キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

106件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

106件中 6180件を表示(新着順)

「愛知県半田市」「小学生」で絞り込みました

ナビ個別指導学院半田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生になったら教科ごとにかかるので、やはり負担に感じるところがありますが、こんな物なのかなと思います。

カリキュラム 学校の教科書に沿っているのと、先に進めてもらえるので学校でも余裕を持って学習出来る為。

塾の周りの環境 車で送り迎えしていますが、出入りしづらいところがマイナスに思います。

塾内の環境 そんなに広くも狭くも無い感じの教室に思いました。環境設備は問題無いと思っています。

山王学院半田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定については、高くもなく、安くもないと思いました。

講師 早い年齢から、英語に慣れることで、英語に抵抗がなく学ぶことができた。また、親から勧めたわけではなく、自分で行きたいと言って続けることができたこと。

塾の周りの環境 車で数分の場所であったので、交通の不便さはなかったです。立地も特に問題はなかったと思います。

塾内の環境 塾内の環境、設備については、特に可もなく不もなくだと思います。狭いと感じることはなく、適当だったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 友達が行くから、まわりが行くからなど、流されて行くという感じにも見えました。

PICL学習教室乙川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると料金は少し高い印象です。 季節ごとに毎回講習会があります。 中三の合宿(1泊2日)の特別講習会は高めでしたが子供のモチベーションも上がり受験生という自覚が生まれました。

講師 教え方が上手な講師ばかりでした。また責任者の講師は子供のやる気を引き出してくださり、勉強以外のことも大変親身になってアドバイスをいただきました。信頼出来る教室です。 また高校でもお世話になります。

カリキュラム 教材は全て料金に含まれていたので追加料金が発生することなく良かったです。

塾の周りの環境 最寄り駅から少し距離があるので交通手段は車でした。 近隣の生徒さんには通いやすい場所にあると思います。 駐車場は裏に2台分のスペースがあります。 停められない時は反対側の道に待機出来るゾーンがあります。

塾内の環境 始まる前に掃除機をかけて清掃されています。

良いところや要望 強いて言うなら、年中空気清浄機、冬場は加湿器を完備してほしいです。 教室は芳香剤の香りが強めなので、匂いに敏感な私は苦しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 振替制度があるので休むことになった時は安心です。 時間が空いていれば時間変更も可能でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾長が熱心に指導してくれる。講師は若くてやる気のある先生が多く、生徒のモチベーションが上がる。

カリキュラム 春休みの中学準備講座などもあり利用しました。料金が高かったことが少し気になりますがしっかりと指導してくれました。

塾内の環境 個別授業と集団授業のエリアが分かれており集中できる環境が整っていると感じました。

その他気づいたこと、感じたこと やる気スイッチと言うように生徒をやる気にさせる工夫がたくさんあると感じました。中学校3年間は続けさせたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 具体的な今後のビジョンをわかりやすく説明してくださった。
(中学になってからのプランなど)

カリキュラム ◆良かった点
子供がやるきを持って取り組めるように促してくれた
◆悪かった点
最初、こちらの希望した曜日でカリキュラムを組むことができなかった

塾内の環境 ◆良かった点
部屋がたくさんあり、自習室がつかいやすいこと

その他気づいたこと、感じたこと 以前かよってていた塾とくらべ、子供がやるきを向上させるように促してくれている。
子供が自分から塾に足が向くようになった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるにつれて料金がかなり上がっていく。半年ごとに教材費がかかるが結構な負担になる。

講師 講師は生徒に寄り添うことが多く、間違えたり失敗してしまった生徒を怒るのではなく励まして次につなげようとしているところがとてもよい。

カリキュラム たまに教材の在庫がきれてもらえない時がある。高学年になるとテスト対策があるのでとてもよい。

塾の周りの環境 大きな通り沿いで駅前なので通いやすい。駐車場も停めやすい。車通りが多いので歩いている子供は危険。

塾内の環境 入塾テストがなくなったので、誰でも入れるようになり、レベルが合わない子が騒いだりすると本人が集中出来ない。

良いところや要望 毎週授業内容を連絡くれたり、わからないところ本人の苦手なところ、得意なところを講師がここに見てくれていて随時教えてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ系列の塾でも校舎によって講師のレベルが違うので、入ってみて授業を受けてみないとわからないところが残念。実際に講師が合わず校舎を変わったことがある。

山王学院半田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安めだと思います。

講師 講師によって教え方が違うので、子供に合った講師なら良いですが、合わない方だと分かりにくいみたいです。子供は話しやすい先生に分からないところなど聞きやすいけど、先生が忙しいので何時も聞けるわけではないと言っていました。 親の目線から言うと、講師の先生に悪い印象は無く、色々相談しやすかったです。

カリキュラム 教材は学校の教科書より詳しく学ぶ感じで、先取りして勉強は進んでいきます。学校のテストも塾の教材でテスト勉強すれば、点数は上がります。(教材の問題を完璧に出来ればですが) 漢字の小テストや、グループで点数を競うなど、飽きないで塾の時間が過ごせているようです。

塾の周りの環境 電車があり、踏み切りも渡りますが、大通りに面しているため夜も道は明るいです。 送り迎えの時に駐車場が狭いので車が

塾内の環境 教室は程よい広さで学校の教室のような感じです。 大通りに面しているため車のクラクションや、救急車などが通る音は響きます。

良いところや要望 開始時間に厳しく、連絡しないで遅れることは基本出来ません。連絡は必ず保護者がします。道が混んでてと電話したら気を付けてお越しくださいと言われました。ルールは厳しいですが、理不尽な事は言われないので普通に通っていれば問題ないです。

その他気づいたこと、感じたこと 夏休みや冬休みなど塾は普通にあります。ただ、休暇中のスケジュールに変わるので配られる予定表は気を付けて見ないと予定が被ります。

公文式乙川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

幼児~小学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科いくらなので何教科もはいるとなると負担が大きい。 段々と値上がってきている

講師 丁寧に教えてくれるが他の生徒もいるのでつきっきりにはできなかった。

カリキュラム ひたすら数こなして何度も同じ問題を繰り返してできたのでよかったと思う

塾の周りの環境 徒歩5分ぐらいで近くてよかったが、大通りで車が多いので少し心配でした

塾内の環境 わからない時に他の生徒が聞いていると待っていると聞いた。 夏休みは時間帯によっては入れない時があった。

良いところや要望 知ってる子がたくさんいて本人もたのしそうだが、あそんでしまうことがある。 個人面談をしてくれるので今後の進め方がわかる。

その他気づいたこと、感じたこと お休みの時は電話一本で休めるが振り替えはないので一回分もったいない気がする。

山王学院乙川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は適応ではないでしょうか。模試代をとられるので、しっかりフォローしてほしいてす

講師 小学生の時は宿題もしっかりあり、勉強していましたが、中学生は塾からの宿題がほとんどないので、うちのこはほとんど自宅で勉強することがなくなってしまった。

カリキュラム 一年たったテキストはほとんど使われていないのが気になりました。

塾の周りの環境 自転車でかよえるので、助かります。ただ雨か降ると車で送迎するのに、駐車場が足りない。

塾内の環境 テスト前は自習室として教室を解放してくださりますが、うるさいので、家でやりたいと言います。改善されることをきたいします。

良いところや要望 特にありませんが、自宅で勉強するように指導してくださるといいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校になってからの料金はとても高額で結果が伴わなければ親としては涙が出る位でした。

講師 相性の良い先生が途中で変わってしまったために本人のやる気がくじかれてしまったようです。

カリキュラム 共済に関しては質量ともに問題はなかったですが本人がやりこなせなかったようです。

塾の周りの環境 駅から近かったために通塾への不安はありませんでした。ただし電車代が高くついたのは痛かったです

塾内の環境 塾の校舎比較的新しく、施設的にはとても恵まれていたと思います。自修室も完備されており使えばいいのになぁと思っていましたが本人はなかなか使いませんでした。

良いところや要望 やはり親としては、塾に通わせたなら、結果が伴ってほしいと思います。本人の努力が全てだとは思いますがやはりそこは塾ならではの結果を出してほしいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生方はとても熱意を込めて指導してくださり子供の性格によってはそれで子供の能力が引き上げられる場合もありますが、そうではない場合もあるようだと思います

東進衛星予備校半田住吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ポイント受講なので塾に行く機会が少ないので、安いのは当たり前ではないかと考えます。

講師 モチベーションを高めてくれる先生でやる気にさせてくれてよかった。

カリキュラム 他の利用者の子とは違い、ポイントで受講しているので塾に行く日が少ない

塾の周りの環境 家から少し遠く、夜で女子ということで自転車で行くのは危ないように感じ、車で送迎をしている。

塾内の環境 雑音はゴチャゴチャしているような印象を受けるが慣れるもので、その中で集中てきるのはいいと思う。

良いところや要望 先生やグループミーティングの仲間と話し合うことでモチベーションを高められやる気になる。

その他気づいたこと、感じたこと ですが、グループミーティングが多すぎて塾に行く機会が多すぎて、親の車での、送迎がとても大変です。

山王学院半田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一度に年間の授業料金を支払っていたので、大金の支払いだった。

講師 ビデオ授業がほとんどなので、実際の先生が授業してくれるものがもし少しあるとよかったです。

カリキュラム 模試が定期的にあり、自分の順位がわかるので、やりがいにつながった。

塾の周りの環境 交通の便もよく、人通りも多く、コンビニも近くにあり、よかった。

塾内の環境 いろいろな部屋があり、勉強をする環境が整っていた。新しくはないが整頓されていた。

良いところや要望 定期的に模試や懇談会があり、進路の相談もできとよかった。自習部屋があり、授業のない時間にも使え、便利だった。

山王学院乙川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は塾内のテストがあるときはプラスでかかりますが、普段は特に高くはありません。ただ、夏期講習などは少し高い感じがします。

講師 丁寧に教えてくれるので、そこはとにかく良かったです。分からないところも聞きに行くと教えてくれるので、ありがたかったです。

カリキュラム 学校の授業のような感じで、たまに、話の方が多いと言っていました。もう少し問題を解く量を増やして欲しかったです。夏休みや冬休みなど時間が変わるので予定を合わせるのが大変でした。

塾の周りの環境 交通費はとにかく多いです。隣にコンビニがあり、そこの駐車場もみんな利用していました。誘導していただけると良かったかなと思います。

塾内の環境 整理整頓はさるていて、大事な結果なども貼ってあって見やすいです。清潔感もあっていいと思います。

良いところや要望 友達同士で先生によってうるさく話したりなどあり、集中出来ない時もあったようです。先生達がもう少し注意していただけたらいいなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 大事な理数系が上がらなかったのが一番の残念ポイントでした。あと、苦手意識が拭えずという感じでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 とても分かりやすく教えていただき子供も満足しております。

悪かった点は特にありません。

カリキュラム 入塾して初めての春期講習前なのでカリキュラムなどはまだよくわかりませんが、中学校の勉強の予習などやっていただきちょっと不安もなくなったようです。

塾内の環境 教室もキレイで雑音もなく勉強しやすい環境のようです。
悪かった点は、駐車場が少ない所です。

その他気づいたこと、感じたこと 4月から中学生になるのでまだ成果はよくわかりませんが、先生も優しく教えてくださるので楽しく通うことができて感謝しています。

PICL学習教室乙川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 教え方が上手。子供をやる気にさせるような教え方をしてくれるので、子供が楽しんで塾にいけるようです。

カリキュラム 子供に合わせてくれるので有難いです。
苦手な部分を重点的にやってくれる所など。

塾内の環境 家から距離が近いので1人でも行ける所がいい。
駐車場が少ないので雨の日は混むかも。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しんで行ける塾に入ることが出来て良かったと思います。まだ行き始めたばかりなのでこのまま続く事を願ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供の立場に立っている。授業が面白いらしい。楽しく授業を受けられる。。

カリキュラム 毎週土曜日にテストがあり確認できる。授業時間も充実している。分からないことも授業後聞きやすい!

塾内の環境 授業後も自習があり監視してくれている。みんな目標が同じで刺激を受けられる。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し通ってみないとわかりませんが他の塾生からの刺激も受けれるので良い。週テストで席が変わるので頑張ると思う。先生が親しみやすいので子供は気に入っている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾だけで考えると高いが 塾以外の時間帯に自習できるので それを活用できればん納得のいく価格である。夏季などの講習も受けるとなると高い。管理費も高い。

講師 とても親身になってくれて 成績が下がったことに対して アイデアをくれた。

カリキュラム 講習は個別に考慮したプログラムを勧められるけど 本人のやる気次第だと思っている。価格が高い。

塾の周りの環境 家から近くて 大通りに面しているので 明るくて 遅くなっても1人でも通いやすい。

塾内の環境 大通りに面しているので 車の騒音は聞こえるが 教室では気にならないのかも知れない。

良いところや要望 個別にあった指導やカリキュラムを考えてくれているところがいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと テスト前の講習は無料でしてくれるので とてもありがたいと思う。

山王学院乙川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科みてくれてとってもリーズナブルな料金なのでとってもたすかっています。

講師 自分の行っている中学校のお友だちも多く、みんなで意識しあっており、刺激になっていいようです。

カリキュラム 通常授業や夏期、冬期、春期とかなりみっちり授業があります。ですが、リーズナブルな価格で提供してくれており、とても助かります。

塾の周りの環境 自転車で晴れの日は行ったりしてはいますが、やはり暗いので自転車事故の心配がかりまふ。

塾内の環境 ざわざわうるさいこともありますし、雑音がないわけではなさそうです。

良いところや要望 高校受験に向けて一生懸命に高校を研究し、子供たちに伝えてくれているようです。

その他気づいたこと、感じたこと ひとりひとりをしっかりと把握しみていてくれているようです。安心して預けられます。

山王学院乙川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科満遍なくみてくれての料金ですのでかなりリーズナブルな金額で満足しています。

講師 目標を掲げており達成できない場合は塾に来て自主勉強をさせられていますが、勉強をする環境を整えていただきありがたく思っております。

カリキュラム 通常授業と夏期講習、冬期、春期というようにリースなブルで満遍なくみてくれているようです。

塾の周りの環境 晴れの日は自転車でいっていますが、車の通りも多いので心配なのでなるべく車で行くようにしています。

塾内の環境 塾の環境はガタガタしてうるさいこともあるようですが集中していれば大丈夫なようすです。

良いところや要望 周りのお友達と刺激しあって励ましあい、頑張っているようです。塾からの他から聞くことができそうにない情報も入ることが多いので助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 時には厳しく叱責される先生もいるようですが、はっと気が付き修正できているところもあるようなので良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はテキスト代が高いと感じます。受験料金は適切な値段かと思います。

講師 先生か、子供の自主性を重んじる。

塾の周りの環境 幹線道路が近くにあるが音は教室には聞こえず静かな環境で問題ない。

塾内の環境 幹線道路の近くで交通量は多いが教室内は静かで問題ない環境です。

良いところや要望 自主性を重んじるのは大切ですが、やらせないとやらない子供もいるのでもう少しやらせて欲しい

その他気づいたこと、感じたこと もっと子供にやらせる方がいい子もいるので臨機応変に対応して欲しい

「愛知県半田市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

106件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。