キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

433件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

433件中 161180件を表示(新着順)

「千葉県」「浪人」で絞り込みました

みすず学苑千葉駅校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:歯

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 浪人生として入ると、大手予備校よりやや費用がかかった。事務の人が合宿に行かせようとしてくることもある、行けない事情がある人はキッパリと断ったほうが良い。

講師 先生はフレンドリーな方が多く、職員室もオープンなので気軽に分からないことを聞ける環境が整っている。

カリキュラム 英語は予習復習量が多く、授業について行ければかなり実力はつく。

塾の周りの環境 駅からは歩いて近い。治安も近くに交番があるのでそれほど悪くない。

塾内の環境 自習室は、窓を開けると電車の音など雑音が結構入ってくるのであまり集中できないのでおすすめはしない。少人数の塾なので、友達を作りやすいが、それが勉強の妨げになるという人にはおすすめしない。

良いところや要望 アシスタントの方が多数おり、勉強のアドバイスなどを沢山してくれる所がいいです。ただ、理系の人はほとんどいないので、理系科目のことを聞ける機会は少ないかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと
文系の受験生が多いので、理系科目は全体的に力を入れていないのかなという印象を受けた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額だと思います。

講師 まだ受け始めたばかりなので、評価できませんが、
講師の質は良い方だと思います。

カリキュラム 教材を用意してない時がある。用意してなければ、帰るまでに用意して欲しいです。

塾の周りの環境 駅に近くとても便利だと思います。駅直結だとさらに良いと思います。

塾内の環境 仕切りしかないので、周りの声が聞こえてしまうので集中できない時がある。

良いところや要望 自習室が別部屋になっていれば良いと思います。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 年間の授業料金プラス講習の授業料もかかるのでここは改善して欲しいと思います。

講師 説明も親切で、浪人した時すぐに河合塾に決めていたので本人もやり易いと思います。

カリキュラム 年間のカリキュラムプラス講習のカリキュラムは、無駄なような気がします。

塾の周りの環境 食べ物屋が、たくさんあるので毎日通う分には昼食にはいいと思います

塾内の環境 本人にも良く自習室を使っているので環境的には問題ないと思います。

良いところや要望 情報まもたくさんあり、生徒数も多くも無いので、やりやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先程の質問で書いたこと以外は別段とくにありません。いい予備校だと思います。

みすず学苑千葉駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高価でした。再度、やり直せるなら他の選択肢を選びたいと思います。

講師 本人がもっと意欲をもって授業に望めばよかったとお思います。すべては本人の気持ちです。

カリキュラム 本人がもっと頑張れば成果が出たと思います。本人のやる気が一番です。

塾の周りの環境 駅から近く便利な環境でしたが、逆に周辺施設でサボることもあったようです。

塾内の環境 宝の持ち腐れでした。

良いところや要望 本人がもっとやる気を維持できれば良い環境だと思います。勿体ないことでした。

Sアカデミー海浜幕張教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の予備校と比べてもかなり安いと思います。にもかかわらず、講師は大手予備校の講師もしていてお得です。

講師 生徒に分け隔てなく平等に接してくれます。また、授業以外にも質問等に対して対応してくれます。

カリキュラム 徹底的に基礎を教えてくれました。生徒にあった参考書も教えてくれました。

塾の周りの環境 塾は住宅街の中ですが、人通りも多く一人でも安心して通える場所です。

塾内の環境 浪人生は専用の机が与えられるので席の心配もなく安心して自習できます。

良いところや要望 もう少し保護者に対して生徒の状況を知らせて欲しかったです。また、受験校についてもアドバイスが欲しかったです。

河合塾柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 通常はどの程度の料金なのかは不明ですので、特に高くも低くも感じませんでした。

講師 有名塾ということもあり、学校の先生と違い教え方がさすがに上手と話していました。

カリキュラム 大学受験の目標に向けたカリキュラムが精緻にくんであると思われたようです。

塾の周りの環境 人が多く、繁華街も近くに在し、意思の弱い受験生は誘惑に負けてしまうのではないか。

塾内の環境 新しい校舎であり、そういったを考慮して作られている感じがした。

良いところや要望 やはり受験生のやる気に負うところが大きいと思われますので、やる気を奮起させていくにはどうすればいいかのレクチャーが欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾での勉強ははかどるようで、自習室の解放時間を延長できないかと思います。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業の内容に相応とは思いますが、やはり負担感はありました。

講師 授業も配布されるプリントも大変わかりやすく、毎日登校するのが楽しかったようです。

カリキュラム このテキストだけ信じてやり遂げれば必ずレベルアップするという評判どおりの内容だったようです。

塾の周りの環境 駅から徒歩数分で、夜まで自習をしたとしても安全面では何の問題もありませんでした。

塾内の環境 自習室がいろいろなタイプがあり、気に入っていたようで、ほぼ在籍して中は毎日こもっていました。

良いところや要望 チューターの方も親身に相談に乗っていただき、総合的には不満はありません。

みすず学苑千葉駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、どうしても結果から考えてしまい、本人の第一希望に合格すれば納得できれが、そうでないため3点とした。

講師 特別なえぴあはないが、本人が楽しそうに授業を受けに行っている印象があるため。

カリキュラム 教材はわかりやすく構成されており、また飽きない工夫が見られため。

塾の周りの環境 千葉駅から近く、電車を利用して通学するには便利が良く、周囲の環境も悪くない。

塾内の環境 あくまでも子供の意見ですが、勉強に集中出来る環境と聞いていたため。

良いところや要望 既に末っ子が社会人となり、自分の子供が利用する事がないので、特に希望はない。

Sアカデミー海浜幕張教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 夏期講習まで含めるとかなり高いが、パフォーマンスを考えれば妥当。

講師 熱心で解りやすい。常に確認をしながら進めるので、弱点が明確になる。

カリキュラム 独自の教材は実践形式で、それを通じての確認テストで自身のレベルが良く解る。

塾の周りの環境 マンション街の中で落ち着いて勉強が可能。近くにコンビニもあり便利。

塾内の環境 自習室が土日も夜まで使えるので、とても良い。コピーもただで使える。

良いところや要望 優秀な生徒が集まるので切磋琢磨できるところが良い。コロナ化で、もう少し広い自習室があるとなお良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特段不満はありません。子供中心で親との連絡は多くありませんが、それも意図してやっていると思われるので理解します。

四谷学院船橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 学費自体は他とあまり変わらないかもしれないが通学定期とか使えない分、不便化も

講師 特に教師にあったこと無いので子供が通ってたので可もなく不可もなく

カリキュラム 特に大手ではないので特別な教材や受験のために参考になるものも少ない

塾の周りの環境 ターミナル駅のそばであるが商業施設内のため教室自体が小さい。

塾内の環境 先ほども書いたが教室自体のスペースが狭いので自習目的とかの使用は制限される

その他気づいたこと、感じたこと 普通の授業以外に夏とか冬とか別料金の講習も多くて役に立っているかどうかわからない。

駿台予備学校千葉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は進学塾はどこも同じように安くはない。オンラインだと本当に良いかわからない。

講師 気に入っててここに入った目標としていた講師が途中でいなくなった。

カリキュラム 通塾でもオンラインでも構わないので時間的にうまくコントロールできていない

塾の周りの環境 少し電車に乗っている時間はあるけど通学するうえで特別に問題はない

塾内の環境 教室は見たこともないし塾の見学にも行っていないので特にわからない

良いところや要望 特に問題はない。塾はこんなもんだと思ってみているので取り立てて要望もない。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が変わってしまうとやはり興味が変わるようなのでできればしっかりと固定して欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、割と高い、もっとカリュキュラムをこなしてくれると思ったが、無理があったのでこの評価。

講師 講師が受験の直前にやめてしまって、その後の引継ぎもいまいちで本当に、責任感のない対応に対しての評価です。

カリキュラム 想定が甘くてカリュキュラムをやりきることが出来ず、結果も出せなかった。

塾の周りの環境 交通の便は悪くはなっかたけど普通だと思ったので、このくらいの評価です。

塾内の環境 コロナ予防の為なかなか思うように使えなっかったり、冷暖房に問題を感じた。

良いところや要望 模擬試験をもっと積極的の取り入れて欲しっかった、指導も甘いことばかり言っていた。

駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 授業数や教材の量などと料金を比較すると高いように感じたから。

講師 わかりやすく、しかもおもしろく、授業をうけることができたから。

カリキュラム 教材は子供の能力にあっていたか疑問におもうところがあったから。

塾の周りの環境 駅から近く、自宅からもそんなに遠くなく、塾のまわりも治安がよいから。

塾内の環境 自習室はあって勉強できるのはよかったが、うるさい生徒がいて勉強できないことがあった。

良いところや要望 子供に聞くと、自分にあった良い先生とあわない先生がいるとのこと。 先生の質に差があるみたいだ。

その他気づいたこと、感じたこと コロナの時なので仕方がないことだが、対面の授業がもう少し多めにあると良かった。

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 ここ以外見学にも行かなかったので払うしかなかったので、そういう意味で高いかどうか判断できない

講師 経験豊富な講師が多く、講義内容は的確だった。その他に担任の社員がおり、講義以外の事を担当していて、保護者も相談できる環境だったようだ

カリキュラム 季節講習はおそらく、塾側のおすすめを受講すればひと安心なのだろうが、その子によっては受講するだけで手いっぱいになることも考えられる。その場合は厳選してじっくりこなしていく方が近道で力がつくだろう

塾の周りの環境 大きな駅の目の前なので人通りがあり、治安も良い。そのぶんいろんな種類の店があり、誘惑も多い

塾内の環境 とにかく掃除も行き届いているし、大声の人もいない。最後は自分の集中次第なので十分

良いところや要望 浪人で通い始めたので、本人に任せてあった。ケアが必要な状態に陥ったら、何か保護者に連絡が来るのかもしれないが、そうじゃなければ順調ということであまり連絡はなかった。必要に応じて連絡するのが良いだろう

その他気づいたこと、感じたこと 特にそういったことはなかったようだ。とにかく合格させることを第一に考えているのを感じた。他のでも思い当たることはなかった

市進学院船橋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 授業料は高めでしたが、内容は濃いものでした。

講師 英語の講師がネイティブで英会話の授業では生の英語を学ぶことが出来ました。

カリキュラム 教材は通っているリーダーを使用していましたが、主に講師が作成するプリントを使用していました。

塾の周りの環境 家から徒歩5分のところにある塾で通学の環境も問題ありませんでした。

塾内の環境 クラスが幾つかに、分かれていて、自分が受けたいクラスを選択することが出来ました。

良いところや要望 英文法は講師が苦手なようで、子供が講師に教えるようなら場面がらありました。

その他気づいたこと、感じたこと クラスを休んだときは代替えのクラスを臨機応変に対応してくれました。

駿台予備学校柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金はもう少しリーズナブルだと助かる。具体的なエピソードは特にない。

講師 子供の何とかなるだろうという考えを厳しく、そして温かく正してくれた。

塾の周りの環境 設問のないようについてはよくわからない。交通の便は、電車で通うことになるのは仕方ないと思っていた。

その他気づいたこと、感じたこと 料金の負担がやはりおおきい。

駿台予備学校柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 このくらいが妥当だと思っているので。大学な入るためには、仕方がないかと。

講師 親身に相談にのっていただきとても感謝しております。丁寧な教え方、分かりやすかった。

カリキュラム よくまとめられ、解りやすい教材だと思います。個人個人にあったカリキュラムで、勉強がはかどった

塾の周りの環境 少し駅から離れているため、雨の日など天候不順なときが不便だった

塾内の環境 駅から少し離れた住宅地なので、静かな環境でよかった。コンビニが近くにあり便利

その他気づいたこと、感じたこと 校舎も新築で快適でした。

四谷学院柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校の相場がよくわかりませんが、とにかく高すぎると言うイメージです。
これで第一志望に合格すれば、安かったと思えるかもしれませんが。

講師 うちの息子は人見知りがひどいが、気さくな講師が多く話しやすくて安心しました。
悪い点特にありません。

カリキュラム 教材もわかり易く、無理のない時間割で浪人の息子も規則正しい生活が出来、ホッとしています。

塾の周りの環境 駅から、少し遠い
全体的に狭くて、
車が通る度に揺れる

塾内の環境 前面が県道の為、車の通りが多く雑音が気になる。
建物はかなり古いが、整理整頓はされている

良いところや要望 自習室が集中しやすい
もっと広いビルへ移転してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 建物が古く、天井が低い為とにかく狭くて仕方ない。

四谷学院船橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めですがその分成果が出るよう祈るしかありません。夏期は選択する講座数によってそれなりの費用がかかります。

講師 担任の先生から二者面談の内容について詳しくお電話いただきよくわかりました。

カリキュラム 55指導カリキュラムが良いと思います。初歩レベルから始まるので、なんとなく全体的にわからなくて自分では勉強の取り掛かり方がわからないといううちの子にはあってると思います。

塾の周りの環境 自宅からは少し遠く不便ですが致し方なく通学しています。予備校自体は駅からすぐです。

塾内の環境 自習室は静かで集中して勉強できるようです。教室は冷房がものすごく寒いところと、暑いところの差が激しいと言っていました。

良いところや要望 55段階指導の制度が良いと思います。基礎から詰めていくのがうちの子には合ってると思い決めました。学割が使えないので定期代がかさみます。

四谷学院船橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を知りませんが、ちょっと高いかなとは思います。結果が出れば文句はありませんが。

講師 非常に親身になって指導してくれます。質問できる環境も良いと思います。

カリキュラム 基礎を重点に置いてというのが気に入っています。簡単すぎないかは気になりますが。

塾の周りの環境 交通の便が良いです。商業施設が多いが、気になりません。何より駅から近くで良いです。

塾内の環境 自習室があり、集中できます。感染対策もされていて、良いと思います。

良いところや要望 とにかく合格に向けてしっかり指導をお願いしたいです。もちろん本人の努力もありますが、合格体験記のような結果を期待しています。

「千葉県」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

433件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。