キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,613件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,613件中 121140件を表示(新着順)

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の近隣塾との比較して授業の内容、定期テスト対策など総合的に考えるとコスパがいいと感じるので

講師 体験授業での算数の説明がわかりやすく、指導もしっかりしていそうだし、それでいてフレンドリーな面も見受けられまたので

カリキュラム 定期テスト対策がしっかりしているのと教材の内容もしっかりしている 授業も学校に先行してやるので学校の予習がしっかりできる

塾の周りの環境 駅から近く、病院も近くにあるからなのか治安もいい地区にあり、学習意識が高い中学校が近くにあるので意識が高い中学生が集まるところ

塾内の環境 建物が綺麗 トイレも綺麗 整理整頓もしっかりされており雑音もない学習に集中できる環境

入塾理由 地域での難関高校に多数の合格実績があるし、優秀な同級生と切磋琢磨できそうなので

良いところや要望 この地域でしっかりと実績を出しているところと設備も新しい物が入っている印象がある

総合評価 授業料はやや高いと感じるがその分しっかりとした授業が受けれそうなところ

個別指導ステップ神領校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年3月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生が分かりやすく優しく教えてくれるところです。分かりやすく教えてくれるのに授業料が安いところ。

講師 たまに分かりにくい先生もいます。

カリキュラム フォレスタという参考書でやります。タブレットを使ってテスト勉強をします。でも基本的なことしか書かれていないためちょっと足りないかなと思います。

塾の周りの環境 近くにコンビニしかなく休み時間に行く場所があまりないです。私が休み時間に行っていたのは川の近くにあるベンチが良かったです。

塾内の環境 エアコンがついており結構すぐ効きます。暑いこともありますが先生に言ったら温度を下げたりしてくます。

入塾理由 褒めて伸ばすところ、先生が優しかった所、説明が分かりやすかったところ

良いところや要望 先生がフレンドリーで優しく休み時間に楽しく話すことができます。コツなどためになる情報を教えてくれたりもします。

総合評価 先生が優しく教えてくれるところがとても私は良かったです。コツを教えてくれたりこの問題はこんな風にやるといいよなど簡単に出来る方法を教えてくれます。たまに説明が分かりにくい先生もいますがほとんどの先生はわかりやすいです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の質より値段を決めるので、一旦安い先生を選んでました。今後成績より先生を変更できるので、塾が柔軟に対応できるため、料金システムを納得しました

講師 受験向けに女性の先生の要望出したので、うまく対応してくれた。先生が子供と上手に会話して、子供が授業の内容を理解できました

カリキュラム 宿題のフォローをお願いしました。授業内容の振り返り、回答の丸付けまでやてくれているし、わからないところは説明してくれるので、内容は子供に合います

塾の周りの環境 駅から徒歩1分で行けるので、通塾が便利です。隣に他の塾もあるので、塾の間の移動が安心です。子供が1人で通塾できるので、親が楽です

塾内の環境 机が広いし、自習スペースもたくさんあるので、集中できる空間になっています。先生も遠くないので、質問しやすい環境になっています

入塾理由 子供の希望通り先生を選んだくれた.先生と子供の相性も良いので、入塾を決めました

良いところや要望 先生だけではなく、子供の年齢と授業内容より料金システムを変更したら嬉しいです。

総合評価 子供が喜んで通っているし、授業内容に不満もないです。料金も相場なので、この評価しました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 維持費や、教材費がかかってくるので、高いと思いました

講師 話の仕方や、子供への接し方が丁寧で声もハキハキ大きく、熱意を感じました。

カリキュラム 中高一貫校は、豊橋でははじめてのため、実績がないため、塾がほとんどない中で、他県の実績などから、カリキュラムが整っていて良かったです

塾の周りの環境 家から徒歩で通うことができ、駅の近くでもあるため、明るい通りにあるため、良いです。車で通うには、塾の前に車が並んでしまうため、やや交通の不便さは感じることもあります。

塾内の環境 まだ新しい校舎でもあるため、全体的にとても綺麗で整理整頓もしっかりされていて良いです

入塾理由 中高一貫校のためのクラスがあり、また英検の対策もしてくれるからです

良いところや要望 模試なども定期的にあり、実力を把握することができるため、とても良いです

総合評価 子供のために、学習能力をあげるためのカリキュラムが整っており、子供もやる気がでているためです。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年3月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾金が高い気がします
他の塾のようなキャンペーンがあまりないのでもう少しキャンペーンなどあるといいかなと思います

講師 入塾したばかりですのですいませんがまだ内容等参考になるような意見はまだよくわかりません

カリキュラム 基本名大附受験コースは土曜日半日ですので、短期集中型にはとてもありがたいです

塾の周りの環境 鶴舞線杁中駅のすぐそばにあり立地は良いと思います。電車で通いやすいです。駐車場がないため車での送迎はちょっと不便かと思います。

入塾理由 名大附受験を考えだしたので
資料拝見して後はお友達に聞いたりで
マイシフトがいいんじゃないかと決めました

良いところや要望 今までの率直な意見は、先生方はとても優しくて授業もわかりやすいようです

総合評価 体験入塾した次の日からもう入塾を決めましたので、先生たちとカリキュラムについてゆっくり聞いておらず、その後のフォローがあまりありません、

名進研若水校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾の相場的にも普通かと思います。
ただ受験コースは高めかなと思います。

講師 本人の性格特性について褒めて伸ばそうとしてくれる。
よくみていてくれるとおもいます。

カリキュラム 宿題の範囲が多いかなと。授業内で前週の復習やテストやってくださると知識が定着して良いのかなと思います。

塾の周りの環境 自宅から近く、先生方も塾の前で送迎してくれるのは安心です。
送迎に駐車スペースがないので少し困ります。
治安は良いかと思います。

塾内の環境 清潔感あると思います。静かにおちついて勉強できる環境に感謝しています。

入塾理由 知名度もあり安心して入塾を決められました。
実際の実績もあり、あまり迷いはなかったです。

良いところや要望 先生の対応が親切です。
一人一人のこのことをしっかりみてくれる。

総合評価 大変満足しています。
振替授業が他校舎で受けらようであれば助かります。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別講習が他の塾と比べて安い点。カリキュラム作成費というのが具体的に分からないため毎月費用がかかるものかが疑問。

講師 塾長の印象が良かった。しっかり指導していただける印象があった。

カリキュラム 内申を上げるためのコツを指導してもらえる
教材はなくプリント進む。担当の先生はいないので子どもの特徴など先生方で申し送りがされているのかは不明。

塾の周りの環境 駐車場が停めにくい。入り口が狭く駐車場内に他の車が停まっていた場合は方向転換ができない。
自宅からは遠いため自転車通学はできない。

塾内の環境 設備は古めではあるがしっかり教えてもらえればよいと思う。生徒たちは結構密集しているというイメージがある。

入塾理由 本人が気に入った。当初は自立学習を検討していたがやはり手厚い指導が良かったため

定期テスト まだテスト対策は受けていないため分からない。入塾時の説明ではしっかりサポートしていただけそうな印象だった。

良いところや要望 自宅の近くにあると嬉しい。
車が大きいため近隣に停めやすい駐車場が欲しい。

総合評価 まだ通い始めて間もないため。また今後の期待を込めての数字。勉強意欲や成績向上がみられたら評価点5。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾はどこも高いと思います。まだ通い始めたばかりなので、金額に見合っているのかはまだ分かりませんン。

講師 まだ通い始めたばかりですが、子どもが楽しんでいるので良かったです。

カリキュラム 小学生ですが、英検対策があります。通い始めたばかりですが、英検を受けるきっかけになると思うので期待しています。

塾の周りの環境 送り迎えはとても車が渋滞するため塾側もいろいろと対策をされてるようです。
バス停が近くにあるので、子どもが慣れれば、バスで通学させようと思っています。

塾内の環境 きれいな建物だと思います。教室も生理整頓されており、自習室もあるようなので、勉強に集中できそうな環境だと思います。

入塾理由 塾探しをしていた中で高校の合格実績も良く、また自宅から比較的近かった為、この塾を選びました。また英検対策も含まれていた為。

良いところや要望 公立高校の合格実績があり、しっかりと指導されている印象を受けました。

総合評価 まだ通い始めたばかりですが、高校の合格実績も良い為、しっかり指導してくれるのではないかと期待しています。また小学生ですが、英検対策のクラスがあり良いと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝自体は妥当だとは思うが、施設等維持費とか諸々を含むとやはり高額だと思う。

講師 合格実績が地域の他の塾とは比較にならないほど圧倒的。子供も話がおもしろい先生が多いといっている。

カリキュラム テキスト、練習、宿題、受験対策までがもりこまれたオリジナル教材が教科ごとにある。

塾の周りの環境 駅に近い。車道沿いの歩道を通っていけるので安心。駅の前には交番もある。ロータリーもあるので車で送迎しやすい。
塾自体に駐車場はほぼないが、駅まわりなのでパーキングはたくさんある。
駅からの通勤通学の人通りもある。

塾内の環境 エレベーターや建物などやや古さはあるが、佐鳴はほとんど自社ビルだと思うので、他のテナントの客と入り混じるとかもなくいいと思う。

入塾理由 偏差値の高い公立高校への合格実績が良いので、この塾に入って良い高校、大学を目指したいから。

良いところや要望 他の塾より合格実績が圧倒的にいいので、やはりいい指導なのだと思う。

総合評価 星を5にしたいですが、授業が夜10時までという点が親としては夜道が心配なのでせめて終了は9時代がよかったと思うので星4にした。あとはいい塾だと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝については個別塾なので妥当かなと思っております。
季節講習については強制なうえ、登塾の日数もある程度決まっており、料金も高いように思えます。
期間内に消化することが難しいです(季節講習期間は塾の休日も多いため)ただ1ヶ月程度猶予期間があり、消化してます。
毎回季節講習がネックになります。

講師 塾長の他に先生がいらっしゃいます。
わからないところを先生に教えてもらうようで、理解できるまで根気よく一緒に考えて指導してくださいます。
自分から教えてと言えない子にも、気づいてくださり、自分から言えるように時間をかけて教えてくださいました。

また伝えたいことは授業終わりに直接親に話をしてくださいます。

カリキュラム 中学生は宿題の範囲のテストを行ってから、カリキュラムを行います。
小学生は200文字の作文をその日のテーマをもとに書きます。3ヶ月に1回昇級試験があります。
確実に作文能力は上がっております。

自分のペースで学べます。

塾の周りの環境 塾前の道は、歩道が狭いうえに車通りがやや激しいですが、役場や交番が近くにあり、車での送迎はさほど心配はないです。

塾内の環境 白を基調とした部屋で、整理整頓がしっかりされています。
トイレもきれいで使いやすいようです。

入塾理由 塾を考えていたときに勧誘があり体験しました。
楽しく勉強できたため、入塾しました。

定期テスト テスト期間の1ヶ月前くらいに、目標とスケジュールを記入した冊子をいただきます。
学校ワークの点検や自宅学習が難しい場合に自習に来るよう促してくれます。

宿題 個々に合わせて、宿題の量が違います。
英語の宿題がほぼ毎日ありますが、また部活や習い事に考慮してくださり、大会等がある際は宿題が減ります。

良いところや要望 希望、要望には必ず耳を傾けてくださいます。
無理な要望も、一度は考えてくださります。
また塾は15分刻みの進行のため、部活や習い事に合わせて、曜日によって時間を変更できます。振替もしやすいです。

総合評価 他の塾を知らないため比べることはできませんが、子どもは楽しく通塾し、他の塾には行きたくないと言ってます。
勉強は嫌いではないのですが、自分のペースを崩したくないようで、勉強の仕方を尊重してくれています。
長い間みてくださっているので、性格も知っており、時折叱咤激励してくださいます。
勉強の仕方も徐々に身についており、通わせてよかったと思っております。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一回の授業ですが3時間あるので、周りの他の塾と比べても適正価格だと思います。

講師 子供からは熱心な先生だと聞きます。授業を見たことがないのでわかりませんが、子供は高評価です。

カリキュラム 年間のカリキュラムと進度もはじめに説明がありました。まだ通い始めたばかりで良し悪いはわかりません。

塾の周りの環境 自宅から近く、大通り沿いで人通りも多いので誰かしらの目が届いていると思う。電車通学のお子さんも駅近で通いやすいと思います。

塾内の環境 ビル一棟全て塾の施設なので環境は勉強に適していると思います。

入塾理由 希望する国立付属中学受験コースがあったため入塾を決めました。

良いところや要望 専門コースなので今までの試験対策も熟知されていると思い入塾しました。

総合評価 通い始めたばかりですので、具体的な評価というかは子供の感想になります。

名進研日比野校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験のための塾はどこも高いですね、、、子どもが希望の学校に受かってくれたらいうことないです。

講師 まだ通い始めたばかりでわからないです。他も見学した上で本人が決めました。良いと信じたいです。

カリキュラム まだ通い始めたばかりでわかりません。子どもは興味持っていそうで良いと思います。

塾の周りの環境 駅からも近く周りにスーパーなどもあり夜もわりと人通りがあると思います。駐車場も一応2台あるので時間によっては置かせていただけて乗り降りができて安心できます。

塾内の環境 送り迎えの際は先生たちが外に出て見守ってくださっています。数に限りはありますが駐車場もあるので時間をずらせば路駐などしなくてよくて安心です。

入塾理由 通いやすさ、人数の少なさと先生が熱心そうだったので。あとは本人が行きたい方で決めました。

良いところや要望 先生たちが外で出迎え、見送りしてくれて安心できます。場所も車で送り迎えのできるところが見つかりよかったです。

総合評価 利便性、先生の熱心さで選びました。授業料が高いのが辛いですが子どもが頑張ってくれることを信じて通わせていただきます。

名進研春日井校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初の支払いが入学金込みで77800円必要で少し高いと思いましたが、今後小学5年生は毎月15000円以内の塾代なので安い方だと思いました。

講師 初めての電話のご対応も良く、今年度春日井校から3名合格者がでたので更に期待出来そうです。

カリキュラム 明和中学校受験対策をしっかりしてくれている。
今年度春日井校から3名合格者がでたのでテスト、面接の内容まで指導してくれる予定が良かったです。

塾の周りの環境 交通の便が良い。立地も良く、車で送迎するので行きやすい道路に塾が面していてありがたいです。治安も良い場所です。

塾内の環境 塾内が綺麗な環境。道路に面していますが説明会の時は雑音等は気になりませんでした。

入塾理由 明和中学校合格率が高かった為。今年度初めて明和中学校の入試がありましたが名進研が1番合格できる塾だと思いました。

良いところや要望 初めての中学校受験を不安に思っていると思うのでサポートして欲しい。自信をつけてあげて欲しい。わかりやすい授業中にも大切ですが楽しさもあると塾に行くのが楽しみになりそうです。

総合評価 まだ通い始めるのが来月からなので今の印象で評価させていただきました。今の時点では教師の方の対応はも良く期待したい気持ちを込めて評価させていただきました。

秀英予備校守山校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の値段としては平均的な値段だと思いますが、統一テストの頻度が多く受けなけらばいけないのでテスト代が高いと思います。

講師 数学の先生は分かりやすく丁寧だったが他の教科が分かりずらい時があったようです。

カリキュラム 丁寧な対応をしてもらいましたが、他の生徒の話し声が気になり自分で計画を立ててやって行こうと思ったようです。

塾の周りの環境 立地は良かったが、駐車場がない為、車を停める際に困ったことがあり駐車場があると良いと思いました。

塾内の環境 環境は良いと思うが、他の生徒の話し声が気になることもあり授業に集中出来ない事もあったようです。

入塾理由 家から通いやすく通学している中学校のテスト対策もしてもらえ、数学の先生の説明がわかりやすいと感じた為

定期テスト 学校の過去問があり、それに即した定期テスト対策は丁寧にしてもらいました。

良いところや要望 丁寧に説明してもらえるところやテスト対策をしてもらえるところが良かった。

総合評価 他の生徒の話し声が気になるなど悪いところまあった為このような評価になりました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト対策などもやっていただけ、定期的なテストも実施。苦手分野の可視化ができる。

講師 授業が映像で残り、分かりやすいか毎月本部で点数を決められているそうです。

カリキュラム 授業の予習がメインで発展型や映像でより詳しく理解できる点が良いと思います。

塾の周りの環境 メイン通りにあり、側にスーパーマーケットがあるため、親としても待ち時間に買い物かできるので、助かります。

塾内の環境 塾内は建物、備品含め比較的綺麗という印象です。車での送迎なので、駐車場があると助かります。

入塾理由 映像授業など、魅力的な授業があり、教科書以上の学び、閃きを身につける事ができると思ったからです。

定期テスト まだ対策はやっていませんが、説明会での話ではキチンと対策をしてくれそうです。

良いところや要望 入塾するところは、佐鳴予備校の中でも比較的小規模の教室です。保護者の中でも、大規模の教室のほうが先生の質が良いと聞きます。そこに不安をかんじます。

総合評価 宿選びで、個別指導や集団授業、様々な体験授業を受けました。料金、授業内容から佐鳴予備校に決めました。

開拓塾高橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室使用も無料なので、比較的コスパがいいと思った。5教科の塾にしては安い方だと思った。

講師 こちらの悩みにも、しっかり相談に乗っていただいたり、オンラインでの授業もあり良かった。
特に楽しく教える点が良かったと思います。

カリキュラム 授業は黒板に書くのではなく、あらかじめ出来上がってる、内容をスクリーンに映す感じで時短になり効率の良い授業だと思った。

塾の周りの環境 駐車場がないので、路駐や近隣のコンビニなどに迷惑をかけていた印象がありますよう
大通り沿いのため治安は良いと思います。

塾内の環境 自習時も静かで集中できる環境だと思います。
建物が古いため、新しい建物の校舎との価格の差が気になります。

入塾理由 集団授業での塾の中では良いと思ったから。
家から近かったから。

良いところや要望 宿題がないので、インプットアウトプットが上手くできてない様に思えました。
1回の授業が2.5時間と少し長い様に思えました。

総合評価 集団授業に合った子なら、おすすめの塾だと思います。
個別塾や少人数制の方が合ってる子もいると思うので、子供の性格などで、そのあたりを決めて塾選びをするのが良いと思いました。

みやび個別指導学院橋目校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の見学体験に行き比べた結果。同等の個別と比べて良心的な金額だった

講師 通い始めたばかりの為不明な部分が多いが、子どもは分かりやすいと言っているため

塾の周りの環境 住宅街の中にあり大通りに面していて夜でも比較的明るく、治安は悪くない印象。駅は近くにない為、車での送迎等が必要になるが、大通りに面していて分かりやすい。送迎時に駐車場がいっぱいになり少し困る事がある。

塾内の環境 キレイに整理されている印象。雑音は感じず、明るく設備はいいと感じた

入塾理由 集団塾は本人の不安が大きく、個別を希望。その他希望する条件に合っており、保護者も納得したため

良いところや要望 塾長の方が細かく説明してくださり安心できた。教室後に毎回日報が送られてくる為、様子が分かって良かった。

総合評価 通い始めたばかりの為不明なところが多いが、子どもは楽しく通っているため、保護者としても安心している

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験塾としては普通の料金かと思いました。高くもなく安くもなく

カリキュラム 息子は楽しいと言っています

塾の周りの環境 駅前近く文教都市なので、子供1人で通わせても安心です。治安は悪いような感じはありません。地下鉄でも自転車でも通えるので都合がいいです

塾内の環境 文教都市なので、幹線道路もなく雑音はないと思います。教室も綺麗だと思います

入塾理由 無料体験を通して、息子がこの塾に通いたいと自分から言ったので

良いところや要望 特にありません。

名進研一社校 の評判・口コミ

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年2月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 熱心に対応してくれるので、金額相当だと思います。
自習室もテスト前に沢山使える。

講師 できない問題とできる問題をきちんと教えてくださりわかりやすかったです。

カリキュラム 一つ一つ丁寧に教えてくださり、教材も適度に難しいので良いと思います。

塾の周りの環境 夜でも比較的明るくて、治安も良いです。
先生方が警備をされていて、車での送迎もとてもしやすいと思います。

塾内の環境 換気もされていて安心です。
雑音もなく勉強し易い環境だと思います。

入塾理由 家から近く、治安も良いです。先生も頼りになるので決めました。

良いところや要望 学年ごとの日程表がネットで確認できたら良いと思います。欠席連絡もネットでできたら良いと思います。

総合評価 先生方がとても良い塾だと思います。
環境も良いので安心して通えます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.00点

小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
PC
通っていた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
25,000~30,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

教材・授業動画の質・分かりやすさ これまで何もしていなかった分、子どもは少しはやる気になっているように思います。ただ、最初だからか内容は簡単すぎると思いましたので、面談を通じて難易度について相談して解決したいと思いました。

教材・授業動画の難易度 小学校をまもなく卒業するタイミングで始めるので、最初にやったこと(分数のかけ算)は簡単すぎてお金を払って教えてもらうレベルではないと思いました。教えてもらうほどのレベルではないため、もう少し考える必要のある問題などをやらせて、教えてもらう形になるといいなと思いました。

演習問題の量 まだ最初だからか少なすぎると思いました。もう少し量をやらせないと、先に進まないです。入塾の際、テストとか何もないため、子どものレベルを様子見しているところだと思いますが、もう少しレベルアップしてもらわないと困ると思いました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子どものために中古のパソコンを買い与えました。パソコンを自分で使えるようになるように。

良いところや要望 オンラインで通塾の必要がないため、送迎不要なところがいいです。子どもがふざけないで取り組んでいることを確認できるのも良いです。確実に勉強する時間を取れることも良いです。普通の通信教育では期限までに提出物を出せないことが多かったのですが、担当の先生がいるのできちんと宿題をやるようになると思います。

「愛知県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,613件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。