キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

433件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

433件中 221240件を表示(新着順)

「千葉県」「浪人」で絞り込みました

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括支払いのためとても高く感じたが、1年間だと思うとうなずける面もあった。但し、夏期講習、冬期講習は別料金であった。

講師 担任の先生が配置されており、個別に親身になって相談できた。各科目の講師も楽しく上手く教わることができた。

カリキュラム 教材がカリキュラム通りにかつポイントがしぼられ、テストに出る部分がよく分かるものであった。

塾内の環境 建物は最近新築だったため、最新設備であり、言うことは無かった。

良いところや要望 個人別のロッカーがあったので、毎回家に持って帰る必要が無いものについて、重宝できた。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾テストがあり、レベル的におなじだったので、とても良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期間の予定なので、総額が少なく済むと思います。
プロの先生になったので単価が高くなりました。

講師 プロの先生なので、授業がとても分かりやすいと子供が言ってます。

カリキュラム 参考書を使うのでいいと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、昼食場所が周りにたくさんある。
夜は居酒屋とかもあるので少し治安が悪そう。

塾内の環境 朝から自習が出来るのがいいと思います。
夕方までは、集中して自習出来ますが、夕方以降は小学生が来て少しガヤガヤしています。

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 対策コースが追加追加で提案され、料金が青天井になる仕組みであった。

講師 子供がわかりやすい講師とわかりにくい講師がいるが、わかりやすく講義する講師が多かったと言っていました

カリキュラム 大学別の対策の教材があり、時間がない中、効果的な学習ができたと、子供が言っていた。

塾の周りの環境 駅から近く、自宅からは一駅で、食事ができる場所にも困らない環境であった。

塾内の環境 自習室で間仕切りによる個室感が、あり、学習に集中できるつくり、ヘッドフォンでのビデオ講義による復習もできた様子

河合塾柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校としては普通だと思います。かもなく不可もなくという感じです。

講師 楽しく授業をしてくれる先生や有名な先生がいてわかりやすかったようです。

カリキュラム 河合塾のオリジナルテキストは内容、量ともにとても出来がいいと思いました。

塾の周りの環境 駅からも近く通いやすかったようです。地元に比べると遊ぶ所が多く、その辺りはちょっとです。

塾内の環境 新しい校舎でとてもきれいでした。子供はそれで選んだようです。

良いところや要望 チューターが話しやすくてよかったと言っていました。それがよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の様子を見てくれていて、授業への取り組みもチェックしていてくれてよかったです。

駿台予備学校柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いの一言につきます。共働きでなければ浪人できないだろうな、と思って支払いました。

講師 評判の良い講師は、お茶の水校舎の方が多く、集中講義を取らないと、その先生方の講義が受けられなかったこと。

カリキュラム 受験直前に持って行った学習道具は、予備校から配られた物でした。そのため、良い教材を提供していたのだと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、パチンコ屋やゲームセンターは近くにありましたが、その誘惑に負けなければ、落ち着いた良い環境だったと思います。

塾内の環境 トイレや廊下が綺麗だし、各部屋の整理整頓も行き届いていて、良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者会がありましたが、その際、面談が出来るのですが、働いている合間に予約電話を入れても、いつも、良い時間は取られてしまっていました。働く親のためにも、工夫して欲しいと思いました。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつかの予備を調べたがあまり大きな差はないとおもっている。

塾の周りの環境 駅から近く通塾に時間がきらないので時間を有効活用できる点がよい。

良いところや要望 個別の学習指導、目標大学へのアドバイスによりモチベーションを高めて欲しい。

駿台予備学校千葉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など、追加料金が発生したが、基本料金が安かったため、総合的には、適切

講師 受験戦略が適切で、大学生の補助講師も良かった。校舎も静かな環境で学習に集中しやすかった

カリキュラム 進学校に絞ったカリキュラムが適切で、効果的に学習を進めることができた

塾の周りの環境 駅から近いため、通学しやすかった。学割も使うことができ、近くにコンビニがあることも便利だった

塾内の環境 校舎内のデザインが落ち着いており、学習に集中できる雰囲気だった。

良いところや要望 登校時刻や退校時刻が、保護者に連絡されるシステムがとても良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 医学部を目指すときに、情報収集力がさらにあると良い。医学部専門の予備校に、今一歩及ばない

駿台予備学校柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ、料金はしょうがないとは思うが、とにかく高い。結果が出たからよしとするが

講師 親身になって希望、要望、志望を聞いてくれて、その対策案を一緒に考えてくれた

カリキュラム 結果が全てだと思う。基礎から応用まで、満遍なく対応してくれた。

塾の周りの環境 家から通いやすい場所であった。。最寄駅からも徒歩圏内で通えた

塾内の環境 普通の学校とは違うから当然かもしれないが、勉強するべき場所として整っていた

良いところや要望 とにかく高いお金を払うのだから、結果が全て。それが出なければ、本当に高いだけ

東進ハイスクール柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはりどこも一緒なのでしょうが、夏期や冬期の集中講習など選択する授業に応じてそれなりに高騰するのは致し方ないかなと思います もう少し安くしてもらると良かったですが。

講師 有名講師の衛星授業も受けられるというメリットもあり、かつ身近な講師は比較的年齢の近い経験者なので、親身になって教えてもらてよかったと感じる

カリキュラム とにかく模試が多く実践できたので徐々に経験値も上がり、本番での実力を発揮できるようになったと思います

塾の周りの環境 柏駅徒歩1分という立地は大変便利で通うのには便利すぎるほどでした。また駅に近いので夜遅くなってもすぐに電車に乗れるので安全面でも問題なかった

塾内の環境 人数制限もあるので、過剰な人数でもないし夏休みなどの自習室環境も整っており、自分のペースで勉強できてよかったと思います

良いところや要望 やはり料金面での改善があればより良いと思います 基本的な授業だけではやはり受験は無理なので、夏期講習・冬期講習、各種模試の度に追加料金がかかるのは家計的な負担は大きかったです

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業はマイペースでできて良い面もありますが、やはり有名講師での対面授業ももっと増やしてもらえると実感があってよかったのではと思います

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いとうれしい。 講習代金もかさむので、もう少し安いと助かる。

講師 実力のある講師とそうでない講師がいたから。 熱心に質問に対し答えてくれる講師とそうでない講師がいたから。

カリキュラム カリキュラムは良くできていたと思う。 直前まで良くみてもらえたと感じている。

塾の周りの環境 駅からも近く、通学には大変便利であった。 スーパーと大学、本やなど環境は良かった。

塾内の環境 教室はとても綺麗になっていて環境はよかった。 自習室もいつも使用出来とてもよかった。

良いところや要望 スケジュールも保護者が見ることが出来、便利であった。連絡事項も伝わってよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 結局第一志望には受からなかったが、そのときの担任の態度が冷たく、こんなものかなと不信感が募った

武田塾新浦安校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 科目数によります。
科目が多くなれば大手予備校の方が圧倒的に安いです。ただ、2科目ぐらいで収めておいて、自分だけの自習室スペースを確保するというやり方をあります。
複数種類のプランがあるので、うまく活用すると良いと思います。

講師 気持ち的には星3.5ぐらい。
自分は高2から入って高3の受験が終わるまで武田塾で学んでいました。
多くの受験生にとって難しい、受験の「入り」を順調にしてくれるのが最大の強みです。
多数の科目が必要な人には向いていません。料金が圧倒的に高くつきます。(科目数で値段が上がるゆえ)
自分は難関校しか受けなかったゆえに浪人してしまいましたが、実は河合塾では大して成績も上がらず、最終的には武田塾で得た基礎が早慶合格に一番役に立ったと思います。
基本的には、「成績が平均かそれ以下、もしくは偏差値60の壁を破れない人」にはとても向いている塾です。基本をしっかりやることは合格につながりますから、一時的に武田塾を利用して後で乗り換えるというのも有りだと思います。

カリキュラム 自分が思ったのは武田塾は偏差値62ぐらいまで高まるのにはかなり適した塾だということです。参考書を使って基礎から積み上げていく武田塾のルートはgmarchレベルくらいまでなら高い確率で合格させてやれるようにできていると思います。
問題があるとすれば難関校受験に関してです。ルートが基礎から積み上げていくスタイルなので、早慶や難関国立を目指す人は早めに入塾しないと武田塾ではキツいと思います。
また、国立受験の人は、武田塾でやる場合、共通テストで必要な科目全てを受講するのは料金的にまず無理なのでそこは気をつけてください。
ただ、基礎を積み上げるのにはこれ以上無い環境でやれるし、授業が嫌いな人には最適です。

塾の周りの環境 そもそも自習室は広めですし、科目数を複数取れば自分の席も確保できます。でも、環境を変えてやりたいって時は必ずある。
近くのモナやイオンにはスタバやドトール、マックがあるし、近くのイオンは最近改装されてとてもきれいです。駅近なので時間も調整しやすく、好立地です。
ご飯を食べに行く場所も多いです。

塾内の環境 広々としてます。大手予備校のように自習室難民にはなりません。リラックスできるスペースもあります。

良いところや要望 基本的には前述した文に含まれてます。良いところは基礎を固められるところです。授業嫌いな人には最適。

その他気づいたこと、感じたこと 基礎を固めて偏差値62ぐらいまでまずは上げたい!って人にはとてもおすすめです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:スポーツ・調理・ブライダル・ペット

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最低週1回の契約で科目も自由に選べ、1コマ単位で追加が出来る事が非常に良い

講師 自分に合った教え方でとても分かり易い
講師の年齢も近く質問し易い

カリキュラム 基本週1回の授業をいろんな科目に割り当てられる。
各科目毎に契約しなくて良い

塾の周りの環境 駅に近いので便利
時間外の通用口が繁華街の面している
無料の自転車置き場があればよい

塾内の環境 コロナ対策もきちんとされている
入退出の管理もしっかりされている

良いところや要望 1コマ単位で受講科目を自由に追加出来る事
当日休みでも振替出来るようにしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まだ始めたばかりですが、親身に考えてくださり感謝しています。指導も、わかりやすいようです。今の所、悪い点はありません。

カリキュラム 希望に合わせて、相談しながら決定しました。
良かったです。

塾内の環境 整頓されていて、使いやすそうです。
小学生のいる時間は、少し騒がしいですが家の子にとっては、その方がやりやすいようです。

その他気づいたこと、感じたこと 相談の時点から親身になって考えて下さいました要望を聞いて、1週間の過ごし方迄決めて下さり良かったです。

武田塾茂原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 無料相談を受けた時の話はとても分かりやすかったです
特に悪かった点などはありませんが、入塾料以外に参考書代金などが別にかかるとか自分で用意するとかは聞いてなかったので、出費がかかったのが困った点です。

カリキュラム 一般的な塾のように講師の授業を受けながら勉強するのが苦手なタイプだったので、武田塾さんのように宿題タイプの確認テスト方式の方が身につくと思いました。

塾内の環境 駅からも近く電車で通うには問題ありません。
まだ入口からしか見ていませんが、個人で利用出来る机が設置してあるのが見えたので自習も可能かと。
利用時間が14時からなのが少し難点ですが、夜は21時まで利用出来そうなのでそれは良かった点です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師
ユーチューブの授業はわかりやすかった。

カリキュラム 基礎から学び直せるところが良いと思う。

塾内の環境 換気の為に窓を開けているが強風のときは風があたり、とても気になる。他はまだわからない。

武田塾松戸校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手予備校と同じくらいの料金という感じです。浪人するにあたって、校舎比較したのですが、料金はあまり変わりませんでした。夏期講習、直前期講習が武田塾はないので、その分だけ安くなったのかな?という印象です。

講師 とても頼りになりました。どの先生も質問したら丁寧に答えてくれました。本当に助かりました!!

カリキュラム 基本的なカリキュラムは決まっていて、それに沿ってやっていくという形が基本で、志望校の過去問や私の苦手なところから校舎長や講師の先生が判断して、プラスアルファで勉強していくという形です。

塾の周りの環境 駅から非常に近くて、飲食店やコンビニが揃っているので困ったことはないです。松戸駅から本当に近いです。

塾内の環境 正直、狭い校舎です(笑)
でも、その影響もあって、校舎長や講師の先生と距離の近い校舎なのかなと思いました。ほんと些細な悩みでも話せたので良かったです。

良いところや要望 武田塾の勉強法が「勉強の本質」だなという印象です。正直、入塾当初はこのやり方不安でしたが、今後も使える勉強法を学べたので良かったです!

その他気づいたこと、感じたこと 1年間ありがとうございました!いっぱい勉強したので非常に思い出深い校舎です!

四谷学院千葉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 オンラインで対応頂いています

カリキュラム 集団授業だけでは心配な部分が55段回の進度別の個別授業でフォローしてもらえる点は良かったと思います。GW特訓も無料で開講して頂けたので、良かったと思います。

塾内の環境 移転され、利便性も非常に良くなり、塾内の雰囲気も綺麗にされていて良さそうでした。

その他気づいたこと、感じたこと 春休みの55段会個別は本人は良かったと早く通塾を再開してほしいと言っていました

四谷学院船橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、特に高いとも安いとも感じないくらい。すべてをまかなっているわけではないので、夏期講習などの料金が別途かかることに不満。

塾の周りの環境 交通手段は、電車。特別不安や、治安の悪さを感じることもないが、かといって、素晴らしいかといえば、微妙。

塾内の環境 本人ではないので、はっきりしたことはわからない。自習室は完備されているが、使える人がきちんと使えているかわからない。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コースによって、料金が違っていたのですが、選抜テストを合格できて、上位コースに通えたので、かなり安い料金設定になっていて、助かりました。

講師 大学生の講師のかたは、親しみやすく、気軽に相談できる存在だった。専門講師のかたは、とても高度な指導をしてくださった。面談などは、校長先生が担当してくださり、いつも、前向きな意見を言ってくださったので、ポジティブでいられました。

カリキュラム 大学別のカリキュラムや、特別講習などが多く、実践的でした。模試の結果など、保護者あてにもメールなどで連絡がきたので、安心でした。

塾の周りの環境 高校への通学経路の、乗換駅の津田沼駅から近く、便利でした。通学定期も利用できました。

塾内の環境 自習室が多く、その時の気分で、いろんな教室で勉強できたようです、

良いところや要望 家から、一時間以内に通えて、高校への通学経路にあったので、通いやすかった。高校時代の友人もたくさん在籍していて、クラス内に、友人がたくさんいたため、毎日、楽しく通えていた、苦手科目について、良い講師のかたの授業が受けられると、克服できるように思います。模試が多く、成績の変化がわかり、やる気に結び付いていた。個別面談や、講師と相談も、よくできていて、励みになっていた。

その他気づいたこと、感じたこと 浪人時代、やはり、予備校に通って、休日もなく、毎日、勉強できたおかげで、志望校に合格できました。感謝しています。

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 世間一般的な予備校の学費としては妥当だと感じた。しかし夏季・冬期講習費は取捨選択しなければ結局割高になる可能性もある。

講師 人気のある講師の授業は、都内の教室が優先であったため、津田沼校では少なかったように感じた。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習についてはさすがに大手予備校だけあって充実していた。

塾の周りの環境 予備校の周りの環境は、津田沼駅前の繁華街と隣接しているため、治安は少し悪かった。

塾内の環境 自習室は学生数に比べると、収容人数が少し少なかったように感じる。

良いところや要望 学生のレベルが一定水準より高かったので、競争する環境としては良かった。

「千葉県」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

433件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。