キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,616件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,616件中 161180件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 語学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教えてもらっている内容にはすごく満足しているので、料金には不満はありません。

講師 個人に合った指導をしてくれるので、つまずきやすい英語でも、わかりやすく学べて苦手意識も消せると思います。

カリキュラム 子どもにあったやり方や進度で丁寧に教えてくれるので、子供もわかりやすいそうですごく満足しています。

塾の周りの環境 駅前にあるため交通はすごく便利です。逆に車だと不便なのかもしれません。駅前なので、電車の時間は気にせずに、勉強できるかもしれません。

塾内の環境 机には仕切りがあって、勉強にも集中できるそうです。雑音は多少はある感じだと思います。

入塾理由 家から近く、通いやすいところ、子供の友達もそこに通っていると聞いたのでここに決めました。

良いところや要望 しっかり丁寧に教えていただけるので、すごくいいと思います。英語を学ぶならおすすめです。

総合評価 しっかり学べているようですごく満足しています。立地もいいし、通いやすいので、とてもいいと思います。

神塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 十分に学べて良くなるのにそれなのにこの値段は安いと感じたから

講師 教師の質もとても良く分かりやすい説明をしてくれることが多々あります

カリキュラム その学校に沿った教材になっております予習復習ができになっていてとてもいいです

塾の周りの環境 一人でもすぐに行けるようなところにあり事故もなく行けるようになっております、なので子供一人に行かせても楽にすぐに着くことができるようになっています

塾内の環境 内装も外装もしっかりとしており環境もとても良いものになっています

入塾理由 ここでは進学率が良い聞き勉強も捗ると思ったからここにすることにした

良いところや要望 設備もしっかりとしていて学ぶにはとてもちょうどいい塾であることです

総合評価 しっかりと学ぶことができとても勉強になることができましたと感じたので

野田塾平安通校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~高校生 英検受験

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

英検受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾よりは安くて自分たちの負担にはならなかった。
でも通う日数は少なかったのが少し不満だった。

講師 先生はしっかりしていました。
話しかた接し方がとてもよかったです。

カリキュラム 教材はだいたいじゅくから決められたものを使ってました。
量はそんなになかった。プリントが多い

塾の周りの環境 治安はそこまでよくないと思う。
しかし家から近くにあるため安心して通わせられた。
毎日学校がいっしょの友達とかよっていた。 
学校から近いから同じ学年の知り合いが塾にたくさんいた。

塾内の環境 車の騒音はあったがそこまでひどくなかった。
家から通いやすかったからよかった。

入塾理由 家から近く料金が安かった。また先生と話しやすかった。 
友達がたくさんできた。同じ目的の子に出会えた。

良いところや要望 いろいろ事を詳しく教えてくれる。
先生がしっかりしていい。子供が毎日楽しそうだった。

その他気づいたこと、感じたこと みんな先生と仲が良く通いやすい。
家からは近かったがくらい場所にあったから不安だった。

総合評価 いろいろ受験の事について詳しく教えてくれた。
大学ごとの過去問題もしっかりしていた。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果が出て、この金額なら通わせたいと思えたので出し惜しみするほど高いとは思いませんでした。

講師 ポイントをわかりやすくしっかり教えてもらえるので理解もできて効率良く勉強できたと思います。

カリキュラム 学校でのテストも把握し、成績によって席順なども変え向上心が上がったと思います。

塾の周りの環境 車通りも多くも少なくも無く、うるさくも無いいい環境だったと思います。
先生も子供が安全に帰れるよう外まで見送っていました。

塾内の環境 騒音も無く、内装の物も少なく、誘惑のない集中できる環境下にあったと思います。

入塾理由 進学を目指すなら好成績のここの塾がいいと思い、通い始めました。

定期テスト ポイントをしっかり抑えて、それだけでは無く理解もできるというのが強みになりました。

宿題 大変な量でもなく、次回までに予習復習するのにちょうどいい量だったと思います。

良いところや要望 ポイントをわかりやすく覚えやすいやり方や楽しく勉強できたと思います。

総合評価 先生方も親身になっててくださったり、何より楽しく勉強できたと思います。

日能研[東海]勝川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料が多い。特別講座がある。冬期講習や春期講習の日程がたくさんある。

講師 質問をすると返してくださる。小テストが定期的にある。クラスが別れていてレベルに合わせてくれる。

カリキュラム テキストが詳しく書かれていて 、休んでも理解出来る。
授業動画が配信されていて便利。

塾の周りの環境 家から近いから、車で10分のかからないので良かった。
車を利用することが出来る。駅から少し歩かなくては行けないが、近い方。

塾内の環境 教室内もトイレもとても綺麗。つくえもいすも不備がない。教室がたくさんある。

入塾理由 近かったから。できたばかりだったから。大手だから。
安心して通うことができそうだから。

良いところや要望 テストが沢山あるので、勉強をしっかるやっていくと
自分の伸びをしっかり実感出来る。

総合評価 宿題を出さなくても、怒られないため自分に甘くなってしまう気がする。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に悪いと思うことはございません
逆に良心的で料金なども安く助かっていると思います

講師 親切にかつ丁寧に察して頂いてるみたいで
分からないと言う所などは
掘り下げて教えて下さります

カリキュラム 親切かつ丁寧に察して頂いて
わからない所は掘り下げて教えて下さいます

塾の周りの環境 悪いことはございません
私から言えることは良いことしか無いくらいの
条件かつ環境であると思います

塾内の環境 清潔感もあり整理、整頓、清掃が丁寧にしてあって
勉強などする環境でも
問題無いと思います

入塾理由 周りのお子さん達が通っていた事と
通っている子達の成績が良くなった事などを
複数聞いた事から決めました

良いところや要望 沢山の方の意見などあると思いますが
個人差はあると思いますが
トータルしていい事づくしです

総合評価 総合評価と致しましては
申し分無くいい事尽くしですので
偏差値などの向上など助かりました

個人指導専門塾旭前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾の相場は分かりませんが、高過ぎずこんなものかと納得しております。

講師 効果的なノートの取り方を子どもに分かりやすく説明していただき、本人も納得しながら取り組んでいます。

カリキュラム 本人の理解力に合わせてプリントやテキストを使って授業を進めていただいております。

塾の周りの環境 駅が近くにあり夕方の人通りが多いです。車で送迎しておりますが問題ありません。治安も良い方だと思います。マンションに併設しており静かな環境にあります。

塾内の環境 室内は整理整頓されております。雑音も無く学習に適した環境だと思います。

入塾理由 体験授業の際に、引っ込み思案な子どもが「先生が優しくて楽しかった。また行きたい」と話してくれましたので、子どもの意思を尊重しました。

良いところや要望 授業中の雰囲気やメンバー、先生の対応が子どものフィーリングに合っていたようで良かったです。今後は自宅での学習の取り組み方も子どもに伝えていってほしいと思います。親としては自主的に学習してほしいと願っています。

総合評価 先生の対応や環境が良く安心して子どもを預けられると思いました。学習面についても今後の延びを期待しています。

プラトンスクール本山校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:その他高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に何回行っても月額料金がかわらないので子供が勉強したい時に利用できるので安いと感じました。

講師 あまり宿題がないので子供のしたい様に勉強できるが、先生が少ないので質問しづらかったようです。

カリキュラム たくさんの教材を買わされましたがそこまで使う訳ではなかったので、残念でした。

塾の周りの環境 まわりにはたくさん飲食店があったので空き時間に食べ物を買いに行っていましたが、車通りが多く騒音がデメリットかなと思います。

塾内の環境 昔の教材プリントを回して使っていたようなのでまあまあ散らかってたかなと思います。

入塾理由 長男が入塾し、第1志望に合格でき、娘にも第1志望に受かって欲しかったので娘も入塾させました。

良いところや要望 もうすこし講師を増やしてほしい。あとは声をもうすこし大きく喋ってもらいたいそうです。

総合評価 生徒のやる気次第でどこの学校に行けるか変わります。この塾は自由度が高いので落ちる人もいました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもないが内容も踏まえるとこの値段で妥当だなと思った

講師 いつも子供が帰ってくる時に今日は楽しくできたや、面白かったと言っていていいなと思った

カリキュラム 子供達のことを考えていて子供達第一で考えられているのかなと思った

塾の周りの環境 立地はいいと思います。交通の便は車が結構通っており、ちゃんと安全確認して道を渡ったりした方がいいと思います

塾内の環境 トイレが汚いけど教室は普通と言っており、まあ良いんじゃないかなと思った

入塾理由 他のお友達が入っていて子供も入りたいと言っていて余りにも要望が強かったため

良いところや要望 子供達を第一に考えており、いい塾なんじゃないかなと思った!!!

総合評価 塾の内容的にもよく、生徒思いの人達ばっかと聞いておりますので、いいんじゃないかなと思っている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:不明・覚えていない
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこまで詳しくないけど料金に見合った授業をしてたと思う。プラスで受けられる授業みたいなものもあり、学力は伸びる。実際にプラス授業で数学や国語は5~10点伸びた。

講師 授業を始める前に雑談を挟むが、始まったときにはわかりやすく丁寧に教えてくれる。たまに笑いを交えながらするので楽しい。

カリキュラム 基本的に宿題はでるが他の塾と比べて多くない。定期テストの1週間前の土日には別で行ったりするが、テストがある2,3日は塾がなく自宅学習。

塾の周りの環境 星ヶ丘駅からも近く、中学校からも徒歩5分くらいでつく。その辺では大きな事件が起きたことがなかった。(私がいるとき)

塾内の環境 教室は比較的きれい。でも授業中に外からバイクの音とかが聞こえる。

入塾理由 中学校に入学する前にある程度の、勉強の基盤を整えたかった。家が近くいきやすかった。

良いところや要望 先生がフレンドリーでおもしろい。周りの中学校、高校がそのあたりでは難関校(みたい)でわかりやすく教えてくれる。

総合評価 中学校、高校での授業の予習にもなるし、全国実力考査という大きいテストもあるので自分今の偏差値もわかる。あと先生がフレンドリー。

ナビ個別指導学院豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 選べる科目は2教科(小学校なら3教科)しかないのに値段が高い気がする。

講師 どこもそうなのかもしれないけど、新しい単元や説明をし終わったあとになにか質問ある?と問いかけを毎回してくれるから質問しやすく明るい先生ばかりなので人見知りでも安心して通える

カリキュラム 学校でやってる部分のいい具合の少し先を教えてくれるから、忘れることも無く授業で活躍できると言っていた。教材は3パターンほどに分かれていて自分の能力に合った問題をとける

塾の周りの環境 周辺の道はくるまどおりは割と少ないため、たてものに入りやすい。この辺は治安は割と良いと思う。ただ少しだけ駐車場に入りずらい時がある

塾内の環境 生徒が触れる部分や使う部分はだいたい整理されているが、見えるけど見えない部分や物置などはごちゃごちゃしていて、プリントも沢山散らかっていた。でもあまり気にするほどでは無い

入塾理由 家から通いやすい場所にあり、知り合いの多くがここへ通っていたから

定期テスト 五教科全てのテキストを受け取り、ノートにテスト範囲分をとく宿題がある。分からない部分は塾で聞いて教えてくれる

良いところや要望 夏期講習や冬期講習の時に、分からないところをなくして欲しいのはわかるけど、少し圧が強いような気がした。

総合評価 この塾では分からないところを徹底的に教えてくれ、何より生徒を思って指導してくれてるのが伝わります

TCC教育センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 補習

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全教科やってもらえてこの料金は安いと思います。指導もいわるゆ予備校のギスギスした感じがなくアットホームで良かったです

講師 要点を絞って教えてくれるため分かりやすい。フレンドリーで子どもが嫌がらずに通えました

カリキュラム あまり特別なことはされていません。ただ、覚えるポイントを端的に教えてくれるので無駄が少ないと感じました

塾の周りの環境 駅は遠くありませんが、地元の子どもが通う感じなので自転車や車が多かったです。電車の人はいません。うちもほとんど自転車で通っていました。

塾内の環境 整理整頓はされています。雑音もありません。問題ないかと思います。

入塾理由 知り合いからとてもアットホームでよい塾だと聞いて通い始めました。家からも近く自転車で通わせられるのもポイントでした。

良いところや要望 中学受験となると向かないかもしれませんが、学校の成績を上げるという点においては十分な指導内容です

総合評価 受験対策向きという感じではないかもしれませんが、今の成績を少しでも上げたいとかそういうことであれば十分な内容です。料金も高くなく、アットホームで子どもも無理なく続けられました。

天成塾浄水校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも高くもなく、ちょうどいいと思う。
他の塾よりかはちゃんと教えてくれるみたいで、とてもいい塾です。娘のためにもなる塾なので、高かったとしても払えます。

講師 一人一人に質問したり、教えてくれる先生方で、優しくフレンドリーなので、楽しく通ってます。
わかりやすいそうで、徐々に成績も上がってきています。

カリキュラム 教材は学校の授業にあっているものなので、予習復習ができ、とても良いです。テスト前は復習、それ以外は予習して、授業にもついていけるようになっていて、良いですね。

塾の周りの環境 徒歩で行ける距離で、もちろん車でも自転車でもいけます。帰りが暗くなり、不安なときもありますが、治安はいい方ではあると思います。平坦なので行きやすいですよ。道は明かりが少なく、少し暗いところがあります。

塾内の環境 静かだと思います。集中できる空間らしいです。そんなに広くはないので、机と椅子ですこしきつい感じはありますが、落ち着く場所だそうです。

入塾理由 近かったから。同じぐらいの年の子がいるママ友におすすめされたから。

良いところや要望 先生の教え方がわかりやすく、いい塾です。友達も優しい子がおおく、通いやすいです。料金も普通なのでとてもいいと思います

総合評価 先生方の性格や教え方が娘にはあっているみたいで楽しく通っています。場所も近く、帰りが遅くなってもすぐに迎えに行けるので安心です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講教科数を増やすか検討するとき、受講料が理由で渋ってしまうことがありますが、講師、チューター、職員の方々の対応がきめ細やかで、料金は許容範囲内だと感じています。

講師 授業が面白いと子どもが話すことも多く、教材が纏め方、抜粋問題など素晴らしいと思っています。

カリキュラム 学校の進度とは違うため、定期テスト期間中も塾ではより進んだところを受講する場合もあり、心配していましたが、学校の授業を基準に見ると、しっかりと予習ができた状態にあるのが良いと思います。

塾の周りの環境 地下鉄、JR線の千種駅とほぼ直結して便利です。周りに他にも塾や予備校が多く、学生がたくさん歩いていて、安全だと思います。

塾内の環境 千種校は新校舎になったばかりで、大変綺麗で、利用しやすいです。

入塾理由 今は高校受験でお世話になっていますが、大学受験まで変わらずに通え、信頼できる塾であると感じていたため。

定期テスト 受講生は無料で定期テスト対策のための講義が受けられ、講師の方が作成してくださった資料も頂けます。また、講師やチューターへの質問タイムという日程も別途設けられ、無料です。

宿題 講義前に予習し、講義時の確認テストを復習する形です。学校で習っていない範囲なので、予習は難しいと思います。

家庭でのサポート 講義の予習は学校でも習っていない先の単元なので、家で予習のサポートはしています。

良いところや要望 大変満足しています。授業料はこれ以上値上げしないで頂きたいとは思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 親子共に悩みがあったとき、面談もあり、申し込めば相談も可能です。学習も講師やチューターにいつでも質問しに行けます。

総合評価 講義、教材の内容が良く、対応も丁寧なのが良いと思います。また立地も良く、安全に通わせられます。

野田塾岩倉駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一個一個の講習にお金がかかり
長期休みなどは普段より高かったです。

講師 宿題などをやらないと怒られますが
それ以外はふつうでわかりやすかったです。

カリキュラム タブレットを活用した勉強で
自宅でも一人で勉強しやすかったです。

塾の周りの環境 駅前なのででんしゃでもかよえて
車を置くところもあり
自転車で行っても何も問題ないほど治安は良かったです。

入塾理由 口コミもよく
何より費用が安く先生も親身になってくれると聞いたからです。

良いところや要望 英語と数学の質がよく
テストの時期になるとプリントを多くくれるところが良いです

総合評価 無事合格できて
先生たちも優しくとてもストレスなく
楽しく通うことができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト前に勉強会があったり、子供が勉強する機会ができたすかっているから、

講師 申し分ない。最近若い人が入ってきた様子。
苦手な先生がいて変えてほしいと塾長に子どもから言っても変えてくれるので私も安心。

カリキュラム テスト対策用の冊子も貰えるので助かる、進度は速めで学校の授業の予習形式。

塾の周りの環境 治安は悪くないが車通りが多い。駐車場が停めにくい。夜になると子どもに1人で歩いて帰らせるのは少し心配。

塾内の環境 内装が綺麗でいつも片付いている。音楽が流れていていい感じ。面談をするときも丁寧で、すごく満足している。

入塾理由 とても内装がきれいで落ち着いた雰囲気。体験の時の先生も優しくて好印象だったから。

良いところや要望 内装が綺麗、テスト対策も充実。先生も丁寧に教えてくれる。子どもの理解度があがりとても満足。

総合評価 テスト対策の勉強会(自習形式)で苦手な教科の難しいところを教えてもらえてそのおかげでテストで苦手なところができた!と喜んでいました。

PICL学習教室乙川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べてややお値打ちでしたがおおよその価格自体はあまり他の塾と差はありませんでした。

講師 先生が優しく指導してくれそうなところが子供が気に入ったと思います。まだ通い始めなので詳しくはわかりませんが、子供は楽しかったようです。

カリキュラム 附属中への受験対策をしっかりしてくれそうだったのが良かったです。またすでに通われている生徒さんが同じ附属中を受験される予定なのも評価のポイントでした。

塾の周りの環境 家から近く学校からも近いところが決め手でした。行きは小学校から直接子供が通えるのがありがたいです。お迎えは夜遅くなるため親が迎えに行きます。

塾内の環境 塾内の設備は普通程度でした。もう少し広く自習室などあれば理想でしたが、不足はないかな、という印象です。

入塾理由 家に近く、国公立附属中学への個別指導のカリキュラムがあったため。
また子供も先生や教室の雰囲気が気に入ったため。

定期テスト 塾の講義をうけた子供の反応は良かったと思います。小学生なので定期テストはありませんが、塾前からほぼ100点なので学校の勉強というより受験対策を重視しています。

良いところや要望 やる気が出るよう指導してもらえたら、と思っています。

総合評価 費用、希望カリキュラムがあった中で、先生の指導が優しく、家から近かったことが一番の決め手でした。

南塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専
学部・学科:その他
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とくに高いと思ったことは無くまあこのぐらいが妥当だと思いました。塾はそのぐらいはとりますよね

講師 悪い噂も聞きませんし大丈夫だと思います

カリキュラム 可もなく不可もなくという感じですかね。

塾の周りの環境 特にはありませんので大丈夫だと思うので安心してこれからも通えると思います。清掃もしっかりいるので気持ちよく使えます。おすすめです。

塾内の環境 とくに雑音、環境整備はしっかりしていたので大丈夫だと思います安心して行けると思います

入塾理由 外見がとても綺麗で口コミもよく評判だったから
娘も通いとたいと言ったから

定期テスト とても定期テスト対策に力を入れていて良かったと思います

宿題 宿題の量は少し多いかなと思いました。
減らすなど対策は取っておいた方がいいと思います。

家庭でのサポート 子供もよくやらせて頂いているのでありがたい

武田塾岡崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に行ってもそんなに学校の成績が変わらないからわからないけどまだ結果が出てないからこの点数です

講師 深入りしてこない所、子供の好きな所の勉強が選べて子供のやる気にはつながっているところ

カリキュラム 自分の好きな所の勉強ができる所、あと塾でして学校でするので予習、復習できるので覚えやすいとおもいました

塾の周りの環境 そもそも愛知県自体が交通量がおおいのでやっぱり交通事故等の心配はあります、お迎えの車が重なって止まらない等が、…

塾内の環境 学校内の掃除はきちんとされていて清潔感がある、あと無駄なものが空いていないので子供が勉強に集中できる

入塾理由 家から通学するのにものすごく近くて便利だと思って利用めんで選びました、

定期テスト こっち側から聞いたら優しく教えてもらえた分からないところがあると徹底して時間をさいてくれるのでとても良いと思います

良いところや要望 先生の身なりがかなり清潔、滑舌もよく子供も聞き取りやすいと思う、あとは人間関係の構築も教えて頂けると助かります!

総合評価 他に行ったことが無いのでなんともくらべようがないのですが子供が行きたくないと言わないことからそれがすべてだと思います!

山王学院巽ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストも良いのが多くて良かったのでは無いかと思うが、合宿費用が高すぎる

カリキュラム 頭の良い上位クラスとそうでないクラスで分けていて、頭の良い生徒にとっては良いのでは?

塾の周りの環境 駐車場が少なくて、塾の後ろで送り迎えしている人がいたが、悪質クレーマーが近くに住んでいてトラブルになっていた

塾内の環境 部屋は綺麗に分けてあっていいと思う。外の車の音が少し聞こえるぐらい

入塾理由 近くてマトモな塾がここぐらいしかなかったので通っていました。小学校の内容もあるのが良かった

良いところや要望 合宿の時とかのやり方が古い、飯が冷たい、部屋が狭い、謎の勉強ゲーム、 汁のおかわりがない、これが改善点

総合評価 若い男の先生はだいたい良い人で質も良いが、やり方に古さを感じる。でも通っていたら地方の上位校には入れる学力がつく。

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,616件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。