満がない
自習室もあり、皆んなが一生懸命勉強しているいんしょうがある
入塾理由 家から通える範囲の場所で、他校の子とも接することができるため体験に行き、子供が気に入ったため
定期テスト 毎回テスト前には延長授業をしてくれ、苦手な教科等みてくれる
土日も特別教室が開かれる
宿題 ワークだけでなく、タブレットで苦手なところや進み具合によって先生から宿題が出される
良いところや要望 急な休みや部活等で帰りが遅くなる時にアプリから欠席、遅刻の連絡ができるのがいいと思う
総合評価 まだ通塾中で結果がわからないが、他校の子からの刺激も受けられる
野田塾名東上菅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 集団にしては、たかかったかもしれません。もう少し安ければつづけていたかも。
講師 先生によってバラつきがあり、子供の好き嫌いが塾に行きたい、行きたくないにつながってしまう
カリキュラム さすが大手の塾です。教材や受験に関わる情報もしっかりしてて、いろんな情報をおもらいました。
塾の周りの環境 公共の交通機関なく、必ず車で送り迎えしなければならなっかので大変でした
塾内の環境 教室の数もおおく、中も綺麗で清潔な感じでした。また、設備も整っていたようです。
良いところや要望 中学生になってからは、成績によるクラス分けもあり刺激を持っらて頑張れる環境があって良いと思う。
野田塾名東上菅校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
野田塾 名東上菅校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒465-0014 愛知県名古屋市名東区上管2-214 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。