
塾、予備校の口コミ・評判
551件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「浪人」で絞り込みました
東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、料金は他の予備校に比べて高額であった、都度都度の追加費用もあった
講師 非常に熱心、時間外であっても相談に乗ってくれた、メール、電話ともにコミュニケーションが密であった
カリキュラム 目的に沿って柔軟なものであった、ただ文系の者には、不要なものも多かった
塾の周りの環境 場所柄、誘惑もおおく、なかなか集中しづらいのではないか、駐輪スペースが少なく歩道に駐輪していた
塾内の環境 建物も築年数の割には整備されていた印象、階数は覚えてないが共有スペースにはテラスもあり良い雰囲気であった
良いところや要望 都心にあり、便利である、施設も整備されており、勉強する環境は整っているのではないか
その他気づいたこと、感じたこと ネームバリューは特別である、本人も東進に行っているというプレッシャーがあるのと同級生の雰囲気で良い方向に引っ張られたのではないか
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
講師 講師と直接会ったことはないが、大学に合格させた(正確にはその学力で入れる大学を探した)という点が良かった
カリキュラム 夏休みや冬休みなど、当たり前に勉強する期間であるにもかかわらず別料金となっていることがきになる
塾の周りの環境 交通の便は名古屋駅から徒歩10分程度なので問題なしと考えます
塾内の環境 線路沿いの校舎であるが、思ったより防音がしっかりしているので問題なしと考える
良いところや要望 とにかく、大学に合格させるということができたということが評価できる
その他気づいたこと、感じたこと もっと親に向けた情報発信があってもよいと思う。子供から聴かないとわからないではこまる
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと考える、他社とは違う進捗管理をしていたがよく理解できなかった
塾の周りの環境 名古屋駅から、徒歩で10分くらいなので塾の立地は良いと考える
良いところや要望 要望は親に対するフィードバックを頻繁に実施してほしい
代々木ゼミナール名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何処も高すぎますね。これはどこでもそう。講師に沢山流れるそうですね。
講師 講師も設備も他と変わらず良くも悪くもなくごく普通だと思います。
カリキュラム これはいらなかったという教材を買ったことがあります。 他と変わりなく普通です。
塾内の環境 どこも他と大差ないですよ。もう少し広い方が今は尚、いいでしょうね。
良いところや要望 投資資金がかかるのは仕方ないですね。もっと抑えられるといいですが。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、設備など考えたら納得です。欠席の際は事前に申し込めば振替ができます。
講師 わかりやすい講義をしてくださる講師が多い一方で、滑舌が良くない講師がいるらしいのでどちらかというと良いにしました。
カリキュラム 教材はオリジナルのものですが、良問がそろっていて理解が深まると子どもが感激していました。
塾の周りの環境 地下鉄・JR千種駅前で交通の便が良い。 駅前から塾には歩道橋もあります。 軽食を購入できるコンビニもすぐ横にあります。
塾内の環境 卓上は個別に仕切られた仕様の自習室が集中できて良いと子どもが言っておりました。
良いところや要望 駐車場が以前より狭くなってしまい残念です。駅前の立地とは言え、夜遅くまで頑張る我が子を迎えにいく親たちでほんの一時的とは言えごった返してしまうので。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬季講習など人気が集中して希望者が受けられないようなので改善してほしいです。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進愛知一宮本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準だと思います。結果が出ていれば安いものでしたが、その点は残念です。
講師 基本的に本人次第です。良くも悪くも生徒への干渉は最低限のことのみです。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい環境です。通学路にアーケードがあるのも有り難い。
塾内の環境 衛生面はしっかりされています。設備的には良い環境だと思います。
良いところや要望 先生の人数が少ない。相談の連絡をして折り返しが翌日以降というのが多かった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでばかりいました。結果進学までできなかった。生徒のメンタル面まではフォローを求めることはできません。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担する側としてはとても苦しかった。
塾の周りの環境 交通手段は地下鉄。駅からすぐのところにあったので便利だった。
塾内の環境 塾のなかに入ったことはないが、子供の話を聞くにわりときれいて自習室も使いやすかったとのこと。
良いところや要望 当たり前かもしれませんが、休んだら振り替えがきいて払った授業料の分は利用できるようになっている。
その他気づいたこと、感じたこと 一度だけ担当者と面談に参加したが、なんもなくだが子供のことをよく見てくれていると感じた。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかなと思いましたが結果大学に入ることができたので良かったと思います。
講師 チューターが親身に相談していただいたので頑張ることが出来ました。また寮に入っていたので頑張ることが出来ました。
カリキュラム わかることはいいがわからないことを聞かないとよくわからないまま進んでしまう。
塾の周りの環境 交通の便利はいいが寮に入っていたので交通はあまり関係なかったです。治安はいいと思います。
塾内の環境 学習に集中出来る環境でした。寮はテレビも無く集中できたと思います。
良いところや要望 寮は少し厳しかったと思いましたが良かったと思います。予備校は親身に考えてくれたので良かったと思います。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで他の塾に通ったことがなかったので、相場がわからなかったのですが、一括払いを選んだので、出費としては痛かったです。
講師 講師の先生に個別に指導していただけたり、チューターさんに相談に乗ってもらったりと、親身になって対応していただけたと思います。 学校とは違う、受験の為のテクニックなどを学べたのが良かったようです。 ただ、いかんせん料金がお高めだと感じました。
カリキュラム 休みの日も無く、毎日学習スペースを設けてあり、環境も整っていたので、前向きに学習できていたと思います。
塾の周りの環境 駅に近いこともあり、気分転換ができたり、必要な参考書や問題集を買いに行けたりしたのが良かったです。
塾内の環境 無駄のない静かな教室が用意されていて良かったです。 エアコンの温度設定などもこまめに対応されていたようなのも良かったです
良いところや要望 塾にも保護者説明会があり、子供の様子や成績の状態などを設定してもらえたのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 当たり前なのかもしれませんが、塾生は模試が無料だったので、何度も参加して自分の学力を確認できるのが良いと思いました。
維新塾【愛知県】岩塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材とか必要ではあるが、高いと感じた。ただ、全般にそういえる。
講師 標準的であまり親身でなかったが、学力の底上げはできたので通って良かった
カリキュラム 理数系が弱かったので、全体的に強化出来るような内容の教材を使用できた
塾の周りの環境 家からは遠かったが駅から徒歩でそれほど時間が必要なく通いやすかった
塾内の環境 教室以外に自習室があり、それなりにこんでいたが、集中出来たのが良かった
良いところや要望 学力アップを目指す生徒が来ているため、本人もやらねば、と刺激を受けて良い傾向だった
その他気づいたこと、感じたこと 同じ内容があまり複数ないため、時間変更がしにくいと感じたようです。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料、夏講習、冬講習等、追加がある。模試料金がコミコミなのはよい。
講師 特徴のある講師が多い。色々な人生、考え方を知ることができる。
カリキュラム 教材は試験問題に直結したものがよい。講師自前のものが最も良いようだ。
塾の周りの環境 駅から近いのがよい。通うのに時間がかかるのは本末転倒。遊ぶ環境でもない。
塾内の環境 ビルで窓もなく殺風景にも思えたが、一年間で他のことに気を奪われることもなくかえって良かったでは。
良いところや要望 担任の先生との話はしやすかったよう。説明も納得して聞いていたよう。受験先も納得できたよう。
その他気づいたこと、感じたこと 冷暖房が効きすぎの時があったよう。冬は、乾燥しすぎのよう。ビルの締め切られた空間で対策のしようがない。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、冬季や直前講習などコマ数に応じたものは幾つでも取りたくなるようで、選別に苦慮した。
カリキュラム 選択肢が多岐にわたり受験生本人が考え、よく検討できる状況にある。
塾の周りの環境 自宅から地下鉄で6駅の位置にあり、駅にも近く大通り沿いで人通りも多いから。
塾内の環境 自習室も広く整備されており、終日快適に勉強できる環境にあった。
良いところや要望 自宅と異なり、集中して勉強できる環境を整えており快適に過ごせたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人生が気持ちを切らさず継続する上で、自宅外の予備校に通うことの効果もあったと考える。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は希望校に合格したからかもしれませんが対面授業なので普通だと思います。希望を言えば 夏期講習等の費用が別というのは負担が大きく感じます。
講師 説明がわかりやすく気軽に相談に乗ってもらえるが 講師が忙しすぎて待つ時間も必要。
カリキュラム 希望大学にあった内容で使用するタイミングもよかった。 特に教材はよく 追加の参考書は不要です
塾の周りの環境 JRの駅からすぐで コンビニなどもあり食事にも困りませんでした。人通りもあるので 自習室をしっかり活用できました。
塾内の環境 余分にお金が必要ですが専用の自習室があるため勉強できないということはありませんでした。一部の現役生は自習室が空いていないことがあったようです。
良いところや要望 チューターには当たりはずれがありますが 模試の結果がよくなかった場合でも 全体を見て適切なアドバイスや声掛け、自信を持てるように 本人と親に話しをしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手な科目について講師は重点的に時間をかけて勉強すべき項目を明確に提案してくれる。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習や冬季講習など、通常のコマのほかに料金が発生したため、負担と共に計画的に準備しにくい
講師 過去問題の解き方や着眼ポイントを具体的に説明してくれるなど受験に役立つ講義
カリキュラム 季節講習毎に各々申し込みをして料金が発生するため、学費を計画的に準備しづらい
塾の周りの環境 周りを散歩したりするなど気分転換しやすい環境だと思うし、交通機関の便利が良い
塾内の環境 清潔な環境だし、自習室の準備ができていて自分のペースで勉強できる
良いところや要望 進路先を決める際にチャーターさんが専門家として適切なアドバイスをしてくれる
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムや設備、料金も重要だが、本人のやる気の引き出し方や継続させることが重要
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。やはり強化担当は自分で選べず当たりはずれがある。
講師 座席指定制なのは席取りをしなくて良い。クラス担任がいたので相談しやすい環境だったのは良かった。
カリキュラム 教材はクラスやコース毎に、季節講習は自分で選べて良かったと思うが、カリキュラムや担当の先生は勝手に決まっているので、当たり外れが大きすぎた。
塾の周りの環境 夜遅くならなければ、通りに面して明るいので、良かったと思う。
塾内の環境 個別の自習室は先着なので空いていなければ大部屋でうるさい人達(だいたいつるんでいた)がいたら集中できない。
良いところや要望 交通の便が良かった。大部屋の自習室がうるさかったのでもっと見回りをするべき。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習等別途料金が発生するので高額になる。各教科の担任を選べれると良いと思う。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金等は、適切ではないかと思います。夏期講習や、受験直前講習等も受講しましたが、料金的には適切と思います。
講師 親も含めて、色々と大学に関しての傾向や対策に関して、相談出来たり、本人も相談に乗ってもらえて良かったと思います。
カリキュラム 授業の、カリキュラムも充実していました。季節講習や、受験カリキュラムも充実していて、いいと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、通学にも便利でした。駅からも近くだったので、 食事の時も、不自由さを感じませんでした。
塾内の環境 教室も、広く自習室も整っていました。広い道路に面していますが、それほど雑音はありませんでした。
良いところや要望 講師が、熱心に本人や親にも、色々な面に相談に乗って頂けたので、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特異なカリキュラムがあるときは、別の場所への教室に行かなければならなかった。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前年に通っていた個別指導塾よりも安かった。ほかの塾の料金を知らないため、どちらとも言えないにした。
講師 講師の先生については、本人に合う合わないがあり、合う先生は、とてもよかったと言っていましたが、合わない先生に対しては、受けても仕方がない。と言っていたため、どちらとも言えないを選びました。
カリキュラム 国公立や、早慶やMARCHは細かくカリキュラムがあったが、それ以下の学校は、十把一絡げのような気がしたから。
塾の周りの環境 名古屋駅ということもあり、夜は、酔った人たちもいるので心配だった。
塾内の環境 自習室が管理されていて、静かな中で学習ができた。ただ、トイレに行っていただけでも、出されてしまったことがあったようです。
良いところや要望 交通機関を使うときに学割がきくようになってほしい。
四谷学院千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になってアドバイスを頂けるのでありがたいです。今のところ悪い点はないです。
カリキュラム 基礎からの学べるシステムはとても良いですが、簡単過ぎる授業に当たると無駄な時間を過ごすことになるのでレベルを合わせて欲しい科目がある
塾内の環境 新しい塾なので綺麗で充実しています。自習室や休憩室もあり落ち着ける環境ですが、入塾人数が多いので受付が混み合う
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習の申込みが始まりましたが、その価格が高いのが少し不満です。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年間の授業料を一括で払いましたが、教材費や夏期講習、冬期講習など、他にも出費が多かったように思いました。
講師 良い講師が大勢いて、良かったと思います。自習室も自由に使えて、授業の無い時でも毎日通えて良かったです。でも、自習室の利用者で少し騒がしい人もいたようです。
カリキュラム 個人面談や三者面談をしっかりされていて、個人的に相談にも乗って頂いていたようなので良いと思いました。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良かったですが、賑やかな繁華街もあるので誘惑も多かったと思います。
塾内の環境 自習室の利用の仕方が悪かった子がいたようです。真剣に志望校を目指して頑張って勉強してる子と、そうでない子の温度差があったのでは…。
良いところや要望 家では誘惑が多く、なかなか机に向かって勉強をするのが難しいので、自習室などいつでも利用させてもらえるので良いと思います。もう少し遅い時間まで開けていて頂けると、もっと良かったと思います。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決してお安くないですが、本人の学びの深さで、それ以上の価値があったと思います。夏季、冬季の講座はまとまって、金額が必要でしたが、志望校レベルにあったコースは無駄ではなかったと思います。
講師 説明会や保護者会での受験対策、親もよくわかる話をしてくださり、夏もどう詰めていくかを細かく指導していただきました。他の大手の塾をかなり意識してみえて自社に自信を持っておみえな様子は頼もしく感じました。
カリキュラム カリキュラムはとても綿密だと記憶しています。教材も高校生の時よりもより深い内容でした、季節講習は息子の希望に合わせて選択しましたが、結果、志望校に合わせたレベルの講習でした、授業料はばか高いとまではいいませんが、まあまあしたと思います。
塾の周りの環境 交通の便はとても良かったです。ただ、往復の時間が無駄と判断し、寮に入り環境から受験に没頭できた事が結果に繋がったと思います。
塾内の環境 自習室もたくさんあり、周りの塾生たちに影響され、集中して勉強できたと感じます、静かさも保たれ、距離感もちょうど良いのではないでしょうか。
良いところや要望 一階の受付の事務スタッフや講師の方々が、とてもキビキビ、感じが良いなあと思いました。講師は経験豊富で浪人の不安をうけとめつつ、実力を把握してくださり、最良の進路へ導いてくれたと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は浪人生には、安全パイも勧めます、それは仕方ないことですが、そこばかり強調するのも、学生は士気が落ちることもあるかなと、なので両方バランスよく選択することが大切かも、男の子はチャレンジしたいものなのですね、