- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.63 点 (576件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

指導方針

東海地区で39年間にわたる受験指導の経験が、志望校合格へと導きます。
合格に必要な「思考力」「表現力」だけでなく、将来に必要となる「正答のない問題に立ち向かう力」を養成します。
カリキュラム

中学受験・高校受験ともに、プロの教師によるハイレベルな授業を展開。日々の学習アドバイスや、主体的に取り組むことができる「討論式・対話式授業」を行っています。
POINT
- 東海地区No.1の中学受験合格実績(38年間累計 自社調べ)
- 各校舎に常駐する専任プロ教師が、受験・定期テストに向け丁寧に指導
- 愛知県公立中高一貫校受検クラス新規開講(2023年3月)
名進研独自のノウハウであなたを志望校合格へと導きます!
東海地区で39年間にわたる受験指導の経験が、志望校合格へと導きます。
合格に必要な「思考力」「表現力」だけでなく、将来に必要となる「正答のない問題に立ち向かう力」を養成します。
<名進研の特徴>
●中学受験コース「SAPIX×名進研の最強メソッド」
全クラスに「SAPIXメソッド」を導入、全国の最難関校にも対応しうる真の「考える力」「記述する力」を養成します。
教師の発問に対して子どもたちの多様な意見が飛び交う討論式・対話式授業が特徴です。
※SAPIXは、首都圏における私立中学受験で圧倒的な合格実績を誇る進学塾です。
●高校受験コース「難関校合格が、未来の力に」
1クラス24名限定の少人数クラスで、多くの発問がある双方向授業を展開。
「思考力」「判断力」「表現力」を高いレベルで育み、高校入試後も役立つ真の学力を身につけます。
また各中学校にあわせた定期試験対策を行い、内申点UPを狙います。
●生徒と保護者に寄り添う
各校舎に教科の専任教師が常駐。
日々生徒の質問や保護者からの相談に応じています。
また、お子様の授業中の様子、学習状況を定期的にご家庭へ報告し、合格に向けた連携も重要視します。
●受験指導のプロフェッショナル
教壇に立つ教師は、厳しい研修を経て検定試験に合格した者だけです。
定期的な授業研修や、入試情報にまつわる勉強会、教科責任者による授業チェックなどで指導力を磨き続けています。
また年に2回、生徒・保護者へのアンケートが実施され、その結果をもとに指導のスキルアップに努めます。
名進研の春期講習情報(2023年)
考える力、記述する力、正答のない問題に立ち向かう力
講習期間 | 03月28日(火)~04月02日(日) | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 新小2~6,新中1~3 |
名進研のキャンペーン

個別説明会 受付中!
受験について詳しくお知りになりたい方
転塾をご検討中の方
現在の学習方法や受験に関してお悩みの方
ぜひお問い合わせください。
無料体験授業 受付中!
「どんな先生がいるんだろう…」
「どんな授業なんだろう…」
「興味はあるけれど、難しくて大変なイメージ…」
そうした不安や疑問を解消するのが、体験授業です。
詳しくはお問合せください。
名進研の合格実績
【2023年合格実績】
◆中学受験(2023年3月6日時点)◆
東海地区男子校最難関【東海中】 17年連続100名以上合格!
東海地区最難関中学【東海中、南山中女子部、滝中】21年連続300名以上合格!
全国難関校にも合格者多数!
◆高校受験◆
2023年3月中旬公開予定
中学校の合格実績
-
東海中
104名 -
南山中女子部
51名 -
滝中
174名 -
愛知淑徳中
159名 -
南山中男子部
60名 -
名古屋中
241名
▽東海地区▽
●愛知中/266名、●金城学院中/208名、●海陽中等教育学校/26名
●愛知工業大学名電中/148名、●椙山女学園中/42名、●中部大学春日丘中/90名
●大成中/75名、●鶯谷中/124名、●岐阜聖徳学園大学附属中/2名
●岐阜東中/15名、●聖マリア女学院中/9名、●高田中/19名
●暁中/4名、●鈴鹿中等教育学校/3名、●名古屋女子大学中/215名
●名古屋経済大学市邨中/76名、●名古屋経済大学高蔵中/42名、●名古屋国際中/37名
●星城中/30名、●多治見西高等学校附属中/3名、●美濃加茂中/1名
●麗澤瑞浪中学校/3名、●海星中/1名、●四日市メリノール学院中/1名
●聖霊中/12名
●名古屋大学教育学部附属中/1名、●愛知教育大学附属名古屋中/16名、愛知教育大学附属岡崎中/1名
他多数
▽全国難関校▽
●洛南高等学校附属中/2名、●慶應義塾湘南藤沢中等部/1名、●西大和学園中/12名
●東大寺学園中/1名、●神戸女学院中学部/1名、●ラ・サール中/2名
●洛星中/5名、●四天王寺中/3名、●高槻中/2名
●北嶺中/7名、●函館ラ・サール中/5名、●明治大学付属中野八王子中/1名
●同志社中/4名、●同志社女子中/2名、●同志社国際中/1名
●立命館守山中/5名、●早稲田佐賀中/2名
他多数
※南山中学校女子部・南山中学校男子部、聖霊中学校、椙山女学園中学校、暁中学校の合格者数については、附属小学校からの進学者は含みません
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
名進研のコース
小1~小6 中学受験コース | 東海地区の難関・有名校だけでなく、全国の難関校にも対応しうる真の思考力・表現力を養成します。 首都圏の難関私立中学校受験において圧倒的な合格実績を誇る進学教室「SAPIX」のメソッドを全学年に導入。 名進研の活気あふれる「討論式・対話式授業」との相乗効果で、思考力と記述力を養い、確かな合格力を育てます。 |
---|---|
小4~中3 高校受験コース | 難関高校・地域トップ高校への合格をめざすコースです。 「1クラス24名の徹底した少数精鋭指導」「名進研の活気あふれる双方向授業」が、より高いレベルで思考力・判断力・表現力を育みます。 また各校舎に常駐する専任教師が、定期テスト対策も丁寧に指導します。 |
【New】新小5 公立中高一貫校受検クラス | 2025年度より愛知県で導入される公立中高一貫校受検に対応するクラスです。 公立中高一貫校では入学者の選抜にあたり学力検査は行わず、思考力・判断力・表現力・問題解決力を総合的に測る適性検査が行われます。 名進研では、5年生で基礎となる教科の知識・技能を向上させ、6年生で適性検査型の問題演習を実施します。 ※2023年3月より愛知県内の32校舎で新規開講 ※6年生については2024年度に開講 |
名進研の安全対策
お住まいの地域にある教室を選ぶ
名進研の評判・口コミ
名進研春日井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 丁寧にみてもらえる分、料金は高い。ただ、週4回での料金、中学受験対策として考えれば妥当だと思う。
講師 常に笑顔で接してくれる。わからないことは親身になって相談を受けてくれる。
カリキュラム カリキュラムが分かりやすく組んであって、何を勉強しているかが保護者にも明確になっている。
塾の周りの環境 市内の中心地にあって通いやすい。車通りが多く、混むのが少し難点。学習中、車の音はうるさくないのかだけ気になった。
塾内の環境 トイレまで綺麗にされていて、室内は清潔でとても良い。室外の車の音がうるさくないのかだけは気になる。
良いところや要望 内容が難しすぎてついていけてないところもある。
また学習時間が長いため、我が子に疲れが見える。学習時間や回数の選択ができると良い。また、個別指導の枠を作ってもらえるともっと良い。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的には素敵な塾。合格者数も多く、行きたいところには導いてくれると思う。
名進研小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は週3回五教科なので、高額だか、仕方ない。テスト対策ではほぼ毎日のように、勉強できるで、高額だか、納得妥当かと思う。
講師 説明、挨拶などしっかりしてくれる。バイトの講師がいない、教科ごとな教師が決まっており、常在しているため、聞きやすい、安心である。入塾して、学校より進んでるため、ついていくまでに時間がかかる。みんな感じが良い方である。
カリキュラム 教材代金が途中スタートだが一年分のため、高額だと感じてしまった。しかしもらったものをみて仕方かなぁと思った。カリキュラムは子供が勉強に集中しやすいし、テスト対策もしてくれるため、勉強時間が増えたのでよかった。
塾の周りの環境 駐車場がないため、送迎時が少し不便、駅前なので明るいため、治安はいい方だと思う。
塾内の環境 教室の人数はぎっちりでない、コロナ禍でも、席が離れているため、安心である。環境も良い。生徒が頭がいいのでやる気になる。
良いところや要望 それぞれに声掛けしてくれ、とても雰囲気がよい。通ってる生徒ガ品が良さそうで雰囲気にのまれ勉強に集中できる。入塾して、勉強が進んでいて、ついていけないところがあるので、その補習や、何かしらのサポートをもっとしてほしい。送迎スペースがあるといい。
名進研刈谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.80点
小学生 中学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾と比べると少し割高ような感じがしますが細かい部分も相談等できそうなのでまずまずそうです
講師 入塾までいろいろと丁寧な説明があり安心して入塾をきめれました
カリキュラム 季節講習の中に無料の講習もあるので兄弟が体験で講習も受けれてよいとおもいます
塾の周りの環境 駅近でよいのですが繁華街も近いので帰りの夜の時間は、心配です
塾内の環境 クラスが満席になると少し狭いような圧迫感を感じるような感じがしました
良いところや要望 体験授業で本人がクラスお友達や先生の雰囲気が良いと言ってました
塾ナビから見た名進研のポイント!
名進研は、長年培った中学・高校受験のノウハウを活かし、「品質」と「成果」にこだわった指導で生徒の志望校合格を目指す学習塾です。
教師陣は、厳しい研修と試験を合格した優秀な教師たちで、授業チェックが定期的に行われ、日々指導に磨きをかけています。
教師陣が、基礎から応用まで分かりやすい授業を行い、生徒に「分かった」を実感させ、その後の学習へのモチベーションをさらに高めていきます。
授業は、生徒が積極的に発言・質問しやすい環境で行っています。
生徒の主体性を育み、他の生徒の意見にも耳を傾けることで、さらに理解を深めることができる環境と言えるでしょう。
このような、長年の指導により培った受験指導のノウハウを、生徒に惜しみなく提供し、主体性も育みながら、分かりやすく伝える指導を展開する名進研は、生徒が志望校に合格した後も、自ら成長し、活躍していく力を育んでくれることでしょう。(2021年9月1日時点)
お住まいの地域にある教室を選ぶ