
塾、予備校の口コミ・評判
551件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県」「浪人」で絞り込みました
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講座、冬季講座で予想より追加料金がかかったのでマイナス。
講師 子供が理解していったので良かったと思う。正直詳細までは分からない。
カリキュラム 科目毎にレベル分けをしてくれるので、苦手教科は基礎から学び直せる。
塾の周りの環境 大きな駅から近い所のだから、便利と思えるのは当たり前のこと。
塾内の環境 自習室があったり、大人数での授業ではないので聞いているだけにならない。
良いところや要望 毎週進み具合の連絡があるので、どの位やったかが分かる所は良かった。
河合塾マナビス名駅広小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育内容やテキストの、充実など各内容を考慮する妥当ではないかと思う
講師 自分の経験や実績をまじえながら説明をモチベーションを上げていただいている。
カリキュラム 数多くの経験値が、テキストに反映されており学び安くなっていると思う。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩で10分から15分ぐらいで行く事ができるのでいいと、思います。
塾内の環境 校舎も、新設され、又教室も広く設備も充実しており勉強ができる環境になっている
良いところや要望 受験まで不安がつきまとうと思いますので、事こまかな情報の展開をお願いしたい。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が25年前に駿台に通ってたので、入学金が割引して貰いました。
講師 高度な内容を、きちんと教えれる公式が居たと子供から聞いてます。
カリキュラム 教材も、受験校に合わせたレベル、内容で、受験対策がしっかりと出来た。
塾の周りの環境 名古屋駅から近くて、徒歩5分くらい。名古屋地区としては、交通の便が良い。
塾内の環境 教室は適当な空間が確保されていた。自習室も、色々と充実してました。
良いところや要望 室内環境は、常に快適でしたし、特に問題無いと思います。コロナ対策もしっかりしてました。
河合塾豊橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾しても偏差値は変わらなかった
講師 子供に合った授業ではなく、一般的で、子供の成績の向上より、ただやっているだけの授業のようだったから
カリキュラム 夏期、冬期の講習は別料金で、多く勧めてくるものの、実力はついてこなかったから
塾の周りの環境 駅には近いが、駐車場がなく、夜遅いときに迎えに行くと車が渋滞していて危険だった。
塾内の環境 コロナの影響で席に間隔をとったこともあるが、せっかく行ったのに席がなくて入れなかったこともあった。
代々木ゼミナール名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁寧な分、やや追加料金がかかるのは仕方ないが、一般家庭には負担が大きい料金。
講師 カリスマ講師に直接指導を受けることができ、質問もしやすかった。
カリキュラム 無理なく自分に合った時間割をチャーターが設定してくれたので、不安はなかった。
塾の周りの環境 名古屋駅前にあり、自宅の最寄駅から30分以内で通え、また喫茶店やファーストフード店もたくさんあり、勉強や気分転換の場所が多かった。
塾内の環境 自習室は混むことなく、自習にストレスを感じることがなかった。
良いところや要望 学ぶ環境が特別良かったため、良いところにかんじられる。
武田塾名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の予備校と比較して高めだと感じた、料金の正確な価格は覚えていない、また子供の学力が思った以上に伸びなかったこともあり、特に高く感じた
カリキュラム 教材としてはしっかりしたものであったように思うが、何分コロナ下のため、その教材を有効に活用できたかわからない
塾の周りの環境 名古屋駅から近く家からは近鉄一本で行け、通うには非常に便利な立地条件と言える
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手予備校と比較しても高くもなく、安くもないという水準と思うため
塾の周りの環境 名古屋駅からの距離は十分に歩ける距離であるが、雨の日等は濡れる可能性が高い場所であるため
塾内の環境 有料ではあるが、個人用ロッカーや場所固定で確実に利用できるの自習室スペースがあるため
良いところや要望 クラスの人数は二十名弱と適度ではないかと感じました。施設そのものも新しくきれいです
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いが、内容を考えるとやむを得ないと思っています。
講師 ベテランの講師が多くポイントをわかりやすく教えてもらえている。
カリキュラム 長年の経験、実績に基づくものであり、安心して任せられている。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。 周辺にはコンビニなどもあり便利である。
塾内の環境 特に問題になることはない。 自習室なども整っており勉強しやすい環境である。
個別教室のトライ豊田駅前参合館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、高額になるのは仕方がない。選択の仕方で、一律にはならないので、それぞれ必要に合わせて、高くも安くもなる。
講師 質問したことに的確にアドバイスしてもらえるし、大学への興味も持たせてもらえる。悪かったところはないです。
カリキュラム 個別なので、気持ちのサポートも、しっかりしてもらえ、今の状態に合わせて、手厚いサポートをしてもらえる。
塾の周りの環境 駅に近く、公共機関での通いもしやすく、送迎の場合も駐車場があるし、自転車でも駐輪場があって、通いの選択肢がある。
塾内の環境 ワンフロアーなので、たくさんの人が利用しているときは、他の机の人のが気になって集中しづらいときもある。
良いところや要望 スタッフの先生が、不安な気持ちに寄り添ってくださるのでとても助かります。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通学定期が学割にならないので学割だといいと思った。
他よりも少し安めの価格になっている。
講師 55段階で〇付けだけでなく自分の解法よりも良い方法を教えてくれた。
英語ではセットで覚える単語や読解で注意する単語などを詳細に教えて下さったのが良かった。
カリキュラム 55段階個別が他と異なり自分のペースで学習が進められてよかった。
塾の周りの環境 駅から近くで治安はよいが電車は混雑している。
8時30分には教室に入れるので早めに行って勉強するといいです。
塾内の環境 自習室は静かで勉強しやすいのが良かった。
21時まで自習室が使えるので良かった。
良いところや要望 少人数で教師の対応がしやすい環境であり普段から個別面談等がしやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎は他と比べて少し小さいが明るめの教室で環境はよさそうです。
個別指導 スクールIE春日井校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点→リーズナブルや年齢によって分かりやすい
悪かった点→無い
講師 良かった点→丁寧に親身で教えて下さる,優しい
悪かった点→無い
カリキュラム 良かった点→自分のレベルに合ったのを用意して下さる
悪かった点→無い
塾の周りの環境 良かった点→近くに交番がある,小学校と中学校があり,安心出来る
悪かった点→無い
塾内の環境 良かった点→一人ずつ仕切がある所やコロナ対策(換気?消毒)
悪かった点→壁が薄く,雑音,寒い
良いところや要望 良いところ→講師が丁寧で分かりやすく教えて貰える
要望→もぅちょっと暖房を強くして貰いたい
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じているが、他と比較して高いわけではなく、予備校の料金が基本的に高いというイメージです。
講師 結果が出ていないので、まだわからない。が、子供に不満は無いようだ。
塾の周りの環境 最寄駅から近く、寄り道することなく、勉学に励む環境が整っていると感じている。
塾内の環境 毎日自習室を利用しているようだが、デスクが少ないのか一杯で自習できない日があるようだ。
良いところや要望 自習室のデスクを増やして、講義時間以外も自由に集中して勉強ができる環境は欲しい。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:芸術・表現
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直家計にとっては分不相応に思われましたらが、前述の理由により納得して通わされました。
講師 専門の先生が多く、手厚く指導で本人含めて安心して宅せたからです。
カリキュラム 徹底した受験に向けたカリユキラム内容で、非常に安心できたからです。
塾の周りの環境 交通の便利性も良く、公共機関、自家用車共にやりやすい環境でした。
塾内の環境 1教室の生徒人員も少なく、生徒間の交流もあり、集中して挑めたようです。
良いところや要望 とにかく専門的な学科ですので、その知識、ノウハウに沿った内容で満足できました。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的に多数の生徒さんが希望に見合う進路に進めて良かったです。
駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師が選べないのに一律料金なのが難点でした。人気講師の教室にもぐりする人もいたとか
講師 わかりやすく説明する講師もいれば良くない講師もいるなんともいえない
カリキュラム カリキュラム教材はクラスや講師は固定で選べず、季節講習は選べるので良かったです
塾の周りの環境 多くの鉄道が乗り入れてるので、何かあった時は他の鉄道が利用できるので便利でした
塾内の環境 毎週席変えがあり近くにうるさい子がいると集中できないのが難点でした
良いところや要望 人気講師にあたれば良いが、テキスト読めばわかるような講師には料金が高いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 学生定期が購入できるのは良かったです、振替ができないのが難点でした。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間にすると安くはないものの、他の予備校と比べてすごく差があるというわけでもないと思う。ただ、学校法人登録ではないため学割が効かず、思いの外交通費がかかった。
講師 わかりやすく高校時代の授業よりも理解が増したと言っていたため
カリキュラム 基礎をしっかりと固めながらステップアップしていけるカリキュラムや運用が組まれており高校時代にできているつもりとなっていたものもしっかりとやり直せていた
塾の周りの環境 名古屋駅なので交通には困らないものの繁華街が近いのが気になった。
塾内の環境 自習室はあり、空き教室でも勉強ができていたようで、施設環境としては問題なかったように思う
良いところや要望 担任の先生はとても親身に指導や相談のアドバイスをいただけ、受験近くには電話で連絡いただくなど気遣いはとてもいただけて、その点は大変ありがたかったです。
東進衛星予備校名駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の授業料はどこも変わらないと思います。結局取りたい授業を取るとそこそこの値段位なる
講師 教え方が良かった、親切、進学の相談をしてくれるところがよかった
カリキュラム カリキュラムが選べるところが良かったと思います。難易度に合わせたカリキュラム有ります。
塾の周りの環境 交通の便が良かったと思います。その他は特に無し。立地はそこそこ。
塾内の環境 環境は特に目立って悪いとか良いとかは無く平凡。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校なのでそれなりに高額。これで結果を出さなかったので、予備校に行かせ浪人するなら、レベルが低い大学に現役で行かせれば良かった
講師 浪人中のことで、講師らと接することは入校時だけで、あまり記憶がないが、子どもの話からは良かったと聞いている。結果が出なかったので、その判定。
カリキュラム 専攻したクラスが当てはまってなかったと思うが、本人と合っていれば、良かったのではないかと思う
塾の周りの環境 駅近で、交通の便は良かったが、誘惑も多かったのではないかと思う
塾内の環境 設備は新しいものから古いものまであったが、勉強するには申し分ない環境だと思う
良いところや要望 まじめに予備校に通学していたのに、結果が出ず、こればかりは本人の問題だが、そんなところも救いあげてくれるような、面倒見のよい予備校になって欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 予備校で口コミの良いところと思って、遠い予備校に通わせたが、結局のところ、近場でよかったと反省している。
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。家計への影響も大きいが、進学のためしょうがないと考えていた。
講師 人気のある講師の講座はすぐ埋まってしまい、講師による差が大きい
カリキュラム 内容的には長年積み重ねた物なのかまとまっている。あとは本人の理解度であった
塾の周りの環境 地下鉄を利用しており、千種駅駅から数分で、教室に入れるから。
塾内の環境 自主学習の部屋が充実しており、先生にも質問しやすい環境である。
良いところや要望 講師のレベルを均一化して欲しい。またチュウターのレベルも同様に。
河合塾名駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会時にまとめて一年間分支払い、その後色々とかかってくるので、負担を感じた。
講師 先生によって、面倒見のよさ、教え方の良し悪しのばらつきがある。
カリキュラム 夏期講座や冬期講習は年間で含めて、通年の中に組み込んで欲しい。
塾の周りの環境 繁華街も多く、あまり治安はよくなかったと思う。浪人で1日塾の中だと息が詰まるので、休憩できる公園など近くにあると良かったと思う。
塾内の環境 専用自習室は私語もなく良かったと思う。他の自習室は理由はわかりませんがあまり利用したくなさそうでした。
良いところや要望 相談したいときに気軽に電話はしづらかった。子供も授業の後も、先生一人に対して生徒人数が多くて、質問のタイミングが難しいと言っていた。
その他気づいたこと、感じたこと コロナが広がり始めた時で、自習室が閉鎖され塾に行けないままで、受験直前不安なままの受験になってしまいました。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いましたが、夏期講習など別途料金がかかりトータルでは割高感がありました
講師 苦手な教科、受験する大学について親身になって相談にのってくれた
カリキュラム 教材は、苦手な分野については易しいものを選んで頂いた。柔軟に対応していたと思います。
塾の周りの環境 駅の近くにあり交通の便は良かったですが、繁華街が近くにあり多少治安の面に不安があった
塾内の環境 自習室があり、静かな環境で勉強に没頭することが出来たと思います
良いところや要望 講師とのコミュニケーションも良好で良い予備校だと思います。お勧めです。