
塾、予備校の口コミ・評判
551件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「浪人」で絞り込みました
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の努力不足ではあるが、オーダーメイドのカリキュラムを謳っている割には、やはり準マンモス予備校で、割高だと思う。
講師 やはり、できる子のために力を注いでいる気がした。学習意欲を高める努力が感じられなかった。
カリキュラム カリキュラムは基本的にオーダーメイドで良いと思ったが、やや複雑で分かりづらい。
塾の周りの環境 駅前で通学は便利だと思う。大通り沿い、しかも警察署の近くで、治安は良い。
塾内の環境 大通り沿いの割には教室は静かな環境。食堂では料理が提供されるのではなく、食事をするだけのスペース。
良いところや要望 オーダーメイドを売りにするのであれば、できない生徒の面倒をもっとしっかり見て欲しい。カウンセリングを導入したらどうかと思う。
武田塾名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の周りの環境 塾の立地としては、繁華街にあり、あまり良い環境とは言えなかった。
塾内の環境 塾の立地としては、繁華街にあり、騒音等もかなり大きく聞こえていた。
良いところや要望 料金がかなり高いので、料金に見合ったスケジュール管理を徹底して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾もそうだが、理想的な事ばかり謳っているが、成果を出してほしい。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べて、料金が高いように思った。集中講座の料金も高いと思った。
講師 合格実績の多い有名講師がいる。指導に非常に熱心な講師がいる。
カリキュラム 学力に合わせたカリキュラムがあり、それを計画的にこなすことがでくるバックアップ体制がある。
塾の周りの環境 駅近くにあること、電車の本数も多いことから通学に非常に良い。
塾内の環境 自習室があることから、授業のない時間帯でも学習ができることは。
良いところや要望 立地がよく、講師陣やカリキュラムも良くて、総合的にはいいなと思います。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望大学に受かれば値打ちだと思いますし、受からなかったら高いと感じます。
講師 成績が伸び悩み、残念ながら第一希望の国立大学に合格できなかったから。
カリキュラム 最後の進路決定では良いアドバイスがなく、12月頃からモチベーションが下がっているように感じました。
塾の周りの環境 バスとJRで通っていましたが、JR名古屋駅から徒歩圏内で交通の便は良いと思います。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正でした
講師 現役時代、高校では教えてくれなかった学問の本質をついた指導が受けられて、良かったと子供が言ってました。
カリキュラム 『夏期講習は少な目にしないと予習、復習が出来ないですよ』と勧められた時、良心的だと思いました。
塾の周りの環境 千種駅からすぐ近くにあり、コンビニも近いところにあったので、お弁当を持たせてはらいましたが、おやつを買ったりと便利だったようです。
塾内の環境 教室、トイレなどとても綺麗でした。ただ、窓がない教室もあったので、心配になりました。
良いところや要望 センター試験後、志望校を変更しようかどうか悩んだ時に、何度も電話でチューターに相談出来、感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人だと名古屋校か千種校しかなかったので、岡崎くらいにあると良かったです。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の予備校なので安いことはないが、さらなる高見を目指せば別料金が発生するので其れ相応の金額が飛ぶ、お金持ちには関係ないかもしれないが、結構大変だった。
講師 定期に面談をしてくれ、個人的な疑問に早い対応をしてくれる、学校以上に学校らしい先生が多く、説明の仕方も長けていると思うようだった、安心感が得られると言っていた。
カリキュラム 自分に合ったカリキュラムを組んでくれるので置いて行かれるイメージは無かったと。段階にイメージしてくれるので、躓いたところの検索がしやすかった。
塾の周りの環境 名駅裏手すぐなので、電車、バス、タクシーなど交通面では事欠かない、道路に面している割には騒がしいという事はなく、樋地通も多いので安心感はあった。
塾内の環境 自習室は大きいが、それぞれに仕切りがあって隣が苦にならないし、皆さん学校と違って目標をもってやっておられるので物静かなのは当たり前、別世界の様な雰囲気だった。
良いところや要望 高校でできなかったところ、わからなかったところを再確認できること、そこをつぶしに行ってくれるところは先生方のレベルと高さかと。自習室の開放時間をもう少し長いと良かったと言っていましたが、それなりだとは思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習、冬期講習などの特別講習の代金が科目別で結構高いので(それなりに当然力は付きますが)あれこれ取れないのでもう少しリーズナブルならなと思ってしまった。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いといえばたかいでが東進の方がもっと高かったと思います。なので何方ともいえないと思います。
講師 浪人生ですが講師も解りやすく解ら無いとかでも質問し易く講師の先生気軽に教えてもらえた。
カリキュラム 浪人生は、早くから来ていが、高校3年は、学校が終わったからくるので人気の講師の時講義が一杯で受けられ無い事もあります。
塾の周りの環境 家は、電車代が高いので親の用事が無い限り車で送り迎えをしていました。駅の近くなので立地は、悪くないです。
塾内の環境 自主室も12月頃から現役高校生も入って来て狭く感じる事も有り集中でき無いと帰って来る様にしていました。
良いところや要望 大学受験ならやはり交通費がかかっても専門の方がおすすめかと思います。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかとあまり変わりがなっかがやはり安ければ安いほうがよっかった。
講師 本人の やる気が伸びるような指導があった。本人もたのしくかよっていた。
カリキュラム 教材等は本人にあったものがあてられた。
塾の周りの環境 交通機関は JRを使い比較的簡単に通学したようだった。ただ繁華街が近くにあり夜遅くなるとよくなっかた。
塾内の環境 教室内の設備などに問題はなっかたが、生徒の人数が多く静かに集中出来ないこともあったようだった。
その他気づいたこと、感じたこと 病気などによって欠席した時にその後の対応が冷たかった。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的には妥当な金額だと思うが、夏期講習、冬期講習の費用が別料金で高すぎた。
講師 授業が分かりやすかったとのこと、センター試験の結果を見て的確なアドバイスを貰えたおかげで志望校に合格出来た。
カリキュラム 地方の高校や塾では受けることが出来ないハイレベルな授業を受けることができ、得意科目を更に伸ばせた。
塾の周りの環境 駅から歩いて行ける距離で近くにライバル校も有り良かった。治安は余り良いとは言えなかった。
塾内の環境 自習室が多く整っているのが良かったとのこと、パーティションも有り集中しやすかった。
良いところや要望 得意科目を更に伸ばすことは出来たが、不得意科目を克服するところが出来なかったのは担任のフォローが足りなかったのも原因と感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだときのフォローが足りない。パスワード等を発行してネット環境で受講できるようにしてほしかった。
武田塾岡崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点:わからない所を参考書と合わせて詳しく教えてくれる。
悪かった点:現段階では特に感じていない。
カリキュラム 良かった点:自分に合ったスケジュール管理
悪かった点:現段階では特に感じていない。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の進め方の壁に突き当たっていたので、参考書を選ぶところから教えてもらうとともに目標を定めることができてよかった。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期費用は大手予備校としては、普通。但し、思った以上に教材や試験などのコストがかかった。
講師 勉強の仕方や志望校の選定に的確なアドバイスをもらえた。子供が相談しやすいと言っていた。
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムだった。但し、思った以上にコストがかかった。
塾の周りの環境 駅から近く通学はしやすかった。また飲食店もたくさんあったので食事の心配も不要だった。
塾内の環境 設備は普通。自習室の席数が少なかったようだが、それなりの時間に行けば、確保できた。静かで集中できる。
良いところや要望 浪人生としては、それなりに勉強に集中できる環境。生徒が多いので、きちんと管理ができているのか。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 年齢の近い講師が多く、苦手意識のある数学でよく相談に乗ってもらえたようだ
カリキュラム 教材は志望大学のレベルに合わせて選定されたようで合格に必要なレベル感は分かりました
塾の周りの環境 交通手段は地下鉄でした。駅から遠いとまでは言いませんが直結ではありませんでした
塾内の環境 大きなキャンパスでしたがその分受講生も非常に多いと思います。
良いところや要望 名古屋の老舗予備校で創業のキャンパスと聞いており、非常に大きいと思います
名古屋DPP予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、医療系はどこへいっても高いと思うが、しょうがないのかな。
カリキュラム そんなものだろうと思っていた。追加の料金などもあって高額だった
塾の周りの環境 名古屋駅近くで通学しやすいと思った。自転車通学できるのが良かった。
塾内の環境 塾は、使いやすくて整理整頓されていたとおもいます。本人も、置き本などできて便利だと
良いところや要望 特に問題なく過ごせたと思う、先生の都合での休校などはしょうがないと思うし
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校並みの料金なので、もう少し安いといいかと思います。
講師 娘には、女性の担任と女性の副担任が充てがわれ、親身なご指導を受け、本人もやる気を出して頑張っているようです。
カリキュラム 科目ごとに細かくレベル分けされたテキストを用いて、55段階のステップごとにチェックがあり、基礎を着実に積み上げる仕組みになっている。
塾の周りの環境 新幹線の改札口から歩いてすぐの立地で、雨天でも地下街の出入り口から塾の入口まで120m、傘要らずです。
塾内の環境 校舎は新しいビルディングなので、外部の音は全く聞こえません。
良いところや要望 学校説明会の担当者の説明がとても熱心で分かりやすく、我が子にも内容が適していると感じたため、入塾させた。直前に聞いた大手予備校の2校とは雲泥の差があり、親も子も意見が一致し、即決しました。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般平均的と感じています。しかし、夏季講習やその他補材の費用も掛かり、負担感は否めない。
講師 若い講師が多く、親切丁寧に進めてくれる。また、模試による希望校への道のり・学習ポイントなどしっかり指導してくれる。
カリキュラム カリキュラムも希望学部に沿った内容として充実していた感じです。また、集中講座も充実していました。
塾の周りの環境 交通の便は非常に良い環境であったが、予備校近くには、繁華街として飲食業の店舗が多い。
塾内の環境 自己学習もできる環境が整い、また、憩いの場所(飲食や雑談)もあり満足していました。
良いところや要望 父兄の相談会なども定期的に行っており、満足感はあります。適宜、状況をレポートなどによって知らせてくれます。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり解っていない 料金は解っていないが合格できたのでok
講師 よかったと思う 国立大学の希望する大学に、合格入学出来たこと
カリキュラム とにかく良かったことは 意中の大学に 合格できたことが よかった
塾の周りの環境 立地もよく 自宅からの 自転車で行ける距離なので よかったと思う
良いところや要望 料金がもっともっと安ければもっといいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格できたので
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。浪人生はこのくらいが当たり前かもしれませんが、負担は大きかったです。
講師 チューターはとても熱心に相談することができました。
カリキュラム 通常はもちろん、直前講座、冬季講座、など沢山受講しました。カリキュラムはとても大変だったと思います。
塾の周りの環境 交通手段は駅の目の前なのでとても良かったです。この立地だから遅くても安心でした。
塾内の環境 教室はとても広く収容人数も多かったと思います。自習室も快適に勉強することができました。
良いところや要望 チューターとの面談がもう少しあると良かったかもしれません。子どもとは何度も面談して頂きました。
その他気づいたこと、感じたこと 面談時に詳しく説明して頂いたり、プランを立てて納得いく説明をして頂きました。環境も整っています。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 チューターは面倒見が良いとようです。良く連絡をくれたり、電話でも相談に乗っていたようです。
カリキュラム 一番の問題は遠いことです。ただ実績がある予備校ですから、不満には思っていません。
塾の周りの環境 繁華街の近くですが、息抜き程度でたまに食事するしか利用していないようです。駅すぐですから便利です。
塾内の環境 集中していたのではないでしょうか。
良いところや要望 派手な宣伝をしている医学専門予備校よりも確実に実力が付いたようです。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の料金としては妥当な金額だと思います。ただし、夏期講習など別建ての講習会にはどうしても割高感がありました。
講師 理系分野に強い講師がそろっていたので、学力もそれなりに向上したようである。ただし、英語については十分な成果を上げることはできなかった。
カリキュラム 教材は進むレベルに合わせて構成されていました。しかし十分にこなしきれていなかったようです。
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で通うことができ費用の節約ができました。
塾内の環境 校舎内はとてもきれいで環境もよく、自習室についても整備されていました。
良いところや要望 アクセスが良く、清潔で、整備された環境でよかったと思います。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間に応じた費用となり、休み中もしっかり講習が準備されており、その分費用もかさむ、
講師 わかりやすいとともに、質問にも丁寧に答えてくれる講師が多かった。
カリキュラム 通常時だけでなく、休み中もしっかり講習が設定されており、中だるみがなかったが、その分費用もかかった。
塾の周りの環境 交通の便が良く、学習塾が多く立地しており、安心できる。また、自宅からも近い。
塾内の環境 自習できる設備が充実しているとともに、席が管理されており、自習室でだれることがない
良いところや要望 チューター制度が取り入れられており、勉強だけでなく、進学先の相談にのってくれるから。
その他気づいたこと、感じたこと それなりに模試が設定されていたが、もう少し試験慣れさせてもらった方がよかったのではないかと感じる。