キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

546件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

546件中 181200件を表示(新着順)

「愛知県」「浪人」で絞り込みました

駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどこの学校も同じくらいだと思います。
夏期、冬季休暇中の講義が高い。

講師 講師はどこの塾でも同じだと思います。
どこの学校も一生懸命やってくれる。

カリキュラム 志望する大学に沿った教材を与えてくださったと思います。
特に問題ない。

塾の周りの環境 駅から近いのでよかった。
基本的にはどこの学校も駅に近いので安心して通わせれました。

塾内の環境 予備校のため、みんな同じ目的で通っているので環境は良い。
どこの学校も同じだと思います。

良いところや要望 実績もあり、子供も希望していた大学ではないが、それなりの大学に入学することができたので良かったと思う

その他気づいたこと、感じたこと 最終的には大学に入ることができたので良かったと思います。通わせただめ良い学校に行けたと思います。

河合塾千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくら払っていたかはわかりませんが
高かったと思う
仕方がないが
もう少し安いと良い

講師 子供をやる気にさせてくれていたと思う。
私自身も予備校に行っていたが
面白い先生だとやる気が出る

カリキュラム 特にこれと言ってないが
予備校は信じてついていけば受かる
カリキュラムがそうできている

塾の周りの環境 遊ぶところはあったが遊ばず勉強に集中していた。
たまには息抜きしていてもよかったと思う

塾内の環境 中までは入ったことがないが
安心して通っていたように見えた
環境はよかったと思う

良いところや要望 特に要望はありません。
頑張れば受かる
そう信じて勉強に専念できるところが良い

河合塾千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なにかといちいち費用がかかりました。はじめに一括で払い込めたほうがよかった。

講師 こどもが進路に迷ったとき、親子ともども親身になってアドバイスいただきました。

カリキュラム カリキュラム、教材、講座はとても良さそうでしたが、とにかくなにかと費用がかさみました。

塾の周りの環境 家から近く、土地勘があるので通いやすかったようです。治安も悪くないと思います。

塾内の環境 少し神経質なこどもですが、集中して勉強しやすい環境だったようです。

良いところや要望 こどもが嫌がらすに出かけて行っていたので、とてもよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 環境も講師の方々もとても安心して通わせることができてよかったです。

河合塾豊橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だったと思います。しかし、夏期講習など個別講習のたびに料金が発生するので、当初の計画より高くなった。

講師 勉強嫌いな子供が、机に向かう習慣ができたから。
また、暇な時は塾の自習室を、利用していた。

カリキュラム 自分の学力に合わせたものとなっており、本人のやる気につながった。

塾の周りの環境 豊橋駅から近く、昼ごはんも近くで食べることができ便利であった。

塾内の環境 自習室を比較的簡単に利用できる。しかし、夕方からは高校生が増え混雑するようです。

良いところや要望 子供の様子を連絡してくれる仕組みが欲しい。コミュニケーションを、大切にして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだときに変わりを見つけにくい。講師によってレベルがかわる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手予備校と同じくらいの金額で、個人指導なので、講師に教えてもらえる時間数は少なくなる

講師 学力が上がって、目標である大学に合格出来そうな様子。最後までしっかりと指導してくれそう。

カリキュラム 独自のテキストではなく、高校で使用したテキストを使っているのでオリジナリティが無い

塾の周りの環境 駅前にあるので誘惑がたくさんあり、サボることが出来てしまう立地条件だった

塾内の環境 静かに自習できるが、たまに同じ部屋で説明会などが開かれることがある

良いところや要望 講師との直接の面談が出来ないため、どの程度の学力がついたのか、テストの点数でしか判断できない

その他気づいたこと、感じたこと 他に気づいた点はありません。このまま第一志望校に合格してもらえることを祈っています

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校と比べても同じ感じなので、どちらとも言えないとさせていただきました。

講師 分かりやすい講師もいれば、そうでない講師もいる。
浪人生に対して、少しでも前向きになれる様、自分のエピソードを話してくれる講師もいる。

カリキュラム 受けたい講座でも、分かりにくい講師の事もあり
受ける事を躊躇ってしまった。

塾の周りの環境 駅から近い為、通いやすかった。
塾の近くにコンビニがあり、小腹が空いた時に活用できた。

塾内の環境 環境については、子供が特に何も言っていなかった為、どちらとも言えないとした。

良いところや要望 チューターがいて、なんでも相談してくださいと言うが、子供の性格上、自ら何かをアクションが起こせるタイプではない為、あまり接点がなかった様に感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 河合塾にログインする際、毎回
パスワード入れるのがめんどうだった。
保護者通信など、プリントで渡して欲しかった。

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、全体的に高額だと感じた。通常コースとは別で対策授業については別料金の為

講師 教科によるがクラス難易度によって講師のレベル(教え方)の差異があるようだった。

カリキュラム 膨大なデータがある為、教材については充分に吟味されたものであり、対策などは確立している

塾の周りの環境 駅から少し歩く距離があるがそれよりも繁華街に近くにある為、夜になると環境は良くない

塾内の環境 自習室などが完備されており、充分に勉強に集中する環境は整っていると感じた

良いところや要望 どうしても中から大人数になるため、質問等積極的な生徒と消極的な生徒がいる為、差が出てしまう

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学が私立になるかもしれないという不安がある中であれだけの額は勇気が入りましたし、コマごとにプラスされるのもどこまで選ばせるか悩みましたが、合格出来たことを思えば現役時代に通わせてあげたかったです

講師 面談などもありよかった。親身になってそうだんに乗っていただいていたようです

カリキュラム 受験に特化した内容、大学に合格した方の講演などもありわかりやすかったようです

塾の周りの環境 駅前なので人もおおく、路上生活者や飲屋街があったり夜遅くなるため心配はありました

塾内の環境 自習室があったり、資料がたくさんあり図書館などを利用しなくでも休みの日も利用しているようでした

良いところや要望 とくに不満もなく良くしていただきました。
オンライン化も進むと良いなとおもぃます

四谷学院名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に見合う結果は残せなかった

講師 成績向上しなかった。
親身になって相談できていなかった。
面倒見が悪い

カリキュラム 苦手な分野を克服させたかったが、特に変化なかった。本人のやる気があがらなかった。

塾の周りの環境 名古屋駅から徒歩3分程の場所にあるので利便性は良かったと思う。

塾内の環境 片付いているイメージ、合格実績が張り出されていた。やる気になればよかった

良いところや要望 親に進捗状況の連絡がなく不安だった。
本人のやる気が見られず悲しかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他校と比較してちょうどいいくらいの価格設定だと思います。

講師 繁華街が近くにあって誘惑がありますが学校自体は勉強し易い環境がありました。

カリキュラム 子どもたちのペースと現状の学力を分析して真剣に考えてくれました。

塾の周りの環境 誘惑がありますが近くに食堂や本屋もあり学習し易い環境がありました。

塾内の環境 自習室が充実しており先生にも気軽に相談できる環境がありました。

良いところや要望 いつも子どもたちのことを考えてプログラムを組み真剣に取り組んでいただきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学受験であることと、プロの先生の指導なので高いのは仕方がないかな、と思います。

講師 大学受験の最後の追い込みをプロの先生にお願いしました。的確な指導をしてくださると思います。

カリキュラム 毎日の学習予定を立てていただき、それに沿って課題を進めていくスタイルでお願いしました。何をしようかと迷うことなく学習できるので良かったです。

塾の周りの環境 名古屋駅徒歩数分の所にあるビルの中にありますので交通の便は良いです。

塾内の環境 生徒さんがとても真剣に取り組まれている様子で、集中できると思います。

良いところや要望 大学合格可能性を少しでも上げるため、本人に合った形で指導していただけるので良かったです。

武田塾尾張旭校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めに感じました。大学受験用なので、仕方ないと感じつつ、もう少しリーズナブルがいいなと思います。

講師 体調不良でやむを得ずお休みさせていただいた時、電話で様子を確認していただいたり、次の予定をしっかり決めていただけるところ。

カリキュラム 本人や進学したい大学にあった教材を用意していただいたり、用意できるようアドバイスをいただけるところします

塾の周りの環境 最寄りの駅からは近いのですが、面接の時など自動車で行くときに駐車場が停めにくいです。

塾内の環境 自習室は自由に使えるようですが、行っても講師の先生が不在で、質問ができないことがあるようです。

良いところや要望 子供へ直接連絡をしてくださるようですが、面談の日にちなど、親が関わることは、直接保護者に連絡いただけるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、通ってそんなに経っていないので、他には特にありません。

河合塾豊橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は流石に高い。夏期講習、冬季講習、直前講習合わせたらかなりの金額になる。

講師 受検校を受験日程とレベルに合わせて探してくれた。とても頼りになった。

カリキュラム カリキュラムむレベル別になっていてた。しっかりやるかやらないかは本人次第なところもある。

塾の周りの環境 駅が近く便利だか、懇談会等で車で行くと有料駐車場で自腹をしなければならないのが残念。

塾内の環境 ほぼ通年休みなく自習できて、受験生の味方。自習環境は素晴らしい。

良いところや要望 手厚くサポートしてもらえて、親は塾にお任せさてお金の支払いするだけです。

その他気づいたこと、感じたこと 浪人生にはとても良い環境で1年間通わせる事ができました。安心できます。

四谷学院名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については少し高いかと思った。いろいろなことが充実しているのである意味仕方がないないかなと思うが、庶民にとっては少し高いかなと思います。

講師 講師については、質問に行けば丁寧に説明してくれたのでよかったと思う。

カリキュラム それぞれ細かいレベルで設定されており、自分に合ったレベルのカリキュラムを受けることが出来たので良かったと思う。

塾の周りの環境 名古屋駅の近くあり
通学は便利であったと思います。また特に悪い場所ではなかったと思います。

塾内の環境 塾内の環境については快適であり、自習室も充実しており良かったと思います。

良いところや要望 料金については少し高いかなと思ったが、いろいろな部分で充実しており、担当の方も進路指導を親身になってくれてよかった。

その他気づいたこと、感じたこと その他について
大雨の時に車で送り迎えをする時があり専用の駐車場がなかったのであれば良いなと思った。

秀英予備校東海校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には少し高いイメージがありますが、勉強に取り組みやすい環境は良いかと思います。

講師 自分のペースに合わせて親切丁寧に教えてくれます。安心感があります。

カリキュラム 自分の志望校に合わせてくれます。苦手なところは徹底的に何度も教えてくれます。

塾の周りの環境 駅から近いというメリットはあります。時間的に余裕が作れます。

塾内の環境 個人のペースに合わせてやってくれるので安心感があります。空間的にも恵まれています。

良いところや要望 講師とのやりとりも自分のペースに合わせてやってくれるので安心できます。

その他気づいたこと、感じたこと 自分のペースに合わせてやってくれるのでとても安心感があります。

四谷学院名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たしかに高いのですが、質の高い授業のためには妥当な料金だと思います。家計に厳しいですが。

講師 しっかりフォローしてもらっている。全般的に厳しく指導を受けている。

カリキュラム きめ細かいカリキュラムが設定されているので、あとは本人次第です。

塾の周りの環境 名古屋駅から至近なので非常に通いやすい。繁華街が近いので、寄り道しないように言っている。

塾内の環境 しっかり出席管理されている。自習室は充実しているようなので、学習環境は良い。

良いところや要望 要望は特にありません。きめ細かく質の高い授業をしてもらい、本人へのフォローをしていただければと思います。

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休暇期間に授業がないことを考慮すると年間授業料は高い。また,夏期講習や冬期講習の授業料も決して安いものではない。

講師 教科による担当講師により異なるものの,総じて生徒が理解しやすい授業となるよう心掛けていらっしゃった。

カリキュラム 学力をより向上させるため,悩んだ結果,レベルの高い京大進学クラスに通っていましたが,前期は基礎固めに時間を費やすことで不得意教科も漏らすことなく修得することができた。

塾の周りの環境 駅から近いので,立地は通学には至極便利でした。昼食を摂るお店やコンビニも近隣に多数存在し,申し分なかったです。

塾内の環境 新館はホテルのように整備されており,勉強に集中できる環境でした。また,「京大クラス」専用の自習室があり,混雑することもなかった。

良いところや要望 終わり良ければ総て良し,とは行かなかったものの,本人の頑張りが足りなかったのだと思います。予備校としては,しっかり面倒を見ていただいたと感じています。

駿台予備学校名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 定期的な保護者への説明会があり、受験に対しての不安感を取り除くことができた。

カリキュラム 子どもは自信を、持って受験に臨むことが出来たようなので、良かったと思う。

塾の周りの環境 名古屋駅に立地していたため、遅くなる時間でも治安の悪さは感じなかった。

塾内の環境 講義以外の時間でも自習をこなしていたようなので、問題なかったと思う。

良いところや要望 保護者会会場は教室を利用していたが、もう少し広い部屋を用意するか、2回に分けて開催して欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 積極的に利用すれば、それに応えてくれる体制を準備されていると思うので、もっと貪欲に相談すればよかった。

代々木ゼミナール名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校も見学に行きましたが、校舎が立派なところは、料金も立派でした。
代ゼミは、卒業した高校の割引があったりして良心的でした。

講師 親身になって相談にのってくれたこと。
理系から文系に進路を変えたいと申し出たときに、娘の話をしっかり聞いてくれ、また、私にもきちんと伝えてくれたこと。

カリキュラム 文転をしたので、受講する教科が変わり、一から覚えないといけない教科もあったのですが、課題を与えてくれて、一緒に頑張ってくれてほんとうにありがたかったです。

塾の周りの環境 名古屋駅から少し歩いたところにありますが、運動不足解消には良かったと思います。

塾内の環境 自習室の管理が行き届いていたと聞きました。
わからない問題があると、お忙しいはずなのに、丁寧に教えてくれたそうです。
また、入口・受付・エレベーター・トイレ・教室、保護者会に伺った時に見せてもらいましたが、キレイでした。

良いところや要望 担任の先生が、とにかく親身になってくれました。
予備校での様子も細かく教えて下さり、安心して預けることができました。

その他気づいたこと、感じたこと 専用駐車場がなく電車通学のため、保護者会の時に不便さを感じなかったわけではないのですが、娘が通っている道を同じように歩いてみて、暑い夏も寒い冬も休まず頑張れたのは、心から応援してくれる先生方がいてくれたからだと思います。感謝ばかりです。

四谷学院名古屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 55段階で基礎から学力向上させるシステムがあるが、長期休みには有料になる。

講師 生徒たちの学力を引き上げようとする講師もいれば、カリキュラムを淡々とこなす講師もいる。

カリキュラム 講座をたくさん受けるように進められたと思います。学力向上に結び付けられたかは疑問に思う。

塾の周りの環境 最寄り駅からは近いが駐車場がないので有料駐車場を利用するとかなり歩く。

塾内の環境 自習室は予約制なので空きがないと利用できない。席数が少ない。

良いところや要望 55段階システムを学生がやりたい教科を好きな時に利用できるようになるといい。

「愛知県」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

546件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。