キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

771件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

771件中 4160件を表示(新着順)

「群馬県」「小学生」で絞り込みました

武田塾伊勢崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計的には痛いけど子供のことを考えると考える必要もないです。料金なんか当てにしちゃダメ

講師 息子がどんどん成長していくこと、テストの点数がどんどん伸びていくことが見ていて成長のしがいがあったと感じました

カリキュラム 息子が成長しているのならいいものだと思いました

塾の周りの環境 車で通いやすい、歩いても行けるような自分にとっては素晴らしいところです。周りは大丈夫だと思います。迎えにいく時も、騒音は聞こえないし子供達も騒いだりとかしていないので

入塾理由 家から近くにあって決めさせて頂きましたあと、子供の友達がいることも関係しています

良いところや要望 息子が楽しそうに来たいと思えるような場所なら満足です

総合評価 迎えにも行きやすいので、とても簡単でいいです。息子が楽に勉強できるのならそれでいいです

ナビ個別指導学院藤岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し料金が高いと思ったけど
講師たちが真剣に向き合ってくれてとても良かった

講師 講師たちが生徒に対して真剣に向き合ってくれてたというところがとても良かった

カリキュラム 他の塾と比べてとてもちょうどいいくらいの進度で分かりやすいところが良かった

塾の周りの環境 とくに困ったこともなく治安や立地もよくとてもいい環境だったという所が良い。塾の周りにゴミなどが落ちてなくとても治安が良いと思った。

塾内の環境 塾内はきちんと整理整頓されていて
とくに周りの雑音とかもなく集中して勉強に取り組めた

入塾理由 自分の友達や家族などからの評価が良く口コミなどの評価も高かったため入塾を決めた

総合評価 環境設備がきちんと整っていて
授業に集中しやすい環境だったところが総合的に良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 学校のじゅぎょうだと、分からない所が聞きにくいらしいのですが「個別」なので分からない所も気軽に聞きやすいとのことでした。

カリキュラム 宿題をいっしょに見ていたら同じ問題が何回も出てきて意味はあるのか?と思った。

塾内の環境 田舎なので治安はいい方ではありますが
バイクの音など救急車の音などが聞こえてうるさい。
と本人は言っていました

入塾理由 子供を通わせやすいがくだったから
入塾を決めました。友達も通っている子が多かった見たいですし、本人も自主学習を自分からしていました

良いところや要望 分からないところを分からないと言いやすいところが、良いらしい

総合評価 分からない問題をわかるまで教えてくれるところが
個別のいい所だなと思いました。
塾だと高額を払わないと行けないっていうイメージでしたが
パートの給料でも通わせられることが出来たので良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾長は、希望進路に対して親切に対応を考えて、カリキュラムを作ってくれていました。

カリキュラム 苦手科目や教科したい科目に重点を置き、細やかな対応でした。教科書に合わせた教材でテスト対策には良い対応でした。

塾の周りの環境 駐車場がやや狭いが大通りも近く通い易いです。学校にも近く、下校時に直接行けるのが良いです。遅い時間に自転車で帰るには、少し暗く心配な立地です。

塾内の環境 隣の机の声が聞こえてしまい、いまいち集中出来ないみたいです。

入塾理由 個別指導なので本人のレベルや進捗に合わせて対応してくれる所。

定期テスト 進学塾というよりは、定期テスト対策中心な感じでした。科目ごとに要点やコツを抑えていた様です。

宿題 本人のヤル気に合わせて、量の調整をしていた様です。難しい課題は無かったと思います。

良いところや要望 やはり個別は自分のペースで出来るのが良いです。
講師の質に差がある事。

総合評価 補習塾のイメージが強く受験対策は少し物足りない感じでした。定期テスト対策は良く、成績は安定していました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場はよくわからないですが、一般的な値段ではないかと思います。

講師 相談にも親身になって聞いてくれ、ありがたかったです。特に問題ないです。

カリキュラム 学校の進度に合わせたカリキュラムとなっているので、学校の授業に合わせて取り組めていると思います。

塾の周りの環境 駅前の好立地と思います。送り迎えの時間には車送迎多いですが、誘導員もいて誘導してくれるので問題ないです。

塾内の環境 定期テスト前など自習室が開放されたりしているので、使いやすいと思います。

入塾理由 中央中等を受験するにあたり、ノウハウが豊富で多くの中央中等生も継続して学んでいるとのことで、右にならえ的な感じで通わせました。

定期テスト 定期テスト対策も、過去問などを参考にしているので役に立っていると思います。

宿題 宿題の量や難易度で特に困っている様子はありませんでした。問題ない量と質です。

家庭でのサポート 家庭でのサポートとしては、送り迎え程度で、自主的にがくしゅうをしていました。

良いところや要望 同じ目標を持って入塾し学習している生徒が多いので、刺激になって良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 中央中等に入学するなら、入学後も勉強が大変そうなので、多くの生徒が通うウスイに通っておけば安心かも。

総合評価 中央中等の授業のサポートには、総合的にとても良いと思います。

能開センター高崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2教科のみの受講なのでこんなものかなという感じです。講習が入るとプラスアルファがありますが、まだ受験前なので妥当な感じだと思います。

講師 内容はいいと思いますが子供次第なとこもあります。やる気がある子は伸びるし、ない子は置いてかれると言う感じだと思います。

カリキュラム 模試が多くて大変そうですが、授業内容としては悪くないと思います。

塾の周りの環境 駅にも近く、自宅からも遠くない。ただ駐車場が有料のとこしかなく、手続きすればいいのですがめんどうというのがあります。

塾内の環境 教室が広いとは言えませんが、たくさんあり分散して講義を受けられるのかなと思います。

入塾理由 友達が多く通っていた事と英語が不得意なためその学習にと入会しました。

定期テスト 定期テスト前はテスト対策の時間としてワークをやる時間等もうけていただいているようです。

宿題 宿題をやっているようですが、難易度はわからないです。英語の単語テストがしんどいようです。

家庭でのサポート 送迎や保護者面談に参加し、受験について話を聞いたりしました。

良いところや要望 講習申し込みの用紙をもらってきても出さないことが多いのでメール連絡をいただきたいら、

その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けてと言う雰囲気が強く、追い詰められる子には合わないなと感じた。

総合評価 頑張れる子には良い塾だと思いますが、特性のある子はついていけないようなので、そういった子には合わないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々お高いけれど子どもの将来のためなら大丈夫でした。
ディズニーともコラボしていたりするのでそれくらいかなとも思います。

講師 やさしく、丁寧に教えていただき、子どもたちの向上心が??声がけをしてくださってました。

カリキュラム ディズニーともコラボしてきたりするので、グッズがかわいいです。
教材もイラストも多く見やすいです。

塾の周りの環境 私たちは特に不便を感じたことがありません。
お教室もきれいで、過ごしやすかったです。
治安もとくに心配はいらないと思います。

塾内の環境 外の音はどうしても少し聞こえていましたが、気になりましません。
雨の音、風の音なども聞こえはしますが、授業を妨げるような感じではありません。過ごしやすいです。

入塾理由 体験レッスンに行った際雰囲気もとても良く子どもも気に入ったから。

良いところや要望 お教室もきれいで、場所もわかりやすいです。
外の雑音も特には気になりません。
お受験対策もしてくれます。

総合評価 総合的にはとてもいいと感じました。
宿題もわかりやすく出していただけるし、お教室もきれいだし、
グッズもかわいいし。
ただしこれはしょうがないのですが、レベルが上がって教材が分厚くなるとどうしても重っかったそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまあまあいいとこだとおもいました。負担はまありましたが、しかたないと思う

講師 ともだちも一緒に通ってたからたのしそうでした。先生もやさしかったみたいです

カリキュラム 先生の教え方が良かった。
わかりやすい先生もいればわかりづらい先生もいたようです

塾の周りの環境 行き帰りの道中、暗い道が多いと心配だから、明るい道を歩かせた。
人通りが多かったので安心だった。
車で迎えにも行きやすかった

塾内の環境 少人数制でわかりやすく授業を行ってくれた。
子供も質問しやすい環境だったようです。

入塾理由 良かったです
子供が楽しかったと言うてる

定期テスト テストの結果にすぐには繋がらないが、長い目で見て勉強の姿勢が身についたから良かったと思う

宿題 テキストがたくさんあった。うちの子供はあまり活用しきれていなかった。
宿題の量は適量であったと思う

家庭でのサポート メリハリをつけて勉強するよう促していた。
インターネット情報の収集もしていました

良いところや要望 良い先生方に見守られて良かったです。
先生方も子供たちに授業を教えるのは大変だなと思いました

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
塾に入れて良かったと思っています。
負担は多かったですが、仕方ありません。

総合評価 子供たちは友達がいるから楽しく塾に行くが、話してばかりの時もあったようだ。
怖い先生の時は静かだが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の授業料は、そんなに高くはないと思いますが、講習会は別料金でそちらは、高いかなぁと思った。

講師 教科によって担当の先生が変わり、人によって理解度が違うかなと思ったので

カリキュラム テキストは、高いかなと思いましたが、持っている物などで対応してくれたこともあるので

塾の周りの環境 駐車場が少なかったが、コンビニやスーパーなどの駐車場に停められた。送っていった時に買い物などができた。

塾内の環境 建物が生活道路に面していたので、車の音はけっこうしていたと思う。

入塾理由 チラシをもらい、体験授業を受けてみて、気にいったようだったため。

定期テスト 定期テスト対策は、苦手な教科を中心にしてくれた。得点がとれるところも重点的にしてくれていたように思う。

宿題 宿題は出ていたが、子どもがやっていかないことが多かった。次までに終わらないこともあった。

家庭でのサポート 送り迎えや面談には必ず行っていた。休んだ分の振り替えをよくしてもらっていた。

良いところや要望 部活などで急に休みなどをしても早めに連絡をすれば振り替えをしてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 一時期、塾長が変わるのが早かった。1年ごとなのが、二人続いたのには、びっくりした。

総合評価 長い間、子どもが通い続けた。お金はかかったが、高校入試も大学入試も無事に終えることができた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ、結果も出ていないか、とりあえず様子をみてます。

講師 一度、約束したことをはたしてもらえないこともありました。

カリキュラム 教材は、少し難しくおもいました。なので、これからも様子見なかんじてす

塾の周りの環境 主要道路から一本ずれているので、車両でいきやすい。しかし、駅からは遠いいため、そこだけを考えれば不便かもしれない

塾内の環境 教室などは、普通でえり、設備もかもなく付加もなくだとおもいます

入塾理由 当塾が過去の成績が良かったので、子どもの成績が伸びて、本人にも合っていると思って、決めました。

定期テスト 定期テスト対策は、事前にしていたたい。終わったあとの解説もしてもらった

宿題 宿題はないと思ういますので、自宅学習に自身で取り組んでます。

家庭でのサポート 塾の送迎や、説明会も参加しました。またインターネットからも情報収集しました

良いところや要望 担任の先生が連絡をしてくれてあおるので、安心してまかせています

その他気づいたこと、感じたこと 休暇の連絡は最初とまどいましたが、ラインでも連絡がとれるので、とても便利です

総合評価 中学受験に適していると思います。あとは、先生によって、苦手な先生がいます

ナビ個別指導学院安中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高いとはおもいますが、学力が身につくのでいいかなと

塾内の環境 思ったよりかは狭かったけど個別だし妥当なのかなとおもいました

入塾理由 個別なので苦手教科も克服できると思った。
値段は高いけど無料キャンペーンあった

良いところや要望 個別指導ということでマンツーマンで向き合えたところが評価です

W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は思ったよりお手ごろだと感じています。定期テスト対策については、費用はかかりません。

講師 利用期間が短く、講師の質を評価するための情報が足りません。生徒を楽しませながら学習を進めていくようですので、そのような雰囲気が合うなら良いのかもしれません。

カリキュラム 使いやすい教材を準備してくれますが、活用方法を指導するとなお良いと思います。子供を見ていると活用しきれていないように思えます。

塾の周りの環境 近くに駐車場が確保されているので、便利です。送迎ラッシュの際は少し危険を感じますが、これはどこでも同様かとおもいます。送迎ラッシュ時は塾の方々が交通整理をするなど、色々と努力されています。

塾内の環境 あまり教室に立ち入る機会がないため、評価できません。子供は、環境や設備について不満を言っていることはありません。

入塾理由 知り合いの子供が利用していて、楽しく学べている様子だったので、利用を決めました。実際に楽しく学べているようです。

定期テスト 定期テスト対策はあります。学校別、教科別の対策があります。各学校の教員の出題傾向など分析しているようです。

宿題 宿題はありますが、できなくて困ることはないようです。量もどれほど多くないように感じます。もう少し、量を多くして、繰り返し問題を解く経験をさせて欲しいです。

良いところや要望 勉強が嫌いになってしまった子供を上手く導いていて、とても助かっています。定期的に担当講師とも意見交換ができますし、色々な相談ができて頼もしいです。

総合評価 利用期間が短く、まだ成果も出ていないため評価はできません。ただ、講師の皆さんの対応は良いと思います。

能開センター高崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段はあまり高いと感じない。授業のレベル、内容を考えると良い値段だと思う。受講教科を増やしたり、クラスの難易度があがると値段の変化はあり。

講師 教師が子供の相談に親身に寄り添う。良い先生しかいないと子供から聞く。

カリキュラム 基礎から応用まで幅ひろいレベルの問題に触れ、試験対策ができる。

塾の周りの環境 車の迎えが大変。車通りが多い場所なので送り迎えはかなり大変である。駅やデパートなど子供の塾帰りに買い物ついでで寄ることもあるため立地はとても良い。

塾内の環境 クラスないは外の騒音は聞こえず、子供は雷の音が聞こえないのがよいと言っていた。

入塾理由 レベルが高く、指導が的確と有名であり、子供が行きたいと自ら選んでくれたから。

定期テスト テスト2週間前から各教科の授業でテスト対策プリントを配布される。

良いところや要望 先生が子供を良く指導してくださる。褒めていただいたり、時には厳しいお言葉も子供にとって教師は向上心を上げる存在になっているらしい。

総合評価 子供の成績も伸び続け、塾が子供の向上心を上げるよい場所となっている。保護者の立場からみても教師の質も良く授業内容も良い。

W早稲田ゼミ太田校東教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 熱心に授業をしてくれるので、見合った金額とも言えますが、安いとも言えないので、評価は3にしました。

講師 子どもが楽しく通っていたので、それが答えかなと思います。そこは良かったと思います。

カリキュラム 教材の冊子が多く、使えていないものが多かったので、どちらとも言えない、にしました。

塾の周りの環境 家からの距離などは送迎にちょうどよかったのですが、お迎えが集中する時間帯では、車の駐車スペースが足りず路上駐車になり、道路の妨げにならないように気を使いました

塾内の環境 コロナ禍だったこともあり、消毒液を設置したり、教室もこまめに除菌していたと思います。

入塾理由 評判の良さと、車で送迎しやすい、通いやすい立地。
また、自分自身も通っていたことがあったため。

定期テスト 定期テスト対策はよくありましたが、土日にやっていたので、
土日にスポーツでクラブチームに入っていた息子は、なかなか参加することができなくて残念でした。
しかし、参加できなかった分のプリントなど、きちんと準備してくれました。

宿題 私の知る範囲では、宿題はなかったように思います。

家庭でのサポート 毎回の塾の送迎と、進路説明の講話に何度か参加しましたが、それくらいです。

良いところや要望 普段の授業もですが、特に受験生に対する先生たちの熱心さに、子どもたちもやる気になるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験時期になるととても熱心に指導してくれますが、それなりに代金も上がります。

総合評価 先生との相性の良し悪しもあると思いますが、時折アンケートをして、子どもの本音を聞くようで、向上心を感じました。

白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お値段以上に先生方が熱心に教えてくださいました。成績が上がったことも含め満足です。

講師 先生方のお人柄がとてもよく、子ども一人ひとりをきちんとみて指導してくださいました。

カリキュラム 子どもにあわせたオリジナル教材をレベル別に作成してくださいました。

塾の周りの環境 通うのは大変でしたが、行って良かったです。車で送り迎えをしていたので電車等バス等の交通事情はわかりませんが、スムーズに予定通りに毎回送り迎えができました。

塾内の環境 環境はとてもよかったです。騒音などもなく勉強に集中できたようです。

入塾理由 先生の人柄がよいとの評判があったのと、実際の見学で雰囲気が良かったために決めました。

良いところや要望 先生方のお人柄がいちばんかと思います。通うのが楽しみなようでおかげさまで成績もあがりました。

総合評価 志望校に入学することができたので大変満足です。きびしく成績をあげるところもありますが、やはりとちゅうで挫折してしまっては意味がないのでうちの子にはこちらが合っていました。

白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通わせたことはないが、この塾が特別安いと思ったことはない。

講師 娘に優しく接してくれて、わからない問題を居残りでマンツーマンで教えてもらったと聞いて、いい講師だと思った。

カリキュラム 授業内容は、学校での授業で分からなかった問題などを聞いて解説などもしてくれるという点がよかった

塾の周りの環境 自宅と学校の中間にあり、送り迎えもしやすく、平坦で楽だし、治安がいいし、歩いて通うこともできる距離なのでとてもよい。

塾内の環境 街中なので多少の雑音はあるが、集中が削がれるほどのものではないためよいと思う。

入塾理由 娘の友達が通っているし、立地がいいから娘も通いやすいと思ったから

良いところや要望 講師の方々が優しく、子供を通わせていて安心できるのでよいとおもっている。

総合評価 立地がよく、講師の方々も優しく接してくれてる。月謝はやや高い?ためもう少し下げて貰いたいところだが環境がいいのでよしとしている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立専門学校
学部・学科:その他
進学できた学校
学校種別:公立専門学校
学部・学科:その他
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通かと。夏季冬期講習のシステムはあまり好きでありません

講師 ちょくちょく先生が変わるのはいいとは思えません。そこだけ嫌です

カリキュラム 可もなく不可もなし
という感じです。特には不満はありません。

塾の周りの環境 駐車場がないのでとにかく停めにくいです。時間によっては道路にはみでるしそのせいで渋滞します。そこは嫌です

塾内の環境 古いのもあり特別綺麗なわけではないですが普通かなと思います。

入塾理由 本人がやりたがったから、いいなあと思ってかよいはじめました。

定期テスト テストは塾一斉にありました。特には復習とかはないのでなんとも。

宿題 先生によってバラバラだなと思いました。多い人はかなり多いとおも

家庭でのサポート 送迎とかがメインなので特にはないです。ちょくちょく面談があるのめんどくさい

良いところや要望 アプリで連絡しあうのでそこはすごくやりやすくていいなあと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 休むときはアプリからだし連絡しやすくてそこはいいかなと思いました。

総合評価 駐車場問題がなければそこそこいいと思います。道路にはみでる渋滞はいかがなものかと

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 東京などから比べれば、安い気もするが県内で比較すると高めなのかもしれない

講師 まだ、通い始めたばかりなので、良し悪しは言えないが、子供は楽しく通えている。

カリキュラム 中学受験のノウハウをしっかり指導してくれていると思います。合宿などもあり、同じ目標を持つ子達と切磋琢磨できると思う。

塾の周りの環境 良くも悪くも塾の周りには子供が立ち寄りそうな店が少ない。駅から離れている為、親の送迎が必須なのが大変なところ。

塾内の環境 まだ、通い始めたばかりで、設備に関してはよくわかりませんが、自習室などもあり、これから利用できればと思います。

入塾理由 中学受験をするにあたり、志望校合格のための勉強ができると思ったから。

定期テスト 今のところ、定期テスト対策というのが無かったように思います。今後、あれば嬉しい。

宿題 宿題はほとんど無く、あっても少量なので、もっと宿題を出してほしいと思っています。

家庭でのサポート 塾の説明会や、中学受験のガイダンスにも参加しました。また、塾の送迎が必須なので、車で送迎しています。

良いところや要望 季節の講習などは、もっと日数を増やしてほしい。また、通常の授業で宿題をもっと沢山出してほしい。

総合評価 中央受験について色々なガイダンスを行って頂いているので、親も理解を深める事ができています。送迎は大変ですが、これからも続けていけたらと考えています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較して平均的な料金ということを確認したので、特段、高いとも安いとも思っていません。

講師 公立中学に沿ったカリキュラムなので、私立中学の生徒向けの学習塾では無いと思う。

カリキュラム 私立中学向けのカリキュラムで無いと思うが、子供はこの塾を気に入っている。

塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり、交通の便は良い。また、校舎の大きさも適度であり、自宅から近いのが良い。ただ、駐車場が2つに分かれているのが不便。

塾内の環境 それなりの規模の校舎ので、また、設備も可も無く不可も無く、至って普通だと思う。

入塾理由 自宅に近く、群馬県では有名な学習塾ということ。また、当時は公立中高一貫校を息子が受験する予定であったため。

良いところや要望 塾の教師は面倒見はよさそうだが、公立中学生向けである。

総合評価 公立高校の上位校及び公立中高一貫校を狙うなら非常に良い塾と思うが、そうでなければ、平均的な塾だと思う。

宇野アカデミー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比較すると、やや低めだと思うのでおすすめです。

講師 分からない解けない問題があったら解決するまで付き合ってくださるので安心です。

カリキュラム 子どもの学習レベルに合わせた授業を行うので、置いてけぼりがありません。

塾の周りの環境 駐車スペースがそこまでなく、車の行き来があるとちょっとだけ危ないかもしれないのでその点は留意が必要です。

塾内の環境 学習しやすい環境が整っているのですが、お手洗いの時に階段の行き来が必要なので少し不便かもです。

入塾理由 友人の子どもが通っていて、成績が良かったために通わせました。

良いところや要望 振り替えの手続きが簡単なところです。子どもが風邪を引いても補填があるので素晴らしいです。

総合評価 子どもの学習レベルに合わせて、かつできない問題を徹底的に解決してくださるのでおすすめです。

「群馬県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

771件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。