
塾、予備校の口コミ・評判
551件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「浪人」で絞り込みました
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンライン授業ばかりで、この金額というのは、コロナ禍を考えたとしても高過ぎる。
塾の周りの環境 いわゆる繁華街に近く、誘惑が多い地域で、おそらく何度かはサボったのではないかと思っている。
塾内の環境 コロナ禍の影響で、自習室の許容人数も絞られており、また、オンライン授業ばかりでいい印象はない。
良いところや要望 他の予備校などで認められている、通学用の学割がないことの説明など前もってしていただきたかった。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の対応が手探りであったことは仕方ないと思うが、その事に対する丁寧な説明が欠けていた。
代々木ゼミナール名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別セミナーなどに費用が掛かることは説明会でお知らせはあったが、選択科目が増えたことで出費がかさんだ。
講師 学校教育と違い個別相談にも対応してもらえた。自宅でビデオ学習なども出来たことで繰り返しの学習が出来たと思われる。
カリキュラム 特にはないが、節目の時期に特別セミナーがあり、本人も進んで参加を申し出てたので意味のある内容だったのではないかと思われる。しかしながら特別セミナーへの参加費、教材費が別途必要だったので想定外出費だった。
塾の周りの環境 駅からも近く、雨の日なども地下街を通れるため快適に通学出来たと思われる。
塾内の環境 空いた時間は自由に実習室や学習設備が利用出来たとのことで安心した。
良いところや要望 特に不満はなかった様子特別セミナーの内容を通常にも盛り込めてもらえたらとは思う。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に払う通常授業の料金もそこそこしますが、夏期講習、冬期講習、直前講習と、別途料金が必要で、トータルするとかなりの金額になります。
講師 自習室はコロナ禍で利用していない。チューター数名が大勢の生徒を担当しているが、1名づつ専任の担当がいた方がより細やかにフォローしてもらえるような気がします。ただ、相性もあるし、複数の目で見てもらう良さもあるとは思います。
カリキュラム テキストはわかりやすいようですが、それだけでは足りず別途何冊か参考書や問題集を購入しています。
塾の周りの環境 名古屋駅から近いため通学しやすく、人通りも多いので、遅くても比較的安心です。また、すぐ隣にコンビニもあり便利です。
塾内の環境 夏期講習あたりから人数が増えました。それ以前は、集中しやすい環境だったのでよく利用していました。
良いところや要望 生徒の男女比と館内のトイレがあっていないようで、男子トイレはしばしば並ぶようです。(特に模試時)
駿台予備学校丸の内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。値上げには従うだけです。不満があれば辞めます。
講師 特に問題がないから。口コミも悪くないから。子供も何も言ってないから。
塾の周りの環境 交通の便は普通です。治安は悪くありません。立地も普通かなと思います。
塾内の環境 多分、集中できる環境だと思います。特に悪いという話は聞いていません。
良いところや要望 近くだったことが良かったと思います。要望は、特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことは、特にありません。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわかなく良くわからないのですが、高いという印象はあります。
講師 わかりやすく、また興味を引くような話をしてくれると言っています。
カリキュラム 本人が良いというので、たぶん良いのではと思っています。夏季講習は急な発熱で何日か休んだようですが、その後のフォローがあったということです。
塾の周りの環境 電車で通っているので帰りが難点です。夜食と夕食の区別がついていません。
塾内の環境 新しい建物なのできれいで広いと言っています。また自習のスペースが充実しているので集中しやすいようです。
良いところや要望 まじめに通学して勉強しているので、何かやる気を出させる雰囲気があるものと思われます。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 予想よりは安く、追加の支払いはほとんどなかったと記憶してます。
講師 国立は落ちたが二浪をさせなかったし、私立は適切なアドバイスだった。
塾の周りの環境 仕事帰りに送り迎えができたこと、本人も無理がなかったことで良かったと思います。
塾内の環境 あまりわかりませんが、本人からは不満はなかったと記憶してます。
良いところや要望 進路指導はわかりやすくはっきりと言っていただいたように記憶してます。
その他気づいたこと、感じたこと ほとんど子供任せだったのでカリキュラムなどは把握していません。
坪田塾【既卒生(浪人生・高卒生)コース】星ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、高額でしたが、個別にアドバイスが有り、結果次第と思います。
講師 塾長の方針か、雰囲気は、良かったと思いますが、当然、講師は色々。
カリキュラム レベルに合わせて選定して貰える。しかし、季節講習の時は、スビード差有り。
塾の周りの環境 交通手段は、地下鉄。駅からも5分以内で、同ビルに他の塾も有り安心だ。
塾内の環境 教室は、良いが、添削に時間がかかる生徒もいた場合、遅くなる。
良いところや要望 個別にコミニケーションが、有り、モチベーションの上げ方が、うまい。
坪田塾【既卒生(浪人生・高卒生)コース】車道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高額だと思いますが、結果次第。コロナでのオンラインでも、同料金は高い。
講師 現状を把握しながら、レベルに応じて、少しづつ、レベルアップ出来た。
カリキュラム レベルに合った、参考書、また、志望大学に、あった参考書を選定。
塾の周りの環境 交通手段は、地下鉄で、大きな通りに面し、コンビニも有り、徒歩1分。
塾内の環境 席は、だいたい決まり、コロナの換気の為、窓際は、寒かったり、暑かったりした。
良いところや要望 コミニケーションが取りやすく、ヤル気をださせるフォローが、合っていた。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金の高い安いは回答が難しいです。本来、浪人をすること自体が余分なコストなので、どんな予備校のどんな価格であったとしても、安いと感じる人はいないと思います。
講師 非常に面倒見がよい担任だったと思います。保護者を招いての説明会なども開催され、家族で受験に向けた準備ができた。
カリキュラム 受験のためによく考えられた教材を使い、生徒のレベルに合わせた指導ができていたと思います。
塾の周りの環境 昼食を食べる場所があまり近くになく、名駅に近いところまで出る必要があった。
塾内の環境 塾内は綺麗に維持されていた。しかし生徒や父兄のの移動が重なる時はエレベーター混み合って待つこともあった。
良いところや要望 やはり担任の熱意と誠意ある進路指導は、この予備校の良いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結局は第一志望校には受からなかったのですが、ある程度のところに挑戦し、もう少しのところまで導いてくれたのは流石と思いました。
四谷学院千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他と比較しても、まあまあの料金と思い、よいかとおもわれました。
講師 成績が少しのび、自由に質問などができたようでよかったようです。
カリキュラム 進捗を管理しながら勉強していったようで、よいとかんじました。
塾の周りの環境 駅から近く、雨にもぬれずつうがくできたてんは良いと思いました。
塾内の環境 べんきょうに、しゅうちゅうできたようでよいと感じます。新しい校舎
良いところや要望 駅からちかく、個人の進捗にあわせてすすめていく方法はよいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、コロナの状況での進学は、なかなか厳しいと思います。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
浪人 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 成績が全く上がる気配がないのにかなり高額でした。 もう少し個人をしっかりみていただきたかったです
講師 本人の努力も足りなかったようですが質問がとてもしづらい環境のようでした。
カリキュラム 受験直前も理解出来ていないところや苦手が多く残ってしまっていました。
塾の周りの環境 駅からすぐなのでとても通いやすく周りも静かなのでよかったです
その他気づいたこと、感じたこと やる気はあるのに理解出来ないとどんどんやる気がなくなってしまうのは残念です。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 季節の講習は希望通りに申し込むと やはり高額になってしまうので、負担です
カリキュラム 季節講習について、頑張ってやって身に着けてくれればいいが 高い
塾の周りの環境 繁華街の近くなので、いろんなことに巻き込まれたり、気を取られたりしないよう 言葉がけをしている
塾内の環境 自習室は使いにくく 今コロナなので 塾で空いているスペースで 勉強してこれないのが 残念
良いところや要望 子供の予定を把握するのに パソコンの操作が ハードルが高いです
その他気づいたこと、感じたこと 子供がチューターとどのような話をしたのか 表に見えない 悩みなど こそっと 知ることができるとよいかなと思います
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 予備校なので仕方ないが、少し高いと思う。もう少し何とかしてほしい。
講師 子供から講師については特に聞いたことはなかったが、楽しくできていたと思う。
カリキュラム 夏季の講習等、それぞれ授業料を支払うのはいかがなもとと考える。
塾の周りの環境 自宅より近いところで考えたので、普段は自転車、雨の日は地下鉄と特に問題はなかった。
塾内の環境 中に入ったことはないが、雨の日などに送り迎えをした際、駐車スペースもあった。
良いところや要望 やはり勉強しやすい環境作りが一番であると思う。特に今の時代、空調は重要である。
その他気づいたこと、感じたこと 名古屋では河合塾というブランドで、いつまでも生徒に寄り添ってほしい。
個別指導の明光義塾一宮多加木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は安くはないと思います。夏期講習などは、絶対ではないし、金額はそこまで高くはありませんが、普段のお金がたかめです。
講師 親身に教えてくれる。どの先生も優しいし、話しやすいみたいです。
カリキュラム 学校にそった感じで、わかりやすい。無駄に教科書、ワークを使わない。
塾の周りの環境 周りは明るくて、車通りが多い道路なので、安心感はあります。とても近くにあり、通いやすいです。
塾内の環境 静かだと思います。綺麗な教室で、清潔感がすごいあります。友達同士の話もできない感じで、集中してやれます。
良いところや要望 近いし、先生方がとても感じがよくて通いやすいと思います。わからないことがあると、すぐ電話で教えてくれますし、親に対しても親切です。
その他気づいたこと、感じたこと 細かく、塾の様子を教えてもらえるともっといいのかなと思います。進み具合や、子供の普段の様子や、高校についておしえてもらいたいです。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 納得した上で通塾させたが、やはり全体的に高額で、家計への負担も大きかった。
講師 公立高校の講師と比較して非常に分かりやすく、苦手を克服できた。
カリキュラム 公立高校で使っていた教科書に比べて、分かりやすく自分のレベルに合わせた内容だった。
塾の周りの環境 回りの環境が良いとは言えないが、東山線で通塾出来て、駅からも徒歩圏内で良かった。
塾内の環境 当初から自習室の環境が整っているかで塾を決めた所も有るので、予想通りの内容だった。
良いところや要望 結果としてはかなりレベルアップしたので良かったが、第一目標には一歩届かなかった。折角担任が要るのでもう少し介入してほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 前述しましたが、全体的には満足するものだったが、もう少し担任の人が介入していった方が底上げできると感じた。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高いと思うが、業界内で突出している訳でもないので、致し方ないのでは!
講師 講師が気軽に相談に乗ってくれたため、とても参考になりました。
カリキュラム 受験のタイミングを考慮したカリキュラムを構成してくれたのが、良かった。
塾の周りの環境 立地上、交通の便は非常に良く、受験する上でも都合が良かった。
塾内の環境 勉強するのに、環境が適していた。休日も自習室が自由に使え、有り難かった。
良いところや要望 担当の講師と気軽にコミュニケーションが図れる環境であったため、非常に良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 寮も完備されており、遠方からの入学であったため、非常に助かりました。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 別の校舎だが自分も過去に通っていた。期待していたがあまり成績が伸びなかった
カリキュラム カリキュラムは悪くないと思うが、進度が早くてついて行くのが大変だったようである。
塾の周りの環境 周りの環境は交通の便はよく、良い立地のところにあったと言える。
塾内の環境 塾内の環境は、自習室が足りないときがあったらしく、そのは不満である。
良いところや要望 講師陣が東京校に比べて見劣りすると思うので、良い先生が名古屋に通ってくれるとよい。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はかなり高い部類に入ると思う。大学用にとっておいた預金をかなり食いつぶした。
講師 分かりやすい講師陣が少ないようであった。目玉の講師が欲しい。
カリキュラム 季節ごとに多額の講習料がかかるが、消化できていないと思われた。
塾の周りの環境 交通の便は悪くないが、立地は飲食店街に近くあまり良くないと思われる。
塾内の環境 内部はきれいに整理整頓されていたが、机の間隔が狭かったと思う。
良いところや要望 進路指導をしてくれるチューターの方が、あまり本人の意思を尊重しない感じがした。
その他気づいたこと、感じたこと 成績を上げてくれるのを期待していたが、そうでもなく、結局何だったのかなという感じがする。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 予備校に子どもを通わせたことが初めてなので、高いのか安いの比較することができませんでした。
講師 具体的な詳しいことはよく分かりません。しかし、講師の方から電話をいただくこともありました。
カリキュラム 志望している校種や、現在の学力にあったカリキュラムが組まれていると思いました。
塾の周りの環境 市内最大の駅の近くにあるあるため、夜遅くに帰宅する際は心配でした。
塾内の環境 子どもからの話で、実際に見たわけではありませんが、集中できなかったようです。
良いところや要望 子どもの進捗状況や、現在の学習状況などをしっかりと伝えていただいていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 55段階の設定が良いかと思っています。地道に力が付く内容かと思います。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、冬期ともに別料金になるので
あれもこれもと受講するとすごい金額になります。
授業料も高いように思いました。
講師 熱心な先生はすごく熱心で
カツを入れてくれ、真剣に生徒と向き合ってくれます。
カリキュラム 受講料がすごく高いです。
勧められるままに授業を受けると
大変なことになります。
もう少し安くなると有り難いです。
塾の周りの環境 パトカーや救急車の音がうるさいです。まだ遅い時間に帰る事はないですが
遅くなると酔っ払いが多いです。
塾内の環境 部屋によってクーラーが効きすぎていて
寒いです。
そこまで部屋を冷やす必要はないのではない気がします。
良いところや要望 もう少し部屋の温度が下げれるようになればいいのにと思いました。
自習室が使えないと言うことがないので安心して勉強が出来る。