名進研 若水校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 名古屋市営地下鉄東山線 池下
- 総合評価
-
3.64 点 (589件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
名進研若水校の授業料・料金
- 小学5年生の料金
- 約5,400円~約16,000円/月
- 小学6年生の料金
- 約5,400円~約19,300円/月
- 中学1年生の料金
- 約5,400円~約30,200円/月
- 中学2年生の料金
- 約5,400円~約30,200円/月
- 中学3年生の料金
- 約5,400円~約33,200円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2019年03月塾ナビ調査)
【備考】
・別途教材費が必要になります
名進研若水校のポイント
名進研は、愛知・岐阜で教室を展開している進学塾で、有名私立中学や、難関高校、難関大学の受験指導を行っています。特に県内の有名進学校への高い合格実績があり、愛知県の有名私立中学校に多くの合格者を出しています。
指導方針
学力の向上に重きを置き、実力のある私立中学、難関公立高校、難関大学への合格を強く目指しています。「競争原理」を基本としており、集団指導や毎月行うテストによるクラス替えなどによって、子供たちの成長意欲を刺激しています。
カリキュラム
小学生対象では、能力開発講座と中学受験講座の主に2種類があります。中学生対象では高校受験の講座と、私立中高一貫校生対象の講座があります。高校生は、志望大学別でオリジナルのカリキュラムをもとに指導を行います。
授業形式
中学受験コースは集団授業を徹底し、テストによるクラスの振り分けを行っています。高校受験コースは、24名限定のクラスによる50分授業を週に9時限行います。
対象学年
小学生~高校生が対象ですが、特に、受験を目標としているお子さんが対象となっています。
授業コース
学年にもよりますが、受験に向けた指導を行っている練成教室、テストによって習熟度を確認するテストゼミ、その他に、速読・速解力講座など多数のコースがあります。
授業内容
コースによって様々ですが、中学1・2年生は「問題を読み解く力」を身につけるため、週に2時限国語の授業があります。小学生は、「2ウェーブ指導」という一つの学習単元を年間で6回学習するというシステムをとっています。
料金
名進研は教室ごとや、コースごとに料金が異なるため、お近くの教室にお問い合わせください。
塾ナビから見た名進研のポイント!
名進研は、難関校の合格に特化した指導を行っているので、受験を目的としている方が多く利用しております。
さらに高い合格実績があるため、特に難関校の受験には非常に向いています。
また、名進研の講師の方は熱血な方が多く、集団授業といえども子供一人一人に対応してくれます。
しっかりとした研修制度もあるため、若い講師の方でも指導の質が高いことが特徴です。
授業を休んだ際のサポートも充実しており、また保護者への連絡も頻繁にあるため、安心して子供を通わせることが出来ます。
名進研の評判・口コミ
名進研若水校の評判・口コミ
投稿:2019年4月
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 他塾を知らないので、比較できませんが、安くはないと感じますが、妥当だと思います。
講師 熱心に取り組み、塾での生徒の様子をを一人一人みてくれていると思う。
カリキュラム 塾にお任せなので詳しくは分からないですが、子供には合っていると思います。
塾の周りの環境 交通量は多いが、先生が安全確認をしてくれるので、安心しています。また、騒音は心配していません。
塾内の環境 キレイにしており、雑音等もなく、勉強環境に問題はないと思います。
良いところや要望 先生方は明るく元気に接してもらえるのと、授業が楽しいと子供が言うので、我が家の子供にとっては合っていると思います。
その他 先生の異動によって、子供の気に入っていた先生が居なくなって残念がっていたので、スパンを長くしてほしいと思った。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
名進研若水校の評判・口コミ
投稿:2019年4月
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 他塾と比較したことがないので分かりませんが、お安くはないけれど、納得はしています。
講師 先生方は、みな元気で明るい挨拶から始まり、子供の意欲を高めてくれるので、子供も楽しく通っています。
カリキュラム 問題数はたくさんあり、様々なパターン問題があり、応用力が身につきそうです。
塾の周りの環境 家から塾まで、自転車で通えるのは便利だが、交通量が多いので往路が心配です。 また交通量の割には、校内は静かだと思います。
塾内の環境 塾の環境は、きれいに整頓されていると思います。 また、車の騒音なども気にならないと思います。
良いところや要望 子供が受講中の間に、塾での態度や成績について電話で連絡してくれるので安心してお任せすることができています。
その他 毎日、講義の後に自習室を利用し、先生やチューターに質問するなど、子供にとっては勉強する環境が良いと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
名進研若水校の評判・口コミ
投稿:2018年
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 他の塾に比べると、授業数が多い分、高めだとおもいます。
個別の塾と同じぐらいとは思いますが、いろんな授業や試験が受けれる分、特な気がします。
講師 先生も熱心で、毎月の電話での連絡があります。
授業数がとても多く、定期テスト前は、学校別に対策授業をしてくれます。
サポートのチューターが自習室での質問を受け付けてくれますが、若水校は勉強熱心な子が多いのか、自習室はいっぱいで、先生も忙しいそうです。
カリキュラム 授業数は多い方だと思います。宿題も他の塾に比べて多いという思います。補習や、特別講座、検定試験も多数あります。英検、数検など…
塾の周りの環境 閑静な住宅街の中にあり、道路に面してますが、静かです。
駐車場がないので、送迎は難しいです。
周りに路駐もしにくいてます。
塾内の環境 少数から26人くらいまで入れる教室です。
勉強に集中できる部屋だと思います。
教室の壁に、中学や高校の偏差値データーなどが貼ってあるので、気が引き締まります。
良いところや要望 学力によって、クラス分けされてますが、上のクラスはかなりレベルが高いと思いますのでその授業を受けれれば納得出来ます。
スタンダードクラスも先生のフォローがあります。
その他 成績保証や、学校での成績順位で奨学金を出す塾とは違い、やる気のある子ならついていけると思います。
- 塾の雰囲気
名進研若水校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 名進研 若水校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒464-0071 愛知県名古屋市千種区若水3-5-27 最寄駅:名古屋市営地下鉄東山線 池下 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
池下駅の周辺の集団塾ランキング
池下駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。