
塾、予備校の口コミ・評判
433件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県」「浪人」で絞り込みました
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験はなく、最初から入会に不安がありました。
塾の周りの環境 雨に濡れずに行けるのは良いですが、誘惑の多い環境かもしれません。
塾内の環境 自習室はとても良さそうです。学生証をかざすと、レシートのようなものが出てきて、席が決まるそうです。集中できる環境であることを期待しています。
良いところや要望 初めて行った日は火曜日でしたが、次は金曜日に来てと言われたそうです。高卒生なので、毎日自習室を使って意欲的に頑張ろうと思っていた矢先に、そう言われ、びっくりしました。
その他気づいたこと、感じたこと 電話がちっとも通じず、おかけ直しくださいというアナウンスとともに、切れてしまう。とても不安になります。
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材なども含まれていました。季節講習がないので、この値段以外には模試の料金くらいしかかかりません。
講師 先生方は親身になって相談に乗ってくれました。
授業もわかりやすかったです。
カリキュラム 教材は独自の物と参考書を使っていました。
季節講習などはありませんでした。
塾の周りの環境 津田沼駅の近くなので通いやすかったです。
津田沼駅の周りには、コンビニや食事処や本屋もたくさんあるので便利です。
塾内の環境 塾内は綺麗ですが、トイレが一つしかないです。
それと、線路の前に校舎があるので電車の音が気になる人がいるかもしれません。自分は気になりませんでした。
良いところや要望 先生がはっぱをかけてくれるので、1人だと怠けてしまう方にはとても良い塾です。
個別学習指導塾 正学館北国分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東進の内容であったが河合塾と比べると安く良かったとは思うが、結果が伴わず残念だった。
講師 チューターの指導は間違っていなかったようだが、結果としては受け入れがたいものになり、そこからしか評価基準がないので悪いと答えた。
カリキュラム カリキュラム自体は東進ハイスクールのものだったので特に悪いと思っていない。
塾の周りの環境 安全な駅前で家からも近く特に問題はなかった。駅前といっても人通りが多いわけではないが住宅地なので夜遅くでも危険はない。
塾内の環境 正直行ったことがないのでどんな環境なのかは本人から聞くと自習室はそれほど集中できなかったようだ。あまり使っていなかった。
良いところや要望 近所にあって、自転車で通えて親としては安心だった。私からみれば本人次第で良いところは沢山あったと思うが、あまり利用していなかったようだ。浪人生を受け入れて実績をあげるような意欲はあまり無いように見えた。
その他気づいたこと、感じたこと 東進のフランチャイズというのが浪人生への提供内容だったため割り切っているため特にない。
四谷学院千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には高いと思います。夏期講習、冬期講習、直前講習それぞれにそれなりの金額。また通学の学割が認められないのも痛い。
講師 話しやすいようで講師と具体的なやり取りができているみたいです
カリキュラム 基礎から取り組める55段階のカリキュラムが確実に実力をつけてくれる
塾の周りの環境 交通手段は、千葉駅に近く環境的には、大変恵まれていると思う。
塾内の環境 教室自体が新しく設備に不満はありません、また人数的にも余裕がある
駿台予備学校千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 浪人生だったので少し安かったがそれでもやはりそれなりの金額がかかるのでもうちょっと安ければ嬉しいです
講師 授業形式で生活スタイルが安定したのでよかった。駅から近いのがよかった
カリキュラム 経験と知識から作られた優良なものであったと考えている。ちょっと難しいこともあったと聞いている
塾の周りの環境 駅から近いし収納スペースも整っていて良かったと思いますと聞いています
塾内の環境 集中できる環境はできていたと思います周りも真面目に取り組んでいるのでやりやすかったと思います
駿台予備学校柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般並みだと思うので、特に不満はありません。兄弟割があり、兄弟が通っていると入学金が免除されます。
講師 講師によって多少差があります。生徒に興味を持たせる話術で、授業が楽しく説明がわかりやすい講師がいらっしゃいます。
カリキュラム 教材はコースによって別れているようです。受験前は正月3ケ日も予備校は開いていました。欠席した授業は映像授業を受ける事ができますが、別途かかります。
塾の周りの環境 駅から近く、駐輪場も完備されています。付近にコンビニや飲食店もあり、夏休みなどは付近でお昼を買ったり食べてきて、また予備校に戻ることができるので、1日中予備校で勉強していました。 現在は少し駅から離れた所に移転しました。
塾内の環境 自習室は複数あり、声を出しても良い部屋(英語の発音やリーディング)など目的によって使い分けることができます。
良いところや要望 授業に行けなかった日はチューターの方から連絡があり、必要事項を教えて頂けます。 映像授業は別途お金を取らず、受講料の範囲内にして欲しいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後、質問をしに講師室に行くと質問したい講師がいらっしゃらない事が多々あったりするので、授業後質問をしに行きやすい環境を整えていただけるとありがたいです。
個別指導塾 トライプラス京成大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
海外留学準備
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 払える範囲内だっただけです、できれば塾や先生がたには成功報酬にして欲しかったです。
講師 先生は良い人たちばかりで楽しいと言ってました
塾の周りの環境 単純に自宅から近かったので、ぎりぎりまで勉強できるので、ただでさえお金がかかるのに交通費までなんてだせません
良いところや要望 とくにはありませんが、とにかく安くてしっかり学べればそれで良いかなと思います
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と変わらない料金体制でしたが、特別講習の無理強いなどなくとても負担に感じる事がありませんでした。
講師 どの教科の先生も、とても分かりやすいと本人から聞いていたので
カリキュラム 一年通して細かく教材が分かれており、又特別講座用に沢山問題が用意されていました。又、本人がちゃんと受講しているか出席が分かるようになっていて出席率表を親に送ってくれていました。
塾内の環境 新しく出来たばかりの建物だったので、とても綺麗で自習室もとてもリラックスできる部屋だったと聞いてます。
良いところや要望 チューターさんとのコミュニケーションは、あまり良くはなかったかと思います。その時に担当になった方の当たり外れはあるかと思います。が全体的にはとても良い予備校だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと コース分けが大まかにありますが、上の子の時も下の子の時もやはり事前にしっかりと聞きたい事は聞いてコース選びをした方が良いと思いました。2人とも途中からコースが変わったので…
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、我が家の予算ではやや高めだったが、内容に照らし合わせれば、仕方がないと思う。また、季節講習を工夫して受講すれば、効率的に学べるようになっている。
講師 熱心に指導してくれ、親身に相談にのってくれる講師に出会えた。講師は、ほとんど顔と名前を覚えてくれて、個々の志望校に合わせた指導をしてもらえた。
カリキュラム 大学受験に特化したオリジナルの教材や講師が独自に作った教材を使用してくれ、受験までの時間がない中で大変効率的でわかりやすかった。
塾の周りの環境 駅から雨に濡れずに行けて、治安が良い。また食事をするにも、飲食店が豊富で飽きず、毎日の食事を買いに行く時にも気分転換になった。
塾内の環境 フロア自体が静かで、集中できる。自習室も広くて静かで、個々の机の仕切りが広いので隣が気にならず集中できる。また、事務の方が定期的に見廻りをしてくれるので、寝ている子などは、すぐに注意してもらえる。
良いところや要望 勉強に集中できる雰囲気の予備校で、事務の方も担任も講師も相性が良かったので、非常に充実した浪人生活を過ごすことができました。
駿台予備学校千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名予備校なので、こんなもんではないでしょうか?。仕方ないと思います。
講師 まあまあわかりやすく、教えていただいたようです。お勧めできるのではないでしょうか。
カリキュラム わかりやすいカリキュラム、教材だと思います。お勧めできるのではないでしょうか。
塾の周りの環境 駅前の立地で便利です。自転車置き場が有ればいいのですが…。。
塾内の環境 室温も適当で良い環境のようです。場所確保には結構大変と聞いています。
良いところや要望 特にありません。こんなもんだと思います。駐輪場が欲しいです。そんなもんです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。こんなもんだと思います。ありがとうございました。
四谷学院柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代の中に夏期講習、冬季講習代は別途。学校法人登録して無いので通学定期が学割がきかないのが大変でした。
講師 担任制で大変熱心で良い先生にお導きいただきました。何人もの良い講師と巡り合いました。
カリキュラム 55段階と普通の講座と併用していくことで分からないことがを潰しながら実力をつけていくことができました。
塾の周りの環境 柏駅前なので降りてからは便利でしたが、乗り継ぎが少し不便でした。
塾内の環境 友達ができてたのしかった反面、自習室で集中出来ないと言って、柏駅近辺の自習室を別途借りていました。
良いところや要望 スタッフの方々を含め、講師の皆様、担任の先生のお陰で希望大学に入学出来て感謝で一杯です。
その他気づいたこと、感じたこと 何度も寝坊して、グレたりした時もあり、成績も伸びず。そんな時も担任の先生が寄り添ってくれました。親にとっても、息子の母校と思っています。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわかっていないので、何とも言えませんが、決して安い金額ではない、3と回答しました。
講師 親身になって相談に乗ってもらえる。塾の職員だけでなく、自分が志望している学校・学部へ合格した人が相談相手になってもらえる。
カリキュラム 志望校にあわせたカリキュラムが組まれており、質問などにもきちんと対応してもらえる。
塾の周りの環境 交通手段はバスであったが、バスの本数も十分にあり、駅周辺なので夜間でも人通りが多い。
塾内の環境 自習室が完備されており、授業の合間でも快適に勉強に集中できる環境が確保されている。
良いところや要望 受験のプロに教えておもらうことにより、受験テクニックや学力(偏差値)の向上に寄与すると思います。
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は普通で安いと思えました。駅に近い立地としてはリーズナブルだと思う。
講師 指導内容が一般向けで、本人個別のレベルにあっていなく個人に向いていない。
カリキュラム カリキュラムは内容が浅く深く学べない。教材は充実しています。
塾の周りの環境 自宅から通いやすい交通の便が良く、駅に近くて良かった。校舎の雰囲気も自由で良い環境でした。
塾内の環境 一人で学習できる設備や環境が整っていて、集中して学習できた。
良いところや要望 どうしても成績優先になる。もっと個人のレベルに合わせたきめ細かい指導が有ればよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 守衛さんがいつも元気に挨拶してくれる、礼儀をおそわれる良い環境でした。
武田塾船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校はどこも料金高めなのですが、授業をしない割に高いと思ったため
講師 一人ひとりにきめ細かい指導があった。また諦めずに頑張る気力が出るような声掛けをしてくれていたと思う。
カリキュラム 武田塾は授業をしないという独特の指導法がありそれが良かったと思う。
塾の周りの環境 船橋駅から5分位の場所で自宅からも通いやすかったため立地は良かったと思う
塾内の環境 自分は見に行ったことがないのでわからないけれど、本人が集中できる環境だったと話しています。
良いところや要望 一人ひとりにきめ細かな指導があるところが良いと思う。保護者にも勉強の進み具合等を知らせてくれるシステムがあってよかった。
東進ハイスクール千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が適切だと思いました。料金設定もコース別があり工夫もされていると思いました。
講師 有名講師がいるので講師には不満や不安は持っていないが本人が自分の実力以上の大学を目指しているのではないか。できれば講師の進路指導で息子に言ってもらいたい
カリキュラム 教材は子どもに合うように剪定されていると考えている。子どもがねらっている大学は問題が難しいのでカリキュラムは見せてもらったがよくできていると思います
塾の周りの環境 交通便が良いと思う。夜も人通りが多くて大丈夫だと思う。もう20才なので10時まで塾にいても心配していない
塾内の環境 勉強できる雰囲気と教室の広さだと思いました。しずかに勉強できる教室だと思いました。
良いところや要望 進路指導で合格が可能がむずかしいなら指導してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 違う学科や学部を選択してほしい予備校ではそのような指導はできないのか
増田塾【難関私大文系専門】船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験がまだであり、費用対効果はわからない。学習塾としては平均的な金額の模様。
塾の周りの環境 通りに面しており、役所も近く人通りが多い。交通量が多いような気がする。
塾内の環境 自習室では、ソーシャルディスタンスを確保している
良いところや要望 勉強のやり方がわからない生徒でも導いてくれるという触れ込み。
個別学習指導塾 正学館東菅野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾に比べるととてもリーズナブルで、家計的には助かっている。
講師 個別指導塾とあって勉強できる環境は自由で良いのですが、わからない所を積極的に聞ける子であればいいのですが、聞きづらい講師や環境だったり、おとなしい子であれば聞けずにわからないままの状態で次に進めてしまうという事も時々あった。でも気にかけてくれる講師がいるためわからないままにせずにすむ事もありるため、集団の進学塾よりもいいと思う。
カリキュラム 塾で用意した問題やカリキュラムと自分達のワークや宿題等と柔軟に対応してくれてとても良い。
塾の周りの環境 自転車で家から2.3分ではあるけれども、遅く帰ることもあるため心配することがたまにある。
塾内の環境 話し声が筒抜けなためたまに勉強に集中出来ない事がある。
良いところや要望 私用で行けない場合は、振り替えをしてくれるし柔軟に対応してくれてでとても助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も柔軟に対応してくれるためとても良い塾だと思う。
駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要経費と割り切ってはいるが、やはり経済的な負担は大きいと思う。
講師 志望校合格のノウハウがあり、焦点を絞った授業展開になっている。
カリキュラム 志望校合格実績が高く、過去問分析を中心にしたカリキュラムになっている。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、周辺に大型書店、コンビニ、ファーストフード店が充実している。
塾内の環境 整理整頓、清掃が行き届いており、自習室も十分確保されている。
良いところや要望 第一志望校に受かるためのノウハウを駆使し、合格へ導いてくれる。
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく支払う金額として高いことは支払う側からして厳しいことはある
講師 特に無いと思います。がかみさん曰く、先生の対応がよいと聞いています
カリキュラム 個人個人に対して柔軟なカリキュラムの組み方を実施してくれたと聞いている
塾の周りの環境 駅周辺なので環境が良いとは言えないが、家からの距離や通学中に通えることは問題ない
塾内の環境 個別指導を選択したため授業としては問題ない、また、自習スペースで自由に質問出来ることは魅力的である
良いところや要望 個別指導で柔軟なカリキュラムを組んでくれるとこは良いが料金が高いことは検討していただきたい
その他気づいたこと、感じたこと 環境は良いが料金がもう少し安いとありがたい
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は分かりませんが一般のサラリーマン家庭では非常に高い料金と思います。
講師 自分のレベルにあった大学を紹介してくれたりと相談に乗ってくれる。
カリキュラム コロナ禍の遅れを取り戻す為に、夏休みも挽回の講習を行ってくれて非常に助かりました。
塾の周りの環境 駅の周辺で非常に交通の便は良かったです。しかし商業施設が多いため誘惑が多く大変です。
塾内の環境 教室は非常に奇麗ですが、一クラスの人数が少し多い気がします。
良いところや要望 模擬テストの成績表はくれるが内容に関する説明が少し足りない気がする