
塾、予備校の口コミ・評判
554件中 501~520件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「浪人」で絞り込みました
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルだと思います。コスパは、良いかともいます。一般人向け
講師 レベルにあった、個別指導が受けられたのが良かった、背伸びしないのが良い
カリキュラム 子供のレベルにあった、カリキュラムが、ボトムアップにはよいと思う
塾の周りの環境 名古屋駅から近いので、アクセスは良いと思う。駅裏なので、雑多なイメージはある
塾内の環境 自習室は、十分なスペースがあり、時間的にも余裕があると思います
良いところや要望 一年通って、こんなものかな?息子の基礎学力が、なってないからしょうがないか。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、とても高かったと思いますが、スカラーシップに選ばれると少し戻ってくるし、何より、合格できたので、満足しています。
講師 子供にあった勉強法や参考書等を紹介してくれたり、落ち着いて勉強に取り組める環境にしてくれていたと思う。
カリキュラム 浪人していたが、基礎から取り組み直してもらって、スムーズに勉強を進められたことが、成績アップに繋がったと思います。
塾の周りの環境 帰りが割りと遅くなりますが、人通りが多く、心配はありません。入り口にガードマンがいて安心です。繁華街が近いのが少し心配です。
塾内の環境 静かで勉強する環境は整っています。勉強部屋は一ヶ所ではなく、気分転換に別の部屋でも勉強できて、とても良かったようです。
良いところや要望 合格のために親にも進路説明会があり、とても勉強になりました。朝のオープンが高校に比べてゆっくりなのでもう少し早くから自習室が開くといいなといってました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のお陰で合格に繋がったと感謝してます。クラスも同じレベルの子達と同じ目標に向かって頑張れるので、浪人も乗り越えられたと思います。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないでしょうね。予備校ですから。基本の授業に加え、いろいろな特訓コースを勧めてきます。
しかし、成績は伸びているのも事実ですから、なんともいえませあ。
講師 かなりよいみたいです。成績は確実に上がっています。
下手な高校より親身で気が付きます。
また、細やかな気配り指導が魅力です。
塾の周りの環境 名古屋駅に隣接しています。太閤口を出てすぐ。あまり、環境は良くないかと思いましたが、今のところは問題ありません。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く、寮費もかかりましたが、幸い私が負担したわけではないので、良かったです。
塾の周りの環境 交通の便は良いのですが、勉学には適しているとは言えない、都市の中心部です。
塾内の環境 ビルの中なので、勉強以外することもなく、静かで快適に勉強に励めたと思います。
良いところや要望 二年も通って、高額の費用も掛かりましたが、結局第一志望校には行けず、本人は残念そうです。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に多額の授業料を支払うわけですから、別料金で支払うものがなければいいと思います。
講師 先生によって大変分かり易く楽しい授業もあれば、あまり楽しくない授業もあり、それによって成績もバラつきが出てしまったようです。ただ、本人が積極的に質問をすれば丁寧に教えてくださる事はいいと思います。
カリキュラム 教材は学校とまるで違い、受験にあったものなのでとてもよかったです。季節講習は自分が必要とするものを選んで受講できるのでありがたいですが、選ぶ数が増えるほど料金も上がっていくので厳しかったです。
塾の周りの環境 駅に隣接しているくらい近かったので、雨が降っても傘がいらないほどでよかったです。食事にも不便しませんでした。ただ親が面談などで車で行くときは、駐車場に困りました。
塾内の環境 新しい建物なので、気持ち良く勉強に集中できたと思います。全体的にもっと広くて、席数が多いと更によかったです。
良いところや要望 自習室は自由に使用できていいのですが、日によってとても込み合っている時もあるので、自習室の席の予約ができるといいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生とは別に、進路の相談や受験のノウハウを教えてくださる方がみえて、大変助けていただきました。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はテキスト、授業内容などを考えれば妥当だと思います。
基本の前期講習・後期講習以外にも、夏期講習・冬期講習や直前講習なども別途かかり料金はかかりますが、サポートを考えれば納得しています。
講師 授業はとてもわかりやすくなるほどを連発しています。
担任は的確なアドバイスをしてくれ、モチベーションをあげてくれるといい、安心して任せられます。
カリキュラム 教材は分かりやすく、レベルも教科ごとに分かれているので無理なくできます。
質問もしやすくわかりやすいです。
塾内の環境 塾内はとてもきれいで明るく、自習室が多いので利用できない日はなく、予約もなしで利用できるのは便利です。
休憩室も広く、お弁当を食べる場所にも困りません。
良いところや要望 定期的に保護者の説明会や、何より、子供との面談を担任の先生が定期的にしていただいてるようで、よかったと思います。
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料だけでも高いと思うが、夏季講習などが別料金でとても大変
講師 毎日声をかけてくれて、質問にも丁寧に答えてくれる。全体的に安心できる
カリキュラム 自分の進学予定の大学に合わせたレベル、教材でとてもやりやすい。
塾の周りの環境 駅から近く、小雨なら傘なしでいけるのがよい。コンビニお多くて助かる
塾内の環境 家で勉強するより、静かで勉強しやすい。長時間いても勉強できる
良いところや要望 保護者会があり、情報共有ができたのがよかった。知人も多くすごしやすい
その他気づいたこと、感じたこと 予備校に行くまでは、暗いイメージが有ったが、実際通ってみると勉強のできる環境でした
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は安いかなと思ったが、なにか講習が入るたびに結構高額な授業料を徴収される
講師 お会いしたことがないので何とも言えないが、一生懸命勉強しているので、きちんと指導されてると思います。
カリキュラム 希望校を目指してというよりもう少し上のランクの大学を目指すような指導をしている
塾の周りの環境 名鉄名古屋駅を降りてすぐのところにあるので電車で通ってるので便利です
塾内の環境 きちんと整理整頓されており、勉強する雰囲気になっているからいいと思う
良いところや要望 きちんと勉強しているので満足しています。もう少し志望校の情報を教えてほしいかなと思う
その他気づいたこと、感じたこと 別に気付いたことや感じたことはない。自宅でもきちんと勉強してるので今の調子でやってほしい
武田塾八事いりなか校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業はしないが売りの塾なので、講師が存在せず評価できません。
カリキュラム 生徒個々のレベルに合わせ市販のテキストを使い、決められたら単元が出来るまでは次に進ませず、反復を徹底する。当たり前だがそれを徹底的にやってくれる所がとても良い。
自己管理と勉強をやり抜く意志の強い子には向かない(勿体ない)。
塾内の環境 自習室は完備しているが、開塾時間が13時からと遅く夜型生活になる危険性が有る。また、日曜祝日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始に長期閉塾となるため使えないのは残念。
東進衛星予備校名駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が出るならば、高くても通う価値はありますが、こればかりは本人の努力だけでは何とも言えないところもあります。
講師 毎日だらけずに通うことができたのは、高校のように、クラスでホームルームがあったり時間割制だったからだと思います。
カリキュラム 合格するために本当に必要なものは取り入れたいが、言い方は悪いがお金儲けと思えるものもあるように感じました。
塾の周りの環境 駅から近いと言えども、少し距離はありました。ただ、その方が落ち着いて勉強できたのではないと思いました。
塾内の環境 教室に机がびっしりと並んでいて、少し窮屈に感じました。いろいろと教材を広げたくても、机が小さいので無理でした。
良いところや要望 クラス担任制で、講師とは別に相談にのってくれる人がいたのは心強いと思えました。
その他気づいたこと、感じたこと 人柄だけでなく、教え方も素晴らしく、人気の講師がいるかと思えば、プリントを読んでいるだけのような講師もいました。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校自体料金は高いものだ。はっきり言って大学の学費の方がが安いと思います
講師 高校でマスターできなかったことを1からやり直す55段階というカリキュラムがあり一から勉強のやり直しができた
カリキュラム 夏季講習とかの金額が高い。また合宿とか言ってお金が必要なことも大変だ
塾の周りの環境 名古屋駅に近くて交通の便利さはかなり良い。安心して通うことが出来た
塾内の環境 自習室とかも完備されており、夏休み期間中も学校で勉強することが出来た
河合塾千種校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の授業料は基本的には高いと思いますが、夏期講習や冬季講習など、別料金なので大変です。
講師 家では、なかなか勉強出来ないみたいだけど、塾では、授業や自主勉強などもあってしっかり見ていてくれているみたいです。
カリキュラム 夏や冬などにも季節講習があって集中して勉強できているみたいです区切り区切りにカリキュラムがあるみたいなのでそれもいいと思います。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近くて雨が降っても通いやすいみたいです。お昼も近くに飲食店などがあるので助かるみたいです。
塾内の環境 夏はエアコンが効いていてTシャツ1枚ではちょっと寒いみたいなので薄手の羽織るものを持っていっていました。それ以外は勉強するのには最適な環境みたいです。
良いところや要望 家で1人ではなかなか勉強できないのでやはり塾に通って勉強するのは、集中できて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に子供の勉強の進み具合などを連絡してくれるので助かっています。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、どの塾も料金が高く、仕方ないと思います。幸い目標の大学に合格。
講師 先生が優しくて授業もわかりやすく丁寧で質問にも応じてくれたのでとても良かったです
カリキュラム 基礎知識も復習でき、直前対策も十分組み込んでいただき、最後の3か月特に良かった。
塾の周りの環境 家の近く駅から塾の駅まで、電車の本数が多く、交通がとっても便利です。
塾内の環境 通常の授業のほか、復習用の教室もありますので、利用できる。
良いところや要望 自覚力あまり弱い生徒に対して、もっと圧力をかけて欲しい。保護者に報告の回数を増えたい。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の家庭では、結構、負担を感じる料金で、 それに見合った効果がきちんと出るのか、 来年の3月に、その評価をしたい。
講師 独自の学習方法は、評価できると思うが、 いかんせん、費用が高い!
カリキュラム 独自のカリキュラムは新鮮でよいと思ったけれど、 なんやかんやで、費用が高すぎる。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニも周りに多数あり、 まあ、良いのではないか。
塾内の環境 自社ビルで新しくきれいで、 良いのではないかと思うが、 交通量の非常に多い駅近辺、 防音対策はどうだろうかと思った。
良いところや要望 独自のカリキュラムは新鮮で、評価が出来るが、 それがどう、生かされていくのか、
その他気づいたこと、感じたこと 特段、気がつくことはないけれど、 とにかく、費用に見合った効果を、 きちんと見いだしてくることを、 強く希望している。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義内容を考えれば、仕方ないとは、思いますが、やはり高額だと感じました
講師 入試直前に手術することになり、不安でしたが、アドバイスをして頂き助かりました
カリキュラム 夏期講習など、変化があり、モチベーションを保つことが出来ました
塾の周りの環境 電車で通っていましたが、夜になると駅構内の、お酒の匂いが強くて不快でした
塾内の環境 静かな環境で、落ち着いて勉強出来ましたが、周囲で、イベントがある時は、音が聞こえて来ました
良いところや要望 保護者説明会と、周辺のイベントが、重なり駐車に不安を感じました。急に決まることではないので、配慮して頂きたいと思いました
その他気づいたこと、感じたこと ある程度、集中して、学習を継続することができる環境を整えて頂きよかったです
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方がないが、高い。合格すれば良いのですが。講習料別に模試などにお金がいります。
講師 高校のようにクラス分けがあり、担任がいます。切磋琢磨できる仲間がいるといいのですが、高校の友達がいて普通に通っています。
カリキュラム 年間費の他、夏季、冬季の講習料が高い。高校と違い、費用対効果があるのか?かんがえせられる。
塾の周りの環境 名駅近くにあるので、便利。食事のお店やコンビニもある。人は多いので、あんしんです。
塾内の環境 教室は立派、お金かけている感じ。広過ぎるかんじもありますが。大部分の時間を過ごすので。
良いところや要望 とりあえず、名古屋ふきんでは、王手で合格率が高い?と本人がのぞんできたので。勉強、勉強
その他気づいたこと、感じたこと 子供も大きく、本人からの話を信じるしかない。出来るだけ、予備校にいる時間を取りました。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は決して安くはありませんが、授業は充実しているので、納得しています。
講師 駿台予備学校の講師は、授業もわかりやすいのですが、個別に相談に行くと、もっとわかりやすく教えていただけます
カリキュラム 大学受験に合ったテキストと授業により、レベルアップしています。
塾の周りの環境 名古屋駅前にあるので、通学するには、大変立地のよいところです。
塾内の環境 駅前ということで、繁華街もありますが、校舎内は大変静かで勉強しやすいです。
良いところや要望 大学受験を目指したカリキュラムとなっており、学力アップが期待できます。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が大変人気があるので、場所を確保するのに大変苦労しています。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても料金がたかいです。夏期講習、冬季講習なので、エキストラで、料金が必要です。
講師 どの先生も分野においての知識がとても豊富で、授業内容がとても面白くて、話に引きつけられる魅力があります。
カリキュラム 勉強の進め程度も、早くなく基礎をじっくり学べてよかったです。
塾の周りの環境 駅を降りてすぐなので便利です。雨が降った時でも、エスカを通っていけば濡れることもありません
塾内の環境 落ち着いていて、とても集中して勉強に取り組める環境です。清潔感もありよかったです。
良いところや要望 チューターが色々な相談に乗ってくれて心強いです。チューター立地も良いので便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 目標を持った志の高い子が周りに多いので、自分も頑張らないと思う環境が良い
個別教室のトライ武豊校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 息子と波長のあう講師の方でやり易いみたいです。
もう少し費用がお得だと有難いです。
カリキュラム 今のところ、モチベーションも落ちてないようなので良かったです。
塾内の環境 明るい教室で、見渡しやすく、気にかけてもらえそうで良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験までの学習の進め方や必要なことが全く分からなかったのですが、
教室長が、親身になって下さるのが大変有難いです。
KGS本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 難しい事を教えてくれるところがよく、悪いところは体調面に心配な方ばっかということです。
カリキュラム レベルの段階がたくさんわかれていて、自分に合ったレベルで授業を受けられる。
塾内の環境 治安が悪い駅が近くにあるから夜こわいところ。でも駅からすぐに付くから便利。
その他気づいたこと、感じたこと 医学部に行きたい人ばっかりなので切磋琢磨できていいです。授業も好きなものを好きな分だけ受けることができるからいいです。