キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

106件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

106件中 4160件を表示(新着順)

「愛知県半田市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 苦手だった英語が講師のおかげで苦手意識を無くし成績が上がった。

カリキュラム 親なのでよくわからないが子供がこのように思っているので回答した

塾の周りの環境 自転車で行ける距離なのでもんだあは無いと思う。 本人も苦にしてはいない

塾内の環境 親なのでよくわからないが子供が思ったように回答した。 見たことないのでわからない

良いところや要望 料金が安いといいと思う それいがいはあまりないとおもう。 子供にあっているのでよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 引き落としが郵便局だけなので、他の金融機関やクレジット決済など、選択肢がたくさんあるといいと思いました。

講師 先生によって教え方や相性があるので、
先生を選べると良いと思いました。

カリキュラム 教材は本人次第でどんどん先に進める事ができてよかった。
季節講習はうけなくても実力診断テストを受けなければならず、休み中なら午前中や午後早い時間も講習をしてほしいです。

塾の周りの環境 駐車場の出入り口がせまく、交差点に近いので、使いづらいです。

塾内の環境 同級生がいるとおしゃべりしてしまうようなので、違う時間帯を選びました。

良いところや要望 床が冬は寒そうです。
本人も上履きやスリッパは履きたくないといっていますが、夏ははだしの子もいるでしょうし、みんなが上履きやスリッパを履いてくれたらいいなと思います。

EISUゼミナール乙川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ある程度納得のいく価格設定。コストパフォーマンスに優れている。

講師 講師は優しく、分かりやすく教えてくれる。人に合わせて言葉などを変えてくれるのでありがたいです。

カリキュラム 教材は簡潔で分かりやすい。理解しやすいよう記載してあるし、所々挿絵があり見やすくなっている。

塾の周りの環境 コンビニが近くにある。家から近い、自転車で通える。夜も外灯等で灯りの確保ができ、安心な場所。

塾内の環境 雑音等なく、勉強しやすい環境。物販も整理整頓できており、気持ちがいい。

良いところや要望 勉強しやすく温かい場所、アットホーム感覚で過ごせる。質問しやすい環境だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから、やはり高いなと思いました
集団だと気持ちやすいのかもしれませんが
うちの子の性格からすると仕方ない

講師 まだ入ったばかりでわかりません
あつ森の話をしてくれたと楽しそうに言ってました
子供に合わせてくれるのでしょうね

カリキュラム 季節講習会が選べないところはちょっと嫌だなと思いました

塾の周りの環境 駅を利用しませんが
駅から近いので、電車で通う子には良いのではないでしょうか

塾内の環境 少人数制なので、良いと思います
整理整頓はされている方だと思います
小学生で早い時間帯だから、すいていて、静かです

良いところや要望 週1回とか1科目から選べるところは良いと思いました
いろんな先生と相性があるでしょうからと初めはいろんな先生を当ててくれるようです

ナビ個別指導学院半田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場としてはこんなもんだと思いたいが、本人の成果を見ていると料金の割に…という気持ちが否めない。

講師 うちの子は人見知りが激しい。現在の担当の講師の方とは相性が良いらしく、本人も楽しく通えているようです。

カリキュラム 最初は『教科書より先をやる』と説明があったのですが、本人の話を聞くとどうやら教科書の方が進んでいるらしい。本人の希望らしいが、塾側から何も伝わってこないので、もやっとします。

塾の周りの環境 半田市の中心にあり、名鉄知多半田駅のすぐそばなので申し分なし。我が家は車での送迎になりますが、駐車場もご用意頂いていますので、これも申し分なし。

塾内の環境 少人数指導につき、騒音もなくきめ細かい指導を受けられているようです。

良いところや要望 アプリで通知が確認できるのは良い。欠席遅刻連絡もアプリで出来る。便利だとは思う。

学習塾レッツ半田駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が少し高い気がする。1教科なので5000円くらいが妥当な気がする

講師 講師の指導が細部まで細かいところを見てくれているのがわかる。家庭で子供へどのように接したらいいかなどもアドバイスしてくれる

カリキュラム 自分ができるようになったら次に進むのでできるまで分からないところができる

塾の周りの環境 塾専用の駐車場がないので路上駐車するため危ない。せめて駐車場を数台でも作てほしい

塾内の環境 いろいろな教科を受講している生徒がいる。うちの子は国語ですが、英語の会話などが聞こえて静かではない

良いところや要望 先生の質は大と思うし、娘も先生とうまくやっている。ですが、振替などの説明は不十分だと思う

その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだ際に、振替ができることを教えてもらえずに数回逃してしまいました。きちんと説明してほしかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりはリーズナブルだと聞いたけど、やっぱり高いと思う。

講師 人による。教え方が子どもに合っている人と合わない人がいるみたい。自分から言えるタイプの子どもじゃないので合わない先生で勉強が分からなくても言えないことがある。しかし、教え方が合ってる先生とはとてもうまくいっているみたい。いつも同じ先生なら良いがシフトの関係かちょいちょい違う先生になるみたい。

カリキュラム あまり詳しくわかってないので言えないが、授業についていけてるみたいなのでいいと思う。

塾の周りの環境 駐車場がせまく送り迎えがしにくい、自転車でもいけるが車通りが多い道もある為少し心配。。

塾内の環境 日によって騒がしい日もあるみたいでそーゆー時は集中できないと言っている。

良いところや要望 連絡が取りやすく、意外と臨機応変に対応してくれる。子どもも嫌がらず行ってくれて、続いているので後はせいせきに表れてくれたらと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 漢検を塾に通ってない子も受けさせてくれるのがいいと思う、兄弟で受けれて相乗効果。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は高めでそれで終わるわけではなく、長期休み時や模試の時の追加料金がそれなりに掛かる

講師 熱血感のある先生が多いみたいです。子供をやる気にさせてくれるのでうちにとっては良いと感じている

カリキュラム 教材は塾が用意したものを利用する。タブレットは専用のものでもなくても良いのではないかと思う。

塾の周りの環境 住んでいるところの近くに塾がないから仕方がないが、毎回車で送り迎えをしている

塾内の環境 テスト前には学習室を開放している。先生もいる時は質問も受け付けてくれる

良いところや要望 現状では特段要望もなく今まで通りしっかりやってもらえれば大丈夫です

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題ないと思っているので今まで通りしっかりとやってもらえれば大丈夫です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であるので他業者と比較しても遜色ない料金体系だと考える。

講師 講師が若く指導方法に懸念が存在する

カリキュラム 他の塾と比較したことが無いので詳細は分からないが、成績が伴っていないことを勘案すると問題があると考える!

塾の周りの環境 自宅から近く送迎にストレスを感じない反面、駐車場が不足しているところが不満である。

塾内の環境 環境は可もなく不可もなく、普通であると思うが、幹線道路沿いのため騒音が気になる。

良いところや要望 暗記優先ではなく、物事の道理を理解させて考えさせる指導を徹底してほしい。その上で、成績の向上に繋がれば文句なし!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 系列の塾に変わる時に入塾代がかからないところ。中学受験のコースが高い。夏季冬季講習も高い。

講師 回答間違いしたところを丁寧に教えてくれる。字がクセ字で読みづらい時がある。忙しいと見てもらえない時がある。

カリキュラム 四谷大塚のテキストで信頼感がある。進みが教科書より早い。習ってないところは理解するのに難しいと思われる。

塾の周りの環境 自宅から近くて通いやすい立地。大きな道路の横なので、交通量が多くて車の音が聞こえそう。

塾内の環境 教室が広い。上履きを持っていないと床が冷たい。やや殺風景な感じがする。

良いところや要望 駐車場がたくさんあるところ
面談をしてくれる
わからないところをフォローしてほしい

MTスクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルだと思います。共働きで普通の年収の家庭には丁度良い値段設定と思います。

講師 可もなく不可もなく、適度に熱心で普通です。気軽さはあります。

カリキュラム 一般的な小学校の内容に適したものでした。親が教えるよりは良いです。

塾の周りの環境 大きな道路、交差点に面しているのでちょっと危険かも知れないですね。

塾内の環境 教室は十分な広さと思います。設備的には最新という感じはないですね。

良いところや要望 自転車で通える距離だったので、行き帰りの安心感がありました。

EISUゼミナール乙川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くも安くもないと思います。学習塾ならこの程度でしょう。

講師 普通でほどほどの対応です。本人のやる気次第と思います。

カリキュラム 適度な指導と思います。延びる延びないは本人のモチベーション次第です。

塾の周りの環境 交通手段はJRかバス。無理すれば自転車でも可能。向かうまでは閑散とした地域や工場地帯もあるので恐いと言えば恐い。

塾内の環境 これといって騒音雑音はなく十分に集中可能な環境だと思います。

良いところや要望 AIを用いた個々の知識や演算などの傾向や偏りなどを常にモニタし移動平均などで状況を確認できると良いなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は若干高めかと思います。しかしながら効果が認められるため相応かと思います

講師 親切な先生が多く、解らない所は自習時間や授業後でも教えていただける

カリキュラム 試験や休暇に合わせて、各種集中講座や対策講義を実施していただけている

塾の周りの環境 メイン通り沿いに有り、治安もよく、送り迎え時に車を駐車できる場所も近くにあります

塾内の環境 生徒の質が良く、教室で授業が始まると勉強する雰囲気が出来るようです。

良いところや要望 スマホでの連絡や通知が来るので便利です。また、入出塾時にもスマホに連絡が来るので、安全確認も出来てよいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金も他の塾より高め。模試や長期休み時には追加で発生している

講師 熱血感のある先生が多いみたいです。合う人、合わない人に別れる

カリキュラム 中間・期末前テストにはその範囲を集中して対応してくれるみたいです

塾の周りの環境 住んでいる環境がどちらかと言えば何もないところなので送り迎えが必要

塾内の環境 自習室は充実している。家で集中できないときに利用しているので良いと思う

良いところや要望 同じ学校の上位者が在籍するのでお互い学校だけでなく切磋琢磨して成長出来る

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題ないと認識している,料金体系が下がればなお良いと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中等部は、そこそこ高めかなとは思うが問題無し。 ただし、高等部になるとかなり高くなるので、高校になった後も佐鳴に行くかは悩みどころ。

講師 熱心ではあるが、子供の波長とうまく合うかは微妙。

カリキュラム まぁ、普通ではないでしょうか。 特段、優れているとは思わない。 子供が自宅では集中して勉強出来ないので、塾に行かせていた。

塾の周りの環境 駅からは近くて便利だと思う。 近くに半田高校もあり、少しは勉強する意欲は出るかな?

塾内の環境 普通にキレイな感じで、勉強するだけなら過不足無し。これで十分だと思う。

良いところや要望 優秀な子供で難関校を目指すなら、もっとハイレベルの塾に入れた方が良いと思う。 学校の勉強をベースに、少し上の高校を狙うくらいの塾だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。普通レベルの塾であり、過剰な期待は持たない方が良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も似たような金額だった

講師 塾長は凄くやる気がある感じでした。

カリキュラム 毎週通う教科以外に、他の教科は土曜日での開催があると知り、中学になってから凄く良いと感じました。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、送り迎えは少し不安になりました。
また坂道の上にあるので、自転車での通塾は難しそうです。

塾内の環境 コロナの影響もあり(空気の入れ替えのため)、説明に行ったときは少し暑かったので、そこは少し心配です。

山王学院乙川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科みてくれてかなりのリーズナブルな価格で満足感ありです。定期テストまえにはミッチリやってくれるので助かります。

講師 高校の公立受験対策には強いと思います。先生方がかなり研究されています。

カリキュラム 講習が終わったあとは、必ず確認テストをするのでわからないところが本人もわかるので復習しやすい。

塾の周りの環境 隣町ということもあり、自転車で行ける距離ではありますが、車にて送迎してる

塾内の環境 比較的落ち着いた環境のなかでの学習が手来ているようなので安心している。

良いところや要望 やはりリーズナブルでし、子供の勉強のやる気やモチベーションを高めてくれるので刺激を受けて勉強できれところ。

その他気づいたこと、感じたこと 春期講習、夏期講習、冬期講習など通常の塾の曜日とは違うので予定をあわせるのか大変かもしれない。

東進衛星予備校半田住吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数学のみの受講で苦手な単元をピックアップしてのスタイルでしたので、とてもリーズナブルなか価格で通っていました。

講師 部屋は狭く、雑然としていてごちゃごちゃしているようでした。ですが、映像授業を観るので集中してしまうと気にならないようです。

カリキュラム 子供のレベルにあわせた内容でしたので大丈夫てしたが、倍速になると早すぎてわからないところもあったようでさようです。

塾の周りの環境 家からは隣町でしたし、夜だったので自転車では心配でした。女のこということもあり、毎日、車にて送迎していました。

塾内の環境 やはり、駅前ですし、高校もちかくにあるということで、かなりの生徒が通っていたこともあり、ごちゃごちゃしているようでした。

良いところや要望 とくに夜遊びところは思い付かないですが。そうゆうものとして通っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強のモチベーションが上がり刺激を受けていたようなので良かったです。

山王学院乙川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全教科5教科でテスト前は対策をやってくれる。中学校2校から通っている子供が多く、学校により対策を別々にやってくれるので範囲などの違いもあるので先生もテストの研究をされているようで心強い。

講師 先生はベテランの先生が多く親身に教えてくれている。積極的に質問できる子供は伸びると思う。

カリキュラム 春期講習、夏期講習、冬期講習と通常の塾とは別で講義がある。別料金にはなるが他の塾と比べてみるとリーズナブルな価格で助かります。

塾の周りの環境 自宅からは隣町になりますが自分で自転車で行ける距離なので助かります。雨の日などは車で送迎してる。

塾内の環境 教室は、その時の生徒の人数により広さは異なる。自習室を利用して先生に質問などができるので活用できると伸びると思う。

良いところや要望 公立高校の受験対策にはとてもいい塾だと思う。先生などは試験の研究を熱心にされていて問題を出す傾向やポイントなどをしっかりと植え付けてくれるので親子で安心する。

その他気づいたこと、感じたこと ライブ授業ができなくなってしまったが即座に映像授業に切り替えて勉強の遅れを取らないよいな工夫を施してくれている。

山王学院乙川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科あり、価格的にとてもリーズナブルです。テスト対策も万全で安心して預けられます。

講師 長い付き合いになります。兄弟そろってこの塾にお世話になっています。

カリキュラム 分からないところが出てきた場合、確認テストをして把握し、とりこぼしのないようにしていくとのことです。

塾の周りの環境 隣町ということもあり徒歩では少し時間が掛かりますが、自転車で通えないようなこともありません。なるべく車で送迎をしています。

塾内の環境 塾の生徒が増えると密になります。その時の運のあると思います。生徒のカラーもありうるさくなってしますこともあります。

良いところや要望 通常の塾の日は曜日で決まっていますが、長期の講習は曜日がきまっておらず、予定が組みにくいことはあります。

その他気づいたこと、感じたこと 一生懸命取り組んでいただけていると思います。

「愛知県半田市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

106件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。