
塾、予備校の口コミ・評判
433件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県」「浪人」で絞り込みました
武田塾海浜幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1なのでかなり高いと感じるが、自分の能力にあった勉強方法を教えてくれるので仕方ないかと思う。
講師 年齢が近いので話しやすい。
参考書など能力にあったものを紹介してくれる。
カリキュラム 1対1なので自分の能力にあった指導をしてくれる。
講習はとくにないが、授業型が嫌いなのでよかったようです。
塾の周りの環境 家から近いし、自転車でもバスでも通える
駅からは少し離れているが不便でない
塾内の環境 自習ブースが別にあるので良いと思う。
綺麗で開放的な感じです。
良いところや要望 教室内が綺麗で自習室も環境が良いし、開放時間も他の塾より時間が長い。
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、かなり高いと感じました。さらに、季節講習で追加料金が必要でしたので、もう少し料金設定を考えてほしいと感じました。
カリキュラム 自分の志望する学科に特化した、より具体的対策のあるカリキュラムがあると良かったと思う。季節講習についても、追加の高額な授業料が必要になるのは、親も本人も負担感が強く残念でした。
塾の周りの環境 交通手段は、最寄りの駅まで自転車で行って、最寄り駅から7つ目でした。駅からは歩いて5分位で近くて便利でした。
良いところや要望 コロナの影響で、塾側の態勢もかなり思うようにいかなかったところもあると推察しますが、チューターと呼ばれる指導員の頼りがいがいまいちの感がして残念でした。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 文化系で必要授業数が少ない割に高かった。特に季節の講習が1コマごとに追加料金が膨れていく。
講師 講師についての話はほとんどなかったが、それなりにわかりやすい授業だったらしいので。
カリキュラム 季節講習を自分で一つづつ選んでいくのがけっこう大変だった。1コマごとに料金がかかるので、そのへんの兼ね合いも必要で面倒だった。
塾の周りの環境 駅近で便利だと思います。京成線だと15分くらい歩くが、それも運動しない浪人生にとってはいい運動になると思います。
塾内の環境 パンフレットの自習もできるカフェのような場所とか施設がとても良さそうだったので、こちらにしたが、せっかくのカフェっぽいとこらは閉鎖されて使えなかったらしい。
良いところや要望 体調が安定せず、成績が悪い時もあったため、ろくに話も聞かないうちに、もっと志望校を下げるように言われた。進路についても、滑り止めの資料も忘れてたと言われ、なかなかもらえず、相談にものってもらえず、対応に不満がある。実際の成績が良く、センターも良かったとなったとたん、手のひら返して、あちこち受験するように言ってきて、ほんとなんなのって感じ。
駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手だけあって、年間授業料は他の中小規模の塾に比べて高いと思います。加えて、夏期講習や冬季講習の費用が授業のコマ数だけ別途かかるので、負担は大きいです。公立高校で一年余分に費用がかかるのであれば、最初から私立に通って現役で合格してくれた方がよかったのではないかと思っています。
講師 まだ通い始めて間がないのですが、有名講師の授業が多く、しかも高校の先生に比べて圧倒的に分かりやすいようです。目からウロコと本人は言ってました。
カリキュラム 志望校のレベルに合ったカリキュラム、教材が揃っており、これさえこなしていけば大丈夫と感じています。ただ、本人がついていけるかどうか親として心配な面もあります、
塾の周りの環境 駅前すぐの立地で電車で通いやすく朝早くから夜遅くまで長く勉強できる反面、また、自宅から電車で30分程度かかるので、移動に時間がかかる点でマイナス1点としました。
塾内の環境 自習スペースも充分確保されており、騒がしいこともないのが良い点です。加えて、追加料金を払えば専用ロッカーが確保できるのもありがたいと思います。
良いところや要望 大手なので、レベルの高い生徒や講師も多く本人にとっては毎日よい刺激になっているようです。同じ志望校を目指している生徒が周りにいることで自然に切磋琢磨できる雰囲気は大変ありがたいと思います。
駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが、手厚く指導してくれるのであればやむを得ないです。
講師 独特な講師が多いようです。どの講師も自信と信念を持って教えてくれているとのこと。
カリキュラム Webを使用した教材やコンテンツが多く、やや分かりにくいかも。慣れて使いこなせるようになれば良いだけですが。
塾の周りの環境 総武快速線停車駅で、交通の便は良い。駅のすぐそばで、周りには飲食店が多いです。ただ、大きな書店がすぐそばにあり、参考書等はみつからないことはありません。
塾内の環境 教室はやや広め、自習室完備ですが、エアコンの聞き具合が部屋によって異なるそうです。
良いところや要望 コンテンツが多数あり、全てをこなすのは至難の業。毎日の授業の予習復習に時間が取られ、遊んでいる暇はなさそう。
駿台予備学校千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 全体的には講師が優秀で解りやすかったが、一部の講師にはテキストの内容だけの授業で、補足が無く不満があったようです。クラス担任制で一定時期ごとに面談が有フォローが充実していたとのことです。
カリキュラム 受験に対して的確な内容のテキストと問題集で、その内容さえ十分にこなせば必要な点数を取れるように構成されていた。授業も要点を解りやすく解説され、不得意部分がかなり克服できた。
良いところや要望 個人面談は日程のすり合わせさえできれば、いつでも可能だったのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の志望校の特化事前講習が千葉校では開講されていなかったため、遠方の校舎に通う機会がかなりあったので、千葉校でも開講すると良かった。
トーマス【TOMAS】新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、当たり前と言えば仕方がないし、浪人生だったのでもうあとがない状況なので親の私も頑張って支払いました。大学の1年分以上の授業料でした。
講師 個別指導なため、授業のたびに細かく進捗度合いを教えてくれる。
カリキュラム 正直いうと教材は赤本とかが多かったように思う。弱い部分を集中的に教えてもらえたと思う。
塾の周りの環境 新浦安駅前だったので、自転車で通っていました。塾専用の駐輪場がなかったため、駅近の駐輪場を借りました。
塾内の環境 ひとつひとつ区切られたブースでマンツーマン授業なので、おのずと集中できたようです。
良いところや要望 塾や予備校は受験のプロです。うちの子は公立の高校で受験指導は本人任せの部分が多かったのですが、現役時代、進研ゼミだけで頑張っていましたが力及ばず浪人したのでちからを借りた感じです。
駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな教科がセットになっていたので浪人生の授業料は高すぎます。
講師 最後まで、先生と上手く信頼関係が結べなかったように思います。
カリキュラム 昔からしっかり過去問を研究されているだけあって、教科書は良かったです。
塾の周りの環境 駅チカで、昼食を取るところも沢山あるので気分転換になりよかったです。
塾内の環境 コロナの中でも、自習室を開けてくださっていたので良かったです。
良いところや要望 基本的には子供が通う場所ではあるがお金を出す側(保護者)への連絡が今一つだと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 三者面談が駿台にはない。分かっていて入塾したが、やはりあったほうが良かった。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に予備校なので、費用は高く感じるが、ほかの予備校も同じだと思う。
講師 受験生本人に対して、親身になって相談に乗ってもらえたので話しやすかった。
カリキュラム 学校ごとの受験の傾向がよく分析されていて、よくできていると思った。
塾の周りの環境 交通手段は家から一駅のため、通学がとても楽だった。また自転車でもいけた。
塾内の環境 設備は整っていて、自習できる環境が良くできていた。集中はしやすかった。
良いところや要望 生徒一人一人にあったカリキュラムがしっかりできていて、とても良い。
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト、模試の料金も含まれていたので、トータル的にはそこまで高いとは思いませんでした。
講師 プロの講師の方なので授業がわかりやすく、たまに雑談を混じえながら90分の授業を集中して受けれたと言っていました。
カリキュラム 細かくコースが分かれていて目標に向かって勉強する事ができて、テキストも基礎、発展、完成とよく練られた内容で良かったです。
塾の周りの環境 家からは電車で通わなければいけなかったですが、最寄り駅からは近かったので安心でした。
塾内の環境 教室、自習室とも広くて設備がよかったので、授業が終わってからも落ち着いて自習する事ができました。
良いところや要望 毎週メールが着て、受験への取り組み方や大学の情報が見れたりしてとても参考になりました。
四谷学院千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いなと思いましたが、結果がすべてなので合格したら見合った価値なのかなと思います。
講師 まだ結果が出ていないので、何とも評価が出来ません。芸術系の大学に進学希望なので通常の学力アップだけでは合格出来ないと思っています。
カリキュラム 短期間の特訓でも数万円かかりますし、正直家計には厳しいですが合格すれば安いものと思っています。
塾の周りの環境 JR千葉駅の繁華街ではない方で専門学校や通信制高校などがあり、環境的には問題ないです。
塾内の環境 ザ予備校といったカンジで、可もなく不可もなくといった印象です。現役の時より重い荷物を毎日持って行くのでかわいそうに思いますが、ロッカーもなく予習復習もしなければならないので試練と思っています。
良いところや要望 出席状況をメール、手紙で頂きますが必要な方だけ希望性で良いかと思います。予備校も子供自身が決めたので自主性に任せています。家庭環境にもよりますが、私には不用です。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍でオンライン授業も充実しているようなので、欠席しても安心です。
トーマス【TOMAS】新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのです。とても。合格して欲しくて頑張って支払ったと言うのが本音です。
講師 数学の先生のおかげで今のところに入学できたと思っています。
カリキュラム 正直、どんな教材かなと思っていたら、赤本がメインのようだったので…
塾内の環境 個別指導だったのでブースは狭かったけれど、集中できそうな環境でした
良いところや要望 特にありません。お世話になりありがたかったです。初めての塾通いでした。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子は第一希望には入れなかった
みすず学苑松戸駅校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとは思ったが、最後まで見てくれるので総合的にはちょうどいいと思う。
講師 一方通行の授業ではなく、きちんと理解度を確認しながら進めてくれた。
カリキュラム 難易度に合わせた教材で、簡単すぎず難しすぎなかった。
合宿などで英語力を高められた。
塾の周りの環境 自宅から通いやすい所にあったのが良かった。
少し駅からは遠かった。
塾内の環境 教室は常にきれいにされていて、自習室も広々と使えた。
雑音もほとんどなかった。
良いところや要望 朝早くから夜遅くまで自習室があいているため、十分に勉強することが出来た。また、先生が一人一人にアドバイスをくれたので勉強の仕方で悩むことは少なかった。
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場を知りませんが、おそらく普通の料金設定なのかなぁ、、、と思っています。
講師 良くできた時はすごく褒めてくれるし、できなかった時には次は頑張ろう!と思えるような応援の言葉をかけてくださるので、本人も、今のところ、モチベーションが上がっているようです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、よくわかりませんが、教材ではなく、塾からいただいたプリントを使って学習しているようです。
プリントなので、いろいろ書き込みやすく、自分で工夫しながらファイルしてますので、復習しやすいと思います。
塾の周りの環境 駅からとても近く、周りにはショッピングモールやコンビニ、ファミレス等なんでもありますので、環境については何も心配していません。
塾内の環境 こちらも、まだ通い始めたばかりですが、いまのところ、本人からは、集中できる環境だと聞いています。
良いところや要望 口数の少ない息子なので、塾でどうだったのか、こちらから聞いても、あまり答えてくれませんが、塾でいつも受けているテストの過去~現在までの結果が一目でわかる表を、親もアプリから見ることができるので、すごく良いと思います。
四谷学院千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何しろ高額です。
講師 まだ開始後、間もないため評価出来ません。が人数の多いクラスは30人以上いるみたいで、これは基礎が解っていない生徒向けだそうです。このような状態で上がるかどうか?生徒次第と言うのはわかりますが、解らないから来ているので、55段階、いつまでも足踏みになるような生徒へはフォローがあるのか不安です。
カリキュラム 良かった点はまだ不明です。
悪い点は何かにつけ、補習、講習が別料金で著しくお金が掛かることです。
塾の周りの環境 駅チカで校舎は新築、治安等も特に問題がないと思います。寂しい北口に向かって進むので、ゲーセンやショッピングの誘惑から少しは離れるのか…と期待します。
塾内の環境 新しく、仕切りの着いた個別スペースで本人次第でやる気は起きるかと。しかし、ゲーム等をしていても目が届かないのではないかとも思う。
良いところや要望 本人がここに決めてしまいましたので、正直まだわかりません。要望は生徒の質を把握して、アドバイスをしてほしいところです。「入れる大学ではなく、入りたい大学へ」はいいのてすが、現実的な話、ダメ生徒への対応はどうなるかの方が気になる。
その他気づいたこと、感じたこと 入学説明会は保護者のみが行きましたが、とてつもない優秀な生徒の特例ばかりの紹介で、また合格者掲示も全国レベルではなく、その校舎毎でお願いしたいものてす。まあ、結局、合格は講師でもない、学校でもない、生徒の資質だけだとは知っておりますが。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 交通費が高くつきそうです。学費は、今は、他と同じくらいと思いますが、夏期講習などか、不明なので、心配です。
講師 分かりやすいと思いました。
カリキュラム 55段階は、期待できると思いました。個人のスケジュールもいいところと思いました。
塾内の環境 とても静かで、いいところだと思います。ただし3月に見学したので、繁忙期は、どうなのか、不明です。
良いところや要望 交通費が、学割がきくようにしてほしいです。個別対応は、とてもいいところだと思います。いいとこ取り。
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金などなく、分割の2回払いのため、安心できる。少人数のため妥当だとは思う。
講師 少人数のため、個人をしっかり理解して指導してくれそう。反面、相性が合わない講師がいると厳しいかも。
カリキュラム 少人数の集団授業では、質疑応答も多く、相互に理解が深められると思った。年間通して、同じ授業形態なのが、かえってよかった。
塾の周りの環境 駅からも近く、アクセスに便利。商業施設が多いため、良くも悪くも、楽しめる。
塾内の環境 線路沿いではあるが、雑音はあまり気にならない。教室内は普通だと思う。
良いところや要望 基礎から、大学受験に対応できる学力がつくよう指導していただきたい。子供には、学ぶ楽しさをわかってもらいたい。
武田塾稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めにかんじましたが、他の集団塾や映像授業の塾などにはない方法で個別に見てくれるので、結果が得られれば、その価値はあると思います
講師 相性が合わない講師は遠慮なく代えられるのは良いと思う 悪かった点は特になしです
カリキュラム まだ通いはじめたばかりですが、教材が分かりやすいと言っていました
塾の周りの環境 駅から近いので周りが明るく治安が良くかんじます。家から自転車で通えて置くスペースが建物内にあるので交通費がかからないのが有り難い
塾内の環境 教室内は新しく綺麗です
自習室があり、仕切りがあるので集中しやすい
とても静かな環境で私語をしている人はいません
良いところや要望 とことん問題集をさせるので集団塾へ通わせるより効果がありそう
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなのでまだわからないが、子供の力を伸ばしてくれることに期待しています
四谷学院千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間授業料は他と変わらないと思うが、季節講習料金がわからないので不安。
講師 正解でもより良い回答方法等、きめ細かい指導をして頂いている様で良かった
カリキュラム 教材はまだ始まったばかりなので簡単
季節講習期間が長い(1月期2月期が短い)
塾の周りの環境 駅に近く、治安も悪くはなく、食事等買い物する店も色々あり便利。
塾内の環境 静かに集中して勉強出来る環境にあり、コロナ対策もされていて良かった。
良いところや要望 これから志望校合格に向けて、指導に期待しています。
成績状況のお知らせをお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾に際し学生割引がなく、通勤定期代が高くついたのに驚いた。
個別指導 スクールIE成田校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 保護者では無いのでわかりません
個別なので少し高くなるのは仕方ないと思います
講師 明るくてフレンドリーな先生、ベテランな先生、色んな個性のある先生たちがいます
カリキュラム 2対1なので、自分で問題を解いて行って、分からないところをすぐ質問できます
塾の周りの環境 駐車場は無いので近くのコインパーキングを使うか、短時間の停車ならビルの手前にできます
駐輪場は小さいですがあります
塾内の環境 授業の声は聞こえてくるので、静かでないと集中できない人には少しやりにくいかも知れません。
明るい環境が好きな人にはとてもいいと思います
良いところや要望 先生たちがとても優しいです
参考書なども結構置いてあります