
塾、予備校の口コミ・評判
433件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県」「浪人」で絞り込みました
増田塾【難関私大文系専門】船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の授業料は一括払いで追加料金はなく、明朗会計でとてもよかった。
講師 大学受験の相談に乗ってもらえた。 人生において大事な事にも語ってくれた。
カリキュラム この時期に何をすれば良いのかを明確に示してくれて、集中出来た。
塾の周りの環境 コンビニが近くにあり、食事の手配は困らなかったが、駅までの道程は良くないと感じた。
塾内の環境 塾の教室は静かで、勉強に集中できる環境であった。席は固定席で個人に貸与されており、いつでも自習できた。
良いところや要望 冷暖房完備で冬も加湿器がおいてあり適温が保たれていた。インフルエンザ対策もされており、良かった。
その他気づいたこと、感じたこと チューターさんがいつもいて、大学の事などいつも質問できて、とてもよかったです。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な値段だと思いました。通学から年数が経過しており、あまりよく覚えてませんが、講習代などが別途かかり、負担が大きかった覚えがあります。
講師 授業後に講師の先生に質問に行った時、質問に行く生徒が多く、なかなか時間をとって教えてもらえなかったそうです。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近かったのでよかったです。住所が船橋なので、船橋校があったらなと思いました。
塾内の環境 自習室がいくつも完備されており、授業前後に自習ができたそうです。
良いところや要望 駅が近いので便利です。近くにショッピングセンターがあるので、お昼ご飯などの心配は特にありませんでした。
個別指導塾 トライプラス我孫子駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は周りと比較しても高くはないと思います、入塾金みたいなものがなかったので良かった。
カリキュラム 塾長や講師の方々カリキュラム等に問題は無かったとおもいます、
塾の周りの環境 駅前の立地条件は通学時間の短縮や交通事故の心配が無かったので良かった。
塾内の環境 塾内は勉強をする環境としては問題は無く自習室も完備されていて十分な環境でした
良いところや要望 個別指導塾と集団指導塾の良しあしは、塾生の特性を理解した上で判断することが必須条件なので、それが判定できる塾を目指してもらいたい。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。普通の月の授業料の他に、夏休みや冬休みの授業料が別にかかる。
講師 若い講師が多く、親身になって教えてくれるので、子供も学びやすい環境にある。
カリキュラム カリキュラムも課題が多く、授業のない時でも暇にさせないところが良いと思う。
塾の周りの環境 交通手段は自宅最寄駅から乗り換え無しで行ける。乗車時間は10分で、ドアツードアで約30分。便利な場所にある。
塾内の環境 こじんまりしているが、ちゃんと自習コーナーもあり、しっかり勉強出来る環境にある。
良いところや要望 先生方も親身になって教えていただけるが、授業料が少し高く、科目を複数履修することが難しい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の皆さんが気さくで親身になって教えていただけるので、本人の身に付いていると思う。
トーマス【TOMAS】柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学生バイトではなく、プロの講師に指導していただけた。子供の状態に合わせた入試までの、細かいカリキュラムをたてて、授業を行ってもらった
カリキュラム 個別指導なので子供に合わせた、カリキュラムで、学習できた。死ぬほど課題がでた
塾の周りの環境 最寄り駅に教室があったので、終わるのが遅くなっても心配なく通うことができた
塾内の環境 授業がない時でも、毎日塾の自習室で学習していて、家にいるより勉強が集中してできたようでした
良いところや要望 講師の先生方が、本気で子供と向き合ってくれたこと。事務のほうは人が足りておらず、いつもバタバタした感じでした
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に問題はありませんが、金額は平均より少し高いように思いました。
講師 丁寧な授業内容で、わかりやすく教えてもらったと聞いています。
カリキュラム 受験科目にあわせて、わかりやすく、受験に合格するように教えてくれた。
塾の周りの環境 JR津田沼駅から徒歩5分程度で、便利で通学しやすかったと思う。
塾内の環境 周辺の繁華街から少し離れたところに立地し、勉強に集中できるよう配慮されていた。
良いところや要望 津田沼駅からわかりやすいところに立地しているが、もう少し静かな環境が望ましい。
その他気づいたこと、感じたこと 学生が多く通学していて、活気があり、勉強に集中できると思う。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾なので儲け主義なのはしょうがないが、やたらと追加費用が発生するので総合的にみるとかなり高額
講師 授業内容に関係なくわからない点を質問をすれば、真摯に返答をしてくれた。
カリキュラム 万人向けの内容ではあるが、一定のペースで勉強をするのに役にたった。
塾の周りの環境 大きな駅の駅前で、予備校の行きかえりなどに買い物等をするにに困らなかった。
塾内の環境 集中的に勉強ができる個人用スペースがあり、授業の空き時間等に活用できた。
河合塾柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師については授業後の相談等について個別に相談ができる環境にある模様なので、このましく思っているところ。ただし、現役のチューターは資質に疑問を感じていた模様。
カリキュラム 教材については本人のレベルにあったものを提供していただいている模様。夏期講習についても、本人にマッチしたものを選ぶことができた模様。
塾の周りの環境 市街地ど真ん中なので誘惑が多そうであり、保護者としてはやや心配である
塾内の環境 本人の申告によれば環境は良さそうであるが、現場を検証していないため。
良いところや要望 本人申告によれば、集中できる環境が確保されている模様。チューターの資質には疑問を感じているところ。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、最初に全額振り込んだあと、何かとセミナーなどで追加料金が発生するのは正直嫌でした。予備校もビジネスだと理解はしますが、事前に説明が欲しかったですね。
講師 本人のモチベーションを上げるために、細かく授業態度やテキストの進捗状態を定期的にチェックして、生徒本人がサボらないように適切に指導してもらったことで、帰来怠け癖があったところを修正していただき、第二志望の国立大学に合格することが出来ました。感謝しています。
カリキュラム カリキュラムは完成されており、苦手科目などが無くなるように段階的に理解度をチェックする方法で、本人が見落としがちなところが明確になる仕組みでしたので、浪人した原因を見つけることが出来て成績UPに繋がったと思います。
塾の周りの環境 千葉駅から徒歩10分程度ですが、周りは繁華街で飲み屋さんが多く、寄り道の誘惑があったと思います。
塾内の環境 部屋の環境は良く、勉強に集中できたと思います。オープンスペースも講師の目が届くところにあり、サボっていると声をかけてもらうような適度な緊張感が保てたと思います。
良いところや要望 良いところは何と知っても55段階の教育システムと思います。あと、確実に合格できる大学の選定など親身に取り組んでいただけたところです。
その他気づいたこと、感じたこと 合格した後、弟もお世話になりましたが、あたらしい担当者は連絡が悪く結果的に第一志望の大学には合格しましたが、対応に不満が残りました。従業員のレベルUPを望みます。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的に高く感じました。夏期講習等が別料金なのが残念でした。
講師 比較的に基本からわかりやすく教えていただき感謝しています。
カリキュラム 基本から学び直そうと考え基礎コースにしました。自主的に勉強してもわかりやすい教材だったと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で通学出来たので非常に良かったと思います。
塾内の環境 講習の後、自習室を使い主に復習をしていましたが、やりやすかったです。
良いところや要望 夏期講習の料金を含んだ料金にして欲しい。また、選べるコースを増やして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 自主性に関わるところが多いと思う。その辺についての説明をきちんとして欲しい。
駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業に加え、夏季講習、冬季講習、模試代等、料金はそれなり。
講師 志望校に関する情報、合格へ導くノウハウが豊富で効率良く学習出来た。
カリキュラム 志望校の入試傾向に沿った授業、テキストを用意して、効率的に学習することが出来た。
塾の周りの環境 駅から近く、周辺にはスーパー、コンビニがある。また、大型書店もあり、気分転換にもなった。
塾内の環境 清潔で整理整頓されており、自習スペースも十分用意されている。
良いところや要望 子供が目指す大学に合格する為には、ベストな選択だったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 個別ではないので仕方ないとは思うものの、もう少し苦手分野のフォローがあった方が良い。
武田塾柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 支払いが一括で一年分だったので、まとまったお金がないと大変でした。ただ、合格までそれ以上は支払いがないとのことでした
講師 良くもなく悪くもなく、本人のやる気次第です。教室は静かで集中できる環境が整っている
塾の周りの環境 駅に近かったので、交通の便も良いし、近くにお店もたくさんあるので、長く自習をしても食事に困らない環境でした
塾内の環境 自習のような形で個別に課題をするシステムで、わからないところは講師に聞きに行くスタイルでした。なので教室内は静かでした
良いところや要望 完全なる個別、自習型なので本人の立ち位置や勉強の進捗状況が不明瞭で、親としては見えない部分が多く不安でした
その他気づいたこと、感じたこと 入塾の前に面談で、目標に対しての一年間のプロセスから、途中での到達点からの修正など、わかりやすく説明してもらえたのが良かったです
トーマス【TOMAS】新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。好みの講師を指定すると、さらに高くなる。しかし、内容は良い。
講師 講師が合わなければ変更してもらえる。丁寧に指導してもらえる。
カリキュラム 目的に合った教材を提案してもらえる。カリキュラムは柔軟に組んでもらえる。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は良い。エレベーターのたくさんあり、困らない。
塾内の環境 他の講師の声が聞こえる状況なので、一度気になりだすと、困る。
良いところや要望 高い目標も受け止めてくれ、丁寧に指導してもらえる。講師のレベルが高いのがよい。
その他気づいたこと、感じたこと 前日までであれば、スケジュールの変更ができる。当日だと欠席になる。
河合塾柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は控えめで、講習料金も高過ぎずと言う感じ。これで合格できれば平均よりリーズナブルだと感じる。
講師 成績が上がりにくいように感じるやってやってるではなく、お客さんを絶対に合格させる!と言う気概が欲しい。
カリキュラム 短期の講習やカリキュラムはリーズナブルな部類に入るのでは、無いかと思う。
塾の周りの環境 駅まで近いわりには、回りは静かで環境はいいとかんじる。近くにコンビニがあるのもいい。
塾内の環境 エアコンも室温に対して適切に管理されており、自習室も静かで利用しやすい。
良いところや要望 保護者と学校のコミュニケーションがもっとあった方がよい。生徒任せの自主性尊重もいいが、成績が振るわないときは、 不安でしかない。
駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他を知らないので何とも言えないが、結果が出ればよいので気にしない。
講師 特に可もなく不可もない感じ。授業に集中できるので特に不満はない。
カリキュラム 教材は、中身が濃く多少難しい面がある。これをこなせば。なんとかなるとは思えるが。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くの場所なので、不便さは、特に感じたことはない。
塾内の環境 静かな環境で、私個人としては、勉強に集中できる環境だと思う。
良いところや要望 同じ環境に置かれた人がいるので、安心感があるのが良いところ。
その他気づいたこと、感じたこと 冷暖房がややきつすぎたりすると感じることはあるが、個人差があると思うのでしょうがない。
駿台予備学校千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の医系予備校に比べたら安かった進学実績もあった為安心してお任せできた
講師 子供がのびのび勉強できるかんきょうだった。講師や担任が面倒見良かった。通いやすい場所にあったので朝早くから通い通せた。
カリキュラム 個人にカスタマイズでき、必要な学習を身につけることができた個人面談もよくしてくれた
塾の周りの環境 自宅から30分以内に立地していた。通いやすいので、毎日登校できた
塾内の環境 学習スペースもきちんと確保されていたただ夏場はクーラーが効きすぎて寒いと言っていた
良いところや要望 こまめに連絡やお便りがくるので、状況把握ができ、信頼できる予備校でした。
その他気づいたこと、感じたこと 駿台は合宿などのイベントが無かったので、あればそれは皆で勉強できたり楽しい経験になったのではないかと思った。
武田塾市川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の予備校よりは安いと思いますが、週二日コースとかを選ぶとほかの日は塾にいなくてもよいことになり、ちょっと自宅学習が多くなるので親としては心配でした。でも毎日通っているお子さんもいたり、必要な日だけ通う人もいたり、自由な雰囲気でみんな頑張っていたようです。
講師 大学生の行使もしっかりとカリキュラムの内容を理解していて指導してくkれ多様です。一番良かったのは、塾長のマンツーマンの問答をしながら理解させていく方式が、うちの子供には一番響いた勉強法だったようです。
カリキュラム カリキュラムは一人一人違っていて、その子供が理解できたら次のテキストをこなしていくという方法。ただテキストは市販の問題集を買うので、少し不安もありましたが、厳選して必要なテキストを指定してもらえたのでそれがよかったのかなと思いました
塾の周りの環境 JR市川駅からすぐだったので、お昼ご飯を食べに出たり買うのも楽でした。夜も人の往来が多いので心配ありませんでした。
塾内の環境 現役生が多いので、浪人生のうちの子供としては、何としても今年受からなけらばという感じを受けていたようで、逆に良かったかもしれません。みんな一つの教室で黙々と勉強していて、緊張感があったと思います。
良いところや要望 先生の都合で授業の日が変わったりするときはきちんと電話やメールで連絡が来て振り替えもしっかりしてもらえました。こちらの都合の悪い時も対応していただけました。
その他気づいたこと、感じたこと 面談もしっかりあってこちらの要望も聞いてもらえたので、浪人一年目からこちらでお世話になればよかったかなと思います。ただうちは塾長に見てもらえたところが大きかったと思います。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありません。ただ、専門学校扱いなので定期代は学割料金になったので助かりました
講師 生徒の気を引きつける授業。時間内での充実した内容だったようです。
カリキュラム 要点がまとめられていてわかりやすかったようです。レベルにあった教材で不得意部分をカバーできたようです。
塾の周りの環境 駅から近く商業施設も多く書店、飲食店が多数あり効率良く過ごせたようです
塾内の環境 自習室も数カ所あり集中して勉強できたよです。飲食スペースもあり気分転換もできたようです。
良いところや要望 講師への質問は予約制でなかなかとりにくかったようで、予約できても講師とは別の先生だったと。同一の先生で解決できるといいです。
その他気づいたこと、感じたこと 私立のA日程で不合格の場合、B日程の申し込みや他大学への申し込みなどの相談をしてほしかった。
四谷学院柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して、リーソナブルとは思わなかった。
講師 生徒が気になるところを重点的に教えてもらえた。そこがすごく助かりました。
カリキュラム 実態に合ったカリキュラムかどうかはわからなかったけれど、少しは実力をつけたようです。
塾の周りの環境 駅の近くでよかったが、そこに向かうところは夜暗くなるため、すごく危険だと感じた。
塾内の環境 こじんまりとしたビルであった。ただ、空調が夏は寒く夜は暑かったため体調を崩すこともあった。
良いところや要望 個人レッスンと授業とを分けていたのはよかった。自分の実力がわかる形にはなっていた。
その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生がいまいち気配りをしてもらえず、こちらからのアプローチで変わったところが残念だった。
駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年間通っていたが、夏期講習などが、通年の授業料とは別にかかるので、それは込みの方がいい。
カリキュラム 特に無し成績が伸びず、お母さんが発狂していた。そこから、基本を中心にすることに切り替え、成績が伸びた。
塾の周りの環境 空調の効きが強く、夏は寒く冬は暑くて大変だったようです。その他は、特に無し。
塾内の環境 教室内の空調の効きが強く、夏は寒く、冬は暑くて大変だったようです。トイレはキレイでした。
良いところや要望 御茶ノ水校とのコースに違いがあり、受ける講習によっては御茶ノ水校まで行かなければならないのが大変。