キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

38件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

38件中 120件を表示(新着順)

「愛知県瀬戸市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

小学生 補習

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでベースが高めではある。

講師 どの先生も熱心にご指導いただけます。授業後に先生からのコメントがアプリ上で届きますが、的確で子どもの苦手な部分が伝わるため家庭で共有しやすい。

カリキュラム 保護者面談などで進度や宿題の量などの確認ができ、きめ細かくご対応いただけます。

塾の周りの環境 駅前で駐車場が少ないため、通塾している子が多い時間帯では塾前にお迎えの車が多くなるが、長時間待つことはほとんどないと思います。

塾内の環境 通塾している人数が多くないので、静かに広々学習できているのではないかと思います。

入塾理由 体験授業をしてくださった先生のご指導がとてもわかりやすかったそうで入塾を決めました。

定期テスト 小学生なのでまだ定期テストはありませんが、希望すればカラーテストの対策として復習をしてくださいます。

宿題 先生と子どもが相談しながら決めて帰ってくるが、保護者が多いまたは少ないと感じれば、要望をお伝えすることで調整いただくことが可能です。

良いところや要望 少人数なのですぐご対応いただけます。体調不良や家庭都合の欠席もすぐ振替いただけてとても助かっています。

総合評価 集団塾でなかなか成績が伸びなかったり、自分から質問が難しい子にとっては、とても良い環境だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別講習が他の塾と比べて安い点。カリキュラム作成費というのが具体的に分からないため毎月費用がかかるものかが疑問。

講師 塾長の印象が良かった。しっかり指導していただける印象があった。

カリキュラム 内申を上げるためのコツを指導してもらえる
教材はなくプリント進む。担当の先生はいないので子どもの特徴など先生方で申し送りがされているのかは不明。

塾の周りの環境 駐車場が停めにくい。入り口が狭く駐車場内に他の車が停まっていた場合は方向転換ができない。
自宅からは遠いため自転車通学はできない。

塾内の環境 設備は古めではあるがしっかり教えてもらえればよいと思う。生徒たちは結構密集しているというイメージがある。

入塾理由 本人が気に入った。当初は自立学習を検討していたがやはり手厚い指導が良かったため

定期テスト まだテスト対策は受けていないため分からない。入塾時の説明ではしっかりサポートしていただけそうな印象だった。

良いところや要望 自宅の近くにあると嬉しい。
車が大きいため近隣に停めやすい駐車場が欲しい。

総合評価 まだ通い始めて間もないため。また今後の期待を込めての数字。勉強意欲や成績向上がみられたら評価点5。

ナビ個別指導学院瀬戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間とカリキュラムをみると妥当だと思う

講師 若い先生だから子供とは距離が近くて良い分からないところがすぐに聞けて復習もできるし定着もはやい

カリキュラム テキストは良いと思います

塾の周りの環境 治安も良いし、送迎もできる、駐車場もあるし、家からも近い車通りも多くなく駅からも近い。規模も大きすぎず小さすぎずでよい

塾内の環境 車通りも少ないし、駅も近いが騒音などはないと思う
環境は悪くないと思う

入塾理由 個別だからお友達がいるから、月謝が予算内なのと家から近く駐車場があり送迎ができる

定期テスト 対策テキストや講習があると聞いています

宿題 宿題はある、少し少ないが自主学習ができるテキストがあるため不満はありません

良いところや要望 個別なところお友達と一緒にやれるところアプリで欠席届が出せたり中学生からは成績保証があるところ

総合評価 子供は楽しんで行ってくれているので続けられそうだから

瀬戸南塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間やコマ数、自習室やバスの送迎を利用できることを考えれば適切ではないかと思う。

講師 当たり外れがあるように感じる。

カリキュラム 歴史のある学習塾でカリキュラムや教材について不満に感じたことなない。

塾の周りの環境 住宅街のなかにあるので公共交通機関はないが、送迎バスが利用できるので便利である。徒歩5文程の場所にコンビニあり。

入塾理由 自宅から通える立地条件および過去の進学実績を参考にしました。

定期テスト 定期テスト前には対策の授業や自習のサポートもあるので問題ないと思う。

宿題 クラス分けがしっかりされるので、宿題の量や難易度は適切に行われている。

良いところや要望 地元でも歴史のある学習塾なので、蓄積されたノウハウはある。クラス分けもあるのでレベルに応じた指導がされている。

総合評価 いまのところ不満はないが、最終的には結果が全てなので何ともいえない。

名進研瀬戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料体験もあり、トータルで費用を抑えることができた。
近辺との塾費用の差はあまり感じなかった

講師 子どもが先生に興味を持つことができ、自分から勉強に興味を持つことができた

カリキュラム 子どもが楽しそうに塾の話をしていたので、学校の授業とは少し違う雰囲気でいい刺激をもらえていた

塾の周りの環境 自転車又は徒歩で行ける範囲で通いやすかったが、駐車場が小さいため、車での送り迎えが大変だった。
近辺の道路も混みやすくて路上駐車も難しい

塾内の環境 教室の大きさも広すぎず狭すぎずで良い環境
外の車の交通量は多いものの、中では気にならない

入塾理由 家から近い
体験できたところと、友人が通っていた
本人が行ってみたいと希望した

定期テスト 定期テストの対策というよりは、勉強の仕方や覚え方の基礎を学ぶことができ、テストに向けての勉強方法を知ることができた

宿題 宿題というより課題が出ており、いえで懸命に解いている姿は、学校の宿題より真剣に取り組んでいた

良いところや要望 駐車場はどうしようも無いと思うが、送り迎えしやすい環境があると助かる
テスト対策よりも勉強方法の基礎を教えてくれる所が助かった

総合評価 勉強に対して子どもが興味を持ってくれるようにサポートしてくれた所が、通わせた甲斐があった。
塾費用は多少かかるものの、体験できるのもいいところ

名進研瀬戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝を払っているにも関わらず、夏期講習などの時期は講習を申し込んでる生徒のみ受講ができる。なので月の半分は塾に通わないのに通常の月謝を払わないといけないのがなんだか納得いかない。

カリキュラム 授業で理解できない時など映像で振り返ることができ、テスト前などによく利用しています。

塾の周りの環境 駐車場が少ないため送り迎えがきびしいです。ハザードを出して待機していると近隣の方がきます。

塾内の環境 駐車場に関してですがもう少し場所を確保していただけるとありがたいです。

入塾理由 友人からの勧め。個別塾より集団で勉強をすることによって向上心が上がると思いここに決めました。

良いところや要望 講師の方のレベルも高いので、成績向上は期待できると思ってます。

総合評価 金額は高いですが受験対策がしっかりなされているなと感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だから仕方ないと思うが、きちんと学べるので値段もそれなりだと思います

講師 まだ、通って間もないので評価は難しいですが、本人も納得して通ってるので良いと思います

カリキュラム 宿題もそれなりに出されるので良いのでは。

塾の周りの環境 自宅から車で10分以内で通えるので、通いやすいと思う。駐車場も重ならなければ駐車できます。近くにはお店もあるので明るいし治安は悪くないと思います

塾内の環境 教室内中確認してませんが、3階建でそれなりに広いと思います。

入塾理由 英語の勉強の為に個別指導のある塾を選んだ。本人の性格もあり、集団より個別指導のある所は良かったと思う

宿題 宿題の量は適量だと思います。
塾とは別に通信教育もやってますが
今のところ問題ありません

良いところや要望 先生がいつも固定ですが、たまに違う先生が担当すると、宿題がないこともある

その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪く休みにすると振替ができないのはもう少し柔軟にしてもらえると助かります

総合評価 中学入学にあたり、英語が不安だったので良かったと思います。
今後、他の科目も必要に応じて入るかも知れません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もっと授業数が多くてもよい。現在の授業量、宿題量では十分とは思えないくらい。

講師 現状、改善点を具体的に個別連絡してくれる。家庭内での取り組みについても、アドバイスをいただける。

カリキュラム 授業内容・質については、不明な点があるが、量の問題として適切かどうかが不安になる。

塾の周りの環境 駅からも比較的近く、一人でも通える範囲に立地しています。ただし、駐車場が狭く、車での送迎は終了時間に合わせて大混雑しています。

塾内の環境 校舎はきれいで、うらやましいくらいです。電子黒板も使用し、無駄な時間も少なくなっていると感じます。

入塾理由 私立中学受験コースは他塾でもあったが、中間一貫の公立中学受験の実績が他塾に比べ多いかったこと。

定期テスト 小学生なので、学校での定期試験対策はありません。全国模試の案内はあり、その対策については、個別学習となります。

宿題 量としては不安になるくらい少ないです。少量を反復して学習するシステムのように感じます。

家庭でのサポート 公立中学一貫校コースということもあり、情報が少ないので、説明会には必ず参加しておりました。不明点があれば、メールで個別相談もできますので、助かっております。

良いところや要望 メールでの連絡が主になりますが、これが、我が家にとっては大変助かっております。

総合評価 やはり、受験対策の実績があることが大きいと感じます。それに応えられるかどうかは家庭での取り組みが非常に大きいと感じますので、みんなで協力して応えていきます。

学研教室みずの坂教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くてよいが、学校の中でどのくらいの学力の位置にいるのかわかりづらく、また、あまり結果に結び付かなかったように思う

講師 先生は優しく、子供が長く通うことができたことについては、良いことでした

カリキュラム 簡単な基本をプリントで学習するスタイルで、小学校の高学年むけでははいと感じます

塾の周りの環境 郊外の静かな住宅街にあり、交通量も少なく、徒歩で数分のため、子供にとって安全に通いやすい立地でした。

塾内の環境 住宅街にあり幹線道路や鉄道から離れているため、静かで学習に取り組みやすい環境でした

入塾理由 自宅から徒歩数分で子供が歩いて安全に通うことができる立地のため

良いところや要望 静かな環境で少人数で学びやすい環境かと思いますが、もう少し厳しくしてほしいと思います

総合評価 評価としては5段階で3です。低学年向けに学習習慣化には良いと思いますが、高学年にはものなりないものと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 国語と算数両方教えてくれてもこの金額なら安いと思います。また、その系列での習い事を増やしたら、習い事をまとめるにはとても魅力的です。

講師 入塾当時の先生はとてもに親身に対応して下さる方で、とても良かったです。今は先生が変わってしまったので残念ですが、まあ、悪くはない感じです。とりあえず、子供が納得しているので良いと思います。

カリキュラム 算数・国語の基礎をしっかり学ばせたいと思う人には良いかと思います。

塾の周りの環境 車で通いやすいです。特に混むこともなく、通いやすいです。電車でも、駅から徒歩圏内だと思います。駐車場はそんなに広くはないけど、特に困ったことはありません。

塾内の環境 教室は綺麗です。開放的な感じす。中に、イングリッシュの教室と、そろばんの教室がありますが、それが塾の邪魔になることはありません。

入塾理由 いろいろ体験してみて、本人が気に入り、なおかつ時間的・金銭的にも良かったので。

定期テスト カリキュラムごとにテストがあり、合格すれば次に進んでいけます。また、定期的にアングループのテストがあり、上位に入ると各塾で梁出せれます。そのための対策は、日々の授業によります。

宿題 宿題は、本人がやれる分だけという感じです。一応のページ数は出ているようですが、他の習い事で忙しい場合は、柔軟に対応して下さいます。

良いところや要望 コストパフォーマンスは最高ですね。冬季・夏期講習、定期テストなど、いろいろと対応して下さって有難いです。

その他気づいたこと、感じたこと 冬季講習に関しては、日数が少ない中で4コマ選ばないといけないというのが毎回厳しいです。

総合評価 基礎固めにはちょうどよいと思っています。ただ、もっと生徒に優しさだけでなくちゃんと厳しくできる先生だと嬉しいですね。メリハリ、大事だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンでの指導と時間、曜日などの変更も柔軟に対応していただける。

カリキュラム 苦手にたいしては、何度も復讐し、得意な箇所については予習で、合わせた進め方をしてもらえる。

塾の周りの環境 家の近くからバスで乗り換えなくいける。駅近のためお迎えにも便利。駐車場がほしいです。最近アプリが導入され、便利になった。

塾内の環境 清潔感もあり、会話も気にならない環境。駐車場が少ないのが、多少の難。講師が豊富なので、希望はきいてもらえる、

入塾理由 家からも近く通学に便利であったため。あとクラスメイトめいたから。

良いところや要望 最終的なのは本人次第だけど、やる気があれば充分な所だと思う。

総合評価 本人が嫌がったりしてないのは、評価できる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 50分は短くも感じるけれど
どこよりも安くて助かります。
半期ごとの教材費がありますが、月謝と合わせても安いです。
できれば半期毎でなく月割りにして欲しいですが。。

講師 2対1のスタイルで程よい距離感でいいようです。
先生についての愚痴は聞いたことがないのでいい先生のようです。

カリキュラム まだ始めたばかりでわからないですが、教材は少なめで勉強嫌いの息子的にはやる気を削がれることはないようです。

塾の周りの環境 塾の駐車場は狭いけど
徒歩圏内にスーパー、本屋、市の施設があり
50分待機も可能です。

塾内の環境 集中してやれてるようなので問題なさそうです。
説明を聞きに行ったときも教室内にざわつきはなかったです。

良いところや要望 教材がいい意味で少なく
やる気を持続できているようです。
今後の成績アップに期待しています。

アン進学ジム瀬戸山口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通ぐらいだなと思う時もありますし少し高いなと思った時もあります

講師 いつも学校では質問しにくいがこの塾だととても質問がしやすい
また、これまでの講師に指導されましたが何方もとても優しく指導されていて勉強のやりがいが感じられる

カリキュラム 季節講習はとてもいいと思います
夏だったら夏休み特別の講習があり冬も同じくでテスト期間になったりしたら
テスト向けのプリントが配られそのおかげでテストに向き合えたと私は感じました

塾の周りの環境 交通は少し歩くところが不便なことがありますが
結構車が通る道路なので少しうるさいこともありました

塾内の環境 集中はあまり出来ません
ですが集中出来る音楽が流れるので集中はしやすいです

良いところや要望 良いところは塾のシステムがタブレットやマンツーマンなので選択しやすいところです
要望はないです、とても充実しています

その他気づいたこと、感じたこと マンツーマンの講師が20代でびっくりしたことです
なのでとても質問がしやすく講師とは親しみやすい環境です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通でもやや高いが、休みの講習でも、追加料金があることで、高いかなぁと。

講師 子供のことを見てくれてたため、目標としていた高校に問題なく入れた。

カリキュラム 休みの時の講習等、充実したカリキュラムだった。
また、身についた。

塾の周りの環境 近くに、店があり、終わるころまで、店がやってるから、
明るいので安心だった。

塾内の環境 教室は、人数に対して狭いと思ったが、
コロナ対策もしてくれてて、安心できた。

良いところや要望 比較的、良い先生がいたと思う。
ただ、部屋が寒かったみたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。いろいろな塾を調べましたが、特段高くもなく安くもないと言った感じです。

講師 わかりやすい教師が多く、信頼がおけました。良かったです。

カリキュラム 教材は授業より先のことをやってくれていた為、授業での意欲を上げることができました。

塾の周りの環境 家のかなり近くにあったため、安心して通わせることができました。駅は遠いので他の人にとっては厳しいかも

塾内の環境 友達がたくさんできていたので、話す環境が多くなってしまうのかなと思いました。もう少し一人で勉強する場所が欲しいです。

良いところや要望 夏期講習は集中的に講義が受けられるので、良い環境だと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いと感じる。夏期講習などが必須のため休み中は負担が大きい。

講師 子供は先生と楽しくコミュニケーションを取れているので満足している。

カリキュラム 概ね満足している。先生の決めたものをするだけでなく、子供の成長に合わせて相談してくれる。

塾の周りの環境 便利な場所にあり、駐車場もある。たまに駐車場が混雑している。

塾内の環境 おおむね満足している。静かな環境で集中して勉強ができている。

良いところや要望 子供が楽しく通えているため、今後も続けていこうと思っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すごく安い方だと聞いた。また、特待生などはさらに料金が安くなるためすごくお得である。

講師 課題がとても多く手が回らなくなる時がある。
先生がとても面白くて授業が楽しい。

カリキュラム 高校受験の前の受験対策の講座がわかりやすくとても役に立つものだった。

塾の周りの環境 駅やコンビニ、薬局、自販機、パン屋などがあって施設が充実していると思う。

塾内の環境 塾の自習室がとても静かで集中できた。
過去問なども置いてあってとても良かった。

良いところや要望 もう少し課題を減らして自由に勉強できる時間を増やしたほうが生徒にとっても良いと思った。

その他気づいたこと、感じたこと クラスが上と下のクラスに分かれていて負けず嫌いな人にはいいと思った。そうゆうのが苦手な人にはお勧めしない。

野田塾瀬戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実際の内容と比較すると料金自体は高いとおもいますが、子供のためであるため、設定された金額を交渉出来ないので仕方がない。

塾の周りの環境 田舎のため、帰り道の街灯が少なく、迎えに行く事が通例だが、駐車場等がなく、道路に横付けしないといけない為。

良いところや要望 基本的には受講している本人の意思という姿勢のため、塾側からの対応、今後の展望がない。

新瀬戸ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児~小学生 語学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思いますが家計の負担になる。
設備費と教材が高い。

講師 割とフレンドリーに接してくれる。
色々なエピソードを聞かせてくれる。

カリキュラム 英検対策や中学での授業に合わせた内容で小学生でもわかりやすい。

塾の周りの環境 どうしても1人でいけない距離なので親の送迎が必要なので、仕事後に辛い時がありました。

塾内の環境 かなり古いビルで掃除がいき届いていないのできれいなとは言えない。
教室が狭い。

良いところや要望 基本連絡はメール連絡ですが、返信が遅く、来ないときもあった。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良のときはオンラインで授業を受けられたのはよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今のところは大手よりも安いのではないかと思っています。中学3年生になると、やはり負担は大きくなってくると感じています。

講師 まだ通い始めてそんなに経っていないので、わからないけれど、みなさん対応が丁寧。車で送迎する時も道路に立って交整理をしてくださります。

カリキュラム 追加料金が少なく、教材もそんなに多くない。体調不良で休んだ時はしっかり振り替え授業をしてくださった。

塾の周りの環境 自転車で行こうと思うと少し道が暗くて不審者等が心配。バスはないので、使うとしてもタクシーになると思うが、そこまでの距離で微妙。通学バスがあれば文句なしです。

塾内の環境 ある程度年数が経ってる感じはあるけれど、掃除は行き届いている感じがしました。

良いところや要望 特にないです。今のところ成績も少しずつ伸びてきているので、このまま続けてみて様子を見守っていきたいと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、色々と子供が相談しやすい環境に配慮してくださっているようで、これから多感な時期になるけれど、家庭との連携もしてくださると聞いたので、子供のよりどころの一つの場所となる事もあるのかなと思いました。そういった説明もきちんとしてくださりました。

「愛知県瀬戸市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

38件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。