
塾、予備校の口コミ・評判
434件中 341~360件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県」「浪人」で絞り込みました
増田塾【難関私大文系専門】船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括払いで返金制度もあり、若干高く感じたが、本人は6大学に合格でき、問題ない
講師 自習させる環境が整っていて、授業以外の時間もずーっと塾で過ごした。
カリキュラム 難関私立を目指すために必要なノウハウを持っており、とても役にたった
塾の周りの環境 船橋駅から徒歩15分と少し離れている。帰宅時は歓楽街を通らないといけないので、本人は嫌がっていた
塾内の環境 時々居眠りをする生徒がおり、いびきがうるさくなることがあったらしいが、必ず先生に起されることになっている。
良いところや要望 難関私立に特化しているようで、指導力もあり、予備校を探している人には勧めたい。
駿台予備学校千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いますが、このくらいは仕方ないと思います。仕方ないです。
講師 わかりやすく指導していただいているのではないかと思います。いいと思います。
カリキュラム 試験で点が稼げるよう、カリキュラムが研究されていると思います。
塾の周りの環境 駅近にて交通の便も大変よく、自転車もOKにて助かります。いいです。
塾内の環境 特に問題なく、自習も含めて勉強に集中できる環境が整えられています。
良いところや要望 過去からのノウハウの蓄積がある。本人がやる気出せるかどうかです。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に納めるお金の他に、夏期講習、冬季講習、教科書代などが追加でかかるので、かなり高いと思った。
講師 同じ大学を目指すクラス別だったので、良い意味で刺激になって良かったと思う。講師の教え方も丁寧で、いつでも質問できたのが良かった。
カリキュラム 春季講習、夏期講習、冬季講習が充実していて、1年間ずっとモチベーションを保つことができたのが良かった。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分のところにあり、治安も良かったので安心して通わせることができた。電車も空いていたので良かったと思う。
塾内の環境 自習室がたくさんあり、喋りながら勉強してもいい自習室と、私語禁止の自習室があったので、その時の気分に応じて使い分けできたのが良かったと思う。
良いところや要望 講師の先生の他にチューターさんという何でも相談できる担任の先生のような人がいて、個人面談や三者面談などがあったので、色々と相談しやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 冷暖房がきちんと整備されていなくて、冷暖房がきかない部屋での勉強はかなり大変だったらしい。トイレも数が少ないので、次の休憩時間まで我慢することもあったらしい。
個別指導塾 トライプラス我孫子駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校に合格していれば不満は発生することは無いが不合格となると授業料金が高いのか安いのかが考えられる。
講師 勉強に対する意識に厳しさがあった方がよかったかも?先生方が優しすぎるのかも?
カリキュラム 学力に相応しいテキストを利用して欲しかった、結果的に学力向上には至らなかった。
塾の周りの環境 駅前ロータリーの中にあり環境はとても良い場所でした、治安も不安は無かった。
塾内の環境 教室内には自習室が完備されていて自習時間も先生のいる環境下で出来るので良かったです。
良いところや要望 全ては受験生本人のモチベーション次第なのでしょうがそれを上手に引き出して欲しかった。
武田塾千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 11月からの入塾でしたので、入ることが大事で金額は気にしていなかったため他塾との検討はしていません。料金面には不満はありません
講師 他の予備校では、環境の配備もなく詰め込み式で疲弊しきっていた状態で入塾。話を聞いてくださり個人にあったやり方を提案して頂いた
カリキュラム 自分のペースで進められる。過度なストレスがないカリキュラムであった
塾の周りの環境 駅から近く、繁華街にある。立地はよいが、昼からしか開講しないので浪人には時間がもったいない。
塾内の環境 机やイスなどの設備はよかったと思います。席数にも余裕がありました
良いところや要望 今は改善されたかも知れませんが、朝から自習室を開けてほしいと強く感じました。本来なら浪人中は朝起床して塾に行き、夕方帰ることが規則正しい生活と思われますが、午後1時くらいからしか開いていないので夜型になり、通うことがしんどくなってきます。
駿台予備学校千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外に、夏季や冬季の講習会にそれなりの料金がかかる。目標校に合格した今となっては、高いとは思わないが、もし結果が出なければ高いと感じたと思う。
講師 科目によって講師の当たり外れがあるがあるが、テキストは駿台共通のため問題ない。
カリキュラム とにかく駿台のテキストを信じて他に手を出さずに取り組むことが成功に繋がる。
塾の周りの環境 千葉駅の繁華街に立地しており、食事する際には便利だが、治安は良くない環境。
塾内の環境 自習スペースが十分に確保されており、やる気さえあれば学習に集中できる環境がある。
良いところや要望 講師以外にクラス担任が付くことで、きめ細やかな指導をして頂いた。
その他気づいたこと、感じたこと 大手予備校だけあり、確りとしたリサーチと指導がされており、一年間の浪人は無駄ではなかった。
駿台予備学校千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いような気がするが授業内容がしっかりしているためこのぐらいが妥当であろう
講師 まだ通い始めたばっかりで何も分からない状態ではあるが雰囲気は良さそうだ
カリキュラム まだ通い始めたばかりで何も分からない状態ではあるがカリキュラムはしっかりしてそうだ
塾の周りの環境 とても通いやすい場所にある駅が近く交通の便は良さそうだ。近くで食事ができる
塾内の環境 予備校内はとても静かで雰囲気が良い。外からの雑音もほとんど聞こえてこない。
良いところや要望 予備校内の雰囲気がとても良い。静かで集中力が増す。周りの雰囲気に飲まれて家の勉強より効率が上がりそうだ
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといって気になったところはないが。講師陣が非常に熱心な感じがする
駿台予備学校千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあの料金体系だと思います。講習会が別途なのは痛かったです
講師 しっかりとフォローもあり少しずつ知識を習得していきました。指導方法も良かったです。
カリキュラム 休みみたいな中弛みがないようなスケジュール管理になっていたようですね。
塾の周りの環境 同じような志望の大学が集まっていたのでレベルが同じ聞きやすかったです
塾内の環境 空調やトイレはきれいで特段気になったことはありません。快適に過ごせました
良いところや要望 勉強しなければいけない人が集まっていますので、必然と勉強できました
その他気づいたこと、感じたこと 特段気になったことはありません。まあなんとか国立に入れましたので何もありません
みすず学苑千葉駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別指導に力を入れており、生徒毎の状況把握を説教的に行い、適切な指導が出来るように取り組んでいると感じられます。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので評価出来る状況ではありませんが、学習時間の確保をする為の指導に力を入れていると思われます。
塾の周りの環境 政令指定都市の千葉市にあり、千葉駅前で徒歩圏なので通うのにも苦にならないと思われます。
良いところや要望 強く主張している個々の状況を把握して、適切な指導を行う事、他の予備校が公表しない合格率を公表しているところは好感が持てます。
駿台予備学校千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校であり学校に比べると高い。ただほかの塾・予備校と比較すると高い方ではなかった
講師 本校で教えている教師から教わることができた教科があったこと。
カリキュラム 講習数をよりたくさん取らせようと働きかけてくる傾向にあった。
塾の周りの環境 自宅からそれほど遠いわけでもなく、また駅から近く通学に便利であった。
塾内の環境 自習室が完備され机の数も多く好きなときに使用できた。ただ利用開始時間がもう少し早いとよかった
良いところや要望 優秀な生徒が多いせいか基本的には放任主義。基礎が弱い生徒は伸び悩みがち
その他気づいたこと、感じたこと レベルが高く優秀な人たちと出会える機会はあるが、成績の低位な子は自信を失ってしまう懸念がある
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前のテスト結果による入学金免除制度は良いと思います。授業費用も高いとは思いません。
講師 大学の受験情報が豊富にあり、希望校の情報や受験傾向など豊富に提示して頂きました。加えて、対応して頂いた担当者の方は経験豊富で適確な指導を受け、大変良かったと記憶しています。相談した時の対応も良かったです。
カリキュラム カリキュラムは、こちらの希望に合わせて柔軟に対応して頂き、相談しながら決めたと記憶しています。
塾の周りの環境 塾は駅前にあり、大規模な書店も隣接していました。防犯的にも問題ないと思います
塾内の環境 フリーの自習エリアも十分にありました。清掃面も問題ないと思います。集中して勉強出来る環境と聞いています。
良いところや要望 自習エリアは十分だったのですが、勉強していない学生がたむろして雑談していることがあったと聞いています。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代と考えると少し高い。場所代を合わせて、打倒な価格。
講師 冗談を交えて話されるので、聞きやすく、頭に入った、と聞いています。
カリキュラム 前半で基礎固め、後半から応用編、は基本であるが、これを納得出来る様に説明していた。
塾の周りの環境 遠過ぎない距離を通学する事が出来たので、気分転換を兼ねる効果があった。
塾内の環境 環境は良いが、席取りは苦痛に感じる。もう少し広いと良いと思う。
良いところや要望 模擬試験が少ないと感じた。他社の試験を受ける事で解消出来るが、調べる手間が勿体ない。
その他気づいたこと、感じたこと 資料提供他の要望で、叶えられなかった事があった。
武田塾千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 通い始めたばかりなので、良くわかりませんが、一生懸命に指導して下さってるようです。
カリキュラム 始めたばかりなので評価できませんが、細かく計画を立ててもらっているようです。
塾内の環境 ご飯を食べている子と、指導を受けている子が同じ場所で、色々と気を使うようです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室も、午前中から開いているので助かりました。まだ通い始めたばかりですが、今までにない学習方法のようで、期待しています。
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 まだ通い始めて2週間なので何とも言えないが、丁寧に解りやすく教えて頂いている模様。
カリキュラム 個別指導形式は、志望校レベル別の学習スケジュールに則って各担当教科の個別指導員から出された課題を週1回の指導時間(特訓と呼んでいる)までに問題の内容が説明できるように自習室で勉強を進めていく半強制自習形式。
本人は専門高校出身であり普通高に比べ一般教科の履修が薄い部分があるので、この方式による弱点カバーが適しているようだ。今のところ順調に勉強を進めている。
塾内の環境 自習室の席数が充分であり、席もパーテーションで区切られ、皆静かに集中して学習している。自習室は月~土は10時半から21時半、日は13時から21時まで使用出来る。参考者や問題集の貸し出しもしている。勿論、わからない問題は指導員にすぐ質問可能である。意外なのは塾生は勉強に集中している為、なかなか話をする機会もなく2週間経った今もまだ友達が出来ていない。
その他気づいたこと、感じたこと 自ら勉強を進めていかなければ先に進まない環境を作っているので、コツコツ続けられる人に合っていると思う。本人からは今のところ不満等を聞かないので良いと思う。
武田塾千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一で60分などを考えるとまぁ妥当なところだとは思う。
他が高すぎるのもあるけど。
講師 生徒に合わせた教え方をしてくれたり気軽に話しかけられるような雰囲気でとてもよかった。
カリキュラム 志望校に合格するために基礎から土台を積み重ねていくのでいいと思う。
塾の周りの環境 千葉駅からは10分程かかるし近くに繁華街があるのは良くないが下にコンビニがあり周りに食事する所が多いのは良かった。
塾内の環境 特訓(授業) 食事 講師の場所 事務 面談の場所が所々隔ててはあるが全部同じ部屋なのでそこはかなり気になった。
良いところや要望 良い点 ・自習室の机が多いし静か・下にコンビニがある・一対一だからその人に合わせた指導が受けられる・LINEで情報共有できる・英語など基礎中の基礎からやるので理解がより深まる
悪い点 ・特訓前の課題のファイルが沢山あるので探すのが毎回面倒・時間帯によっては特訓の机がなかったりしたり周りの声がうるさい・振替の連絡がないのに入れられたり休みのなのに連絡がなかったり事務が機能してないことがあった・午後からしか自習室が使えない
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に指示のあった参考書の学習だが他の所とは違って特訓(授業)では受け身でなく主体的なものなので受験の為だけでなくその後にも繋がると思う。
東進ハイスクール津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安く見えるが、追加、追加で結局高くつく傾向にあると思う。まぁ、どれだけチョイスするかはこちらに委ねられているので、ある意味親切なのかもしれないが。
講師 進路指導など生徒の志望などを踏まえたきめ細やかな指導をしていただいたので。
カリキュラム 入試傾向を踏まえ、毎年リニューアルされていて、良いと感じた。
塾の周りの環境 塾は駅前なので便利だが、塾の裏手は飲み屋や風俗店もあり、環境としては少しよくない気がします。
塾内の環境 校舎自体は古い建物なのでお世辞にも綺麗ではないが、勉強をする環境としては十分だと思う。
良いところや要望 担当して下さった先生が凄く前向きかつサバサバした性格で、息子とは相性が良く、真摯になって指導
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学のように用途に応じた授業を選択するときは料金がかかります。
講師 興味を持たせる話術に長け、講義自体が非常に面白かった。授業以外でも気さくに対応いただけた。
カリキュラム 55段階でのカリキュラムであったが、基礎過ぎて物足りないところがあった。
塾の周りの環境 交通の便(電車)は比較的近かったので問題はなかったのですが、船橋駅前のため遊びの誘惑が多かった。
塾内の環境 落ち着いた雰囲気で落ち着いて勉学に勤しめました。設備も新しくはないが清潔でした。
良いところや要望 質の高い講師陣を確保していただきたいと思います。難しいかとは思いますが、大事なことだと思います。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったなと記憶してますが、それだけの価値はありました
講師 とても親身で、状況を応じて色々と支援してくれたことは良いと思います
カリキュラム 自分の思った通りに沿って対応してくれたところがあり、満足です
塾の周りの環境 家からそんなに遠くなく、歩いていけたことと、出入りの際にメールで知らせてくれたのが良い
塾内の環境 とても綺麗で整理されており、また自習室もあって良かったと思います
良いところや要望 先生が親身になって接してくれたことと、自習室等の環境が良かった
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に良かったと思ってます、ただ、本人の踏ん張りが続かなかったのが残念です
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の料金は授業のコマ数や内容を考えると適切な設定だと思います。季節講習は本人の希望する講義数により料金が変動するので、コマ数を増やせば増やすほど料金がかさみます。ただ自分で調整できたので不満はなかったです。
講師 熱心な指導でもありながら、授業の中に自分の体験エピソードを盛り込みながら進めたりで、飽きずに授業を受けれた。
カリキュラム 季節講習では、自分の苦手な分野の授業を選択でき、それを強化する事ができた。
塾の周りの環境 最寄りの駅から塾までの距離が近く、徒歩でも苦にならなく、周りには昼食を取れる施設もあり便利な立地だった。
塾内の環境 講義を受ける教室以外に、自由に使える自習室が何ヶ所かあり、静かな環境で集中して勉強に取り組めた。
良いところや要望 講師の先生の授業も丁寧でわかりやすく、クラスごとに担任のチューターさんが2人体制でいらっしゃったので、定期的に保護を交えた面談があり、質問や相談がしやすかったです。
増田塾【難関私大文系専門】船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括で払っているので、その後は一度も追加を支払っていない。続けられているので良かったが。
講師 スパルタなのは聞いていたが、うちはたまたま相性が良く継続できている。駅から遠いのと、椅子が木製なので長時間座るには忍耐力が必要。時々腰か痛いと言う。
カリキュラム とにかく勉強あるのみ。クラス分けテストの結果で提供されるテキストなどが変わるので、子供のモチベーションになっている。
塾の周りの環境 駅から遠い。建物も古く掃除が行き渡っていない。ハウスダストにアレルギーがあるので、時々集中できずに早く帰宅することがある。
塾内の環境 究めて質素。遊びに行ってるわけではないのでベツニ構わないが。近くにコンビニがひとつしかなく、お昼休みはコピーに長蛇の列ができる。
良いところや要望 浪人生は一日中塾にいるので、環境面は配慮がほしい。自宅で使わない教材は置かせてほしい。