キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

771件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

771件中 2140件を表示(新着順)

「群馬県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ベストは、月謝が破格でしたので通わせやすかったです。

講師 どの先生も教え方が上手でしたし、子供が飽きずに勉強することができ、また集中して取り組めていたようです。

カリキュラム 学校の勉強の復習をしっかりできるカリキュラムになっていたので、わからないものをわからないままにすることがなかったようです。

塾の周りの環境 駅近くということもあり、電車で通えるところもありがたかったです。ただ、駐車場がないのは残念でした。パーキングではなく、専用の駐車場があるとありがたかったです。

塾内の環境 教室はとても綺麗でしたし、集中することのできる環境作りが徹底されていたようです。

入塾理由 個別という点と月謝が他の塾と比べてやすいところが決め手でした。

良いところや要望 月謝はとても安く、駅近というところも長く通わせられるなと思いました。あとは駐車場があればとてもありがたかったです。

総合評価 特に悪い点などはありません。子供に対してわかりやすく、丁寧に教えてくださっていたので、おすすめできる塾です。

開倫塾太田東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもないと思います。1教科からでも通えたことは本人は良かったと言っています。伸ばしたい英語だけ通え方ができました。また、中間、期末対策もしっかりと料金内でやってくれたことも良心的だと思いました。

講師 とても親身になってくれる講師の方がたくさんいて、授業は、退屈しない様工夫がされていた様です。
担任制度もあり、信頼関係が生まれて良かったと思います。

カリキュラム 教材のほかプリント、予想問題などを取り揃えてくれていました。受験前のカリキュラム希望校ごとにわけられていてとても良かった様です。
季節講習もしっかりと予習復習をしていただいてためになったと言ってました。

塾の周りの環境 塾の周りの環境は特に良くもなく悪くもなくです。駐車場が狭いので、雨などで送迎が必要な時は少し不便でしたが警備もしっかり講師の先生方がしてくれたので安心でした。

塾内の環境 教室の広さは適当だと感じました。
冷暖房もしっかりと完備されていて自習室なども使えたのは良かったです。

入塾理由 高校受験をするにあたり熱心な指導をお願いしたく、先生の熱量が本人と合っていると思い決めました。
また、家から近く自転車で通える範囲だったことも理由になります。

定期テスト 定期テスト対策はしっかりと時間を余分に設けてくださいました。予想問題なども準備がされていて対策をバッチリしてくれたのがありがたかったです。

宿題 宿題の量は適当な量で、難易度も適当でした。
特に負担になることもなく、予習、復習に快適な量だと言ってました。

家庭でのサポート 家から近いため、送迎は夜遅くなる時、雨だと天候不良の時のみであとは自分で自転車で通っていました。
コロナ時はウービーなども利用したのでそのサポートをするときもありました。

良いところや要望 特に不満はなく、通いやすく、生徒のことを1番に考えてくれる良心的な塾だと思いました。
勉強面の不安などもしっかりと聞いてくれてストレスなく受験に臨むことができました。

総合評価 やる気のある子には適している塾だと思います。
先生がとても熱心なので、その想いが生徒に伝わればどんどんと成績は伸びると思います。
ただテンション高めの授業なので、明るすぎるのが苦手な子にはむかないのかな??ともおもいますが、、。

W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通わせる前までは色んな塾、予備校を模索していたんですが、口コミがとてもよかったのと値段が家の近くにある塾の中で一番安かったので安いなーと思いました

講師 息子の話だととにかく明るくて尚且つわかりやすかったそうです。どんなところがわかりやすかったのかと聞いてみるとわからない問題があったとして、その問題の導き方を1~100までを自分で気づかせたくれるように教えてくれるそうです。気づかなかった時は、しっかり教えてくるそうです。

カリキュラム 塾の授業内容は先の単元などの学習で復習などもしっかり授業の初めの方に挟んでくれてとても覚えやすくてよかったそうです。

塾の周りの環境 交通の弁はとにかく普通で、強いて言えば駅が遠かったりするくらいですね。ですけど駅で通っている人はほとんどいなかったですね。大体の人が自転車か車か歩きでした。治安も特別悪いわけもなく、とにかく普通で立地も普通でした。悪いところはありません。ほんとに強いて言うならば人によっては治安悪いんじゃないのと感じるかもしれませんがとにかく普通なので安心してください。近くの中学校や高校に通っているお子さんがいる方はその中学校、高校っ自転車通学だと思うので大丈夫です!

塾内の環境 息子が言っていたんですが窓側の席だと少し気になるような車の音があるそうですがほんとに少しらしいので大丈夫だと思います。整理整頓はされてるし、掃除もされてそうな感じなので特に悪いところはないと思います。車の雑音は壁挟んで道路なのでしょうがない感もあります

入塾理由 近くにあった塾でさまざまな得点などあったのと中学生になり、英語がとても難しくなるのを長男が体験していたので塾に通わせたかったので近くにあったから

定期テスト この塾では、テストがあるとそのテストが回収されてわからないところ、わからなかったところを復習してくれて、とても頭に入りやすいと感じます。テストの対策は毎回あり、主に過去問や塾講師がその定期テストに似せたさまざまな問題を作ってくれてその問題を解いたりするそうです。

良いところや要望 この塾のいいところはとにかく元気があり、活気があり、情熱を感じます。ですが真面目な塾講師の方もいらっしゃいますし、真面目じゃない塾講師の方はいらっしゃらないのでとても安心して塾に通わせることができます。

総合評価 総合の評価は星4です。理由としてはとにかく塾内の環境や衛生面や塾講師の方々の熱量あふれる授業はとても面白くてわかりやすいと息子が言っていました。ならなぜ星5じゃないのかというとうるさいと感じる人もいるということですね。授業中に先生うるさいですと言われてたこともあると息子が言っていて納得できたので、星4にさせてもらいました

W早稲田ゼミ前橋中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 非常にわかりやすい教材だと思う。基礎から発展問題まであるため。

塾の周りの環境 まわりも明るくて、スーパーとかもあり、立地条件はとてもよい気がする。通っている学校からも、歩いていける距離

塾内の環境 教室は比較的きれいな環境だった気がする。個別勉強部屋もあり環境よい

入塾理由 とりあえず、有名なところと考え、かつ家から近いところで選びました。

定期テスト とにかく問題を多くさせることで問題に慣れさせている気がする。

宿題 あまり宿題はでないが、たまに定期小テストがあるため宿題をだされているのと同じ

家庭でのサポート あえて机ではなくテーブルでみてあげながら勉強をしてもらっている

良いところや要望 宿題はだしてほしい。自主性は大事だが、少し強制にしてほしい。また、小テストあって合格点いかなければ、次回も小テストしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだとき、できれば振替があるとよい。なるべく通っているが、行けない日もあるため

総合評価 総合的には満足しているが、できればもう少し頑張ってほしい。成績は下がっている

やる気塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習がとてもたかい。もっと安くてもいいと思った。

講師 分かりやすく教えてくれたと子供が言っていた。分かるように、できるようになっていた。

カリキュラム 授業内容は分かりやすく丁寧に一つ一つ教えてくれると言っていた。

塾の周りの環境 治安はいい方だとおもう。交通の便はあまり分からないが通いやすくてとても便利だと思う。送り迎えは比較的しやすく、苦労はなかった。

塾内の環境 雑音はあまりなく、授業に集中できたといっていた。とてもいいとおもう。

入塾理由 家から近いため、通いやすく、評判がいいと聞いたので、この塾への入塾を決めた。

良いところや要望 もっと価格を安くしてくれたらよりいい。そして通いやすくなると思う。

総合評価 比較的よかった。通いやすく続けやすいのではないかとおもう。

河合サテライト予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の金額を調べて、平均より低いところを探した結果、当塾でした。

講師 親身になってくださり、親子共々お世話になっていました。よかったです。

カリキュラム 子どもそれぞれに合わせて、カリキュラムを考えてくれてよかった。ありがたかったです。

塾の周りの環境 車での送り迎えも問題なくできたので、とても助かりました。時間的に車が集中することもありました。また、周囲の治安も悪くなく、子どもが怖がることもなく、通うことができたのでよかったです。

塾内の環境 常に清潔で、感染症対策もしっかりされてて、安心して通わせることができました。また、私語も少なく、子どもが集中して勉強できていたと思います。理想通りの環境だったので、夫婦共々安心して通わされました。

入塾理由 色々サイトを調べていく中で、当塾に関するみなさんの口コミが良かったから。

良いところや要望 親身になって対応してくださるのは良かったですが、もう少し色々な先生と話してみたかったです。

総合評価 1人の先生が親身になって対応してくださりましたが、他の先生の指導も受けてみたかったです。

向学院学習塾石原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生が良く、フレンドリーに優しく教えてくださいました。面談も話しやすく、進路も少し悩みましたが先生のおすすめでなんとか志望校を3つほど決められるようになりました。

講師 夏期講習、冬季講習などがあり、長時間勉強し、自信や日々の学校生活の勉強の向上にもなりました。夏休み冬休みは毎日通っていました。

カリキュラム 教材は幅広かったですが、合うものがあったかどうかは定かではありません。しかし、いろんな教材を試してよく勉強していました。

塾の周りの環境 交通の便は非常に悪かったです。遠くて子供塾に行きたがらないこともありましたが、何とか毎週通うことができていました。帰ったら疲れ果てていることも多くありました。

塾内の環境 塾内が綺麗で学びやすかったように感じます。雑音などは実際に勉強していないのでわかりませんが、面談の時には聞こえるようなことはありませんでした。

入塾理由 学校の友達に誘われて体験に行き、子供に会うと思い、通うことになりました。友達と一緒だと楽しいようです。

良いところや要望 先生はいい先生ばかりでしたが、怖い先生もいたそうです。

総合評価 非常に怖く、それは子供に対して悪かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いなぁと感じましたが本人達が気に入らないと続かないんぢゃないかと思い決断しました。

講師 子ども達のペースに合わせて指導をしてくれたので、良かったです。

カリキュラム カリキュラムも面談して決めて行くのでとても安心しました。また通わせたい。

塾の周りの環境 駅からも近いし、自転車で行ってもそう遠くない距離なので丁度良かった。
また、個別指導なので、信頼して預けられた。

塾内の環境 塾の室内自体は狭いかなぁと思うが圧迫感がある訳でもないので,勉強しやすい環境だと思います。

入塾理由 教室長と相性が合い、子ども達がここが良いと決めて入塾しました。

定期テスト 定期テストはありましたがあまり点数は良くないが、苦手な場所を理解できるように対策してくれた。

宿題 量は多かったが先生に評価されたくて、自分ではやらない子が、進んでやっていた

家庭でのサポート 塾の送迎や先生と話をしたりして今後の事などこまめに相談していた。

良いところや要望 連絡しやすく話をしやすいのが良かった。
中々先生とは合わない所が多いが相性があった!

その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡をするにも嫌な顔を一つせず、日程調整をしてくれた。

総合評価 親に駄目だと言われなければ通い続けていました。
また、お金に余裕ができたらば是非通わせたいです!

W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ、通い始めたばかりなので、高いか安いかは判断できない。近所の他の塾にくらべたら安い方だと思う。

講師 こどもが、休まず通うので良い講師で良い授業だと思う。子供のことを気にかけてくれているから。

カリキュラム プリントを多用しているので、テキストに関してはわからない。
当日用に用意されたプリントは、テキストをコピーしたものかもしれないが、そこまではチェックしていないのでわからない。

塾の周りの環境 うちから行くと、大通りを通らないので、子供が自転車でも通うことができる。
近くにコンビニはあるが、通い道ではないので問題ない。

塾内の環境 建物が古いので、トイレがあまり綺麗ではない。そこかしこが薄汚い。
子供はそこまで気になっていない様子。

入塾理由 家から近いので通いやすい。
昔から、附属の生徒が多く通う事で有名なので、ノウハウを持っていると思ったため。

定期テスト 定期テスト対策はなかった。もしかしたら、別日に開催された講習がそれだったのかもしれない。

宿題 宿題はお願いすると増やしてくれる。
通常の宿題の量は、プリント一枚とか、テキスト1ページなどで少ない。

家庭でのサポート 説明会への参加。塾への送迎や、宿題の丸つけ。
講習の参加は、塾生は基本無料で参加となるため提出物はない。

良いところや要望 連絡は塾からオンラインで閲覧できるようになっているのは良いが、欠席の連絡もオンラインで可能になるとありがたい。

総合評価 昔に比べて、生徒数がかなり減ったのではないか。通わせている側としては、手厚い授業になるのでかなりありがたい。まだ小学生なので、勉強が嫌いにならないように進めて頂ければ嬉しい。

W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金はさほど高くは感じなかったが
夏期講習とか、受験生だと模試試験とか冬季講習、受験対策にたくさんプラス料金が発生して高校3年生はかなりお金が掛かりました。

講師 ユニークな先生が多くて、楽しみながら子供も勉強出来たみたいです。家では勉強出来なかったけど、塾に行けば出来たみたいです。
悪かった所は特に。

カリキュラム 繰り返し同じ問題集をやってて、良いような。悪いような。でも実際反復は必要だし良かったのかもしれません。そんなに不満はありません。すべて任せていたので

塾の周りの環境 国道沿いに合って良いが、たまに車でお迎えに行くと送迎の車で渋滞。
なので、ほとんど自転車で通って貰いました。自転車で5分程度なので。夜が遅くなる時は車でお迎え

塾内の環境 結構、建物は古い感じでした、
教室も狭い?ごちゃごちゃしてる印象を受けました。

入塾理由 自宅から近い場所にあった。個別授業よりも集団教育が娘には合ってて、先生もフランクな方が多かったので早稲田に決めました。

定期テスト 定期テストでは結構良い点数を取れました。
先生のデータとポイントを教えて頂き良かった

宿題 宿題は先生によってまちまち。
学校と両立できる程度なので妥当かと

良いところや要望 スタッフのみなさんみんな親切で良いと思います。子供が勉強しやすい環境とコミュニケーションとって頂き感謝してます

その他気づいたこと、感じたこと 特には無いですが、
成績が下がるとクラスが変わるので、担当の先生も変わってしますのが、、
あと面談が少なかったような気がします

総合評価 高校受験に関してはデータも色々あるし、実績もあるのでこの辺りの地区では良い塾だと思います。

秀学館ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科を教えてくれてこの料金は安いんだと思います。夏期講習や冬季講習などの長期休み講習は月額の塾代プラス料金になるので負担。

講師 高齢の先生もいて時々子供がわかるような間違いがあるよう。でも真面目さがすごく伝わってくる。

塾の周りの環境 夜は静かだし、車の送迎でも駐車場も狭いが、数台はとめられる。近くにコンビニ、公園もあり住宅もあるためいい立地。

塾内の環境 教室も人数なりで狭いとは感じない。そして施設が整理整頓されて清潔感あり。

入塾理由 最初は英検合格目的で入塾。中学生になっても家から近く、少人数体制での指導がいい。

定期テスト 定期テスト対策はプリント代、エアコン代等はとられる仕組み。自習室の使用は可能。

宿題 あまり宿題量はない。家で宿題をやっているのをあまり見たことがない。

良いところや要望 施設は整理整頓されており清潔感あり。
先生の在籍数が少ないため振替が決まったところしかできない。

総合評価 自分の子には少人数体制が合っているかなと思います。大手の塾にはない良さがあると思う。

前橋ゼミ本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 普通でしたね。可もなく不可もなくという感じに思いました。先生は少なかったイメージ

カリキュラム 数学が苦手だったので、それを習いに決めた。それと、その日は解けても明日になったら無理になる。

塾の周りの環境 駐車場が近いが、細道の奥にあり、交通の便りさはあまり感じれなかった。自販機はありました。そして、街灯は少しで基本暗い感じではありました。

塾内の環境 シンプルでした。近くに、自販機はありましたね。駐車場が2.3台。自転車など。

入塾理由 あまり、勉強が出来なかったから。そして数学をもっとよりよい点数を取るために決めた。

定期テスト テストに近い問題を出してくれた。

総合評価 多少なりとも経験値にはなりましたね。

グリフ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当なのだろうけど、夏期講習、春季講習、冬季講習の他、英検対策や弱点の克服の授業などたくさんとるから

講師 息子は特性があるのだが、その特性を理解した上で指導をしてくれている。
授業だけでなく、将来的な事の話を聞いてくれるようで息子は信頼しているようです。

カリキュラム 息子は多い、難しいなど文句を言っていないので適量だと思う

塾の周りの環境 閑静な住宅地の中にあり、元々結婚式場の建物なので大きく綺麗で清潔な感じです。駐車場も充分な台数を確保してあります。

塾内の環境 元々結婚式場の建物を上手くリフォームして使っています。自習室もあり満足しているようです。

入塾理由 妻が以前グリフ主催のオーストラリア短期語学留学に参加した事もあり、当時の担当の方が在籍していて相談しやすかった。この辺りではグリフの指導には定評があり、授業の内容や進め方があっていると思いました。

定期テスト 定期テストは弱点の克服のような感じで指導してくれているようです。

宿題 宿題について量が多いとか難しいとか文句は言っていないのでちょうど良い量が出ていると思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや定期的な懇談会に参加しています。
英検対策などは親が主導してスケジュールを決めています。

良いところや要望 子供が全幅の信頼を寄せている、実際成績が上がってきているので塾の指導方法などには満足です。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満などはない。主に妻が塾とやりとりをしていますが、妻からも否定的な言葉は出て来ないので満足しているのだと思います。

総合評価 私の子供にはあっていると思います。
何より成績が上がった事が全てです。
高校受験とその先の大学受験までお世話になるつもりです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 細かいことに対応してくれ、時間も90分と、長すぎず、短過ぎないちょうど良さと、バランス賀取れていて、適正な料金だと感じましたら。

講師 中学受験が盛んではない地域にかかわらず、今まで何人もの中学受験者を輩出しているようで、自分の子供を預けることに安心感を感じました。

カリキュラム また、通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、徐々に宿題なども出していただき、子供も先生についていこうと頑張り始めました。

塾の周りの環境 駅に近く、他にも多くの塾が並んでおり、夜でも街灯で明るく、人通りも多いので、安心して通わせることができます。

塾内の環境 自習室なども、机だけでなく、衝立のような仕切りがあり、人目を気にせず勉強できるところが、子供には良かったそうです。

入塾理由 志望校の中学受験に対応していそうだったから。さらに、直近で合格者も出ていたため。

良いところや要望 振替が取りやすそうなところ、先生が若い人ばかりでなく、色々な年代の方がいるところが良かったです。

総合評価 色々な教材もあり、タブレットの貸し出しもしてくれるので、助かります。

W早稲田ゼミ伊勢崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立専門学校
学部・学科:ファッション・エステ・ネイル
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テストを受ける度高額なお金を取られてしまう

講師 みんな頭がいいのがとてもいい

カリキュラム 授業内容がとても良くて良かったです
通信の受験もあるからいい最高です

塾の周りの環境 駅が近くにあってすごくいい
タクシーも呼べる
市バス停も近くにある

塾内の環境 雑音がないなど整備か行き届いて換気も出来ていること

入塾理由 雰囲気がとても良くて先生たちもとても優しかったから

良いところや要望 みんなの力を合われて一生懸命にやってほしい

総合評価 先生がとても楽しくて優しかった
最高の仲間たちが近くにいる

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため料金は妥当だと思うが、授業以外でも低額料金追加で質問ができる日もある

講師 先生が固定ではないが、どの先生もわかりやすく、落ち着いている。

カリキュラム 個別なので今自分が何をすると良いか教えてくれながら授業を進めてくれるため、わかりやすい

塾の周りの環境 周りは明るく、主要道路沿いなので安心して通える。車の通りは激しいがうるさいと感じないため問題なく通う事が出来る

塾内の環境 クラッシックが流れているため、落ち着いた雰囲気で集中できる。他の生徒も集中している

入塾理由 通学路で通いやすく、落ち着いた雰囲気で自己学習しやすい。先生たちもわかりやすい。

定期テスト テストはまだ体験してないためわからない。入学後のテスト対策をしてもらう

良いところや要望 まだ体験しかしてないが先生はわかりやすく、集中できる環境だった。

総合評価 実習している生徒たちも皆んな集中していて、自主勉強しやすい環境だと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なので、少し高いですが、2ヶ月無料というキャンペーンで安いと思いました。

講師 学習塾に通わせるのは初めてで不安だったので何度も電話してしまったんですが、親身に対応して頂けました。

カリキュラム プリントのみだったので不安でしたが、教材費がかからなくて良かったです。

塾の周りの環境 立地は問題ないですが、分かりづらかったです。
カーナビにも違うところが案内されて困りました。
駐車場も割と広かったです。

塾内の環境 塾内が狭く感じて、塾生と先生の声が聞こえるのが気になりました。

入塾理由 月曜日以外サッカーに通っていて、月曜日対応して頂けるというので入塾を決めました。

良いところや要望 降雪の振替にも迅速に対応して頂いて助かりました。
体験したときはアットホームな雰囲気でした。

総合評価 中学は進学校に通うので、他の塾は進学校のみのクラスがあったんですが、なかった点だけが残念に思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1で90分授業なので、この位の料金かとは思うが、もう少し料金を下げてもらえるとありがたい。

講師 通い初めの頃は、迎えに行った時に担当の先生から、授業での様子や理解度など、教えてもらえた。また、クラスの雰囲気が合わなければ他のクラスに変えられる等の提案もしてくれた。子どもの為を思って親身になってくれていると感じ、安心した。

カリキュラム 合格実績がとても高く、中学受験のカリキュラムがよく組まれているので、信頼できる。

塾の周りの環境 駅から近く車での交通の便も良いが、駐車場が狭めなので混んでいる時は大変なこともある。時間をずらせば問題ない。

塾内の環境 ロビーまでしか入ったことはないが、教科書やパンフレットが見やすいように配置してあり、子どもが迎えを待つ間に手に取りやすい。

入塾理由 受験する中学校への合格者数が格段に多く、先生の指導がわかりやすいから。

宿題 宿題が出ることもあるが、適切な量や内容なので子どもも苦なく取り組めている。

良いところや要望 先生が親身になって対応してくれているし、合格率がとても高いので、信頼できる。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場から塾の建物まで道路を横断するのだが、警備員さんが立っているので、子どもだけでも安全に往来できる。

総合評価 他の塾よりも格段に合格率が高いことや、先生がわかりやすく指導してくれる点が良かった。

白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りに比べると比較的普通だと思いますがやや高めでもあるのかなと考える面もありまあ人それぞれなので私が口出しすることでは無いのかなと思います

講師 わかりやすい教えがあるので比較的普通の塾かなと思っています普通に勉強できるのが1番いいですし普通であることがBESTです

塾の周りの環境 近く通塾しやすいため1人でも通学できたり便利な面がいくつかあります

入塾理由 勉強ができるようになってほしいから

良いところや要望 具体的に?と言われても難しいのですが、要望はありませんいい所もピックアップするまではありません

総合評価 普通だと思うので3です

武内塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が意欲をもって勉強に取り組むようになったから安いと思った。

講師 勉強だけでなく雑談したりして息子とコミュニケーションをとってくれた。

カリキュラム カリキュラムについてよくわかりませんが、子供が意欲をもってくれたのでいいのかなと思います。

塾の周りの環境 周りはとても静かでやんちゃな子もいない。

塾内の環境 生徒が先生の言うことをしっかりと聞き、休み時間とのメリハリがよく出来ていた。

入塾理由 学習意欲をつけさせようとして、塾にいれました。

良いところや要望 先生が生徒とコミュニケーションをとりいい関係を築いてくれる。

総合評価 子供が学習意欲をもってくれたから。

「群馬県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

771件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。